X



【三国志14】三國志14 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ bf69-euIa [59.146.172.231])
垢版 |
2020/01/12(日) 10:16:54.48ID:Ry4wUSl+0
!extend::vvvvvv::

一番上に上記を最低2行コピペしてスレを立てること
(1行目は消えてしまうため)

「三國志」シリーズ最新作が4年ぶりに登場!“「土地」を制する者が天下を制す” 三国全土を己の色に染め上げよ!

リリース日:PlayStation 4/Windowsにて2020年1月16日発売予定

『三國志14』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/sangokushi14/

「三國志」シリーズ公式Twitterアカウント
https://twitter.com/sangokushi_kt

「三國志」シリーズ日本語公式Facebookページ
https://www.facebook.com/sangokushi.kt/

Steam:三國志14
https://store.steampowered.com/app/872410/

次スレは>>950が立てること
立てられない場合は必ずレス番号を指定すること

前スレ
【三国志14】三國志14 Part15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1578506859/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0279名無し曰く、 (ワッチョイ 1524-0NsT [60.128.185.44])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:08:23.34ID:MoeKTiNg0
俺もゲームシティでさっき注文したけど発売日に間に合うんかな?
楽しみィ
0284名無し曰く、 (スッップ Sd43-nJz/ [49.98.141.100])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:20:03.66ID:pqOCGkjnd
いつもの流れ
大志の時も酷かったけどゲームの出来がもっと酷かった
0285名無し曰く、 (オイコラミネオ MMeb-TRbB [61.205.90.39])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:21:09.79ID:mTQimdpWM
なんか落ちた後の城が脆すぎるというか次のターンまで出撃できないフェイズ制なのも相まって獲ったら即危機みたいな変な感じがする
城が奪われたら周りみんな混乱でいいよ
0287名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-JQ6m [27.138.132.79])
垢版 |
2020/01/12(日) 22:29:16.49ID:SDyXRpLJ0
>>280
最新の水滸伝のドラマは中共も資金提供したくらいだから大丈夫でしょ。
そもそも水滸伝は一部の民衆たちによる国家転覆を企む話ではないしね。
「替天行道 忠義双全」の元に、国家を蝕む一部の佞臣を退けようとする話と
国力の弱った中華の国に付け入り攻め込んで来ようとする異民族から国を守る話。
むしろ、中共が称賛してやまない話かと。
0291名無し曰く、 (ワッチョイ 234b-lB9F [125.198.37.38])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:04:31.77ID:LNLoZFFl0
CPUとGPUぐらい書こうや
0294名無し曰く、 (ワッチョイ 234b-lB9F [125.198.37.38])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:05:58.19ID:LNLoZFFl0
いける
0305名無し曰く、 (ワッチョイ 235d-G18V [219.110.242.185])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:33:42.31ID:OVz+aerF0
プレイ環境整いそうだって分かったら俄然テンション上がって来た

皆は登録武将使ってヌルゲープレイしたりすんの?
俺は毎回最初はまさにふなっしーみたいに群雄割拠劉備に智将内政官盛ってプレイするんだけど
0307名無し曰く、 (ワッチョイ 234b-lB9F [125.198.37.38])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:39:47.95ID:LNLoZFFl0
>>295
問題なさそ
0308名無し曰く、 (ワッチョイ 23ef-fzlS [61.118.76.64])
垢版 |
2020/01/12(日) 23:43:55.62ID:CmqFyY3l0
PC版三国志14て
普通にヨドバシとかで買えるよね?
0313名無し曰く、 (ワッチョイ 3dda-hSRD [218.218.90.156])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:25:53.02ID:5kqKNPi+0
>>301
ふなっしーは8801についても触れてたしたぶん中の梨が40代中頃以降だと思う
まあ40代中頃としてその世代なら銀英ファンは多い

10〜20代の頃にあのえらい長いOVAシリーズがあってイベントとかも行われていた
イベントに行った友人はイベント参加者による「自由惑星同盟万歳! くたばれ! カイザーラインハルト!」の録音があったって言ってたなあ
0315名無し曰く、 (ササクッテロ Spf1-gUoY [126.33.0.38])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:42:30.69ID:F/kjQdKWp
>>255
北方原作なら相手が強くで良いけど、原典だと弱いからな。
0316名無し曰く、 (ワッチョイ 2309-rUPC [61.11.185.86])
垢版 |
2020/01/13(月) 00:52:28.01ID:NXZ4ns4c0
今回の諸葛亮の声誰かな?13みたいに堀内さんだったら最高や
0317名無し曰く、 (ワッチョイ 236d-RQzO [125.12.164.151])
垢版 |
2020/01/13(月) 01:02:13.14ID:JvFRUWgQ0
津田健次郎以外の名前って出てないから堀内賢雄レベルでは無さそう

てか、今回の張飛の声担当のドニエル艦長の人って横山三国志で関羽やってたのか
意外な繋がりだな
0319名無し曰く、 (ワッチョイ a3ce-CaZp [203.139.73.197])
垢版 |
2020/01/13(月) 01:08:39.35ID:uTnNy1C+0
最初は寿命延長の孫策だな
それから董卓連合の曹操
新野の劉備
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 9d11-elwi [42.83.31.182])
垢版 |
2020/01/13(月) 02:36:26.62ID:FoOilNWe0
何進初級でクリアして英雄集結だな
0329名無し曰く、 (ワッチョイ 0bd6-jBfo [153.220.173.185])
垢版 |
2020/01/13(月) 03:31:01.60ID:e+yF4+MW0
戦争は魔法使って溶かすだけの作業でしかないのがうどん動画でバレたからなあ。
成長要素が何もないってのは重大な欠陥だわ。
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 55c9-Cx3g [220.102.58.222])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:31:21.51ID:F/0MxD1a0
プレイ動画を観てると都市や府に内政官を配置して土地というか地形を観てるだけでも長い時間ニヤニヤ出来そうここには誰を配置しようかとか考えてたら1時間は遊べる
0336名無し曰く、 (スプッッ Sd03-bCsu [1.79.86.70])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:41:47.24ID:kmi+BQv3d
配信だとグダグダ内政やってられないから自動配置だったり放置だったりしたけど
普通にやる分にはここはあれ上げて、あそこはこれ上げて〜ってできる感じではあるね
0338名無し曰く、 (ワッチョイ 8def-elwi [114.164.198.78])
垢版 |
2020/01/13(月) 08:56:40.29ID:IOn2DvNn0
発売後はAIを定期的に磨きますって言ってるけどAI自体は割とちゃんとしてるんだよな
それより戦法や連携、商人や棺桶といった仕様、ルール自体に問題があってそこを変更するアプデの方がメインになりそうなんだが
AIに原因求めてバランス調整自体を見落とさないで欲しいが
0346名無し曰く、 (ワッチョイ 1d89-lZna [106.73.173.96])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:32:31.04ID:+M0jL97F0
1枚マップ上でリアルタイム戦闘だけど実際には9とは違うとおもうよ
ヘックス制で1ヘックス1ユニットだから9みたいに大部隊の大乱戦にはならない
どっちかというと11の戦闘をプロット制にした感じ
内政は9ぐらい簡略化している
0350名無し曰く、 (ワッチョイ e559-npei [36.3.63.163])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:41:24.56ID:+CBHk3a50
解説だと9をベースみたいだね
9以外は手を着けてないから
期待出来そう

もっとも9をリメイクしてくれた
方が嬉しい
0351名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-G18V [126.28.175.212])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:50:15.82ID:WvLA6owC0
9はランダム要素だからこその偶発的なドラマがあったから、14もそうなってくれたらいいんだけどなー
呂布プレイしてたら劉備三兄弟と連続一騎打ちになったのが忘れられん
0353名無し曰く、 (ワッチョイ 9d11-elwi [42.83.31.182])
垢版 |
2020/01/13(月) 09:53:30.47ID:FoOilNWe0
内政は12寄りだよね
施設に担当配信してとか
12pkの施設レベル合計で技術発動とか余計な事するなよ
今回は府や州ごとに特製あった?
0357名無し曰く、 (ワッチョイ 053b-G18V [180.13.121.132])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:05:05.22ID:JnJHz2ZE0
>>355
パズル戦闘面白かったのに。。。
槍で敵を1マスずらして連環で二匹混乱とかさ
0360名無し曰く、 (ワッチョイ 6524-G18V [126.28.175.212])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:08:11.42ID:WvLA6owC0
中国のレビューを見た印象
・シンプルだけどなかなか奥深い
・初心者にはとっつきやすい
・やっぱ中盤終盤はダレる
・計略や外交は意味が薄い
・歴史イベントのトリガーをプレイヤーに委ねるのはどうかと思う

全体的には好評だけど、コーエー三国志の宿命は克服してない感じかな
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 053b-G18V [180.13.121.132])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:13:27.22ID:JnJHz2ZE0
>>360
初心者にとっつきやすいのは良い
外交の意味が薄いのは気になるね

同盟してるおかげでよそから攻められる心配なく、一つの国と集中して戦える
とかないのかな
0367名無し曰く、 (ワッチョイ 235d-G18V [219.110.242.185])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:26:57.25ID:MnGKpGjN0
イベントの生殺与奪をプレイヤーに握らせるのは面白い試みだとは思うけど実際どうなんだろうね。個人的に今のところ

『実際にプレイしたら不便だし、悪用テクニックの温床になるだろうけど、(特に不利益なイベに対して)プレイヤーの心情満足は優先される』

みたいな印象を受けてるんだけど。
個人的には領地替えイベントの理不尽さ軽減(移動したら金、米が誰かから貰える)とか
特に意見の多い三顧の礼で「徐庶が去らないけど孔明一族の登場が三年遅れる」みたいなのが一番バランス良いかなとは思ってる
0376名無し曰く、 (ワッチョイ 0b71-tgR8 [153.162.243.122])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:49:19.91ID:ss43nHH50
例えばParadoxのゲームの場合は歴史イベントで史実と違う選択をした場合や発動させなかった場合でも
完全IFの歴史イベントが引き続き展開されたりするタイトルもあるんだけど、KTは伝統的にそこで全ての歴史イベントが終了するよね
今回のイベント任意発動で劉備の新野移住イベントを発動させたくなかったからうれしいっていう人がいるけど、
それってつまりそれ以降の歴史イベントがほとんど(二喬結婚とかは多分問題ない)発動しなくなるって事じゃないのか
もうそれって歴史イベントOFFと変わらなくね?とか思った
0378名無し曰く、 (ワッチョイ 235d-G18V [219.110.242.185])
垢版 |
2020/01/13(月) 10:52:08.87ID:MnGKpGjN0
>>376
ここは気になってる点ではあるよね
イベント自体割と発生条件厳しいっぽいから、連鎖的に動かなくなるのが多発するのはどうかなあとは思う
キャラが本拠に居ないといけない的な縛りは多分足かせになると思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています