X



信長の野望 創造 with PK 265出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0505名無し曰く、 (ワッチョイ c709-GPK9)
垢版 |
2020/05/03(日) 09:21:23.09ID:eCRFnv7o0
>>504
>『絵本太閤記』などでは弥助(弥右衛門)が剃髪して竹阿弥と号した

異説だがこういうのもある以上、なんでやねん言われる筋合いなさそうだぞ
0511名無し曰く、 (ワッチョイ c721-XdiM)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:43:36.51ID:+kvFDyYV0
姫特有の特性だけで十分優れてるから
あそこまで能力値あげなくても良かったのにね
0515名無し曰く、 (ワッチョイ 0789-UqjD)
垢版 |
2020/05/03(日) 12:37:50.49ID:g5JOc7I+0
>>504
まあ同父説もあるし
説明や設定が間違ってるのは過去から散見されてるし、指摘されても直されていないのもあった気が
0517名無し曰く、 (ワッチョイ 874c-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:30.18ID:v5rTLxEB0
実際の秀長は秀吉とは関係なく織田家臣になってて
秀吉が中国攻めを任されるまでは完全に別行動だったみたいだね
0520名無し曰く、 (ワッチョイ df0c-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:57:07.72ID:nAsQiaLd0
姫武将が強いのは、美女の指揮で兵たちがやる気出してるからなんかなと妄想
お市なんて絶世の美女+織田家のカリスマでそらもう偉いことになるよ
0522名無し曰く、 (ワッチョイ c709-GPK9)
垢版 |
2020/05/03(日) 17:25:06.13ID:eCRFnv7o0
>>518
単純に、ゲームの設定として異父ってできないんだと思うよ
同父説もあるけど、長らく異父説だったし
かといってゲームの設定上、異父だと兄弟一門設定がおかしくなる
養子扱いやただの一門扱いで、弟にならない

なので、苦肉として説明文に異父って書いてんじゃないの
0523名無し曰く、 (ワッチョイ bf10-AUPK)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:39:50.24ID:lJQYm57O0
>>522
何度もごめんよ
九州征伐シナリオの豊臣秀次がさ
実父養父が空欄なのに
秀吉の一門衆で秀吉の隠居コマンドでは
血縁ありに設定できてるんよ
前田慶次みたいに
実父滝川益重、養父前田利久にしたら
前田一門衆だけど利家と血縁なし
とかって仕様としてなるのなら
秀長も秀次と同じく父親空欄で
列伝にだけ異父弟と書けばよかったかもね
0525名無し曰く、 (ワッチョイ 2724-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:33:16.72ID:ZSz2xtQn0
steam版でしばらく遊んだんだけど、本作ってmodみたいなのは無いのかな
如何せん城攻めがヌル過ぎる(城門爆破抜きにしても)から、内部データを弄るしかないのかなぁと思ってるんだけど
そういうの解説しているサイトとかないかな
0526名無し曰く、 (ワッチョイ e710-nYsY)
垢版 |
2020/05/03(日) 23:42:33.92ID:eVRhP02U0
>>523
話の本題とはずれるけど、ゲーム内で秀次が一門な理由
武将は一人一人に血縁番号ってのがふられてて、秀吉も秀次も同じ46だから一門扱いになる
ちなみにねねも46だから離縁しても秀吉一門衆なのだ
0528名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 00:20:29.46ID:b27PT73h0
>>516
それは駒のことか
まあ果心居子レベルの人物ではあるが
0529名無し曰く、 (ワッチョイ c72c-PyCu)
垢版 |
2020/05/04(月) 01:43:45.55ID:8kh5wmvt0
麒麟がくる見てたら道三で始めたくなった
開始すぐに織田滅ぼしたんだけど、秀吉って登場前だと仲間にならない?
0534名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 05:55:23.70ID:b27PT73h0
>>531
そこは出てくるのでございますね先生だろ
JIN-仁
0535名無し曰く、 (アウアウエー Sa9f-gL/S)
垢版 |
2020/05/04(月) 09:36:49.41ID:LpQvy2DIa
0537名無し曰く、 (オッペケ Sr5b-PVEG)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:13:11.60ID:2FI19ea3r
織田吸収したらただの織田プレーだからな
登用は能力値90以上は1人、80以上は3人(90含)までにしてる
縛りってほどの縛りじゃないけどね
0539名無し曰く、 (アウアウウー Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 14:45:00.34ID:JmFb/Teoa
これってバグ多いんでしょう?
0541名無し曰く、 (アウアウウー Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 16:12:21.63ID:JmFb/Teoa
バグは多くないのね
でも値段が高い
0544名無し曰く、 (アウアウウー Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:19.63ID:JmFb/Teoa
夏のセールで3000円になるよな
0547名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-CWsW)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:24:18.88ID:Tx6BtPCs0
PS4だけど城のアイコンがはるか上空に飛んでったりズームアウトすると画面がホワイトアウトして何も映らなくなったりすることがある
0548名無し曰く、 (アウアウウー Saab-/F1Q)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:24:19.95ID:UU35YfZda
ボケーっとしてたら気付かないよ、ディスってる訳じゃなく自分がそうだし
遠路踏破が意味ないって知ったときはショックだったけど
0549名無し曰く、 (アウアウクー MM5b-n2ck)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:52:19.82ID:P4stmPzqM
遠路踏破と兵站上手は無印で動作してるか調べてくれた人がいて
無印では正常に動作していたけど効果が小さ過ぎて、もしPKで正常だったもしても
効果値的には期待するほどじゃなかったとさ
0551名無し曰く、 (ワッチョイ e710-nYsY)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:16:12.89ID:jo4uclro0
>>527
ねねだけおかしいよなw設定間違えたのだろうか・・・

血縁関係で憂き目にあっているのが寿桂尼
今川一族の血縁番号は41 氏親の妻である寿桂尼は当然番号は違う
息子の義元が当主の時は義元の母親設定が寿桂尼だから一門あつかい(番号違うから血縁ではない)
孫の氏真の代にいたっては一門ですらないw

天下今川プレイが好きな俺は寿桂尼の番号を41に変えるのであった・・・
0552名無し曰く、 (ワッチョイ 872b-ur4w)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:43:57.64ID:CgTxGRzF0
武田は保守のままでもいんじゃない?
兵がふえる政策みたいのあったような

突撃強化もお金そんなにかからないし
伊達はお金がきつい
0553名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-6yIX)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:31.72ID:YCjbT9E50
残された寿命は少ないとはいえおばあちゃんは今川の大黒柱
史実に反していかに長生きするかが1567年今川の鍵を握ってると言っても過言ではないかも
0554名無し曰く、 (ワッチョイ 6716-aSRK)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:51:30.07ID:VcuU0huA0
城郭の枡形門とか出丸とかって会戦だとバフなくなってる?
どのバフなら会戦で有効かどなたか教えてくださらないでしょうか
0556名無し曰く、 (スププ Sdff-2AmW)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:20:44.18ID:43KOSUlFd
大志PKを割りと楽しく遊んでからの初創造をPKで始めました
兵士増やす為に内政が大事なんだと理解したくらい迄だけど楽しいね
0557名無し曰く、 (ワッチョイ 5f71-8z6l)
垢版 |
2020/05/04(月) 22:34:08.17ID:WOg/48mP0
>>494の質問をした者ですが、無事1943年に黄梅院が生まれて2ヶ月後に甲相駿三国同盟が発生しました。
その後、川中島までは行けましたが、信長元服前に今川家・徳川家が勝幡まで織田家を追い込んでしまい桶狭間は発生せず、駿河侵攻は無理でした。

三国志シリーズばかりで信長の野望はシリーズ初プレイですが、創造PKは創造性でプレイスタイルが変わるし、人口が発展に結び付いてるのは面白いですね。

最初織田家でクリアしてからの武田家ですが、保守なのと山岳地帯なのとでかなり感覚が違うのが楽しいです。
0560名無し曰く、 (ワッチョイ 7fad-h83k)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:46:32.02ID:2he/xA/u0
>>557
桶狭間は織田家が清州を持ってる必要があるからね。
逆に言えば桶狭間シナリオでも1ターン以内に清州が落とせればイベントは発生しない。
0561名無し曰く、 (スププ Sdff-Rvd1)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:37:32.16ID:Tv8L3oX6d
槍衾、鉄壁、神算の敵が硬くなるバグはヒドすぎる。これだけは直してほしいわ
0567名無し曰く、 (ワッチョイ e724-WNjD)
垢版 |
2020/05/05(火) 13:15:28.17ID:aXU0k9UY0
質問です。
創造だと大聖堂&兵農分離のコンボで兵士が本城4万支城でも2万くらい行くけど、保守の場合、最も兵士増える建築と政策のコンボって何ですかね?
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 0710-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 20:13:38.56ID:LIHXFTeH0
>>538
全員斬首してくプレイ楽しいよね
斬るのが惜しいと小一時間程考えてから、サクッサクッと斬首していくんだよ
0570名無し曰く、 (アウアウウー Saab-ur4w)
垢版 |
2020/05/05(火) 21:36:13.24ID:OJ+3g/9Ca
信長の野望・創造と
信長の野望・創造 戦国立志伝って
本体の信長の野望・創造を使用すんの?
0572名無し曰く、 (アウアウカー Sa3b-WNjD)
垢版 |
2020/05/05(火) 22:22:56.52ID:crHdgHqRa
質問です。
創造だと大聖堂&兵農分離のコンボで兵士が本城4万支城でも2万くらい行くけど、保守の場合、最も兵士増える建築と政策のコンボって何ですかね?
0574名無し曰く、 (ワッチョイ 2610-eEdL)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:23:29.90ID:39WA6IOF0
諏訪姫が可愛くて仕方ないのに薄命すぎる
戦には出さず整備と奉行しかさせないので
今度こそ湯殿ができるまで生きてほしい
0577名無し曰く、 (ワッチョイ 2324-IY8Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 01:27:49.60ID:c9hPE1rJ0
創造pk買って数年経ちますが、初めての事があったので質問します。

桶狭間シナリオ、長尾景虎
居城を結城城に移転後、景虎の部隊が壊滅
その時、隣接する2つの支城(祇園ともう1つは忘れました)から500ずつ徴兵する選択肢が出ました。これの発生条件等何かご存知のことはありませんか?
0580名無し曰く、 (ワッチョイ be21-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 02:47:04.07ID:8QcfW4rP0
>>577
部隊壊滅で一時的に拠点の兵力が減って攻め込まれる危険性が高まったため
近隣の兵力がそこそこいる味方拠点からの兵力強制移住の仕様じゃないかな
たしか兵力を吸い取られるほうの拠点の民忠がいくらかマイナスになるペナルティも提示されるはず
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-IY8Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:18:34.33ID:eEXUFQuv0
御殿場城に籠るのは実に楽しいプレイ
初期シナリオで始めて1585年くらいまでやるのがデフォ
0584名無し曰く、 (ワッチョイ f36d-Fx33)
垢版 |
2020/05/06(水) 09:47:57.02ID:SmMCFTOy0
久しぶりに蠣崎さんで信誕プレイ
東北平定後に人材足らんから越後越前しか伸ばせてない長尾へ
討伐後に引き上げ途中で葛尾城で北条に囲まれてる滅亡手前の武田を発見してそのまま横取りしちゃったけど
一気にヌルゲー化しそう、、、
0585名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:24:10.72ID:6isXgI/sa
夏にセールあんのかな?
高すぎて手が出ない
セールで買った人いる?
0587名無し曰く、 (ワッチョイ aa94-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:54:18.74ID:K0+6cyeC0
2015年6月 サマーセール       6984円
2019年3月 信長の野望の日セール 5986円
2020年3月 KT Publisher Sale     5081円

ざっと探ったらこんなだったな
信長の野望の日にあわせた3月のsteamセールが一番値引いてること多い印象ある
0588名無し曰く、 (アウアウウー Sa1f-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:05:47.08ID:6isXgI/sa
3月に買っとくべきだった
夏にこれと三国志11買うわ
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 4ae8-+YGe)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:10:46.76ID:Gqv02p5x0
信長の野望大志PKがセールしてたから買おうと思ったけど踏みとどまって創造してるわ
前回プレイが2015年だった
5年ぶりだけど面白いなこれ
0596名無し曰く、 (ワッチョイ b794-7oqX)
垢版 |
2020/05/07(木) 08:55:14.08ID:Bu+D4xMM0
信長の日の時は全信長シリーズが概ね大きく値引きされてるけど
別のセールでは対象が一部の作品だけってのも少なくない

ただ、確かに値引き率自体は、別セールでもっと引かれてた時期もあったね
いつだったか大志ががっつり安くなってる時も記憶してる
0600名無し曰く、 (ワッチョイ b709-I8iA)
垢版 |
2020/05/07(木) 16:33:30.38ID:VBO/IFz90
>>598
天野康景と本多重次さんだぞ
本多は鬼作左って異名
天野は創造未登場


史料によっては本多の代わりに植村正勝
この場合でも、植村未登場なので三奉行は揃わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況