X



信長の野望 天翔記 六十一

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 10:58:29.01ID:/fwHg7Qy
誰やねんノッブに暗殺持たせたヤツ!
0071名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 11:06:04.97ID:9S7SateG
信長は何故、暗殺持ちじゃないのか? おかげで道三の算盤教室に通わなあかん。
0072名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 11:08:14.00ID:McR6ijeM
ノッブ友「ワシが暗殺持ってて何が悪い」
0073名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 11:35:16.66ID:dXSk2f4h
と言うか三国志では普通にある弓隊を何故、採用しなかったのか理解に苦しむ

鉄砲適性の高い武将いないと籠城詰むやん…
0074名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 11:41:07.92ID:McR6ijeM
足軽戦術を重んじた信長の戦争と弓隊は相性が悪いからだ
これは信長の野望だぞ

三国志は主人公の一人の諸葛亮が自分の手で連弩を開発してしまうレベルだから
0075名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 13:49:52.60ID:dXSk2f4h
>>74
後の作品では弓隊あるから全然、説得力ねーわ

弓隊が無いから籠城戦も緊張感に欠けるんだよなぁ〜
鉄砲適性の高い武将無し、混乱・焼き討ち持ち無しだと、籠城側はただじっと堪えるだけだからな
0076名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 18:05:43.76ID:k6/KYVoj
その状況だと勝ち目は薄いので城捨てて退却かな
0077名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 19:20:58.09ID:VmNLgZey
鉄砲以前は野戦が全てですよ
0078名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 19:25:23.84ID:BjmU6sjL
左様、鉄砲があって籠城が生きる
0079名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 19:58:08.31ID:QfyN8UG7
でも鉄砲は高いし得意な武将もほとんど西側だから東側でも名手が多くいた弓兵はあっても良かったな
0080名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 20:47:05.40ID:GDELGSB9
弓兵あったら足軽使わんと、弓兵で間接攻撃ばっかりするやろな
0081名無し曰く、
垢版 |
2020/03/20(金) 21:27:29.00ID:9QIVABGR
いちおう言っとくと改造で弓兵導入できるよ
イベントを組み込めば火矢も出来る
くわしくはテンプレにある改造スレで
0082名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 00:37:16.47ID:f/hIXPmE
敵CPUが攻めて来たら、むしろLuckyと思うわ。
戦力薄くしてても、あまり攻めて来ないし。
籠城狙いで一段落ついたら家臣教育で行動力消費。
0083名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 01:38:12.64ID:c7JdqJAy
足軽隊の中に、弓持ってるやつが居ると思ってた。
0084名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 09:04:27.94ID:FLYMbHF3
弓隊あったら為爺に対してワンチャンあるかもな
0086名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 19:17:40.75ID:kioPY+fE
弓部門があったら小笠原一門は軒並み強くなるな
0087名無し曰く、
垢版 |
2020/03/21(土) 19:22:39.40ID:kTz0X5Dm
神パッチあてると門開ダメージがあるから弓で攻撃されてると勝手に解釈してる
0089名無し曰く、
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:57.21ID:FPTAkV7U
那須家と言えば歴代当主は戦闘はそこそこだけど、政治と知謀が低めで序盤、教育で増やす事に苦労するんだよな
0090名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 02:42:12.89ID:CYL1zTxg
これ久しぶりにやったけど
超級にするとプレイヤー大名が周りから
一斉に目の敵にされるんだな
0091名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 07:56:10.95ID:4aI8A1SK
>>90
基本そういう感じだね
内政が向いてないと言われる理由の一つ
0092名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 08:22:18.01ID:4HcHTZuL
同盟国が邪魔で攻め込める城がないと
どんどん兵士と鬱憤をためてブチ切れて同盟切ってすぐ攻め込んでくるからな
0093名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 10:09:44.75ID:JgG0w39P
今をときめく元祖AI様だからね
動きがすごくうっとおしい
0094名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 11:22:41.52ID:w6g7zc2X
上杉謙信や武田信玄の思考が南部晴政と同じだったら...
ん?それって為(ry
0095名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 11:27:27.56ID:CYL1zTxg
一番バランス取れてる難易度ってやっぱ普通かな
0096名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 11:37:58.62ID:z2PBNAat
風魔1人に武田信玄と立花親と上杉謙信の姫武将が殺された
さて、登用すべきか斬首すべきか
0097名無し曰く、
垢版 |
2020/03/23(月) 23:10:27.53ID:L5BKFgh3
ワイは元服したて(1ターン目)の武田晴信君(15)が樹木モックンに消されたのがショックでそれ以来暗殺持ちのヤツのスイッチは切っとるんや
0098名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 03:25:50.75ID:9r0tHaGc
>>95
バランスは取れるかもしれんけど慣れると温く感じる
戦争仕掛けまくった方が強いという真理w
0099名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 11:24:13.47ID:2RDk7UWY
おーい磯野ぉ〜、六角攻めようぜ〜
0102名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 19:07:07.28ID:Vi0vGbpx
六角はどうして強くならないかなあ
0103名無し曰く、
垢版 |
2020/03/24(火) 20:53:54.39ID:t9K7E0tX
顔は強そうなのだが(戦国群雄伝・武将風雲録除く)
0105名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 08:06:09.53ID:LZWZAwEX
近畿統一していた時があったけど結局は大内や坊主を取り込んだ長曾我部にやられてた
暗殺や内応で周りの勢力を弱体化させてやらないと無理だろうな
0106名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 08:32:39.85ID:Mmu5g2/7
自分でプレイするなら定頼居るうちは余裕なんだけどね 百地もすぐ南の上野城だし
0107名無し曰く、
垢版 |
2020/03/25(水) 10:42:11.60ID:09e6LjFI
やはり百地、細川から久秀取れるか。浅井から海北、赤尾取って美濃、尾張の名将取ってバトル坊主何人か取ったら勝ち
0108名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 12:24:11.39ID:TiJaDiu9
このスレの住人は最低でも中級者だろうから誰を選んでもクリアできるだろう
0110名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 15:59:16.30ID:L3dx+Xlh
大名が戦得Aで 野望がそれなりにあることは小勢力でもなんとかなる 大崎は野望低すぎて辛い
0111名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 16:04:53.79ID:STz3smLb
わ〜い、さっきPS版PKの信玄上洛シナリオの那須資晴プレイで全技能コンプしたぜぇ〜!!

技能は割かしスムーズに覚えていったけど残り一つの流言が中々、覚えなくて開始20年、風魔を師範に相撲をやって、やっと覚えてくれたわ

天翔記自体は長くやってるけど、全技能コンプは今日が初めてだから感慨深かった
いやぁ、本当、些細な事だけど嬉しいねぇ〜
0112名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 18:04:31.67ID:QZWU0FAb
楽しそうに退避生活をしてるようでなにより
0113名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 18:10:04.95ID:TXpJKhle
地震、長雨、日照り、台風、疫病、疫病、疫病!!!
0114名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:01:22.35ID:uAZHs0R1
相撲の稽古で流言覚えるってのも中々面白いな
「いや〜また兄弟子にかわいがられちゃったでござるよ」とかそんな感じか?
0115名無し曰く、
垢版 |
2020/03/27(金) 21:25:27.74ID:XHkZVUS+
力士は組み合ってる時に結構雑談してるからな
ソースはどす恋ジゴロ
0116名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 00:29:26.26ID:j2GzrxG1
最難関だったのは隠居縛り/本能寺なしの大崎だったな
それに比べたら同シナリオ同条件の十河や姉小路なんかマジで赤子レベル
0117名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 10:47:53.24ID:Eg1ad/hV
そこまで難易度高い奴はやる気起きんわw
0118名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 11:17:02.03ID:vH0wxv4i
長宗我部元親を家来にしたくて先代からやってみた
大名より優れた姫路が誕生(戦才が15くらいプラス、ただし能力はCのまま)
四国右半分を右回りに敗走し敗走し敗走し敗走し敗走し敗走してたら、居城に戻っている
元親まだ生まれない
0119名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 11:43:55.98ID:MZle1ABr
だが考えて欲しい
大崎の家臣にはあの黒川がいる事を
0121名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 17:01:22.02ID:SGmXalsf
松平広忠使えるのに、大河ではあっさり消されて残念じゃ。
0122名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 17:44:41.58ID:yoIDyOTb
使えるからこそ消されたのは
足利義輝と一緒
0123名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 18:28:21.25ID:2uZD3jAr
しかし駒はまだ生きてるからそこは何とか
0124名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:48.50ID:m3K2+Lw3
黒川さんは戦得Bなのが痛いな 葛西の浜田広綱は戦得Aだから良いなあ
0125名無し曰く、
垢版 |
2020/03/28(土) 19:30:12.51ID:yoIDyOTb
浜田広綱はたいていCPUがエース起用していることが多い
0126名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 00:37:47.82ID:NKryYdWA
浜田は水軍Bで戦得Aだけど、戦才が130未満だから政宗を出す生贄の為にいつも斬ってたな
0127名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 07:50:59.59ID:YgZt6qff
政宗と幸村ってこのゲームではホント罪作りだよね
何人殺されるんだこいつらのために
0128名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 08:15:06.38ID:3/2Q4ilQ
戦得が特になあ
0129名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 08:31:41.23ID:2CTL3c2O
浜田は徴兵役
生贄はオールB以下の連中で
0130名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 12:13:19.65ID:AhcpJK3c
東北プレイだと浜田は貴重な水軍Bという時点で斬首対象外だな
それも味方になると心強いが敵に回す分にはあまり怖くないから
登用拒否されたら解放して次の機会にする
0131名無し曰く、
垢版 |
2020/03/29(日) 15:43:54.78ID:c33bzRxo
>>108

大名の戦闘が120以上あって、行動力が60以上なら楽に思える
大崎は最上氏(家臣団)と相性が良いので、彼らを配下に出来れば光は見える
0132名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 01:38:33.95ID:MrYy3sj1
浜田は有能なアサシンが3人以上いて間引きが順調だったら生かしてやるけど、暗殺縛りや間引きがあまり上手くいってない場合は生贄だなw
水軍Bと言っても東北じゃ活かせる場所が限られるし戦才124はいくら戦得Aでも低過ぎるしね
0133名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 07:49:03.75ID:e42v9wva
水軍が強いやつは総じて戦才がひかえめだな
高すぎると鉄甲船が無敵と化すからか
0134名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 11:34:39.88ID:BPxU+suP
こぶ茶「志村ー!コロナ!コロナ!」
0135名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 12:17:39.89ID:qNix1HZO
水着の優香「ここですか?」
0136名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 14:30:48.04ID:trfb8jjL
志村に寿命延長アイテムを!!天翔記には無かったか・・・
0137名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 14:45:40.90ID:jb0ByQWf
まっとうな水軍というと信長生誕の里見(対北条)くらいしか活躍できた記憶がない
0138名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 14:49:13.05ID:g1BfvhWQ
あとは来島さんこと村上通康かな
0139名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 18:12:27.66ID:SlqBnCMq
謙信公も攻めあぐねた小田原城を、閉鎖に追い込むとは、酔っ払いやりおるわw
0140名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 20:29:40.54ID:+sW85eVg
疫病が流行するとお上のせいにして民忠誠度が下がるって本当のことだったんだな
0141名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 20:41:17.30ID:e42v9wva
疫病は引きこもって農業だけやってれば蔓延しないから
戦争や商業に力を入れるとなぜか良く起きるというのが昔の人の知恵
0142名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 20:58:40.91ID:zloGsWU+
大雪も、お上のせいで民忠下がるからな。
0143名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 21:07:19.46ID:z3S56chm
ドリフ縛り

志村光安
加藤清正 加藤忠広 加藤嘉明 加藤明成 加藤明利 加藤光泰 加藤貞泰 加藤正方
高木盛兼
諏訪頼満 諏訪頼重 諏訪頼忠 諏訪頼水
0145名無し曰く、
垢版 |
2020/03/30(月) 21:45:35.11ID:uhd8JnSs
ドリフ縛りか…。大名は諏訪プレイかな?
0147名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 00:36:33.23ID:FixMFZm3
大宝寺も地味に水軍適正高いけど地理的に役に立たないな
むしろ東北は騎馬隊のメッカだからうかつに水軍展開して沿岸へ近づくと騎馬突撃食らう事になる
0148名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 01:05:51.44ID:QsPAm0iE
海戦の機会がなくても堀の移動力が高いから城攻めで役に立つ
堀を移動→壁越えが速いから戦略の幅が広がる
0149名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 01:36:11.87ID:Jeu3rMYU
>>143
「仲本」は琉球系の苗字だから天翔記はもちろん戦国武将にいないと思われる
不破光治を「こうじ」と読めるからおkにするみたいに緩めるのは自由だが
0151名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 09:53:32.34ID:014XmmOU
SFCスレが見当たらないからここで聞きたいんですが、
SFCの野戦ってどっちかの連隊が全滅しないと終わらないんですか?

CPU同士だと全滅しなくても野戦終わるので気になりまして。
0152名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 18:39:12.47ID:sLhbqME4
>>148
足軽適性や鉄砲適性がC以上ならその通りだけど、水軍武将って基本はD以下の奴が多いから使い辛いんだよ…
0153名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 19:17:37.05ID:LU2OWzWd
>>143
スマン、なぜ諏訪一族がそこにいるのか教えて
0154名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 19:28:06.97ID:dVx2kJS9
>>151
ご当地キャラ「フカッシー」
0156名無し曰く、
垢版 |
2020/03/31(火) 22:08:16.32ID:kOphX/5l
滝野智 あずま家侍大将
ブルーが名前で
スリーが苗字だよね

春日歩 あずま家大阪
ブルーファイブあたりが
ジャッキーチェンとちゃうかな
0157名無し曰く、
垢版 |
2020/04/01(水) 07:57:54.20ID:Inn7Jqcn
>>155
ありがとう。
検索してみた。
ああ、確かにドリフの番組にこんな人いた!
0158名無し曰く、
垢版 |
2020/04/01(水) 09:17:07.60ID:cNhe5aVZ
工事繋がりで、柴田修理亮も入れたい
0161名無し曰く、
垢版 |
2020/04/02(木) 23:26:46.81ID:tWPQP9Rf
ならばお魚券とお肉券も付けようか・・・
0163名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 03:01:06.91ID:son3NjkM
南蛮では射殺も辞さない覚悟で鎮圧しようとしてるな
0164名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 06:29:11.59ID:f2pqB6JF
一揆はいつも窮乏を説く。終盤は金10000あげたりするけど、それでもずっと怒ってる時あるけど、何が不満やねん!!
0166名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 10:08:55.91ID:I4+uaUpn
金あげるぐらいなら放置して荒れまくった後それを復興資金にする方が安上がりな気もする
0167名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 12:10:16.24ID:VM18ZbU+
天下の趨勢見えてから気まぐれでやる程度よ。序盤なんかビタ一文出さんわw
0168名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 12:59:31.10ID:KnMTiex1
プロ農民はうるさいからな
0169名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 13:08:38.71ID:iDkOIOxl
悪政敷きまくって世紀末の世界にした地域を他大名に空け渡して苦しむ姿を見てのむ茶もまた格別…
0170名無し曰く、
垢版 |
2020/04/03(金) 13:08:39.61ID:/282bPJH
扇動でたとえ上杉謙信の部隊であろうと遅いかかかるプロ農民の恐ろしさよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況