X



【三国志14】三國志14 Part30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-3d4/ [49.98.9.60 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/28(火) 18:13:06.20ID:ynzHito1d
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

「三國志」シリーズ最新作が4年ぶりに登場!“「土地」を制する者が天下を制す” 三国全土を己の色に染め上げよ!

リリース日:PlayStation 4/Windowsにて2020年1月16日発売

『三國志14』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
https://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
https://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

関連スレ
【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579563788/

前スレ
【三国志14】三國志14 Part29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1580086483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0872名無し曰く、 (ワッチョイ f189-3X/J [106.73.150.65])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:06:24.32ID:roOPV48I0
PS4版のアップデートキター!
さぁどう変わったかなぁ
0875名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-dk9J [59.171.6.69])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:08:17.05ID:zBle95Cz0
アプデしてから気づいたけど、陣形の調整が入ったかどうか確認用のスクショを撮っておけば良かった。
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-dk9J [59.171.6.69])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:15:46.99ID:zBle95Cz0
>>877
AIによる要所〜ってのが860の細かい改善や調整に含まれてる気がする。
今日アプデすると告知までしてアプデを2段階にしないでしょう
0881名無し曰く、 (ワッチョイ 7b4c-Ez7E [119.228.238.160])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:17:56.74ID:4UQb1GCh0
やった感じ、兵糧関係に手をくわえてないようだけど、バランスが著しく変わる事は間に合わなかったのかな。
0886名無し曰く、 (ワッチョイ 8924-5Xs8 [126.3.3.43])
垢版 |
2020/01/30(木) 01:41:43.99ID:Z4RavurK0
多分、陣形バランスの改善は持ち越し…だな。一騎持ちが武力僅差によく負けてて

おかしいと思ったわ(笑)
0892名無し曰く、 (ワッチョイ d924-ebEE [220.47.246.116])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:07:06.06ID:0cpXZ/Ct0
どおりで韓信の機動力変わってない訳だ。。。
0893名無し曰く、 (ワッチョイ 91e0-4IQg [112.136.100.36])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:08:28.11ID:fBwPkXKK0
初プレイで官渡の戦いの中級劉備で始めたんだけど
これって難しい方なんですか?

曹操勢を追い込んでたら同盟袁紹に城だけ盗られるし
孫権も攻めてくるしで守る事は出来ても初期兵士数が
圧倒的に少ないんで同盟が切れて袁紹に攻められたら
詰みだなって感じなんですけど、詰みから何とか出来る
策はないですかね?
5ちゃんの軍師様たち助けて
0895名無し曰く、 (スフッ Sd33-ANFc [49.104.49.22])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:16:50.51ID:EBoxU8yKd
初プレイは、初級したほうが、、
自分はこまめにセーブとって、ベストになるまでやり直しながらやったわ
0897名無し曰く、 (ワッチョイ 33f9-0Ybi [101.102.47.252])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:26:51.65ID:jdxjAyTc0
今作は珍しく張飛のほうがやや使いやすさあるよね
装備品(近くにいるだけ武将)がほぼ専用のせいだろうか
関羽の装備品もみんな優秀だけど、優秀過ぎて関羽のお供になりにくいという
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 6979-IVqh [110.233.57.80])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:45:00.89ID:JhjgydTU0
>>893
そのシナリオだと袁紹とは同盟継続出来るよう親密度を上げる、同盟切れたら使者を直ぐに送る
あと寿春にいる趙雲が高確率で曹操陣営に居て独り戦略兵器みたいなぶっ壊れだから戦う時は無駄な消耗に注意
後は1度袁紹に取られた陳留を曹操が奪還に動いた時に他の都市を横取り出来るよう周りの動きに注意を払う
正直そこまで初心者向けの難易度ではないと思う
0900名無し曰く、 (ワッチョイ 8924-5Xs8 [126.3.3.43])
垢版 |
2020/01/30(木) 02:48:26.92ID:Z4RavurK0
今作は賊将とは一騎打ちは発生しないのかな?
あった人いる?
0908名無し曰く、 (ワッチョイ a989-/fp1 [14.11.33.0])
垢版 |
2020/01/30(木) 04:35:45.28ID:Bg3RnVmP0
1月を3分割はやりすぎたで せめて上下旬の2分割
0912名無し曰く、 (ワッチョイ 813f-Wz48 [210.155.75.135])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:36:32.58ID:36sHxKWK0
>>893
弱小は敵の兵が減り、こちらの収入が増え地盤が安定するまで守りに徹するのが大事
攻め込むよりも、どう追い払ってどう回りの兵力を無駄遣いさせるかを考える

チート級武将で撃退する
連携を上手く使って撃退する
敵部隊が突出して攻めて来る立地なら兵站を切る
櫓や罠を使って撃退する
土塁で蓋をする

このどれか、もしくは全部利用し尽くしてとにかく守れ
0914名無し曰く、 (ワッチョイ 11b5-0Ybi [58.1.168.2])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:45:19.84ID:2FNj+0Qs0
なんだよ!やっぱり一騎はバグってたんじゃねーかw
デマだろうねとか府バフがとか吹いてたアホは吊って来いよ
これで呂布や関張が一騎なし武力80にぼろ負けしなくなるのは人によってはマイナスなんかね
0915名無し曰く、 (ワッチョイ 813f-Wz48 [210.155.75.135])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:50:08.91ID:36sHxKWK0
>>907
勘違いしてるみたいだけど司馬懿は軍師じゃない
生涯で一度も宰相(政治に口出し出来るようになる上位の文官)になった事は無い

あの人はずっと将軍で居続けたゴリゴリの軍人
0916名無し曰く、 (ワッチョイ 8924-5Xs8 [126.3.3.43])
垢版 |
2020/01/30(木) 05:51:59.74ID:Z4RavurK0
アプデ後一騎持ちが同武力と一騎打ちにを仕掛けた……結果……

惨敗……(?_?)?
0918名無し曰く、 (ワッチョイ a96e-ZjM+ [14.133.15.134])
垢版 |
2020/01/30(木) 06:02:44.81ID:aU6kNaM/0
これ内政官配置してないと治安も内政値も下がっていくのしんどすぎるんだけど
Pが「どんな武将にも役割があります」とか言ってたけどやり過ぎだって
居た方が良いのと居ないと賊が湧いて来て維持も出来ないのは意味が違いますよ
0920名無し曰く、 (ワッチョイ 5379-QQob [115.37.18.206])
垢版 |
2020/01/30(木) 06:23:02.13ID:VFplEPWi0
>>820
おかしくなくない?
0922名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-X39/ [106.180.47.242])
垢版 |
2020/01/30(木) 06:44:28.05ID:pRct4C1Ka
引き篭りプレイ始めて内政に拘ってみてるんだけど、領土内に進行されたら開発マジで1からリセットされるんだな
流石にやりすぎやねこれ
0927名無し曰く、 (JP 0H8b-ZjM+ [219.100.183.17])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:16:26.83ID:aknMZbURH
>>925
実際、敵が自分の領地に侵入しています!ってなってても、まだ城まで来てないからほっとけばいいってのはリアルではないよな
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 8114-unxX [210.230.108.111])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:38:07.73ID:tJMSqJk30
謀略政策の敵領開発減少が現状死にどころかほぼデメリットしかないの問題だよね
これ府を奪われて取り返しに行くときにも開発ガリガリ下げるしね
敵領賦税収奪とかにならんかね?駐留している敵地域の収入の一部を自領のものにするみたいな
0933名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-X39/ [106.180.47.242])
垢版 |
2020/01/30(木) 07:43:45.87ID:pRct4C1Ka
>>925
自勢力の領土に敵部隊が足を踏み入れただけで、育ててた府の商業農業兵舎のレベルが3から1になった。府は占拠されてない。
官渡上級、広陵で周瑜が攻めてきた時の話。
施政で「進行時に敵勢力の開発を減少」っていうのがあったからその効果だと思うけど、減少効果高すぎだと感じた
0941名無し曰く、 (ワッチョイ 13ef-ZjM+ [123.218.26.205])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:03:38.38ID:tcfb6lYJ0
でも敵地と隣り合ってる府とかが荒廃するのは割と史実的じゃない?
0947名無し曰く、 (アウアウウー Sa9d-k9nA [106.130.200.35])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:15:50.78ID:fsglAuO+a
親愛が隣接してる時の補正が何倍になっているのか
陣の防御補正
応援の補正など、数字でわかる方いらっしゃいませんか?

あ、もしかして補正中なら部隊の数値も変わってたりしてそれ見ればわかるんですかね?
0953名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-dk9J [59.171.6.69])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:31:24.83ID:zBle95Cz0
>>952
乙です
0955名無し曰く、 (ワッチョイ 136d-Y6bJ [27.137.96.169])
垢版 |
2020/01/30(木) 08:38:24.76ID:HzrEeDiV0
>>941,942
ゲーム的に面白いかはまた別な気がする

普通に攻められる分には結構痛いなー位で済むんだが
施政の侵略荒廃が入ってると開発値が瞬殺される
他の施政と比較すればこれくらいの効果はまあ納得できないことはないが
そもそもこの施政は誰得なんだろう
0964名無し曰く、 (ワッチョイ b163-i7CI [202.95.185.247])
垢版 |
2020/01/30(木) 09:08:43.71ID:BgACf+ju0
\は官位で太守(大将)が自動で決まった。
でも、前線の府が荒廃するってのもそうだが
これらを考慮して官位を調整したり、前線と後方で府の内政方針を変えたり
そういう不自由に対処するのは楽しむ要素になってたりもする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況