X



信長の野望 創造 with PK 261出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (オッペケ Sr2f-7/dw)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:03:29.44ID:R5xKvQ0xr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0540名無し曰く、 (ワッチョイ 37ce-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:15:29.94ID:MdzBx3x70
基本的にちまちま小分けにして攻めて回復されるより、十分に整えた最大戦力でなるべく一気に轢き殺すほうが無駄が無い
そうして広がった領土でまた最大戦力を形成するわけだから、規模は毎回大きくなって必然的に終盤は何十部隊同士の戦いになる
なので大会戦も特に意識しなくてもゲーム中わりと普通に起こる
0541名無し曰く、 (ワッチョイ d750-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 09:35:09.27ID:jRRR29fH0
土木名人は序盤の金策が楽だというのも大きなメリットの一つ
1段階分の金額で2段階上昇するし
文官型は成長ALL3で覚えるし城主にして意識的に戦争から内政から外交までフル回転すりゃ直ぐ覚える
0543名無し曰く、 (スッップ Sdbf-Nawl)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:05:42.86ID:NST3bL3Cd
直轄軍団はもはや土木業者みたいになってる
切り取った領地の城に、土木名人持ちを複数移動させて
他軍団から金集めて一気に街道の整備と、築城やって、終わったら次の領地みたいなの繰り返してる
その他に調略しかやらない人と、朝廷工作しかしない人もいる
きっと本人たちは城主にもなれずに過重労働させられて不満なんだと思う、すまぬすまぬ
0544名無し曰く、 (ワッチョイ d750-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 10:25:59.06ID:jRRR29fH0
前スレで遠路踏破とか兵站上手の効果がないやんけって話題になってたけど無印創造では機能してたんだな
特性なしは1ヶ月で30日分消費、遠路踏破は1ヶ月で28日分消費、兵站上手は1ヶ月で27日分消費だった
凄い微々たる効果やし戦局を変えうる場面はまったくないな
副将でも効果あり、重複した場合は兵站上手が優先
0549名無し曰く、 (ワッチョイ 7f71-F3Se)
垢版 |
2020/02/05(水) 12:38:12.74ID:Nm7F9x5L0
>>546
ありがとうございます
やったことないので試してみます
なんか大会戦に勝つと特技やアイテムを入手できるってネットに書いてたので気になってました
0550名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-+zXk)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:14:40.21ID:XXm0BwOrd
車懸かりの陣で始まったら横一列に戻すとこからになるわ
鶴翼気味の横一列が一番強いと思ってるが、兵法に詳しい人教えて
0552名無し曰く、 (ワッチョイ 9f79-MahJ)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:27:39.09ID:I4p4VysP0
その方が絶対疲れると思う 学校のトラック周りながら一周に一回攻撃する感じかな
0554名無し曰く、 (オイコラミネオ MMeb-QEaq)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:49:49.24ID:V5vbZQgKM
リアル世界でどの陣形が強いかは状況によるとしか言えん
鶴翼の陣で包囲できればいいけど、一部でも蜂矢の陣で突破されると、今度は自分が前後から挟撃されることになるし
0555名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2a-UL2F)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:53:16.70ID:+bFC63Wc0
>>521
そんな事言わんで残してやってくれ………
激戦区の関東平野で家督相続〜九州征伐まで生き残った小大名なのだから………

弱小プレイで支城1つから初めて惣無事令まで持ち込んだ大名が小田氏治だったんだけど
いざクリアすると本当に感慨深いものがあるね
同じ織田でもここまで差があるのかと絶望的になったけど従属はせずに何とかクリアした時はまさしくお気に入りの大名になったなぁ…
0558名無し曰く、 (ワッチョイ f7e7-Iw1d)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:24:02.28ID:Z2s1DsOz0
当時は今みたいに情報伝達手段が発達していた訳じゃないし、独自に編み出した奇抜な作戦戦法がわりと有効だったとか
0559名無し曰く、 (トンモー MM5b-dme4)
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:20.98ID:FIkfQXmeM
騎馬で円状にずっと高速移動し続けてれば攻撃は勢いが乗るし敵の歩兵は手が出しにくそうではあるかな
射撃には無意味な気がするが
0561名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:04:00.42ID:2MMTPhQ80
>>544
そうだったのか。ということは他にも独眼竜や下剋上や短気なども無印では効果がある可能性があるな。
それにしても兵站上手ショボすぎるな。個人的には遠路踏破で実質腰兵糧135日、兵站上手で実質腰兵糧150日
あればよかったな。それで兵站上手が3人いれば実質腰兵糧が210日といった具合で。

城郭施設の兵糧庫もショボいんだよなあ。
4か月放置した後の腰兵糧が12なので実質腰兵糧が132日
兵糧庫+貯水池で4か月後の腰兵糧が15なので実質腰兵糧が135日

仏堂系が強すぎて兵糧庫とか建てる気がしないな。せめて腰兵糧が+30日で、さらに貯水池一個につき腰兵糧+10日
みたいな効果だったらよかったんだけどなあ。
0562名無し曰く、 (スップ Sd3f-vbnf)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:10:20.74ID:zKIWIRtsd
騎馬隊で蹂躙するんじゃなく断続的に横合いから突撃させて相手の備えを混乱させてたんじゃないかな
足軽主体の本隊が弱いと効果薄いけど、そこが強くて騎馬隊が縦横無尽に動ける戦場なら効果的な陣だろうな
0563名無し曰く、 (ワッチョイ bf4d-F6pL)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:40:29.45ID:Fmosll760
天と地とで上杉の騎馬隊が武田兵の側面から先回りしてUターン。
ぐるぐる回りながら包囲して殲滅してたけどあれが車懸じゃないか?とは思う。
0566名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:34:57.94ID:luRZvFSc0
いがいときつい
0567名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:36:45.61ID:luRZvFSc0
仮想シナリオってどこの勢力も武将の質が高い、
どの年代の武将もオールスターなのでけっこう難易度高くない?
立花でやって毛利と島津に挟撃されて片方しか目がいってなくて包囲された
0568名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:56:36.85ID:luRZvFSc0
立花でオールスターシナリオでやる場合、最初から創造指向が正解?
中庸だと民忠があんまりあがらない
道雪、宗重、高橋紹運、ぎんちよ、官兵衛、小早川隆景とオールスターなんだけど
ほかの勢力もそんなのなのでなんとも
0569名無し曰く、 (ワッチョイ 37ce-Zca7)
垢版 |
2020/02/05(水) 23:58:04.29ID:MdzBx3x70
俺は常に収穫少でやってるから兵糧庫は建てられるなら最優先くらいの勢いで建ててる
兵糧庫の収穫増加はコストや期間のわりに効果が大きいからな
0570名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 00:35:30.18ID:b4yoIghR0
兵糧庫とか外に立てる施設って本城とか、4,5万以上とかそこそこ条件高い?
終盤に敵からとった城にこういうのもあったなーってかんじで
なかなかできない
0572名無し曰く、 (ワッチョイ d750-sm4T)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:29:24.85ID:wCEcTqo20
夢幻上級真田家が難しい…
0576名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 02:01:11.93ID:b4yoIghR0
上級関ヶ原のイベント会戦やってみたけど
攻略サイトにあるように
はやめに倒して、兵力も温存できて、
斉射を2,3セット連続で混乱させないとダメなようだね
一応島津が足止めのような戦法もってるけど
そういう消極的な戦法だとイマイチみたい
0579名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 04:08:46.73ID:b4yoIghR0
内応ってふつうに自軍に出してる部隊でもかかってたりするのね
道の渋滞中に空弁当たべてるとかで
戦闘に参加しない、妨害状態になってる
帰城させるけど
0581名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 06:01:55.66ID:b4yoIghR0
リロードしまくりで
石田関ヶ原上級やってるけど勝てないわ
最初にあたってくる兵6000の福島が面倒
ほかの兵が少ないのを倒したいのに

あと家康には斉射もちを温存しておかないと
斉射2〜3で混乱にできなくなる
0583名無し曰く、 (スッップ Sdbf-Icpa)
垢版 |
2020/02/06(木) 08:14:02.75ID:64XLkhivd
ワッチョイ 2d2b-otum=ワッチョイ 372b-VM48

715 名無し曰く、 (ワッチョイ 2d2b-otum) 2020/01/19(日) 00:41:39.71 ID:LrpvzTHq0
アイカツスターズ完走も大事だけど
前アニメのライフル、慎重勇者、あとなにかも完走しないといけないわ
0587名無し曰く、 (ワッチョイ b710-L9ne)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:22:16.05ID:cFJzLuRU0
あんだけ文句言われてんのにクソ連投する日記ガイジ
0592名無し曰く、 (ワッチョイ 9f47-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:48:42.03ID:tbI6TMfV0
>>580
すまんが今はpkをやっているので、いまさら無印を検証する気にはなれない。
それにしても、パワーアップキットなのに兵站上手のようにある意味パワーダウン
しているところがあるとは思わなかった。
何でこうなってしまったのか謎が深まるばかりだ。
0600名無し曰く、 (ワッチョイ 9725-reRP)
垢版 |
2020/02/06(木) 21:21:03.95ID:GE1n5miE0
もっと戦にいきそうなグラにしてほしいなとは思う。というか平時と戦のときで武将グラ変わらないかなぁと贅沢な希望はえる
0602名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 23:50:08.65ID:b4yoIghR0
創造PKに初代のついてたけどUIかなりひどいな
昔のテンキーで命令コマンド打ち込むタイプなので大変
0608名無し曰く、 (ワッチョイ 372b-VM48)
垢版 |
2020/02/07(金) 00:33:03.44ID:t1NXepKG0
昔のゲームとか革新だと、
城ごとに鉄砲とか騎馬の数、つかえるお金とかが
城、国ごとなので面倒だわ
革新は勢力全体で鉄砲、騎馬を配分できるから有能
0612名無し曰く、 (スッップ Sdbf-0xpK)
垢版 |
2020/02/07(金) 07:58:20.11ID:pT0lEbFcd
そう?俺は城ごとの管理の方がリアルな気がして好きだけど
あの城は鉄砲ないから安心して騎馬で攻め込める!とか楽しそうじゃん
0613名無し曰く、 (ワッチョイ 9f1d-9uzr)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:14:46.45ID:nQq+AyTO0
>>612
でも米とか鉄砲の生産と輸送の委任機能は欲しいわがままな俺
0614名無し曰く、 (ワッチョイ 9f10-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:18:45.82ID:x+ZPzMtn0
大河麒麟がくるで信長の野望をまたやりたくなってどれを買おうか悩んでいます
昔全国版を持っていましたがドラマで○○城の合戦みたいなのを見るたびに
国単位だけでなく○○城の位置までわかるようなのがやってみたいなと思っていました
ゲーム×ドラマ×日本史の書籍で体感しながら地理の勉強にもなればと思っています
当然ですがゲームとしても面白くないと愛着がわきません

WIN10なので新しい方がトラブルが起きなくていいのですが最新15作の「大志」は評判が最低
一つ前14作の創造は評判最高だし真田丸でかっこよく使用されていたあのマップの作品とのことで
「戦国立志伝」は惜しいらしいし46スレしかないのに対し
「創造PK」は261スレまで伸びてるし美濃の蝮のシナリオもあるし新作の予定はないみたいだし
創造PKを買おうと思っているのですがいかがでしょうか?ご意見お聞かせください
0615名無し曰く、 (ワッチョイ 9f0c-56gX)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:44:13.43ID:+TUdeawM0
アプデの進んだ今の大志PKなら普通に遊べるから大志でもいいと思う
大志の方がマップのグラも綺麗だし
でも真田丸ってとっかかりがあるなら創造PKでもいいんじゃないかな
戦国立志伝は内政がやりたいんだって人向けな感じ(内政の細かい過去作経験者向け)

城の位置の細かいところは創造も大志も現実と違ってたりするから、そこは期待しすぎちゃダメだけど
0617名無し曰く、 (スプッッ Sd3f-p1d8)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:05:54.11ID:VIYl0V9hd
>>614私も麒麟がくる見て創造PK買っちゃったけど、けっこう楽しめてるから買って損はないと思うよ!

ところで奉行つけてる武将出陣させても開発進むのでしょうか?
それと、諸勢力は70%キープするより一気に100%まで上げちゃった方がいいのでしょうか?
0618名無し曰く、 (ワッチョイ bf5d-7zoJ)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:26:42.02ID:X75U/KyT0
創造PKの真田家は弱いし、進めれば進める程マイナスになる固有シナリオ貰ってるし
真田丸が入りと言われるとオススメできないかもしれない
まだしも立志伝の方が引きこもり甲斐があるような
0624名無し曰く、 (ブーイモ MMcf-e8SU)
垢版 |
2020/02/07(金) 10:51:20.23ID:t+HDv1rqM
今買うならSteam1択?
やっぱ1万だして買うしかない?
0625名無し曰く、 (ワッチョイ 7ff8-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:09:02.83ID:BdwYYkfp0
PCでやれるならsteam1択だけどさすがに定価は高いから
何か月か先になるがsteamセールの対象まで待った方がいいかも
0626名無し曰く、 (ワッチョイ b789-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:38.48ID:m4jqE8Bu0
steamの1月後半の旧正月セールで50%オフやっていたのに
年に数回セールやるけど次のセールは3月30日(初代信長の野望の発売記念日)からだろうな
0633名無し曰く、 (ワッチョイ d750-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:45:10.96ID:RzpdhE/Q0
織部とか登用して寝る前に評定スキップしたらいつの間にか結構集まってない?
面白いか面白くないか言われたら全く面白くないし達成感はゼロだけども

無印なんか評定スキップがアレだったから本当に苦行だったけど
0635名無し曰く、 (ワッチョイ ff4c-RXZG)
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:36.18ID:vAnWqrzR0
整備って委任にした方が良いの?これ手動だとキリ無いね
一応主要道路だけ手動整備して和歌山南部とか高知の東辺りは無視してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況