X



戦国無双4 310討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (アウアウクー MM57-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:00.36ID:VwK3S8ZcM
!extend::vvvvv::

一番上に上記を2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)
戦国無双4
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS3、PSVita、PS4
├◆発売日:2014年3月20日、2014年9月4日(PS4版)
├◆通常版:PS3版7,200円+税、PSVita版6,800円+税、PS4版7,200円+税
├◆ダウンロード版:PS3版6,286円+税、PSVita版6,000円+税、PS4版6,286円+税
├◆トレジャーボックス:PS3版のみ12,800円+税
├◆アニメボックス:PS3版のみ9,800円+税
└◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/

■戦国無双4-II
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS3、PSVita、PS4
├◆発売日:2015年2月11日
├◆通常版:PS3版5,800円+税、PSVita版5,800円+税、PS4版6,800円+税
├◆ダウンロード版:PS3版5,143円+税、PSVita版5,143円+税、PS4版6,000円+税
├◆トレジャーボックス:PS3版10,800円+税、PSVita版10,800円+税、PS4版11,800円+税
└◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/sengoku4/2/

■facebook
https://www.facebook...com/KT.Sengoku.musou
■公式ツイッター
https://twitter.com/sengoku_musou

■関連サイト
├◆攻略Wiki:http://www57.atwiki.jp/sengoku4/
├◆攻略Wiki:http://wikiwiki.jp/sengoku4/?FrontPage ※更新終了
├◆攻略Wiki:http://www63.atwiki.jp/sengokumusou4-2/
├◆コーエーテクモチャンネル:http://www.youtube.c...er/KOEITECMOofficial
├◆避難所:http://jbbs.shitaraba.net/game/56716/
└◆外部板:http://jbbs.shitaraba.net/game/57874/
※前スレ
戦国無双4 309討
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1562861357/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0121名無し曰く、 (スプッッ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/24(金) 20:51:30.80ID:bYA4yqjed
真田丸が11月だったし、大河意識するならそれくらいの時期なんでは
0122名無し曰く、 (ワッチョイ 4789-Lxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 10:47:29.20ID:Z7iOjvSX0
4無印か4-2、真田丸(ストアでちょうどセール中なので)のどれを買うか迷う。
戦国無双2猛将以来なので、どれを選んでも楽しそう。
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 4789-Lxi+)
垢版 |
2020/01/25(土) 12:24:05.02ID:Z7iOjvSX0
ありがとうございます。
まずは4無印を買ってみます!
DX版だとDLC全集録とのことですが、無双との価格差(2500円程?)を考えるとどちらがオススメでしょうか?

何度もすみません
0127名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/uAP)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:03:02.62ID:SVJMSYNN0
戦国無双 麒麟がくるが出たとしたら
PC NPCは 斎藤道三 足利義昭 明智秀満 斎藤利三 妻木
ぐらいか
0128名無し曰く、 (スッップ Sd7f-Wd0j)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:26:37.27ID:7LiLLssrd
先週OROCHI3Uを買って絶望したんで、まだ手付かずの戦国4を買おうと思ってる俺にはちょうど良い流れだ

4DX→4-2→真田丸と進めたら良さげ?
ネット環境が無いからアプデ出来ないんだが大丈夫だろうか?
0130名無し曰く、 (スプッッ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:47:25.96ID:H1W3gvvsd
>>128
正直4-2は飛ばしてもかまわん気もする
気になるならやってもいいかな、くらい
俺はざっとストーリーやって止めてしまった
だが、
やり込み要素は4-2が一番あるから、真田丸のあとで最後にじっくりやってもいいか

とくにアプデ必須のバグとかはないはずだが、
スマホあるんならテザリングでもアプデできるんじゃね
0131名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-kavw)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:21:21.35ID:GUMetCtB0
よくよく考えたら仁王2があるから戦国無双の発売時期は秋冬になりそうだな

1の天海みたいな感じじゃなくて、2は光秀ががっつり出てくるみたいだし
0132名無し曰く、 (スッップ Sd7f-Wd0j)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:41:37.43ID:7LiLLssrd
>>130
参考になったわ
ただスマホとPS4をUSB接続しても、何故かテザリングが上手くいかないんだ…
ノートPCとスマホだと普通にネット接続できるんだが…謎だ
0133名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-e4Km)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:50:22.38ID:DBDjXxic0
4-2はストーリーのチョイスが所々謎だな
景勝は手取川や御館の乱を差し置いて小牧長久手入れたのは義トリオ出す為なのか?
0135名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-D7No)
垢版 |
2020/01/25(土) 20:41:10.12ID:jYo8F8sb0
ガラシャ好きだけど4ガラシャの外見はそれまでと比べてあまり好きではない

ところでガラシャみたいに髪型が大きく変わるキャラもいるわけだし、
小少将は5でアフロじゃなくなったりするかな?
0136名無し曰く、 (ワッチョイ 276d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:12:08.35ID:DQEWOzMd0
5というか戦国無双次回作は新シリーズのようになるという鯉P社長の発言が
あるから小少将がそもそもリストラとかがあるかも・・・
ガラシャの容姿についてはツインテよりボブのほうが好きだがそっちもどうなるやら
0138名無し曰く、 (ワッチョイ 87b9-OdrL)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:55:41.39ID:vcki30P80
小少将は見た目は70年代タツノコキャラ風味だけど中身は割と常識人で案外いい人
無双界だと割と貴重な突っ込み要員も出来るし…

甲斐姫は明るくて騒がしくて男前で、女友達にいたらきっと楽しそうで好きだけど
考え方とか言動はあまりにも現代人すぎるから、もう少し戦国時代っぽさが欲しい
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 07fa-+rf/)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:32:59.24ID:rbiBmGel0
何度も言うけど甲斐姫とか茶々とか、秀吉の側室としての立場をピックアップして欲しい。
生駒吉乃とかも新規参戦して、夫である大名だけじゃなくて正室と側室の関係性にも着目して欲しいのよね。

生駒氏に関しては信長にメロメロになりつつ、濃姫をお姉さまと呼び慕う恋愛脳のバイセクシャルみたいなキャラ作りをして欲しい。

甲斐姫と茶々に関しては正則と清正の女性バージョンみたいな感じで、おねね様の親衛隊を結成して欲しい。

甲斐姫と正則、茶々と清正。
性格もどことなく似てるし、気が合うと思うんだ。
0140名無し曰く、 (ワッチョイ a7a6-d3qW)
垢版 |
2020/01/26(日) 00:35:08.31ID:Tl5btfCf0
真田丸では特に説明もなく甲斐姫が最後まで大坂方として味方にいたけど
史実知らないとゴリ押しに見えたろうな
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 4789-zXgt)
垢版 |
2020/01/26(日) 02:20:53.01ID:FIx79lez0
オロチ2の甲斐姫はよかった
絶望的な雰囲気の中で明るくてウザかわいいキャラに癒された
なかなかの出ずっぱりだったけど3U直虎のようなゴリ押しには感じなかったな
クロ2もなかなかだったからシリアスできないキャラじゃないと思うんだけど
制作側が現代脳な恋愛厨なのか側室という面にクローズアップされることがないよね
ガラシャも出すなら夫との関係から最期の悲劇まで描ききってこその魅力ある人物像だと思うんだが
とりあえずガラシャはボブ緑ロリータが至高です
0145名無し曰く、 (スップ Sdff-f360)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:32:36.83ID:snytx6fLd
兜と言うより頬宛がみえるからヘッドギア?みたいなものかと

4ー2の小少将オリジナルシナリオ良かった
何故かメイン扱いがほぼガラシャだったけどw
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-D7No)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:43:14.83ID:1FoKfhYe0
>とりあえずガラシャはボブ緑ロリータが至高です
わかる
4ガラシャの衣装は色が暗いんだよなぁ
脚も見えないしな!
0153名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/uAP)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:25:15.50ID:SSUeSctR0
やっぱ美濃と尾張は戦国の激戦区だな
地方なんてどうでもいいわ
0156名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-/uAP)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:01.09ID:SnADR0vnp
麒麟大河コラボ 無双でやらないのは勿体ない
0157名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-D7No)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:38:03.88ID:1FoKfhYe0
お館様はC3-1で気絶からのジャイアントスイングばっかりやってる
ごめん本当は「ばっかり」ってほどお館様使ってない
0159名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-/uAP)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:41:04.49ID:SnADR0vnp
>>155
小牧長久手 関ヶ原があるから
0161名無し曰く、 (ワッチョイ 87b9-OdrL)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:44:57.57ID:7I6JmLdx0
MISSION!! 敵武将を2人以上倒せ!\ブォオ〜ブォオ〜プオ〜/

\急げ!/ (1/2)

\無念じゃあ…/ 達 成 (2/2) \ドンドンドンドンドドドドドロドロドロドロドロ…/

○○砦に向かえ!→火計発生!○○砦炎上!とか色んな指示や情報が次々と出て来そうな画面だった
全体の色が濃いから余計ゲームっぽさが増してるし、そのままコラ素材にでも使えそう
0164名無し曰く、 (スップ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:54:27.32ID:8vAqqSJxd
信玄公は特殊技で攻撃2倍にできるから、ちゃんと特殊技使っていればかなり強いんだがな
前はC5-2で攻撃2倍発動してたんだが、それが無くなったのは痛い
0165名無し曰く、 (ワッチョイ 5f10-1G9E)
垢版 |
2020/01/26(日) 21:58:20.21ID:F5Uy92IL0
>>163
氏康みたいな体格いいやつならまだわかるんだけど、信玄はそうでもないからなぁ
おまけにいかにも知将ってかんじで武器もアレだしプロレス技とか全く似合わない
0167名無し曰く、 (ワッチョイ 87b9-OdrL)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:03:21.41ID:7I6JmLdx0
>>163
取り敢えずプヲタがおっさん中心かつ高齢化しつつあるのは確かかな
プロレスが大ブームになってからもう30年以上経つから仕方ないけど
0168名無し曰く、 (ワッチョイ e76d-pf44)
垢版 |
2020/01/26(日) 22:43:44.33ID:LyuXvG410
黄蓋バスターとか(三國ネタ)
0177名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/uAP)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:57:51.88ID:2zhjiBj+0
明智家臣団でもし枠があるなら
斎藤利三か明智左馬之助の2択だよな
0178名無し曰く、 (ワッチョイ a715-klkx)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:16:30.01ID:CDXrm+kU0
仁王の場合は1で娘の福出してたのもあるから秀満より利三だろうなあ
無双でも元親とモブ利三の遭遇会話はよくやってるからどちらかといえば秀満より利三な気はする
0179名無し曰く、 (スップ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:22:44.58ID:IY/PvNNYd
誰か一人なら知名度抜群の福ちゃんじゃね?
徳川要員として最終盤まで使えるし
利三は戦国4の高橋紹運的な感じになりそう
0182名無し曰く、 (ワッチョイ 5f6d-kavw)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:03.30ID:eq5vW6Kp0
また4の使い回し出されても流石に買わんわ
年末に5出すか、それが無理なら仁王2で光秀のエピソードを増やすくらいでいい

てか、光秀がボスキャラ候補だしな
0183名無し曰く、 (アークセー Sx7b-FkkX)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:17:30.65ID:UGOrjMvpx
明智勢の男というと、戦国最強説もある豪傑、可児才蔵が当時は明智家臣だったようだね
あとは変わったところだと本能寺黒幕説もある近衛前久とかもおもしろそう
0187名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-/uAP)
垢版 |
2020/01/28(火) 01:09:09.65ID:Hwo510ump
明智左馬之助でたら 面白そう
0188名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-/uAP)
垢版 |
2020/01/28(火) 06:50:03.08ID:Hwo510ump
>>183 明智家臣だったのに 本能寺の変 山崎の戦いに参加してないのはちょっと
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 7f2c-sGG+)
垢版 |
2020/01/28(火) 09:29:13.74ID:vl/HTRh40
戦国無双クロニクル3でガラシャが軍師になるifがありますが
元ネタはあるのでしょうか?なにかの逸話を拡大解釈したとか、細川家の誰かの要素を吸収したとか、ありそうなのですが
0194名無し曰く、 (アウアウカー Sa5b-kavw)
垢版 |
2020/01/28(火) 14:39:38.85ID:LfRn57/6a
そろそろ織田家中心に描いてくれると信じて、
信忠、一益、長秀、まつ、藤孝、権兵衛、利三が参戦すると予想

まつは祝融みたいな性格で薙刀か箒でも武器にしそうだな
普通の良妻キャラにするとねねと被るし

古参家臣が勝家しかいないのもバランス悪いから長秀も是非欲しい
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 2741-/uAP)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:29:11.29ID:fBSPC5dp0
道三欲しいな 尾張統一前の織田家とか描けるし
0205名無し曰く、 (スップ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/28(火) 20:56:02.53ID:src9JasSd
まあ結論は出ない話だから何でもいいけど、
明応の政変から秀吉天下統一までってのが俺は一番しっくりくるな

応仁の乱は平定したあとに室町幕府の支配する安定した時期が10年以上続いているから、戦国時代に含めるのは違和感ある
0206名無し曰く、 (ササクッテロラ Sp7b-/uAP)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:13:21.07ID:Hwo510ump
まず 無双 信長に魅力ない
0207名無し曰く、 (アークセー Sx7b-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:13:43.11ID:99IYfoeMx
戦国の始期については地方によってまちまちで、関東は早くに戦国に突入したという説もあるね
関東については、室町幕府権力の崩壊、って意味では河越夜戦が始期といえるのかもしれないけど
0208名無し曰く、 (スップ Sdff-6n52)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:24:56.54ID:src9JasSd
正式な区分としては、
室町時代→安土桃山時代→江戸時代であって、
戦国時代ってのは群雄割拠の戦乱期を俗に言っていただけの呼称なんだろうな
0210名無し曰く、 (ワッチョイ 473c-Q3XR)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:35:50.26ID:47GEJtLt0
細川政元は空飛ぼうが、ビーム撃とうが違和感ない天下人という余りにも美味しいキャラなのに時代が早すぎるのがな

後の中央の混乱は大抵こいつのせいなのに
0211名無し曰く、 (アークセー Sx7b-FkkX)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:54:38.31ID:99IYfoeMx
細川政元は日野富子ともども、この時代のキーパーソンというかトリックスターというか、
室町幕府衰退と戦国化はだいたいこいつらのせいかもな
0212名無し曰く、 (アークセー Sxbd-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:50.06ID:fTDyHLKCx
>>207
自己レス
個人的には、関東の戦国時代は、鎌倉公方の足利成氏が京都の幕府に背いて古河公方となったあたりな気がする
その後の戦乱の中から最初の戦国大名とされる北条早雲が出てくるし
0213名無し曰く、 (スップ Sdea-artD)
垢版 |
2020/01/29(水) 00:27:14.46ID:tlHObZvmd
関東は享徳の乱でまっぷたつに割れてからも、関東管領の影響力は大きかったようだし、
本当に室町幕府の痕跡が無くなるのは河越で上杉が壊滅したときなのかもね
0214名無し曰く、 (アウアウウー Sa21-xj0q)
垢版 |
2020/01/30(木) 11:29:21.29ID:/w3xkWQ8a
明智(と柴田と松永)は勢力と考えて配下を出すよりは
人間関係を補強する方向性で拡張した方がいい

新キャラ出す出さないに関わらず
シナリオや出番の作り方次第なんじゃないかな
0217名無し曰く、 (ワッチョイ 5915-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 15:32:17.08ID:aO6fVJdG0
朝倉義景と足利義昭は欲しいけど新規プレイアブルとして戦場駆けまわるのはなんか違うし
特殊モブで登場させてムービーや会話イベで存在感出して戦場では本陣で置物化くらいが良いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況