X



信長の野望 天翔記 六十

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0791名無し曰く、
垢版 |
2020/02/16(日) 21:45:11.02ID:+E9YMYdk
ちょうど信長元服シナリオの時期やってるな
細川晴元もちょろっと出たしたまらんわ
0792名無し曰く、
垢版 |
2020/02/16(日) 22:14:53.81ID:bZsguO99
真田で上級
最初のターンの戦で幸村の足軽Sになりいい感じで東北に出て、大名のみ兵数10の二本松を四方から自動虐殺
戦も終わり、出世した本田忠勝と共に兵力を補充しようと欲すも、幸村の姿なし
二本松恐るべし
0794名無し曰く、
垢版 |
2020/02/17(月) 19:54:35.00ID:LIW2zOTn
>>783
三好長慶「オレも元は武田だ!」
小笠原長時「じゃあオレも!」
香宗我部親泰「…オレも…」
0796名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 01:05:05.57ID:BfhYSGt6
>>792
天翔記の暗殺の怖いのは実行者と暗殺対象者との能力差があっても、低確率で暗殺出来ちゃうところだね

俺もまだぺーぺーだった頃の遊佐続光にオール100超えの北条綱成を暗殺された時は唖然としたわ
0797名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 06:59:14.62ID:IA3TpocC
こうなったら防御用に暗殺持つしか
0798名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 07:34:26.54ID:jA0gSHLw
願いましては…
暗殺は苦手でしたが
いや簡単簡単
0799名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 09:21:00.35ID:lKCqYEBy
長井規秀が織田信友に暗殺された時は普通返り討ちやろと思った
0802名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 15:18:21.02ID:DloJ60fl
デフォで暗殺持ってない日根野がいつのまにか持ってて三好義賢を殺られたときは泣いた
0803名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 17:37:18.06ID:QjoeZPDT
太閤になった後の秀吉が書状に「恐々謹言」と書くのは、秀次と家康だけ



なんだよ。
0804名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 20:13:31.35ID:Zv9MeQvb
暗殺縛りで信誕毛利、ちょうどいい感じの難易度
0806名無し曰く、
垢版 |
2020/02/18(火) 22:14:40.18ID:vG8kF3aT
三太夫登用する為だけに上野城を制圧する。春になったら上野城の天守に600円払って登りに行こうか。
0807名無し曰く、
垢版 |
2020/02/20(木) 13:46:24.75ID:0G71HTcU
若狭武田とか一色、斯波は無理をしてでも三太夫を序盤に拾いにいく
0810名無し曰く、
垢版 |
2020/02/21(金) 12:27:29.07ID:UhibOCOu
百地は丁寧な対応にコロッと騙されて簡単に登用できるな
0811名無し曰く、
垢版 |
2020/02/21(金) 13:55:20.78ID:a16McDiq
コンシューマ版は軍師がいないと登用判定に謎の凶悪ペナルティが入って…
これはありがたい…
0812名無し曰く、
垢版 |
2020/02/21(金) 13:57:20.29ID:a16McDiq
ピロリローン♪
三太夫「某もこれより一国一城の主でござる」(大名化)
0813名無し曰く、
垢版 |
2020/02/21(金) 21:56:11.42ID:5UJnf3SF
ピロリローン♪
久秀「これで3回目か」
0814名無し曰く、
垢版 |
2020/02/21(金) 22:33:35.72ID:EkEHuAj3
神保長職「直々に出向いたのじゃ当然当家に仕えてくれるのであろうな」
0815名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 02:45:53.98ID:8yiSWyu6
長職とか申したな お主が気に入ったぞ 長尾家に仕えぬか
0816名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 03:00:13.71ID:Urd/CjMh
>>815
神保長職 神保家大名
どうせ職鎮には 疎まれておる身… お仕えさせて頂きます
0817名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 08:45:24.29ID:bCitDGwF
内応に向かった神保長職が
逆に引き抜かれました
0818名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 10:31:25.33ID:h6DKs50K
そこは神保長城にしとけよ
0819名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 11:26:33.73ID:rh6y7ckh
三木家でやってみたけど案外簡単に初期乗り切れた
野望が高くて行動力が多いのが何気に使いやすい!
まあ直家即出奔で引き抜けたからだと思うけど
0821名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 21:57:55.34ID:XaaRjzZU
疫病は蔓延していくものだと思ってたが実際は散発するものなんだな
0823名無し曰く、
垢版 |
2020/02/22(土) 23:09:01.72ID:h6DKs50K
そら鉄砲隊も疫病で死ぬさ
0824名無し曰く、
垢版 |
2020/02/23(日) 03:31:02.75ID:4QeK5HgB
人だけじゃなく火縄銃もオシャカにしてしまう疫病って怖すぎだろ…
0825名無し曰く、
垢版 |
2020/02/23(日) 03:32:08.82ID:2Q2cmTD5
コンピュータウィルス的な何かやろ(適当)
0826名無し曰く、
垢版 |
2020/02/23(日) 06:33:40.26ID:vK1CD+ap
逆に本能寺以外では死ぬことが無い家宝馬
0827名無し曰く、
垢版 |
2020/02/23(日) 07:20:06.43ID:ORKeVRXl
鉄砲さくっと売り払って薬買っているんだろ
0828名無し曰く、
垢版 |
2020/02/23(日) 22:15:44.79ID:wVWghoYt
夏の長雨、秋の凶作から冬の疫病〜飢饉を喰らった時は呆然となってしまった
0830名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 05:48:13.12ID:5SSvdrpg
台風も巨大なのが2個来て、治水もすごい下がってるしな……
0831名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 07:03:54.99ID:LNLpZfXE
疫病で民忠が減っているから
バラマキくるかな?
0833名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 11:00:43.03ID:Xup6mwJJ
民忠10でも一揆しないから
内政のっちのけで戦争しまくろう
0834名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 14:42:57.34ID:S/yb812z
徴発ってやってる?
イナゴ作戦でいよいよ後ろ切り取られそうだなって時に完全に嫌がらせで民忠全ゼロにする以外
使い道無いと思うけど
0835名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 17:47:02.13ID:26HmNq56
無理にでも攻め入るしかない時に兵糧0なら軍師様もご納得
0837名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 22:34:13.04ID:YigTEOzq
消費税増税しますか?
→実行

軍師助言
麻生太郎 財務大臣
「背に腹はかえられねえよな」
0838名無し曰く、
垢版 |
2020/02/24(月) 22:43:53.34ID:WqAEcnKc
徴発って米、ちょびっと増えるだけで民忠全城0になるって割に合わんすぎるわw
0839名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 09:46:18.44ID:NXcFJNHF
兵糧不足で武将の忠誠がガタガタになるよりマシという状況でしか使えない
0840名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 12:02:42.10ID:FI23CD9w
【速報】信濃に疫病が侵入
0841名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 12:41:28.71ID:1pY+1pt8
天翔記的には地震の方がいらんけど、なんとか収まらんか。
0842名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 15:28:06.05ID:LZrZHS0B
ボロ小屋からふらふらって出てきて、大げさに倒れる
0843名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 16:26:37.33ID:NTLtzexQ
内政させると戦闘が落ちると思ってボーッとさせていたけど、あれは加齢?
0844名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 19:12:30.21ID:HeooR7hw
     .ミY彡彡  \   γ⌒ヘ⌒ヽフ 豚 肉 /
      ||Y/     .\ (  ( ・ω・)    /.γ:⌒:ヽ
     /⌒ヽ      \しー し─J    /   .ゝ:_:_: : :⌒:ヽ
    ..|= -|        .\ ∧∧∧∧/        i : : : :::)
    ..|― ノニ ン ジ ン  < の あ >      .( : : : : : :`⌒ヽ
    ..|= /           .< 予 れ  >        .ゝ;,;,;,;,;ノゝ:__:ノ
     .し|             <    は  >       シ ョ ウ ガ
     ────────< 感  加  >──────────
      ノ ̄|         <    齢  >            ,.、 ,.
     ノ   ゝ に ん に く< !!!!     > じゃがいも /  、 ;ヽ
  ../   ∧  \        .∨∨∨∨ ,\       /、      ::;l
  |   .Y   Y.  |    ./ .ノ:::::ヽ_    . \     |;  、  、、.i
  |    |   |    |  /  ,. '〃:::::::::ヾ:`ヽ   \   人、、  、;、/
  .\__人_人__/../   /::::il::::::::::::::i:i:::::::',    \    、__シ
           /    ..、:::i:i:::::::::::::i:i:::::/       \
                     ヽ::ヾ:::::::::i:i:::,' 玉 ね ぎ
                     ~^`''''''' ̄
0845名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 19:43:14.72ID:1VP0cm4M
今、人混みで咳払いしたらモーゼの気分を味わえるのか
0846名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 20:33:11.09ID:L6Sq4Bma
普通に活用してる武将なのに、何かたまに戦才マックスにした武将の戦闘がマックス値から1下がってることがある...あれはなんなんだろ。
そしてvita版で大名を使者にして外交やらせると戦闘の値がいくら鍛えてても初期値以下になるバグ、どうにかならんかな...。
0847名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 21:40:11.74ID:4DPZ99tW
>>845
雑魚は感染者の
近くに寄るでない

喝ぁぁぁぁつっ!!
0848名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 21:51:27.92ID:DNl6IR71
今みたいに下水が整備されてない時代だから
数か月も籠城すると糞尿がたまって疫病発生とか当たり前だったんだよなあ
0849名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 22:09:59.10ID:bhgWdpQT
天然痘だけには、なりたくない。
0850名無し曰く、
垢版 |
2020/02/25(火) 22:21:00.26ID:FI23CD9w
>>845
お前は咳しないでも避けられてきただろ
いつも汗だくで歩いてるから…
0851名無し曰く、
垢版 |
2020/02/26(水) 04:04:40.90ID:nijOFsed
>>850
いや、流石に冬に運動でもしてないのに汗だくだったらヤベェーだろw
0853名無し曰く、
垢版 |
2020/02/26(水) 12:12:27.79ID:O65SUYWG
俺は若い頃は体重48〜50やったから、それは無いな
0854名無し曰く、
垢版 |
2020/02/26(水) 13:56:06.55ID:walqEAEZ
>>853
「若い頃は」な…
0856名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 07:42:06.89ID:cO685ReC
このゲーム隣国の一方と同盟を組んでて、
攻める先がひとつしか大名おるけど
たいていその攻める先が強い法則
0857名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 09:04:36.79ID:DGYBXYik
敵が強いからこそ同盟組むんやろがー
包囲網ってそういう意味だろ
0858名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 10:09:35.36ID:cO685ReC
開始時の話ね
毛利→尼子しか攻める先がない
徳川→武田しか攻める先がない
真田→上杉しか攻める先がない
みたいな大名の話
0859名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 10:23:16.35ID:uc+kgxSG
その三者なら大名強いし楽々でしょ
0861名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 11:52:46.86ID:7yuWKmxH
真田だと武田には敵意しか感じない
0863名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 15:18:22.51ID:FtRFfqp/
はっきり言って評定で軍団に指示出すのなんて無意味と思っているが俺だけ?
軍団長が好戦的な性格ならば圧倒的な戦力を与えてやれば評定無しの完全委任状態でも戦争を始めてくれる
逆に今川氏真などの野望が低くて平和主義者のチキン軍団長だと、
相手軍団が弱小でこちらが戦力行動力とも準備万全の状態でも内政に固執してなかなか戦を始めやがらない

軍団使って戦をするなら評定での軍団への指示なんかより軍団長のリーダーシップの方が重要だわ
0864名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 15:33:57.40ID:FtRFfqp/
第二以下の軍団がチキン軍団長に率いられてると、
敵城攻略の指示と圧倒的な戦力を与えてやってその対象の城や大名家が隣接していてもなかなか戦争を始めてくれないって事

戦争よりも内政・謀略の方が大事って思考ルーチン
0865名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 15:34:39.49ID:VV5tw5ya
負けたら武将がガンガン持っていかれるから勝ちゲーでもない限り軍団に戦争させない
後背地で内政と兵雇用と訓練だけさせてる
ゴミ大名だと足りない行動力を軍団に戦争させることで補うケースあるんだろうけど
0866名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 15:49:37.72ID:77K9W+IH
野望高い大名なら最前線は全部自分で仕切った方がそりゃいいよ
雑魚大名(=行動力がない)の場合は二軍以下の行動も視野に入れていかないといけないバランスになる
0867名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 15:55:43.20ID:FtRFfqp/
>>865
俺は第二軍団以下には奪われても特に困らない二軍レベルの雑魚武将を与力に与えてる

敵に回したらヤバイ暗殺持ちや流出扇動弁舌などの使える技能を持ってる武将は、
手元の第一軍団に置いて奪われないように囲い込んでる
0868名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 16:12:52.27ID:6MAdFmla
>>867
扇動や弁舌って使えねー特技ツートップだと思ってたわ。
流言や挑発じゃなくて?
0869名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 16:37:09.00ID:mnG8oM3P
扇動は一揆扇動がそれなりに使えると思うが、まあ優先度は低いわ
弁舌は商人との取引要員だな
どっちも使えないとまでは言えないだろ
0870名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 18:08:55.30ID:FtRFfqp/
>>868
扇動は運だのみだけどハルプンテで戦争で臨時徴兵したり教育で技能を取得したりするのに使える
智謀は低いとゴミだが高い武将だと高確率で良い結果が出る
0871名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 18:17:35.40ID:FtRFfqp/
スレチだけど俺はTSModで改造して遊んでるプレーヤーだから高知能の煽動武将を抱えていると無敵
智謀を100以上に上げて煽動弐を使えるようになると戦場で無制限に煽動して遊べるようになる
0872名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 18:24:52.29ID:LMjKEiFM
1560年頃に朝倉宗滴長野業正北条氏綱といったつわものジジイがバタバタと病に倒れるのが悲しい
0873名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 18:35:18.43ID:XYvprcnc
>>872
わかる。そこら辺で辞める
悲しくて
0874名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 18:54:52.78ID:DGYBXYik
政宗が出てくる前の伊達家の雰囲気が好きだから
晴宗が死ぬか政宗が元服したらプレイ終了にする縛りをしている
0875名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 19:04:08.01ID:FtRFfqp/
元就宗敵家兼あたりの中世の匂い漂う爺武将が活躍していた1560年以前が群雄割拠の本当の戦国時代で、
信長が桶狭間の勝利で台頭してきた1560以降は戦国ってより安土桃山時代の始まりって感じだからな
0876名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 19:38:20.41ID:RIJyc62A
人は城、人は石垣、人は掘り。天翔記にこそ、ふさわしい言葉
0877名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 19:42:52.66ID:C/kcODan
>>875
天翔記で一応登場する徳川光圀が活躍する17世紀後半なんて完全に江戸時代

なお…
水野忠邦遠山金四郎鳥居耀蔵あたりの江戸の匂い漂う武士が活躍していた1860年以前が泰平の江戸時代後期で
薩長土肥が台頭してきた1860以降は江戸ってより明治維新の始まりって感じだからな
三角大福中が活躍する20世紀後半なんて完全に第二次世界大戦後
0878名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 20:12:20.04ID:KtO83fNH
主君が死んだら後追いする人物がそれなりにいたはずだが再現されてないよな
0879名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 20:16:27.82ID:cO685ReC
それって江戸時代になってからの話じゃないの?
0880名無し曰く、
垢版 |
2020/02/28(金) 20:22:58.36ID:C/kcODan
伊達稙宗に小梁川宗朝(97)が殉死したとか
宇喜多直家が生前、自分に殉死するのを推奨してたのに
誰も殉死しなかったなんて逸話もあるから
戦国時代も殉死はあったんでね?
0882名無し曰く、
垢版 |
2020/02/29(土) 00:13:05.53ID:woIQrQVM
>>871
「TS、とはなんですか?」
「性転換 ですな…」
0883名無し曰く、
垢版 |
2020/02/29(土) 06:31:06.17ID:3eAIA6HL
弁舌あると内応の成功率が上がるよ
0884名無し曰く、
垢版 |
2020/02/29(土) 06:49:05.63ID:MOzP9Ruw
>>883
外交もな
敵対大名との友好改善なんか弁舌持ちの使者を送らなきゃ成功せん
0885名無し曰く、
垢版 |
2020/02/29(土) 08:00:26.15ID:MOzP9Ruw
会見の指導ってCPU武将のアルゴリズム変更にどれほどの効果があるの?
戦争嫌いな引き篭もり信玄がいきなり猪突猛進の好戦的性格になったりするのか?
0886名無し曰く、
垢版 |
2020/02/29(土) 08:33:49.80ID:S7lN5vSg
確かにそれは気になる
しかし詳しいことはわかってないのが実情
0887名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 10:51:43.95ID:x2XTc9q+
天翔記の成長システムはやっぱり良いよね 元服したてでいきなり政治100とか統率100とか言われてもな
0888名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 11:08:42.68ID:VIsFTZAt
老人ほど能力が高くて
その老人が寿命で死ぬと一気に弱体化するのもリアルだよね

後継者のほうがアグレッシブになる信玄とか氏康とかいう不動明王もいるが
0889名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 11:15:37.40ID:lac5rZSF
強力な老将が必死に若手を鍛えていくのが良い。
0890名無し曰く、
垢版 |
2020/03/02(月) 12:24:34.73ID:h302DN/P
教育システムは俺には合わんかったな
鍛えに鍛えた蜂須賀正勝>>>上杉謙信なのはちょっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況