X



信長の野望 創造 with PK 259出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151名無し曰く、 (ワッチョイ 122f-YC6P)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:07:43.35ID:5k4Ri5bm0
闇多重大利凍ルノロウイルス焼肉嘔吐井虐待パーデュースイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
混戦虐待薬害臭死刑大損スタッフ以外ニグループマイナス経常テロ社会
1000件以上介護保険税金泥棒殺ッテマス100葬儀闇ダンパー汚倒産問題
ユウモヤシテ大爆発公害ケタチガイDeathJ&J違反重々ヤット麻薬王老害振戦熱地溝油政毒山葬儀炉ウドモ死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1443184621/
0152名無し曰く、 (ワッチョイ d93b-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:57:08.33ID:2Kxg8JD20
初心者がいきなり超級でやったら無理ゲーすぎるなこれ
弱小勢力開始で超級クリアしてる人がいるようだが
俺からすると全く信じられない
0156名無し曰く、 (ワッチョイ 3221-YwGZ)
垢版 |
2019/12/02(月) 03:44:30.41ID:Uv0T+JRL0
後ろの方が内政しっかりして兵が多いだろうから
直轄で背後から兵を出して、前線の委任軍団を援護することになる

遠方からcom判断で兵出されても、兵糧消費ヤバそうだしな
0157名無し曰く、 (トンモー MMfd-0j1P)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:07:18.99ID:jIYfOzpdM
たまに大志やっても鉄砲弱すぎて戻ってきてしまう
騎馬凸に鉄砲かまして瓦解させるのが浪漫なのに分かっておらぬ
0158名無し曰く、 (ワッチョイ b13b-3RYV)
垢版 |
2019/12/02(月) 12:15:46.68ID:tviNKDNP0
群雄集結シナリオで姫武将縛りをしようと思ったが、犬塚毛野を登場させるべきか悩む
女装野郎を姫に含めても良いものか・・・
0161名無し曰く、 (ブーイモ MMd5-OWSl)
垢版 |
2019/12/02(月) 13:34:41.68ID:oepUu3I9M
信長包囲網達成したのに信玄の死が発生しねー。
これ長篠発生させるには1573年まで待たないといけないパターン?
0163名無し曰く、 (ブーイモ MMd5-OWSl)
垢版 |
2019/12/02(月) 14:24:15.72ID:oepUu3I9M
一応ネットに載ってた条件は満たしてる。
高遠城が武田領。
徳川と同盟。
信長包囲網達成。
これ以外に条件ある?
0167名無し曰く、 (ワッチョイ b1ef-OWSl)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:03.20ID:V1+6gk2T0
161です。
翌年になったら信玄の死が発生し、長篠の戦国伝も発生しました。
信長包囲網達成の翌年1月に信玄の死は発生する模様です。
0168名無し曰く、 (ワッチョイ d93b-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:00:32.12ID:u3XW+oS90
会戦やってる人いる?
複数の部隊で、一つをおとりにして
敵の背後とかから突撃すりゃいいのか?
0169名無し曰く、 (ワッチョイ f5d8-CTFU)
垢版 |
2019/12/02(月) 19:28:40.41ID:lZJ01kbv0
前後挟んで背中から攻撃繰り返すと10:1で勝てるから大体の人は縛ってやってる
神速や撹乱か強いと言われるのはそれ

ピンポンだっけ
0170名無し曰く、 (ワッチョイ 55ce-R3ru)
垢版 |
2019/12/02(月) 20:21:27.60ID:73Dixi4L0
神速や騎馬と穿ち抜け系を重ね掛けして突撃
攪乱をかけて狙撃する、または鉄砲で集中砲火し混乱させる
などでほとんどの戦いが一方的に勝ててしまうので、基本的にバランスブレイカー
とはいえせっかく用意されてるシステムを使わないのももったいないから、俺は強すぎる戦法を全部書き換えて遊んでるが

なお背後を取り続ける戦法はキルレこそ良いものの時間がかかる
会戦の弱点は、やってる間他の戦いを放置することなので他所の状況次第では悪手になる
0171名無し曰く、 (ワッチョイ d263-LYSR)
垢版 |
2019/12/02(月) 21:23:20.41ID:h+PNm1ht0
歴史学者、信長の野望最強説
0172名無し曰く、 (ワッチョイ 55c1-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 00:03:27.14ID:4zOQogrY0
会戦やる意味は短時間で終わらせる事だから、挟んでちまちま射撃なんぞやる事はない
さっさとバフかけて終わらせる、鼓舞と相手が射撃系戦法なら強襲、近接系戦法なら釣瓶撃ち程度でもいいぐらいだ
会戦後の城への攻撃は奇襲成功時のみと縛ってはいるが
0173名無し曰く、 (スププ Sdb2-ab/7)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:26:18.89ID:DxWLBc2Nd
めんどくせーから耐久削り目的でしかやってない
マップ上で挟み撃ちで削って、一部隊300くらいまで減らしたら会戦して国衆か援軍あたりを適当に突っ込ませてKO
同盟相手が本城取りに行ってたら追いかけて会戦にしてヌッスしたりもする
0174名無し曰く、 (ワッチョイ 552b-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 12:59:40.27ID:hUGQH+FU0
創造での建造物ってどういう認識なの?
革新みたいに城の近くで争いが起こると壊れたり、治すのが大変?
革新は地形とかがおおざっぱすぎるのでやや飽きてる

創造は四国や東北のシビアさが楽しそう
0175名無し曰く、 (オイコラミネオ MM91-YwGZ)
垢版 |
2019/12/03(火) 13:36:54.88ID:h84XQgPoM
基本的に城下で戦闘しても内政は悪化しない
籠城中に包囲側が焼き討ちすると、民忠や施設が持ってる内政値は下がっていくけど
建造物自体は壊れない
0177名無し曰く、 (ワッチョイ d93b-R3ru)
垢版 |
2019/12/03(火) 14:18:33.02ID:bg4mBFnI0
味方の城(耐久4500)が兵士2500くらいの敵に包囲された
耐久はずいぶん間に合ってて、援軍がすぐ近くにいるのに城主が「もうだめだ」とか言ってあっさり降伏
諦め早すぎだろ
0179名無し曰く、 (ブーイモ MMb2-OWSl)
垢版 |
2019/12/03(火) 15:32:04.05ID:5et3dXFFM
家督から夢幻の如くまで繋がるの確認。
中国征伐中だから戦国伝進めなかったけど、後で直前のデータからやり直してみる。
領地も兵力も武将もヤバい事になってるから分裂後も楽しめそうだ。
0184名無し曰く、 (ワッチョイ b53f-sLVA)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:36:39.10ID:0t9UskMb0
スレチを覚悟で相談するけど、最近sekiroに影響されて葦名一心の野望やろうかと思ったんだけど葦名一心の武将としての能力は剣豪みたいに武勇特化でいいかね
もしsekiroもプレーした人がいたら意見ください
0186名無し曰く、 (ワッチョイ 920c-o7DB)
垢版 |
2019/12/03(火) 19:47:38.52ID:KF1+IvlT0
SEKIRO未プレイでググったけど、一代で国盗りしたなら知略も政治もそこそ高い方が良さそう
同じ一代で国盗りでも、斎藤道三ほど謀略のイメージがなければそれよりかは抑え目でもいいかも試練が
0190名無し曰く、 (ワッチョイ 6121-YC6P)
垢版 |
2019/12/03(火) 21:41:52.37ID:aAv1JljB0
包囲されている時に士気ゲージの減り方に影響が大きいのは囲んでる兵力そのものだけど
降伏するしないの早い遅いはその城に向かってる全部隊の兵力の多さが影響してる気がするんだけどなあ

包囲完成してるから後詰の援軍は出さないでおくかってすると降伏に1〜2か月かかるけど
近隣の城からその城に向けて空出陣みたいな事して偽装後詰してやると一瞬で落ちたりとかするし
0193名無し曰く、 (ワッチョイ 5ef8-YC6P)
垢版 |
2019/12/04(水) 04:05:11.53ID:VArUgN520
このゲームの官位は忠誠度を上げる効果しかないの?
家宝と同じ認識でいいのかな?
0196名無し曰く、 (ワッチョイ 520d-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 10:50:55.34ID:obtQeLUb0
包囲で城落とした時に兵舎がごっそり減ってるときとそうでないときが
あるような気がするんだけど気のせい?
0197名無し曰く、 (ワッチョイ 55ce-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:03:55.49ID:JaM8jVTC0
>>196
城下町の区画の配置が関係している
城下で戦闘が起こると徐々に内政値が減少するが、この時城に近い区画が破壊されて外縁部は壊されない
なので城の近くに兵舎がたくさん建ってると被害は兵舎に集中する
0199名無し曰く、 (ワッチョイ 6510-UQyu)
垢版 |
2019/12/04(水) 11:47:08.89ID:Xf1mj25f0
>>187
今からでもDLC出してくれたら買うのにね
0200名無し曰く、 (ワッチョイ 6589-3jTW)
垢版 |
2019/12/04(水) 12:43:24.18ID:s0mzbv/y0
創造や大志の真田幸村ってなんでロン毛なの?
そういう歴史的な記述でもあるの?
戦じゃ邪魔じゃない?オシャレさんなの?
0201名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-h0e1)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:07:17.23ID:ghy43or/0
>>200
あの時代に短髪の方がおかしいわ
まだ剃髪用のカミソリと裁ちばさみだけだぞ!裁ちばさみで髪切るのか?ww
0202名無し曰く、 (ワッチョイ 9e10-h0e1)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:09:44.08ID:ghy43or/0
>>165
色小姓とかがいい例だよ
0204名無し曰く、 (ワッチョイ ce94-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 13:45:05.18ID:LKh3sb7X0
基本、兜をかぶる時には結んである髷を解くらしいね
あと、おろしてある髪は刀を滑らせて首回りをガードする効果もあったとか

幸村がロンゲだったかは不明だけど
大坂の陣の前には出家してたそうだし、手紙では白髪まじりだったらしいね
0205名無し曰く、 (ワッチョイ b21d-Mxh1)
垢版 |
2019/12/04(水) 14:03:12.18ID:dsYuU4nb0
>>174
東北とかしんどくて面白いぞ
京都ら辺を制覇すればめっちゃ強いし、個人的には本当によくできてると思う
0208名無し曰く、 (ワッチョイ d263-LYSR)
垢版 |
2019/12/04(水) 18:45:20.23ID:FIH9uFhN0
堀秀行さんは誰役?
0210名無し曰く、 (ワッチョイ d263-LYSR)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:18:34.05ID:FIH9uFhN0
信玄公か!
0216名無し曰く、 (ワッチョイ 0d94-o7DB)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:03:56.25ID:cfpC0nsU0
>>214
創造の時に新グラ→立志伝で人気投票上位だったんで甲冑姿の新グラ
→大志で内政軍事の2パターン枠の関係で新グラかな

まあ長宗我部はほぼ毎回グラ描き直される枠だからね
信長新作が出たらまた新グラ用意されるかと
0218名無し曰く、 (ワッチョイ 6125-mitX)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:16:30.94ID:WY0vdT0b0
四段階くらいで顔グラが老けるようにしてほしい
若者中年壮年老人みたいな。斬みたいに
16歳の老人顔見るとふくw
0223名無し曰く、 (ワッチョイ 456e-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:23:42.22ID:5NprCoRg0
織田つよいな
拠点110同士で戦ったがボコられてまけた
大きくなる前に兵削ってくのか
諦めて万全にしてから戦うのかどっちがいいの?
0225名無し曰く、 (オイコラミネオ MM71-nVM5)
垢版 |
2019/12/05(木) 17:47:05.65ID:1HFY8vb7M
織田はデフォで兵農分離採用するから
兵数が凄いことになるんだよな
0229名無し曰く、 (ワッチョイ 6bf8-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 21:59:50.95ID:JU3F5SpN0
遠まわしに固有政策はゴミだから考慮する必要は無いというメッセージだろう
いやマジで一両具足って使えないよなあれ
0231名無し曰く、 (ワッチョイ e379-e1vx)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:20:48.85ID:fnsM/G8N0
初動力は凄いぞ 開始時点なら兵数で勝てる政策の組み合わせはないはず
0232名無し曰く、 (ワッチョイ 0dce-V35x)
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:29.43ID:zyzU7F8V0
クリアできるかどうかを目標にしてるなら、地方統一くらいの時点でほぼクリア確定だからな
俺はデータを取っといて前回より速くクリアとか、前回と同じくらいの年数で前回より広い領土を支配してクリアとか
前より良い結果を目指して遊ぶ
0234名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 00:48:08.41ID:lToX/6pl0
しかし大志スレ思いっきり過疎ってるな
0235名無し曰く、 (ワッチョイ 453b-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 03:33:31.83ID:xrsQft8w0
結局やることは大志は創造と変わらないんだもの
むしろ劣化してるかも
0236名無し曰く、 (ワッチョイ 4d4c-RQKW)
垢版 |
2019/12/06(金) 15:51:14.34ID:5Fk2sNQL0
久しぶりに遊んで楽しいんだけど
かなりやったから飽きが早い
おすすめのシナリオだったり、家があったら教えてくれません?
0237名無し曰く、 (オッペケ Src1-zLg3)
垢版 |
2019/12/06(金) 16:09:14.86ID:Z6NscwuBr
>>236
信長包囲網の浅井家なんて、同名の都合で領土拡張出来ず且つ織田と国境面しててすぐ攻められてで楽しいと思う

あとは、信長誕生の松平とか?
織田今川と上手くやり合うのは楽しいね
0240名無し曰く、 (ワッチョイ 4d4c-RQKW)
垢版 |
2019/12/06(金) 18:48:45.37ID:5Fk2sNQL0
>>239
ちらっとみてたけど、それもシナリオ信長誕生だっけ?
松平の後やってみます

初回、家宝使っていけたけど
二回目正攻法で始めたら2、3ターン目に同盟組まれ
南北から侵攻された
なんとかしのいだけど、岡崎ボロボロw
0241名無し曰く、 (ワッチョイ 4bf8-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:02:25.74ID:qU2/NL7K0
敵国の武将を1人引き抜くのにも時間と金かかりすぎ
しかも工作中に忠誠度上げられたら積み上げた物が一瞬で無駄になる
この辺のシステム周りは作りが雑
0243名無し曰く、 (スッップ Sd43-7vhS)
垢版 |
2019/12/06(金) 19:29:06.50ID:VGYuBndbd
自分で作った武将とか世界観が壊れるから使いたくない派だったけど、好きな芸能人とかの名前で作ってプレイしてみたら凄く面白いな
感情移入しやすくなって斬首とか、討死の重みが凄く増した
0245名無し曰く、 (ワッチョイ 0dce-V35x)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:11:58.77ID:eoTxjLcd0
引き抜きは調略の中で一番リスキーだな
最も手間がかかるのに手間成功しても高額の支度金を要求されるし、使者走らせてる間に出陣されると全部水の泡
寝返りのほうがそれらのリスクが無く使いやすいくらい
ただ引き抜きも寝返りも長期間やると途中で忠誠上げられて応じなくなるリスクがあるのは同じ
不戦なら対象武将が一気に増えるから、そこに調略の価値を見出せるかどうかだな
会戦やらないプレイだと不戦期間が一瞬で終了してほぼ無意味だったりするが

あとは運頼みだがコマンド使う予定無くても叛心40溜めとけば侵攻を数ヶ月前に教えてくれることがあるから
ロード禁止プレイなら外交や設営などの指針にはなるかもしれない
0247名無し曰く、 (ワッチョイ ed10-gZGC)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:41:36.23ID:lToX/6pl0
強い武将を不戦させて城落とすのはドキドキする
0249名無し曰く、 (ワッチョイ a363-C2e3)
垢版 |
2019/12/06(金) 23:05:15.46ID:HYyVrBmq0
>>243
だが、コンシューマでは写真が使えないから
イマイチ愛着が湧かないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況