X



【三国志14】三國志14 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 5b69-HLSl [114.160.119.206])
垢版 |
2020/01/19(日) 15:04:05.96ID:9E1CWoGh0
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

「三國志」シリーズ最新作が4年ぶりに登場!“「土地」を制する者が天下を制す” 三国全土を己の色に染め上げよ!

リリース日:PlayStation 4/Windowsにて2020年1月16日発売

『三國志14』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
https://twitter.com/sangokushi_kt
「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
https://store.steampowered.com/app/872410/
三國志14 | 公式PlayStation™Store 日本
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0106-CUSA17343_00-JAPAN00000000001

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1579328792/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 1d24-Sfrr [60.145.138.130])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:39:36.88ID:/h0mDoMW0
9はいいと思うよw俺も曲だけ限定なら9が最高かとw
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 1d24-Sfrr [60.145.138.130])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:41:43.52ID:/h0mDoMW0
信長は立志伝に戻してくれるだけでOKw
0094名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-mzut [106.154.123.84])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:42:27.84ID:SdVV33+0a
30で買って70で売る!
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 75ef-otum [114.164.198.96])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:49:46.23ID:PfNbQJLv0
決済の投資の意味がわからないんだけど、教えて
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 6b50-H+zh [153.190.209.230])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:52:26.51ID:7yzMLvJ60
>>75
バーナーだけによく炎上しますってかwやかましいわ周瑜wお主の神火計かよw
0101名無し曰く、 (ワッチョイ ad24-KX2F [126.3.13.71])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:07.65ID:Qoh3J8T/0
今作は外交もかなり重要になっている
外交感情も対自国だけでなく
ワンクリックで他国目線の外交感情みれると有りがたいよね。今だと情報から1勢力づつみないと駄目だからなぁ
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 856c-mzut [202.222.48.70])
垢版 |
2020/01/19(日) 16:59:29.63ID:k7awBBPC0
軍団長って誰にするかで軍団の何かが変わったりする?
0106名無し曰く、 (ワッチョイ 6bef-QJkE [153.219.132.184])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:04:10.21ID:ZpTEtjLq0
i5-2700k HD6850 1G メモリ8G ssd
最低解像度切れるもの全部オフにして動いた(笑)ヌルヌルは動かないけどストレスそんな感じない
流石に解像度低すぎなのでグラボ中古でなんか買うわ
0107名無し曰く、 (ワッチョイ b5ef-A78j [120.51.150.63])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:05:25.61ID:5bWNyfxL0
          \ 今日はとんかつ   /    ,.、 ,.、
   / /     / \   にするか /    ∠二二、ヽ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     ((´・ω・`) lヽ,,lヽ
              <    と  >     / ~~:~~~ (    )
    /    /     < 予 ん  >   ノ   : _,,.と.、   i
               <    か >    (,,..,)二i_,   しーJ
 ─────────< 感 つ  >──────────
               <    の  >     ,.、 ,.、
    γ⌒ヘ⌒ヽフ    < !!!!    >    ∠二二、ヽ
   (  ( ・ω・)   /∨∨∨∨\    ((´・∀・`))<とんかつ5人前
    しー し─J  /死ぬ気なの! \  / ~~:~~~ \
0108名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-Ha2z [113.147.152.55])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:09:09.94ID:a7Xe9RtD0
商人には米と金の残高を作ったほうがいい気がするなぁ
商人ありきのバランスだろうから、バランス取るの面倒くさくて無限にしたんだろうけど、ちょっとガバガバすぎる気がする
0109名無し曰く、 (ワッチョイ 6bf9-kBTJ [153.212.65.14])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:10:26.15ID:LfGr0gm20
>>94
笑ったw
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 4510-mzeI [106.165.212.45])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:12:03.38ID:/mFQbPJY0
>>108
1回取り引きしたら終わりにすれば良い。
0111名無し曰く、 (ワッチョイ c594-Q+98 [128.53.208.123])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:13:24.07ID:n7JGsuQa0
内政と探索がクソすぎる
府取られ取り返して再配置して都市攻めては落としたとこと元居たとこ再配置してって馬鹿かよ
こんなもん自動配置しろや
11のマップと13の顔グラ使いまわして、内政ガッツリ戦争ガッツリ楽しめてたシリーズと違って、
何もかも同時にやらなかったら損失が増えていくだけのガイジゲー
発達障害くらいだろこんな単純作業楽しめるのは
0112名無し曰く、 (ワッチョイ 6bf6-PvbH [153.180.38.130])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:14:27.65ID:tlYru5Fj0
うどんが愚痴って一騎討ち多めになったのは失策だと思ってたが他国の合戦眺める
分にはいいな
公孫賛配下の趙雲が無双しまくって南皮落としたり物量で曹操に圧倒される馬勝軍
が一騎討ちで戦死させて凌いだりしてる
0113名無し曰く、 (ワッチョイ 4589-frEi [106.73.150.65])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:15:47.00ID:/lRCHIXA0
>>75
おれはビビットアーミーしか出ない
0114名無し曰く、 (ワッチョイ 6bf6-PvbH [153.180.38.130])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:18:51.07ID:tlYru5Fj0
>>111
オレも最初はそう思ってたがそうじゃなくて割り切ってやるゲームバランスって
途中で気付くぞ
戦国時代に呑気に内政は悪手ってシミュレーションゲーム多いのは当然なんだって
0121名無し曰く、 (ワッチョイ 5dd0-otum [220.209.205.224])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:28:05.15ID:tILSXUCk0
200年シナリオ劉表で始めたけど
今回の袁紹軍やべえね、過去最強じゃない?
のんびり孫権と戦ってる間に中原の曹操軍ほぼ壊滅してた
202年10月の袁家分裂起こしたらなんとか勢い止まったけど
起こさなかったら曹操滅ぼされてたと思うわw
0124名無し曰く、 (ワッチョイ 85e8-otum [202.88.199.104])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:28:54.50ID:spnPbTIq0
DLCと言ってもPK要素の編集機能とイベントエディタくらいじゃね?
今回のイベントのシステム的にエディタは来ると踏んでるんだけど。
コラボ系はどうでもいいわ、後は細かい調整位か
0127名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 17:30:12.39
買おうかどうか迷ってるので参考にYoutubeでプレイ動画見てみたが
この手のゲームは人がやるのを見るのは辛いな
つまらなくて長い時間見てられんw
0128名無し曰く、 (ワッチョイ 7b18-3cKb [39.110.46.211])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:31:04.44ID:GuLMq3eL0
>>123
誰が歌ってんのかクレジットみてたら岡本真夜で驚いた
そんだけ
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 8d6e-mzut [14.132.175.192])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:41:37.96ID:m5tVrs2G0
神将とか楽奏とか黄天とか、周囲の味方にだけ効果あって自部隊に効果ない個性やめてくれ
部隊ってのは武将の周りに千人単位の兵士が居るんだからさ
つーか関羽がバッファーに回って張飛や趙雲ばっかり化け物みてーに活躍してるの見るとなんかモヤモヤする
そういう個性は孔明とか郭嘉とか法正とかに持たせてくれよ
0144名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-mzut [106.154.123.84])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:47:55.91ID:SdVV33+0a
>>123
光栄なら菅野洋子だろう
0145名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-Ha2z [113.147.152.55])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:48:39.53ID:a7Xe9RtD0
>>110
縛りプレイ前提でゲームバランス語るとか終わってるじゃん
0146名無し曰く、 (ササクッテロ Sp19-hwMe [126.35.67.37])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:50:07.63ID:ZF5svIqVp
>>119
それなw
0148名無し曰く、 (ワッチョイ 8d89-VyS5 [14.13.32.224])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:51:19.68ID:mcqPmdfa0
群雄曹操いつもと違って難しいな
呂布李傕袁術から同時期に攻められて撃退したは良いけど兵力2万まで減ってもうた
そんなこんな遊んでるうちに劉備と袁紹がやばいくらい勢力拡大してる
0153名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-mzut [106.154.123.84])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:53:20.86ID:SdVV33+0a
三顧曹操でやって君主城以外軍団にして一軍支援にしてる
0154名無し曰く、 (ササクッテロ Sp19-hwMe [126.35.67.37])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:53:28.50ID:ZF5svIqVp
音楽好きなのは5と10かな。一騎討ちだけはぶっちぎりで6推しだけど。
0157名無し曰く、 (ワッチョイ e3b5-otum [125.1.189.195])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:56:56.87ID:hpNiJpsB0
軍団が狂犬で親密国にすら食いついて殺し合い始めるの草
完全に侵攻不可にしとかないと本国の事情なんておかまいなしだな
配下の忠誠もケアしないしこら馬鹿すぎるわ
敵も敵で仲良くしてる友好以上のこっちの府に越境ピンポンダッシュで喧嘩売ってきておいて、
取り返されたらキレて敵視とかガイジすぎるわwそういうとこ現実の●●や〇〇を忠実に再現すなw
とにかくCPUの思考や軍団の外交関係ガン無視は完全に調整不足つか調整放棄、未完成だな
予想はしてたけど
0166名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-Ha2z [113.147.152.55])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:04.87ID:a7Xe9RtD0
13の時もそうだったけど、一発で外交状態と期間が確認できる何かを作って欲しい
13の時はメニューから外交モードのオンオフ必要だったし、今作も外交期間は、外交モードではなぜか見れないっぽいので勢力から見るとかしなきゃならないし
外交は結構確認する頻度が多いからなー
0169名無し曰く、 (ワッチョイ 4589-frEi [106.73.150.65])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:05:50.61ID:/lRCHIXA0
陣取りシステムはCIVを彷彿とさせるけど
結局うまく機能してるんだろうか?

売れたシステムを貪欲に手本にする姿勢は評価できるけど
うまく「光栄の作品」として取り入れてないと形だけ奇をてらうんじゃ意味無いからね
0170名無し曰く、 (ワッチョイ e3b5-otum [125.1.189.195])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:06:01.95ID:hpNiJpsB0
>>165
今回攻城兵器ものすごく強いよ(拠点には)
投石最強や
なくても青蘭かショウシャとりつかせばすぐ解ける
迎撃でてこれんぐらいの兵力差で攻めるか護衛部隊もだしとけばいい
0171名無し曰く、 (ワッチョイ cb10-Ha2z [113.147.152.55])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:20.39ID:a7Xe9RtD0
>>165
兵力で押し切るなら兵数を倍用意するなり、おびき出して減らす、城にも使える戦法もった強い武将を用意するとか
城壁耐久度で攻めるなら攻城兵器(衝車、投石機など)をうまく使わないとしんどいよ
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 7b18-3cKb [39.110.46.211])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:56.82ID:GuLMq3eL0
>>170
投石って城にぴったりついてないとダメなの?
0175名無し曰く、 (ワッチョイ 4335-L3Po [133.209.100.5])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:21.14ID:tw56PYxD0
ここの板見てる人は歴史シミュゲーしかやらない人も多いのだろうが
未だに大半が光栄だのコーエー呼ばわりなのはテクモが不憫だ
もつ経営統合して10年になるのに
0185名無し曰く、 (ワッチョイ e392-JESV [59.190.241.3])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:07.53ID:JHcfN/kr0
>>169
正直府まわりはくっそ面白い
過去の陣地や要衝って奪うと士気が上下したり親元に+効果が付くぐらいだったからね
活動可能範囲を維持拡大できるってのは色塗りシステムとめっちゃ相性が良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況