X



【三国志14】三国志14 改造スレ Part1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 4f24-HLSl)
垢版 |
2020/01/21(火) 08:43:08.69ID:1dlPURXP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0495名無し曰く、 (ワッチョイ f715-Dy4/)
垢版 |
2020/02/06(木) 01:14:52.21ID:qYJM5YG50
死亡を生き返らせるのは簡単だけど
死ぬと個性や戦法や陣形やら色々リセットされるのがめんどいな
0497名無し曰く、 (ワッチョイ 9fef-oH83)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:04:25.99ID://gcdETq0
>>494
35だと120までしかできなくない?
できるならやり方を教えてくれ。
テンキーでいれても120にしかならないし……
0499名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
垢版 |
2020/02/06(木) 10:54:33.79ID:tQWRrfoa0
>>497
普通に35で出来るが
最高上限属性ONにしてステータス画面開いた状態で255以上入れてボタン押して行くだけだろう
今回あまり255にする意味ないぞ
陣形も個性も戦法もいじれるから255の恩恵どこにあるのか不明だし
0500名無し曰く、 (スッップ Sdbf-oH83)
垢版 |
2020/02/06(木) 11:29:12.26ID:8QyVrj4zd
>>499
ありがとう、返事痛み入る。
最高上限属性ONにしてステータス画面で
テンキー打ち込んでるのだが120にしかならない。入力の仕方かなんかが間違えてるのですか?
0502名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:17:41.32ID:tQWRrfoa0
>>500
ボタン押したらピコンって音がちゃんとする?
あとは左の方のIDはちゃんと数字が入ってる?
ツール起動→三国志起動で数字が入るはずよ
左の方の更新から掲示板に飛べるから1/19日版かどうか画像見てきたら?
ツールは1/18ってなってるからいつが正しいか不明だけど
あとはOSの違いとかかな?
自分はWIN10だけど
0503名無し曰く、 (ワッチョイ f715-VM48)
垢版 |
2020/02/06(木) 12:56:47.42ID:hwtib5zU0
陣形いじれるから255とか不要
一騎打ち対策は宝いじればいい
0504名無し曰く、 (ワッチョイ 17a2-Zca7)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:18:32.09ID:tMQ0It/u0
>>479
シナリオ1で何故か諸葛亮でクリアしてたりすると

クリア武将の統計で

シナリオ1・・・諸葛亮 1名 ってなってて恥ずかしwwwwww
0507名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/06(木) 13:22:28.16ID:+mqlVrDS0
>>502
ALT+数字キー押してピコンとなっているのですが120にしかならない。
数字を直接入力するってことですか?
それだとしたらどうやってやればよいのでしょう。あまりに初歩的なことだとしたら誠に
申し訳ないです。
0509名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-HMZ4)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:30:22.26ID:+mqlVrDS0
>>499
すまん、横から。
俺も今やってるのだが、
最高上限属性ONにしてステータス画面開いた状態で255以上入れてボタン押して行くだけだろう
とあるが、数字を入れられるようにならないぞ。
507みたいにALT+数字キー押してピコンとなっているのですが120にしかならない
ってことだが、
まったく違うことをやってるか
入力の仕方がわからないってことっぽいな。
ツール起動→三国志起動で数字が入るはずよ ってあるけど、
数字はどこに入ることになっていてどうやって入れるんだ?
ちなみに左の方のIDはちゃんと入ってるしwin10だよ。
0511名無し曰く、 (オッペケ Sr0b-x+HI)
垢版 |
2020/02/06(木) 15:27:09.37ID:JKK2U4Onr
発売して数十時間後にはもうvanツールが来ていた
対策しようと思えば流石のコエテクといえどももっと複雑化出来るが
全然やってないって事はつまりそういう事
推奨はしてないけど黙認、同人と一緒
0515名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:10:24.03ID:kFDh6SGk0
>>507>>509
とりあえずファイル名が「Romance of the Three Kingdoms XIV v1.0 Plus 35 Trainer Updated」か確認する。多分現状これが最新で「Updated」がついてないものは能力上限解除が政策レベルをいじる項目になってたと思うので注意
これを起動すると左側に三國志14のパッケージ絵が入っている窓が起ち上がる
その窓の右側に英語でCharacter Editorとオレンジ色で書かれている項目の下にLEA、WAR、INT、GOV、CHARMと書かれた項目がありその右側に120もしくは100の数値が入力されているがここを任意の数値(上限255、それ以上の数値を入れても255が反映される模様)を入力する
任意の数値を入力したら三國志14を起動して、能力を変更したい武将詳細を開く
武将詳細を開いた状態でTrainerの窓に戻り、LEA、WAR、INT、GOV、CHARMそれぞれの左横のボタンを押す。それぞれピコンと音が鳴れば入力成功
ここまでの操作だと最高120までしか上がらないのでCharacter Editorの項目内にあるMAX STATS CAPの左横のボタンを押すとピコンと音が鳴ってボタンが右にスライドしてオレンジ色になる
これでゲームに戻ると任意の武将の能力値が変更されているはず
注意点は必ず能力変更したい武将の武将詳細を開いてから行うこと。そうしないと阿会喃とか尹礼とかその辺の武将リストの上位者が超強化されてしまう
あとゲームを起ち上げた状態でテンキーで数値入力をしようとするとホットキー入力と被って入力が中断されると思われるので、ゲーム起動中の数値入力はテンキーを使わないこと

長々と説明したけど改造はもうそれはいろんな意味で自己責任なので出来る範囲で楽しみ、出来ないなら諦めるのも大事だよ
0516名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-HMZ4)
垢版 |
2020/02/06(木) 18:07:11.84ID:+mqlVrDS0
>>515
ありがとう。
できましたよ。
初歩的なとこだったんだね。
これで楽しい三國志ライフが送れます。
感謝です。
0519名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:21:20.81ID:+mqlVrDS0
>>515
おおお!
ありがとうございました。
数字いれるのがわからんかったよ。
0525名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/07(金) 01:14:11.79ID:qP9i8tgL0
Vanツールでクリア後にもらえる
古武将を解放できるかな?
0527名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/07(金) 02:41:56.50ID:qP9i8tgL0
>>526
すみません。
upしてくれませんか?
0528名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
垢版 |
2020/02/07(金) 04:59:11.11ID:01uqTK8r0
潜在の個性の値いじって分かったのは、
建設すると政治、登用は魅力、計略の地域懐柔で知力
戦闘で統率の経験値がもらえる。
武力だけまだわからない。
0532名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:18:57.51ID:qP9i8tgL0
いや、もう3回クリアしてる。
全部のシナリオクリアするのめんどいじゃん。
0534名無し曰く、 (ワッチョイ ffef-oH83)
垢版 |
2020/02/07(金) 08:55:08.17ID:qP9i8tgL0
暇だからいいじゃん。
0536名無し曰く、 (ワッチョイ 176d-da2P)
垢版 |
2020/02/07(金) 09:34:22.95ID:ZRh9VDOd0
クレクレは出て行ってくれ
いい加減うざい。最低でも自分で調べて行動しろ
0538名無し曰く、 (ワッチョイ bf35-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 13:49:19.03ID:i3ss9CjB0
酒乱て実は強くなってるとあったが
かなりのもんなのか?
張飛の酒乱を変えようかと迷ってる。
0539名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:17:57.30ID:in6XlWE70
>>538
現状は部隊能力が10%上昇するようになってるね
多分そのまま負の値にしてやれば本来の想定されたものになるんじゃないかなとは思う
0540名無し曰く、 (ワッチョイ bf35-uqPE)
垢版 |
2020/02/07(金) 16:08:28.84ID:i3ss9CjB0
酒乱を取り換えて神威つけようかと思ってたんだが
やはり酒乱のほうが張飛っぽくて良いな。
0547名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:02:19.54ID:1BcZqNOr0
陣形の塗り絵できる幅ってどういう数値設定になってるんだろう?
占領幅度?の3と5に大きい数字入れたら良いのかと思ったけど
255入れてダメで、逆に1とか2を入れたら少し大きくなった気がする。
この辺、解析してる人いる?
0550名無し曰く、 (スップ Sd3f-P0fc)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:55:53.49ID:a9c6JHLxd
>>481
DoAテクスチャはそのまま商売道具になるし、あれでも技術の結晶だからじゃないか?2次制作で金銭取引にもなりうるし。

一方三国志でシナリオ改造できたところで改造シナリオ買う人大勢いるのかっていう
0551名無し曰く、 (スップ Sd3f-P0fc)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:59:21.71ID:a9c6JHLxd
>>546
どっちかというと酒乱ついてる人は酒飲み過ぎて普段通りの指揮や内政できなくなるってイメージだな

そういう意味では酒乱は立派なマイナス補正
0552名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/08(土) 07:20:07.34ID:FC45vi990
>>546
「兵站切れした際、自部隊の全能力が低下」って説明に書いてあるのに上昇しちゃうんだからミスだわな

まあ「酒乱」の人に現実で遭遇すればプラス効果では絶対ないと思えるようになるよ・・・
0554名無し曰く、 (ワッチョイ d724-sm4T)
垢版 |
2020/02/08(土) 08:57:09.40ID:LuSSJkBo0
なあ、神速の上位互換つくりたいんやが
単純に神速の数値大幅に上げてやるだけでいいの?
なんか光らないんだが行軍中
0556名無し曰く、 (ワッチョイ 9795-Z8SO)
垢版 |
2020/02/08(土) 09:15:48.34ID:QKlmMm5I0
まだ個性はパラメータが足りてないっぽいから無理だと思う
陣形を新しく作って移動を大きくすればするだけ反映される
0559名無し曰く、 (ワッチョイ d761-+m3q)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:11:05.60ID:TFpndYbF0
じゃあ下のIPBB_2とIPBB_5にチェックいれてないとかかなー
ちなみに数値大幅にあげても陣形によって最大機動力が決まってるぽいから
めっちゃ速くしたかったら>>556の言う通り新しく陣形作らんと駄目みたい?
0562名無し曰く、 (ワッチョイ f715-OjqM)
垢版 |
2020/02/08(土) 18:22:44.48ID:GmRL7xE00
誰にでも普通につけられるよ
0563名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-nfOl)
垢版 |
2020/02/08(土) 19:57:37.66ID:7xvgJLJb0
Vanツールで個性選ぼうとするとプルダウンの表示がすべて空白で文字が表記されてない、、、
選択はできるが何をセットしたかまったくわからない。
どうしたら個性の名前が表示されるんだろう?
0567名無し曰く、 (ワッチョイ ff5e-RXZG)
垢版 |
2020/02/09(日) 00:47:10.06ID:rHXHv9ki0
>>563
俺も一時それなったけど
374にかいてあるのをチェックするか
ゲーム起動してツール起動するか

どっちか忘れたけどやったら表示されたよ
0570名無し曰く、 (ワッチョイ d76d-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:38:17.32ID:NZ7sPFIk0
van氏ツールで新しい陣形作るだけでかなり戦闘有利になるねコレ
鋒矢とか衝車とかを兼ね備えた数値にするだけで三国無双並の蹂躙戦闘になる
0571名無し曰く、 (ワッチョイ 1789-QbrN)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:27.18ID:NE5w1Emu0
>>568
大丈夫。オリジで個性作ったら部隊編成の時「逆賊」とか「ですわ」とかいうからw
何処をどうとったら逆賊なんつー台詞が出てくるのか・・・
0574名無し曰く、 (ワッチョイ d724-sm4T)
垢版 |
2020/02/10(月) 09:47:13.97ID:92ZeJp920
教えてほしいんだが、敵部隊の防御を下げて、自部隊の防御を上げるっていうバフ、デバフ個性をオリジナルでつくりたいのだけど、VANツールだとどういう数値設定にしたらいいかね?無理?
0575名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 10:26:52.87ID:PvO7lSYw0
>>574
多分無理、少なくとも既存個性の中にそういう挙動の個性はないね
既存個性に使われていない条件値の中に絶対ないとは言い切れないんで多分としか言えないけど
0579名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-nfOl)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:22:00.32ID:1aubZdAI0
新武将のほうはなんとかなったけど
普通の武将データってどこにあるんだろ?
0582名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-nfOl)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:13:57.51ID:1aubZdAI0
>>581
ありがとう。助かりました。
0584名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:33:03.01ID:PvO7lSYw0
>>583
それだと自部隊の防御30%アップと15%ダウンの両方の効果が発揮されて自部隊の防御力15%アップの個性が出来ない?
試してみたけどこっちではそうなったんで、他に何かいじったところあったら是非教えてほしい
0585名無し曰く、 (ワッチョイ f7ef-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:39:46.15ID:HP1a2e9k0
個性を6個以上つけると
ランダムで効果が5個でて部隊がマス移動するたびにコロコロ入れ替わる。
6個の個性が常時発動するわけじゃない。

という欠点があるみたいなんだがw
個性8個付けたら元の個性5個より弱かったり強かったりしてる。
能力値100みたいに個性にも何か制限かかってるのかもね。
0586名無し曰く、 (ワッチョイ f714-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 18:07:41.16ID:PvO7lSYw0
>>585
こっちでは9つの個性が発動した状態を保てて意図した通りの効果も得られてる
とりあえず強かったり弱かったりするのは「隣接地域効果」とか兵力、士気による能力変動も結構なものなんでその影響もあるかも?
あとは発動条件が意図した設定にできてないあたりかな?
移動するたびにコロコロ入れ替わるってのもこの条件設定を意図した設定にできてないのが原因かな?
0588名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:17.89ID:9VFwIwmQ0
>>584
すまん、まさか自分の防御も減るのは知らなかった。
だけどlpB4とlpB8が威力の設定なのでそこをいじるしかないかな。
1違うごとに5%だとおもわれる。其れで調整かな。
0589名無し曰く、 (ワッチョイ 9f94-3u8R)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:23:11.95ID:pbB6H5GK0
13の改造でもデバフとバフは同時には一つの技に設定できなかったと思う
分ければできたけど
そういう仕様ちゃうかな
0590名無し曰く、 (ワッチョイ 9f88-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:04.81ID:BAlgF01E0
中華の顔グラ交換ツールと格闘することウン十日
ようやくここまで来た
ゲーム中の動作は日を改めて確認する
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00273054-1581339265.png
0592590 (ワッチョイ 9f88-Ed5w)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:48:18.09ID:BAlgF01E0
>>591
2048x2048、1024x1024、512x512が要る
ただし2048の画像は636x900を左上詰めで横に3つ並べる→縦2倍に引き伸ばして作る
(伝わらなかったら申し訳ない)
0594名無し曰く、 (ワッチョイ 17f9-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:03:10.70ID:9VFwIwmQ0
>>589
一応一つの個性でバフデバフできると思う。
今確認したら相手の防御下げて自分が上がるのを確認。
もし自分の防御30%あげて相手の防御30%さげるなら
60%威力をあげる(12)
そして30%下げる(-6)
でいける。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況