>>798
洩れに言わせて貰えばあの悪ノリこそ古の偉人への冒涜
それこそBASARAとやってる事が一緒
いくらゲームと言えど個性と言うには度が過ぎる
ただ、全員が全員史実の甲冑を着せる必要はないってだけの事

>>805
ファンタジックなアクションっといっても精々戦国2あたりが限度だと思うんですが
あとキャラデザは信玄公などは1基準、兼続などは3基準と時代背景とキャラ事に使い分けて欲しい所
秀吉に至っては1のキャラデザ→2のキャラデザ→3… と言った具合に時代が進むに連れてキャラデザに変化を入れても良いくらい

>>806
>時代背景以外は被ってないし丸被りで共倒れする心配はないよ
まさにコレ
意外と「仁王やれ」って言う香具師が多いけどそもそもアレって
根本的にシステムがちがうんだよね