X



信長の野望 創造 with PK 270出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0193名無し曰く、 (ワッチョイ e725-C301)
垢版 |
2020/12/12(土) 19:10:01.02ID:UaMM7rII0
実力を大きく超えた働きを期待できるっていう状態は実際は能力値どれくらい加算されてるんだろう
20くらいされてたら嬉しいけど、実際は10くらい上乗せなんだろうな
0194名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/12(土) 20:52:33.75ID:6N3r3CyU0
あれ、忠誠青20で能力ブーストされたんだっけ
そこらへん適当だったわ
ちゃんと能力ブーストされてるのが部隊の大将ソートでも上になってるといいけど

伊達の超級ってむずいですか
上級だと楽といえば楽だけども
どこの経路にするかとかでけっこうぐだる
徳川とは同盟で東海道をさくっと移動して羽柴シフトなんだっけ
0195名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 01:01:59.86ID:qJ5vNKaK0
伊達とかでやると羽柴がラスボスになるけど
こういうときは長宗我部、毛利がふんばっているうちに連合のほうがいいのかな
東西から攻めてれば一応武将も分散されるよね
0196名無し曰く、 (ワッチョイ a724-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:51:56.99ID:R6BZJPS/0
中道を保つのクソ面倒くさいんだが
委任軍団の創造性志向で「維持」を選択したら中道になるように動いてくれる?
それとも、やっぱりあくまでその創造性の維持として動き、
たとえば100の時に「維持」としたら100になるように動いてしまう?
0197名無し曰く、 (オッペケ Sr1b-4v9g)
垢版 |
2020/12/13(日) 04:18:50.89ID:lGlnCLUKr
羽柴が肥大化しすぎてたら連合なんて大した戦力にならんよ
自分の場合は伊達でプレイ中に島津と長宗我部と伊達の三家で反羽柴連合組もうぜって誘いが来たけど連合組んで半年後に長宗我部が羽柴に滅亡させられてたもん
伊達でやるときは大体どのシナリオでも他家はアテにならんと思う
0199名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 05:31:14.24ID:qJ5vNKaK0
創造PKの攻略みてたら
清須会議後の長宗我部プレイがあったけど
淡路島、紀伊をとってうまく羽柴たおしてるプレイ日記があった

羽柴が拡大するとすぐに上杉もおされてるよね
0204名無し曰く、 (ワッチョイ 6721-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 12:04:43.46ID:TfAb+UCE0
忠誠値が16以上と20以上で獲得経験値に何らかの補正がつくみたいな恩恵があったはず
次作の戦国立志伝にも同じ仕様が継承されてて攻略本なんかにもそう記載されてるけど
実際には補正は全く入っておらず能力が低ければ低い程、経験値が多く獲得できる仕様に変更されてた
創造もおそらくそんないい加減な仕様なのでは…
0206名無し曰く、 (ワッチョイ 6721-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 14:22:33.51ID:TfAb+UCE0
必ず経験値に補正が入るってタイプの恩恵ではなくて
まれにより多くの経験値が入る事があるみたいなタイプの恩恵かもしれないけど
たまに効果を発揮する特性「余禄」みたな恩恵なんだろうか
0208名無し曰く、 (ワッチョイ df47-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:08:48.63ID:MinYCAyz0
>>206
そういう可能性もあるかもと思って前に試したことがあるけど、特に余禄のような効果がある感じじゃなかったな。
副将2人の能力値オール50、片方は忠誠赤、もう片方は忠誠20で敵部隊を撃破し続け経験値を10ぐらい上げたけど、
どっちも全く同じの経験値だったな。
0209名無し曰く、 (ワッチョイ 8750-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:55:08.62ID:WiSfXp5G0
姉小路は初手金山が2つ出るまでガチャしてる
0212名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 19:06:04.60ID:qJ5vNKaK0
>>207
平地とらないとダメらしいよ
なので富山の海へいったほうがいい
0214名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:47:16.91ID:qJ5vNKaK0
姉小路て金山2つでるのか
1コでるときにやったほうがいいなとはおもった
佐竹も金山、温泉でるときにでるだけ続行
0216名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 00:01:15.63ID:krbsmeXO0
COMのレベルを超好戦、AIの最高、
収入だけ多いにするのってあり?
兵糧も多い、にするといろいろ拡大スピードが高くて
0218名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 18:03:56.34ID:krbsmeXO0
霧山御所はどうなの?
山城でどっちからも攻められにくいけど発展しにくそう
0223名無し曰く、 (ワッチョイ dfd7-FHlD)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:14:39.78ID:zmjIKuZW0
どんな僻地でも農業区画と商業区画が隣接してたら替銭屋・果樹園でそれなりに伸びる
これが分かれているとかなり厳しい
0225名無し曰く、 (ワッチョイ c794-4o2A)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:45:59.83ID:4Epku6Ow0
出ない
0226名無し曰く、 (ワッチョイ a724-NXjA)
垢版 |
2020/12/14(月) 22:52:26.33ID:xQ9Idfhb0
結構詳しくてよくまとまってる攻略サイト見つけてこんなのあったのかーと思ったら最終更新2020年12月10日だったw
息の長いゲームだね
0227名無し曰く、 (ワッチョイ 472b-LBAI)
垢版 |
2020/12/15(火) 01:05:03.92ID:dGKciAjo0
城ごと、場所ごとに農業とかの区画の数値が固定で
農業よりも兵舎のほうがおおくてつっかえるところもあるから
ある程度固定してるね
0228名無し曰く、 (ラクッペペ MM8f-DwJl)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:12:37.74ID:/bgIAzPuM
コーテク株、2000円から6000円で500万取れたわ
そろそろ利確するかね
0230名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8a-4hnX)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:00:48.82ID:aF+vtjjA0
>>228
コーエーテクモって
信長野望シリーズより
他のゲームで稼いでる金額多くない?

あと悪名たかい奥さんだけど
財テクは上手くて稼いでる

まあ、信長野望シリーズは
お金より企業の知名度高めるのには
いいんだろうけど

創造のプロデューサーも
信長の野望作りたくて入社したんだっけか
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 5ff4-DwJl)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:17:37.82ID:QbBC+w3i0
>>230
ゼルダやら三国志などの大型タイトル出る前に拾っとけばアホでも稼げる
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 7f8a-4hnX)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:21:35.15ID:aF+vtjjA0
>>232
今年は巣籠もり需要市場だから……
ワクチン普及したらどうなるかわからん

信長の野望シリーズは
金額は少なくても
創造PKみたいに名作だせば
安定して稼げるんだけどなぁ
0237名無し曰く、 (オッペケ Sr1b-4v9g)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:45:46.17ID:4rg5s60Lr
>>229
伊達でプレイしてて東北〜関東を平定したころに甲信越以西の城全部が豊臣秀頼の領土になったことあるけど気合いと根性で押し返して天下統一したことあるわ
創造は大勢力になっても巻き返しはまだ容易な方、でないと後半のシナリオの東北とか全員詰んでる
0238名無し曰く、 (ワッチョイ 8750-orE1)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:48:52.91ID:Syrj/+xQ0
>>230のどこが創造の話だよ
0242名無し曰く、 (ワッチョイ 7fbc-Goa5)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:41:21.06ID:1qZIiL7B0
日本人相手にするより世界相手にすると質の高いソフトを求められ、コストも跳ね上がるから
楽して儲かる日本人相手に半ば手抜きゲーム売るんだよ。女帝はわかっている。
0244名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 03:25:32.33ID:HreyNlTe0
上杉で清須会議やってみると
微妙に国力たりないよね
そこそこ有力な武将はいるんだけど

どこを攻め込むかまよう
柴田でいいの?
柴田をほろぼせばそのまま羽柴とやりあえるけど
0245名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 07:16:00.20ID:HreyNlTe0
上杉上級でやると膠着して失敗したので
編集で
収入、兵糧をふつうにして
好戦的くらいにするとちょうどいいのかも

上杉の固有制作が道の影響をうけないのみたいだったので高機動になるのか
0247名無し曰く、 (ワッチョイ 6a10-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 09:40:46.33ID:6/L+RjJC0
上杉プレイで北条討伐(戦国伝)終わったけど川中島出ないな……
と思ってたら武田と北条の同盟が無くなってたw

そのうちまた結びなおしてくれるんかな……
シナリオで即川中島始まるのってあるかな?
0249名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 10:25:24.22ID:HreyNlTe0
川中島って河こえてもいいの?
渡河中に攻撃されたり計略つかわれて
移動速度おそくなってちょっと大変だった

穿ち抜けみたいので大将だけ倒す作業ではあるけど
0250名無し曰く、 (ワッチョイ db9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 15:39:05.38ID:QMoh07iO0
久々にプレイ、せっかくだからイベント埋めを並行してるんだが、303番の「竹千代の帰還」だけが埋まらない
1548開始で松平家の滅亡まで行くんだが、義元・雪斎の会話後それっきり
もしかして織田プレイじゃないとダメだったりするのかな
0251名無し曰く、 (ワッチョイ 1f10-oczA)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:23:38.78ID:lkXDU1rx0
関ヶ原のシナリオにいるはずの武将がいないって
問い合わせたら修正が困難だから諦めろってメールきた
武将一人追加するのがそんなに困難なことなのか
0252名無し曰く、 (ワッチョイ 9750-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:25:20.68ID:pTxS5ild0
>>250
多分織田プレイやないと無理
0253名無し曰く、 (ワッチョイ be1f-PSda)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:27:53.51ID:xJPsX7ZF0
コーテク株買って株主総会で発言したら善処してくれるよ
0254名無し曰く、 (ワッチョイ 6a0c-FZ4g)
垢版 |
2020/12/16(水) 20:01:54.10ID:jQlgcwP90
>>251
せめて最新作の大志の方でいるかいないか確認して、それでもいなかったら次回作への要望として出すように伝えるとかかな

自分も史実の名前と違う、生没年が違うってので気になってるやつらいるけど要望送っとくべきかも試練
0258名無し曰く、 (ワッチョイ 6a2c-6Qw3)
垢版 |
2020/12/16(水) 22:11:06.69ID:9/On9DJy0
つーか1つ対応したらじゃあこれもこれもって言うやつ出てくる可能性あるしそら無理な要望でしょ
なんで追加されると思ったのか
0259名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-1B1y)
垢版 |
2020/12/17(木) 06:53:20.34ID:+Fc0MyIK0
全然気付いてなかったんだけど
凶作になった時の9月って
通常の7月8月よりもっと米の相場が上がって売り時だったのか
0260名無し曰く、 (アウアウウー Sa9f-oczA)
垢版 |
2020/12/17(木) 07:48:49.43ID:lUuMbIIYa
>>258
他のシナリオでは出てるのに
関ヶ原だけ何故かいないんだよ
0261名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 11:59:19.50ID:eW3LFR5o0
ためしに夢幻の如くの長宗我部でやってみたけど
これ兵力と海路の問題で対羽柴きつくない?
相手は兵力3000〜5000のがくる
一応こちらは本城4つあるけど
0262名無し曰く、 (ワッチョイ db9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 12:10:23.96ID:MCJAUQzv0
>>261
羽柴を外交で封じ込めてる間に、中国・九州を取ったほうが戦いやすい
貧しい四国の兵力だけで正面対決するには、会戦やらマップ挟撃やらで細かい操作が必要になる
0263名無し曰く、 (ワッチョイ db9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 13:55:08.27ID:MCJAUQzv0
>>252
1548織田で、松平広忠暗殺・安祥城が雪斎に奪われる・信長と竹千代が会話して竹千代帰国と一連のイベント(非戦国伝)が発生したが、
なぜかイベント履歴に追加されてくれないな
1542スタートからここまで持ってこないとダメなのかな
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 9750-FZ4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:15:50.78ID:N4acM6y60
>>263
いま試してみた
美濃の蝮 斎藤道三プレイ
難易度編集で最低AI、非交戦にする、確認のためなので被ダメ与ダメも編集
放置すると織田が松平を滅ぼすので織田にちょっかいをかけて兵士を減らしておく
そうすると今川が織田を攻めるので横槍を入れて今川の兵を減らす
清洲織田は滅ぼしても良い

1547年8月 雪斎と義元のおしゃべり
1548年8月 信長と家康のおしゃべり
1549年3月 イベントで松平が今川領に
1549年11月 件のイベント303発生
0267名無し曰く、 (ワッチョイ 971f-PSda)
垢版 |
2020/12/17(木) 16:25:18.37ID:gx1M0E6x0
道三プレイは若い光秀配下で登場する?
0269名無し曰く、 (ワッチョイ 3794-UnMh)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:06:04.68ID:10P2Xdop0
斎藤プレイだと信長誕生でも光秀は元服ででてきた
他家プレイでは1567年頃に光秀・秀満は二条御所で出現する
0270名無し曰く、 (ワッチョイ 971f-PSda)
垢版 |
2020/12/17(木) 17:59:00.03ID:gx1M0E6x0
大志だと最速でどこで出る?
0273名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 22:36:51.31ID:eW3LFR5o0
長宗我部プレイだと九州や中国地方とってから羽柴ってまじかよ
けっこう手間かかるんだね
本城の基本兵力でかなり差がついてるよね
毛利とは関心になってるし
連合くんだり毛利に援軍よんで宇喜多を刈ったほうがいいのか

淡路島も紀伊も微妙に進軍の箇所が少ない
0274名無し曰く、 (ワッチョイ db9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:48:57.28ID:MCJAUQzv0
>>273
いかんせん人口最多地域の近畿を抑える羽柴の相手は辛い
本城はもちろん、支城も発展性の無い三区画ばかりで地獄
手軽に奪えて豊かな宇喜多領を狙うのは良い方法だと思うが、四国+宇喜多領でも羽柴とタイマンすると兵力では負けそう

ちなみに、当時の人口スケールを視覚化した日本地図がこれ
史実では、摂津>四国という理不尽な人口バランス
http://mktg-center.blogspot.com/2014/01/1600.html
0275名無し曰く、 (ワッチョイ db9d-Gz4g)
垢版 |
2020/12/17(木) 23:51:05.03ID:MCJAUQzv0
イベント鑑賞コンプ、姉小路親子の漫才イベントも見て残り一つまで来たが、立花宗茂改名が立ち塞がってる
史実の改名が1581年だが、ゲーム中で宗茂が登場するのが1582年で、改名に間に合ってないっぽい?
1570シナリオから道雪・紹運・ァ千代と自勢力で確保しておいても、大友を初期のまま生かしておいても起こってくれないな
0276名無し曰く、 (ワッチョイ ae5a-IaUb)
垢版 |
2020/12/18(金) 02:54:36.31ID:7rrMRtYB0
>>275
正直イベントコンプとか興味が無く埋めてないから勘で言うから、的外れだったらすまん。
条件が道雪・紹運・ァ千代・宗茂の自制力配下での確保、ってだけであれば、
1570大友で始めて姫が生まれたら没年1571の吉弘鑑理に嫁がせて隠居するってのはどうだろう。
遠からず没るだろうから、そしたら宗茂に後を継がせて登場させ、即隠居で吉弘鎮信あたりに継がせる。
こうすれば一応自勢力配下で道雪・紹運・ァ千代・宗茂が全員確保できるかもしれん。
0277名無し曰く、 (ワッチョイ 9703-WcWr)
垢版 |
2020/12/18(金) 10:57:23.03ID:+NtHpb730
S3斉藤で伊勢尾張三河を制圧して今川以外の近隣のほとんどと同盟か従属したんだが武田が上杉を食おうとしているのでなんとかしたいんだが
婚姻破棄して武田を西から牽制するか、地味に停戦を繰り返すべきか
今の勢力バランスを崩したくないんよ
0280名無し曰く、 (ワッチョイ 9750-FZ4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 13:32:27.84ID:D3KsxFAz0
>>275
1570大友開始
1582年1月 高橋統虎の元服
1586年8月 立花道雪病気
明けて1月 立花道雪死亡
イベント発生せず失敗

1570島津開始
沖田畷の戦いが発生するタイミングで高橋統虎と高橋紹運のおしゃべり(まだ未元服)
沖田畷の戦いを終了させると立花道雪がイベントもなく死ぬ(いなくなる)
イベント発生せず失敗、予想としては高橋統虎元服前だから

なので島津を選び大名録を意識しつつも史実と同タイミングになるように進めたら多分発生する

>>276のやり方だと大名が大友宗麟の必要があるらしいのでアクロバットなやり方が必要か?
例えば大友宗麟の姫を吉弘鑑理と縁組させる
吉弘鑑理が1571〜72辺りに死んで高橋統虎(6)に家督相続させて登場させる
自分の場合、吉弘鑑理に姫が生まれてたので高橋統虎の代で大友宗麟縁組後に隠居しても大友宗麟が選択できなかった
統虎の後に吉弘鎮信に家督譲って、そこで生まれた姫を大友宗麟に縁組させたら家督譲れるかも?

長々とすみませんでした
0283名無し曰く、 (ワッチョイ 6ad7-VOPY)
垢版 |
2020/12/18(金) 18:13:21.83ID:lklZxJFL0
越後全域は言い過ぎ
森忠政が13万7千石で川中島に入封したので、それぐらいだろうと思われる
それでも十分凄いけど、甲斐(20万石)の半分以上、駿河(15万石)と大して変わらないからね
0285名無し曰く、 (ワッチョイ be6a-SmZX)
垢版 |
2020/12/18(金) 19:29:48.83ID:uYd5rnc20
石高は米の収穫料が全てじゃないからわかりづらいけど
越後は全然取れなくて江戸時代に入ってからの開発で3倍くらい膨れ上がって今の米どころ新潟の原型ができたらしいな
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-1B1y)
垢版 |
2020/12/18(金) 23:20:21.90ID:Ls1CXIwx0
comって結構選り好みするね
織徳同盟の徳川家でやってて、信長が龍興を滅ぼしたら、能力50未満の遺臣達が一杯流れてきたw
ありがたく城留守居役に貰っといた
0288名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-p5mp)
垢版 |
2020/12/19(土) 04:09:07.19ID:6dF4EUyl0
引き抜き大好きなので忠誠のマイナス欄をよく眺めてたら「主家のやり方にはついていけない」のコメントが一人だけにかかっててこのコメント政策由来じゃなくない?ってなってる
書いてあるとおりなら創造性の枠組みで下がるんだからもっといろんな武将に載ってそうな気がするんだが…
0289名無し曰く、 (ワッチョイ af2b-Gz4g)
垢版 |
2020/12/19(土) 05:58:15.14ID:ZJZpPCNu0
戦国時代の基本的に米なの?
チンギスハン4だと平泉は稲作文化が低くて牧場だけだったけど
麦のほうが寒冷地向け?
ロシアも麦でしょ
0290名無し曰く、 (オッペケ Srb3-1/Zh)
垢版 |
2020/12/19(土) 06:24:01.86ID:06kBE6jtr
カロリー換算するなら同じ土地単位あたりからの収穫量は稲の方が大きい
ただし稲作には大量の水を消費するので寒冷地や乾燥地では麦の方が効率よく収穫できる
日本は世界でもトップクラスに水源の多い国だから農耕は稲作がメインなのよ
「湯水の如く」なんて比喩表現は日本独特のもの
0291名無し曰く、 (ワッチョイ af35-TqWo)
垢版 |
2020/12/19(土) 07:00:09.40ID:JY27FKna0
検地の数値イコール農耕力って訳でもないからな
検地はその時点での田の大きさを測っただけのもの
未申告や別用途の土地は含まれないから人口の推移や土地の発展具合で大きく変わる代物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況