再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は「十三人の合議制」を意識したものと勝手に思ってるんだけど、合議制が成立した同年に梶原景時が失脚して12人に。
翌年には三浦義澄、安達盛長が病死して合議制は破綻。
13人が揃ったのは半年余りという、水滸伝の梁山泊みたいな組織なんだよね。