X



信長の野望 天翔記 六十一

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0272名無し曰く、
垢版 |
2020/05/04(月) 08:37:50.76ID:amgJkn3r
斎藤義龍
龍造寺隆信
大友宗麟
北条(きたじょう)高広
藤堂高虎
0275名無し曰く、
垢版 |
2020/05/04(月) 17:32:34.18ID:zcHN48M/
織田信光「ああああああ〜〜〜〜っ!!」
0278名無し曰く、
垢版 |
2020/05/04(月) 18:54:45.97ID:4eDkQM4z
織田信光「彦五郎!!ああああああ〜〜っ!!」
0279名無し曰く、
垢版 |
2020/05/04(月) 20:23:14.85ID:pz6SbWiU
キングオブジパングの信光は謀反企んで暗殺されてたね
0280名無し曰く、
垢版 |
2020/05/04(月) 21:14:28.01ID:vjRXILyi
>>277
独立する
>>274
>>276
鮭様は謀反しない
後の3人も基本独立しない(たまーにはある程度)
0281名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 13:05:04.31ID:b33Ac4FB
サターン版はPUKじゃない無印版の方が音質いいんだったっけ
0282名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 15:28:20.86ID:Y5CzAtXW
織田信光「今日は濃姫と一緒に、だんご食うで」
0283名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 17:06:48.08ID:tUP1VzyL
陶の独立は信長元服シナリオのテンプレよな
0286名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 20:15:38.90ID:LIHXFTeH
果心居子に嫁いだ信長遠縁の一族の女だよ香は
0287名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 20:29:30.73ID:fQv3ZUvt
>>285-286
https://www.alicesoft.com/rance7/inf_oda.html
信長の妹。兄があんな感じなのでしっかりもの。政務的な仕事もします。
信長が、「香はJAPAN一の美人」と国を挙げて宣伝しちゃうので、その名は大陸にも届いている。

料理も得意だが、団子に限ってはなぜか殺人級の毒物ができてしまう。
0288名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 20:50:24.52ID:MgLW7/vt
うわキモっ
今の時代こんなのが受けるのか
0290名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 22:06:23.80ID:VCOtKpXG
今の時代(14年前)
なおこのシリーズ自体は1989年からあるから天翔記より古いな
0291名無し曰く、
垢版 |
2020/05/05(火) 23:15:18.15ID:P2ojqGad
コンプティーク読んでた頃に載ってた記憶が。
こんなゲームだったか。
0292名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 01:58:59.42ID:kmCZsZ//
信長の野望シリーズで地域制圧型ゲームを知る

鬼畜王ランスにハマる

ランスシリーズファンになる

ランス+戦国の戦国ランスもプレイ

という人も潜在的には結構いる気がする
0293名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 09:22:05.60ID:eEXUFQuv
あれ?じゃあ果心居子に嫁いだ織田一族の娘は誰なの?信長公記にも出てくるやつ
0294名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 10:24:14.29ID:Ybs1DlTT
そんなやつ出てこなかったぞ
俺が読んだ公記が完訳版じゃないのかもしれないが
0295名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 10:31:02.86ID:pha8+kvQ
信長の野望パロなエロゲーの話はここまで
0296名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 10:42:42.29ID:h6T9K+iU
俺も信長公記は持ってるけど
そんな娘は出て来ぬ
0297名無し曰く、
垢版 |
2020/05/06(水) 15:54:36.75ID:/rqXsrpE
あまいな、何がオリジナルなのかによるぜ
もし誰の信長公記にも書いてないならそれはレキシテキ新発見
0303名無し曰く、
垢版 |
2020/05/12(火) 02:04:38.45ID:IkhDLoTX
500人制限があるし新武将が登録できないからお遊びキャラも作り甲斐がないな
0304名無し曰く、
垢版 |
2020/05/12(火) 11:06:14.96ID:dfG/5mfn
いらない武将の寿命いじって春に一気に減らしてる(´・ω・`)
0305名無し曰く、
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:47.95ID:pGCy2Ahb
せめて600人規制だったら、まだやりようがあったんだけどね

500人規制はマジで殺人鬼と化してブッ殺しまくらないと後発武将は登場年に出てきてくれない…
0306名無し曰く、
垢版 |
2020/05/16(土) 08:08:54.11ID:0rn8yBkR
武将が無印1000人のPUKは1300人もいるからなあ
天翔記ぐらいでしか登場してない武将が結構いるレベルだし
0307名無し曰く、
垢版 |
2020/05/16(土) 08:31:02.23ID:l9yg1uz2
500人規制があるからほかのシリーズより暗殺が効きやすいのかな
0309名無し曰く、
垢版 |
2020/05/16(土) 10:16:51.30ID:nIglg2h/
何より城の数に対して防御する武将の数が足りないし後方の城にも攻め込めるから
守って内政するより攻めて空いてる城を奪う方が早いゲームになる
0310名無し曰く、
垢版 |
2020/05/16(土) 14:00:44.85ID:upNZ25uv
8部隊出陣して籠城したら部隊出せんのは解せぬ
0311名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 09:20:00.58ID:QvX5Z9ja
算盤で技能を教えられたり流出で徴兵が大量に増えるって知ってめっちゃ楽しい
他にも面白いこと知りたい
0312名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 09:52:51.18ID:/QE+UhIc
挑発で本丸をがら空きにする
→本丸を落とす
→籠城敵将は捕縛または敗走、このとき籠城敵将に兵も付いてくる
→敗走先の城も落として捕縛、この場合籠城敵将は出陣できない
→戦後処理で登用
→兵まで付いてくる!(身分降格で目減りする場合はある)
0313名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 10:27:38.40ID:QvX5Z9ja
>>312
その辺りは織田で何回もプレイしてるからわかってました

算盤暗殺教室ができるならもう鉄砲教育なんかいらないじゃん、、、
0314名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 10:42:06.61ID:OBdoBfj/
俺、算盤習ってたけど暗殺能力は身につかなかったな
もっと一生懸命やればよかった
0315名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:46.33ID:SugK8J6C
やってて良かった公文式。道三、久秀、元就
0316名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 15:33:30.70ID:UzEXP1C8
公文重忠は天翔記出られたら強かっただろうな
0317名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 16:26:25.51ID:QvX5Z9ja
流出が臨時徴兵だって今知ったわ
算盤暗殺教室なんかより算盤流出教室の方がいいやんけ
0318名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 18:43:43.27ID:AMlt/0I/
>>308
しかもせっせと生え抜き育てるより中古使い回す方が安くつく
0319名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 22:05:48.61ID:7JkLs5HU
暗殺はあまり乱用したくないのもあるな
0320名無し曰く、
垢版 |
2020/05/17(日) 22:07:50.56ID:r0WWTKna
混乱を習得させて大勢力の軍団独立させるの楽しいぞ
0322名無し曰く、
垢版 |
2020/05/18(月) 11:32:52.30ID:49al1GO2
PUK版に出てくる名前は忘れたが島原の乱の原因を作った奴は必ず斬首してる
0323名無し曰く、
垢版 |
2020/05/18(月) 19:51:03.72ID:f/bdBU7g
>>313
まぁ、内応縛りでなければ鉄砲C以上の奴を引き抜いた方が早いわな
0324名無し曰く、
垢版 |
2020/05/18(月) 20:23:42.66ID:jW7XXUqK
覇王伝スレで羽柴秀吉の話題が出てたのでwikipediaを読んだが
智才200でもいいような気がしてきた

>>304
それいいね
まねさせてもらうわ
0325名無し曰く、
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:11.14ID:+fRVWeov
でも、お駒ちゃんに文字教えてもらってるレベルやで、まだ
0326名無し曰く、
垢版 |
2020/05/18(月) 23:38:12.84ID:f4V3Padu
秀吉は既に政才200の基準だからな
他に戦才200は謙信、智才200は元就、野望100は信長、魅力100は歴代足利将軍が
最高値の基準になってる
0328名無し曰く、
垢版 |
2020/05/19(火) 02:53:35.87ID:iDUdsd+L
CPU毛利元就が籠城してCPU大内をかたっぱしから蹴散らしてるのはかっこよかった
0329名無し曰く、
垢版 |
2020/05/19(火) 07:35:53.44ID:t55sWklF
前にやったときは九州まで進出して大友家に攻められまくってたな
残り1城になっても攻めてくる大友軍を返り討ちにしつつ十年も耐え忍び
ついに元就が寿命を迎えて速攻滅ぼされた
0330名無し曰く、
垢版 |
2020/05/19(火) 13:40:21.48ID:taHk9A/k
技能継承は相性がよくても
数こなさんとあかんからねえ

皆で暗殺を覚えて攻城戦で天守閣を守る大名に
暗殺の釣瓶打ちする行為を死のタコツボ戦術と呼ぼう
0331名無し曰く、
垢版 |
2020/05/19(火) 20:34:08.60ID:lHAlooiQ
まだじゃ…もっと 十分に引きつけて…(数年間死亡頻度「少」)
よし、射てえっ!(死亡頻度を「多」に変更)

→死亡ラッシュの快感!
0332名無し曰く、
垢版 |
2020/05/19(火) 22:16:56.13ID:zd8pTn3o
>>323
Cってそんなにたくさんいるの?
0333名無し曰く、
垢版 |
2020/05/20(水) 16:31:39.15ID:FbzUnw/K
>>332
鉄砲C以上はシナリオ3からは割といる
それにシナリオ5以外の織田家は基本、滅ぼされている場合が多いから元家臣団は引き抜き放題

但し、秀吉や滝川等の智謀の高い武将は逆引き抜きを仕掛けてくる場合があるから、それには注意だな
0334名無し曰く、
垢版 |
2020/05/20(水) 16:50:47.84ID:b+p1yNLz
本能寺シナリオ以降だと九州勢の鉄砲兵科が上がってる
上井覚兼や大村純忠すら鉄砲Cになってる
0335名無し曰く、
垢版 |
2020/05/22(金) 08:36:04.39ID:QfdHhDrS
関東平野ド真ん中の千葉や小田で同盟禁止、移動禁止で10年生き残れた人いる?
0339名無し曰く、
垢版 |
2020/05/25(月) 09:31:16.28ID:gxXMduyh
斎藤義龍が大河ドラマでナレ死した
0341名無し曰く、
垢版 |
2020/05/25(月) 14:28:29.62ID:bw+dWdNS
この2年後、病死した。コロナかな
0343名無し曰く、
垢版 |
2020/05/26(火) 01:32:41.33ID:BfWp1w1B
三淵晴員は出てるけど三淵藤英はいないんだな
0344名無し曰く、
垢版 |
2020/05/26(火) 07:42:48.26ID:OenyY7RN
長井規秀の「恐れながらご注進致す これでは何の効果も生まぬかと」好き
0345名無し曰く、
垢版 |
2020/05/31(日) 21:42:19.36ID:AVaTSzxu
ダメ大名・武将といえば上杉憲政と朝倉義景が有名だよな
足軽、騎馬、鉄砲(鉄砲普及後も)、水軍(これは仕方ないかな)全てオールEだよな
0346名無し曰く、
垢版 |
2020/05/31(日) 22:40:57.45ID:I2t8Mz3N
朝倉義景ってなんか領内で画期的な法を定めたとか歴史で習った気がするけど
別の朝倉だったかな…
0347名無し曰く、
垢版 |
2020/05/31(日) 23:14:49.29ID:CD6TCjoL
応仁の乱の時代の朝倉孝景の分国法は結構有名だけどそれかな
実際は本人の死後に制定されたみたいだけど
0348名無し曰く、
垢版 |
2020/06/01(月) 19:52:30.26ID:wrzLDVP/
だいぶ後だけど茶々(淀)のせいで秀頼が足軽、騎馬、鉄砲、水軍オールEだよ
確か秀頼って戦の経験のなかったからこういう能力なんだよな
ただ朝倉義景がオールEだと思ってなかったわ
0349名無し曰く、
垢版 |
2020/06/01(月) 20:30:54.89ID:+1qEFsKu
昔やってたなー
桶狭間のシナリオで上杉プレーしてたときいきなり神保攻めてきてびっくりしたけど三木親子が味方に付いたり上杉家臣が村上義清だったりで逆に神保を返り討ちにして滅ぼした
同じ一国の神保と三木(姉小路)って上杉の仲で明暗分かれるよな
三木は本能寺のシナリオまであるしな
0351名無し曰く、
垢版 |
2020/06/01(月) 21:57:18.51ID:XiyQnXGw
オールEだけなら結構いる
有名どころだと佐々木小次郎・宮本武蔵のコンビとか、前田慶次とか
0355名無し曰く、
垢版 |
2020/06/02(火) 10:45:05.86ID:8GmxBgUi
戦略時に智謀の低い武将で焼き討ちするとバレて友好度下がるが
それでも続けてると相手がブチ切れて攻めてくることがあるんだな

同盟・婚姻関係があるとバレた時に部下の忠誠度が下がるので脅迫のようには使えない
でも戦況が膠着していて相手から攻めてきてほしい時には使える小技かもしれない
0356名無し曰く、
垢版 |
2020/06/02(火) 11:24:49.00ID:oizzQsbB
ブチ切れて
このロジック知りたいな
0357名無し曰く、
垢版 |
2020/06/02(火) 17:03:58.58ID:gn3hV/26
土岐頼芸もオールEだよな
0359名無し曰く、
垢版 |
2020/06/02(火) 22:35:58.61ID:6knWSlQA
本能寺の変の年号覚え方
いちごパンツの信長死亡
0360名無し曰く、
垢版 |
2020/06/02(火) 23:18:18.04ID:YplWYeY1
信長に滅ぼされて悲惨だったの浅井、朝倉、武田が有名だけど北畠は乗っ取られて滅ぼされたな
0363名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 08:03:39.55ID:CdHP/xVj
信雄による北畠家の乗っ取りって
秀吉による織田家の乗っ取りの大義名分として機能してしまっているよね
0365名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 10:56:12.81ID:BFofU1qC
久しぶりにやってるけどやっぱり難しいな
信長誕生、信長元服の上級、織田信秀で2年ほどで全滅しまくり
中級レベルだと信秀モテ期到来で同盟の申し込みバンバンだから簡単過ぎてつまらないし
上級と中級の間のレベルがあればいいのに
0367名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 13:30:12.93ID:5CzW0qQO
信長時代の織田家で難易度高いの桶狭間より包囲網の方が難しいっていうけど桶狭間のシナリオの方が難しいよな
よく今川家にやられるんだが
0368名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 16:02:00.42ID:jkpiOunB
1560年編の信長は本願寺派の長島や斎藤家早期攻略が先
まだ浅井が敵になってないから長島や六角攻めのときは織田に付いてくれる
ただ今川家が脅威
攻められそうならメンバーを移動させて対策だな
0369名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 16:08:21.80ID:l4btCe30
城配置が縦長だからよく考えて防衛兵力置いとかないといけんのよね
0370名無し曰く、
垢版 |
2020/06/03(水) 16:19:53.71ID:+jPqjLcb
三国同盟後の今川は全兵力を結集して織田を攻めてくる
家康忠勝酒井半蔵らの松平家臣団がマジ脅威
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況