X



【PC・CS】信長の野望・革新スレ168【要機種明記】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2020/09/19(土) 00:32:58.92

信長の野望革新について語るスレです。
質問する際はPKの有無及びPC版かCS版なのかを明記するようにしましょう。

「信長の野望・革新」 2005年6月22日発売
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/

「信長の野望・革新 パワーアップキット」2007年9月14日発売。価格6090円(税込)
公式HP:ttp://www.gamecity.ne.jp/kakushin/pk/

「信長の野望・革新、パワーアップキット」ソースネクスト版(廉価版)
公式HP:ttp://www.sourcenext.com/titles/ent/111540/

※次スレは>>970が立ててね

前スレ
【PC・CS】信長の野望・革新スレ167【要機種明記】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1595582408/

PKwiki
ttp://www41.atwiki.jp/nobu12pk/
新武将のDLと投稿・武将DB
http://hima.que.ne.jp/kakushin/index.shtml
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0215名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-Uy5C [111.239.182.94])
垢版 |
2020/10/05(月) 12:45:16.61ID:e0VMCvRXa
無印で武田上杉相手にするなら慣れるまでは
足軽か騎馬上げる以外に鉄砲技術上げとかないと難しい
内政も最低限割符二期作は持ってないと兵糧が足りなくなる
水軍はPC版無印なら毛利の施設で関船作ればいいけど
CS版も技術なしでも施設あれば調達製造出来るかは知らない
0217名無し曰く、 (スッップ Sd5f-MMUx [49.98.157.160])
垢版 |
2020/10/05(月) 18:36:19.91ID:3DiyKlr7d
無料シナリオの応仁は武田が初期から港持ってるから拡大早くて弱小大名楽しいけど
六文銭はどこ需要なのかさっぱり理解できない
幸隆と昌幸が幸村配下になってれば別だけど
0221名無し曰く、
垢版 |
2020/10/05(月) 20:02:59.39
チャレンジモードはプレイヤーの自己満
あれに報酬つけたら荒れる
君臣豊楽とかまともなプレイじゃ絶対クリアできないし
0222名無し曰く、 (ワッチョイ 3f35-HV0H [221.170.184.88])
垢版 |
2020/10/05(月) 20:16:12.29ID:5tUhK8kJ0
文銭銭は真田家は家康よりも武田上杉と戦うことになる。
com真田は木津水軍にやられてほとんど伸びないからプレイヤーの脅威にもならない。
松永家プレイぐらいしかやることがない。
0231名無し曰く、 (ワッチョイ 3fb6-V07v [123.198.102.218])
垢版 |
2020/10/06(火) 16:00:54.16ID:DXHjFNec0
大航海時代なら3が好きだ
あの乾いた雰囲気、現代風イケメン皆無のキャラデザ(イケメンはいるが)
スレチでゴメンね

最近覇王真田募兵なし要塞化無しにハマってる
弱小は内政進まない&登用できない&運要素大のストレスに耐えられなかったけど、これなら運要素が減るから楽しめるわ
0233名無し曰く、 (ワッチョイ 3fb6-V07v [123.198.102.218])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:14:28.27ID:DXHjFNec0
序盤は仰る通り罠重視で。
兵舎不要なんで割り切って市と牧場に振れるから、
金収と馬調達が増えて罠と騎馬頼りでも金欠にならないし、
城技術のおかげで城を盾にして寡兵でも戦えて、耐久値が減っても金があるからあまり痛くない、
てな感じで最初に思ってたより有利な条件が揃ってた
0234名無し曰く、 (ワッチョイ 3fb6-V07v [123.198.102.218])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:16:11.39ID:DXHjFNec0
夢幻イベなし真田で同じ縛りの動画を上げてる人がいたんで、それ参考にしたら案外楽だったわ。参考というかほぼ真似なんだけどねw
覇王だと序盤に割符貰えないのがちと辛いくらい。

ちなみに他家登用と斬首を縛ったら数年目で羽柴に蹂躙されちゃった
0237名無し曰く、 (スッップ Sd5a-2mpJ [49.98.137.36])
垢版 |
2020/10/07(水) 00:11:44.43ID:GiJiIq8xd
やれば良いんじゃね?
聞くことか?
0243名無し曰く、 (スッップ Sd5a-OE/+ [49.98.159.73])
垢版 |
2020/10/08(木) 03:02:50.76ID:PYWi5OjJd
夢幻、覇王は寿命チート兄ちゃん、矢沢親子と鈴木さんいるから引抜きしなくともどうにでもなる。在野もいるし。登用禁止だと話は変わるが…。
関ヶ原は3〜4時節程進めないと徳川解雇された連中がうろつかないのでやや苦戦。
初手無し引っ越し無しで、速攻で岐阜が落ちるパターンだとほぼ詰み。史実一直線な鬱展開。

覇王羽柴は積極的にちょっかい出さないと兵農とって大量の兵力で押し潰しにくるけど、兵科自体は夢幻織田、関ヶ原徳川に比べて弱いし独自技術もないから、港抑えて南蛮獲得しだすと大軍相手に寡兵でも戦えるので見た目ほどキツくはない。
まぁ真田父子なら偽報にもほぼかからないし国人にも襲われにくいから、縛り込みでも中途半端な大名よりよほどやりやすいよ。
0248名無し曰く、 (アウアウウー Sab7-ICsZ [106.180.8.42])
垢版 |
2020/10/08(木) 23:37:10.84ID:F4l9kXMya
引き抜きと言えば、
夢幻や覇王鈴木では三好笑岩と古田重然を連打してでも頑張って引き抜く
家宝を没収して、ろくに加増もせず使い続ける

あと藤堂高虎を捕虜にした翌月、登用に推薦がつかないなら、セーブして解放して引き抜きかけてみる
政治よりも知力が高い場合には、試す価値あり
0249名無し曰く、 (ワッチョイ 2a8b-2mpJ [133.186.73.198])
垢版 |
2020/10/09(金) 00:04:17.96ID:KvJd6k5A0
大久保長安、本田正信、松永久秀、天海

この四人が引き抜かれ四天王だと思う
0261名無し曰く、 (スップ Sdfa-OE/+ [1.75.1.112])
垢版 |
2020/10/11(日) 00:45:09.86ID:rlGO1cCdd
そう言えば名声の上限て気にしたことなかったな。
2000くらいまでは上げた事あったけど、クリアしないように調整しながら捕虜返還主体で黙々と上げ続けたら5000くらいまでならいけそう。
0263名無し曰く、 (ブーイモ MM86-UFuM [163.49.202.13])
垢版 |
2020/10/12(月) 03:21:49.53ID:/NAX2FD0M
群雄やってたらこんな時間に…
ていうか群雄って全然他の勢力大きくならんくてかなり簡単なんやけど上級でもこんなもんなのか
もう数年経つのに複数国を支配してる大名が少ししかいない
みんな引きこもりか
0264名無し曰く、 (アウアウカー Sa73-svC0 [182.251.102.216])
垢版 |
2020/10/12(月) 10:12:11.42ID:sGayLNnja
ある程度城取ればだいたい天下の鄒勢コントロールできちゃうしね
包囲網が
・3ヵ国くらい取った時点でやられる
・ただ攻めてくるだけじゃなく様々な嫌がらせが有効になってしまう(引き抜き率が上がる、旧作のように焼き討ちや暗殺くらう、疫病率が上がるetc)
・技術開発や貿易が強制停止
くらいならきついかもしらん
あと将軍か関白になったら他家に指図できるといいよね
そんで反感食って蜂起される逆徳川プレイをしてみたい
0266名無し曰く、 (ワッチョイ 2a8b-2mpJ [133.186.73.198])
垢版 |
2020/10/12(月) 23:47:16.54ID:U11FA52o0
包囲網敷かれた時に主導者が分かったら楽しかったのにな
そいつを除く為にそいつ中心に外交したり計略したりあっても良かった
脈絡なくいきなり誰彼かまわず周りから敵対されて、打開策が周り全部を刈るとかつまらなすぎる
0268名無し曰く、 (スップ Sdfa-OE/+ [1.75.1.112])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:18:55.44ID:+q4zhZuDd
遠当ては他の固有鉄砲技術に比べて地味なんだよなぁ。
討死多いにしても、小つぶな連中討死させるだけで、大物武将は負傷止まりが多い気がする。
天道みたいに射程+効果の方が良かったと思う。
0269名無し曰く、 (アウアウカー Sa73-iP+g [182.251.65.187])
垢版 |
2020/10/13(火) 20:55:14.91ID:rk/DRs6Oa
10年前くらいにこのスレ見てたけどまだあるのね…
武将の能力創造の数字に変えて畿内豊かにそれ以外貧しくしてちまちまやってるわ
0276名無し曰く、 (アウアウクー MMcb-UfFU [36.11.229.23])
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:28.11ID:7iiYrlilM
確か創造に出て革新にいない武将作るのもいいかもな
中途半端なパラだとリストラされるだろうけどw

com勢力のリストラ抑制になるか思って報酬要求低でやってるけど意味あるのかな?
自陣営の金に余裕ができて実質的にプレイヤーが楽になるだけとか?
0278名無し曰く、 (スップ Sd3f-iq5y [1.75.16.26])
垢版 |
2020/10/15(木) 00:15:52.17ID:n8qSyjbMd
俸禄要求普通でも少ないでも、comは収入5,000あればひたすら学舎建てるだけだし、余剰収入があれど統率70、知略80、武勇80、政治70、適性A、のボーダーで判断しながらリストラ対象にするから、自分が楽になるくらいであまり情勢に変化がない。
どちらかといえば兵糧収入多めに設定したほうがcom活発化する。
革新はAIが弄れない上に格付で縛られほとんど無印準拠だから、PKにも対応しきれず編集を駆使しても一条は一条という業を感じるだけ。
0282名無し曰く、 (スップ Sd3f-iq5y [1.75.16.26])
垢版 |
2020/10/15(木) 10:09:52.79ID:n8qSyjbMd
夢幻織田や覇王羽柴等、一定以上の兵力がある勢力だと学舎40のスペース以上は兵舎や畑を作りまくるけど、1国、2国持ち程度だとひたすら学舎優先で米も銭も後回しにするので、扇動や築城で釣り出され収支バランス崩して身動き取れないパターン多いんだよね。
プレイヤーが介入しないと、大勢力が小勢力を順当に併呑する展開ばかりで、小国が肥大化するのはかなりレアケース。
0283名無し曰く、
垢版 |
2020/10/15(木) 10:17:41.00
com斯波さんがcom伊達家を滅ぼした時は感動した
0285名無し曰く、 (ワッチョイ 9f79-UfFU [115.38.176.143])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:25:34.44ID:N29RS1Oy0
>>278
ありがとう、やっぱ自分が楽になるだけか
リストラ勢がいつものメンツだから、何となく自分が有利になってるだけな気がしてた

福島息子や片桐、大野一族が放逐されてるのが忍びないんで編集で能力弄るとするか
0286名無し曰く、 (アウアウカー Sa2b-70iY [182.251.107.196])
垢版 |
2020/10/15(木) 11:40:57.88ID:W1UGTEvea
上杉ではじめてまず全兵力で武田を躑躅が丘のみになるまで攻める
攻め滅ぼしはせず、上杉は深志から5割ずつ兵出して斎藤と富山城に突撃させて壊滅させる
そこでデモプレイ→割り込み 
で開始するのが最近の定番
多少群雄割拠になる…気がする
武田上杉はクソ強いくせに偽報使いまくりでほんと好きじゃないし
格付Aなら偽報使用率低いとかにしてほしいな
0295名無し曰く、 (スップ Sd3f-iq5y [1.75.16.26])
垢版 |
2020/10/17(土) 03:14:53.90ID:SShYOm/Jd
探索金は、政治が高いほど確立と金額が上がるくらいじゃないかな?
難易度は関係なく上級でも見付けて来るよ。
一応、在野や鉱山が眠っていても、推薦つかない高政治家の探索で拾ってくる事はあるけど、1ヶ月かけて1,000前後の銭だから微妙なんだよね。
家宝拾ってくるとかなら話も変わるんだけどねぇ。
0296名無し曰く、 (ワッチョイ 7f5a-8ZN/ [49.156.4.32])
垢版 |
2020/10/17(土) 09:07:37.97ID:IrDRFdOd0
家宝拾ってくる、ならその家宝で適性家宝を引く、とかで難易度影響するから無しかなぁ。
まぁ現状の金を確率で若干拾ってくる程度だと、
殆どの場合で別の事をやっている方が良いから、使い道は殆ど無いけど。
個人的にこの仕様を狙って使ったのは、S1伊達で政宗出るまで侵攻禁止縛りやった時だけだわ。
0297名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-sQNc [1.75.251.35])
垢版 |
2020/10/17(土) 09:38:13.39ID:VYI8QJ7Sd
どんな勢力でどんなプレイしてるか知らんが金探索はありありだろ
0298名無し曰く、 (ワッチョイ 7f5a-8ZN/ [49.156.4.32])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:14:08.22ID:IrDRFdOd0
一番小額な金が必要な序盤は建築や技術で忙しいし、
序盤から中盤にかけては余った中・高政治武将は特産品交換祭りやってるし、
中盤以降は余程で無ければ微差だしで、俺の感覚だと手間を掛けてまで使うシーンが少ないんだよね。
まぁ昔西日本統一した後兵を東に転換する際に兵糧切れやった時は全力探索したりしたが。

真面目に考えるなら、人材が多くて資金不足になり易い序盤の織田の普通プレイとかだと割と使えるかな。
在野の微妙な伊勢で探索すれば若干の収入フォローになるかもしらん。
0301名無し曰く、 (ワッチョイ b709-7/+M [210.135.210.10])
垢版 |
2020/10/17(土) 20:18:28.00ID:a9FIL6G30
ひとつの城で複数人の探索者を送り込めるなら
小銭稼ぎの探索もありっちゃありだけど、そうじゃないからなぁ

織田プレイでも、小銭稼ぎで探索させるなら
攻めて城増やせってレベルやろ


>>299
pcでも拾ってくるぞ
初心者時代、s4真田やって人材も鉱山も見つけずに小銭拾って来る兄者に腹立ったわ
0303名無し曰く、 (ワッチョイ 1f8b-sQNc [133.186.73.198])
垢版 |
2020/10/17(土) 23:26:27.90ID:NoeiO0T60
金探索不要とかほざいてる奴は、探索してる人のそれの優先度が高いと勝手に解釈してるからだろ
選択肢として余った武将に探索させて金を拾ってくるのは有意義って話なだけで、長文書いて自分で納得してるけど頭悪そうだわ
0307名無し曰く、
垢版 |
2020/10/19(月) 07:47:19.05
金探索はプレイヤーじゃなくてcomのためにあるシステムだから
0310名無し曰く、 (ワッチョイ 8b5a-9O/L [49.156.4.32])
垢版 |
2020/10/22(木) 22:57:17.91ID:m4c/FBeN0
基本官兵衛の方が使い易いのを前提としてだけど、
半兵衛には初期知力100overで助言外れ無しというメリットあるから…。
ゲームスタート時にどちらかを選択して配下にできると仮定した時、
引き抜きや偽報などを初手から100%で判断できる半兵衛の方が官兵衛より欲しい場面もあるとは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況