X



信長の野望 天翔記 六十

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0520名無し曰く、
垢版 |
2020/01/12(日) 23:58:49.57ID:qs1To4L3
>>519
KOEI「調べたら大崎合戦で大崎家ごときに負けてんのかよ政宗伊達家。ショボ!
指揮官の留守政景らの戦争能力下降修正...っと」
0521名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 06:50:04.86ID:L+5/Exkk
九州の良将を早く取れる西の大名が有利なのかこのゲーム
0522名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 08:46:13.86ID:KrozdzG3
東西決戦になったら西は武将より大砲や鉄甲船のほうがうぜえ...
0523名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 10:00:22.37ID:yN90H1cJ
東北勢はもっと戦闘面を上げても良いと思う
内政は立地的に厳しいから尚更
このゲームだと南部無双が加速することになるけど
0524名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 10:14:55.97ID:/2OjkUAS
西はもっと国力低くして良い
その代わりに交易で収入得てることにすれば良い
ようするに金山と港の存在感を強くしてほしい
0526名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 10:36:37.23ID:et7cPkcq
S1の信虎はいつもお隣の上杉が攻められると味方して北条に領地を奪われてそのまま引きこもるな
滅亡後も今川の城を奪っては潰されるを繰り返してる
0529名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 13:46:08.79ID:x1B9Rd5g
史実だと、西国のどっかの家クビになったのが東北で名宰相扱いだったりするしねぇ
あの時代だと技術も文化も基本西国から入ってくるし、しゃーないわ
0530名無し曰く、
垢版 |
2020/01/13(月) 19:11:07.94ID:/2OjkUAS
O内家は、中国地方統一と同じくらい
九州の交易利権に執着したからどっちつかずになって滅亡した感がある
0532名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 22:09:57.49ID:q1hMuu2a
西は優遇されすぎだが、実際米の品種改良が進むまでは、江戸時代でも米も西から東への出荷ばかりだったと聞くしなぁ。

穀倉地帯が多い地区では伊達家みたく江戸の米どころになったりもしたらしいが、ちょくちょく飢餓輸出じみたこともしてるし。
米沢以北は言わずがもがな。

だから為爺が西へ西へ進むのに無理はないのだ。
0533名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:15.62ID:G/X2wRP7
1ヶ月1ターンとは言わんから2ヶ月1ターンにしてくれんかな〜。1シーズンずっと相撲とか、おかしいやろ。
0534名無し曰く、
垢版 |
2020/01/16(木) 22:34:15.82ID:wdd2y1o/
敵に近づいて攻撃するのはわかるけど
敵が近付いてきてるのに攻撃しないのがわからない
0536名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 10:53:13.95ID:ZWMgRsDj
82年本能寺なしの織田家ってデフォルトの軍団に任せても大丈夫?
それとも信長自ら出馬して攻めた方がいいの?
0537名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 11:35:31.19ID:IeDm0xUy
明智軍団が丹波・丹後のみで敵と接していないので分配で伯耆・因幡を与える
あとはそのままでよし
信長の仕事は家宝を売って各軍団にカネを補充
0538名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 13:25:48.81ID:ZWMgRsDj
>>537
レスありがとう
確かに光秀を後方に置いとくのはもったいないね
勝家や信忠は戦するのに秀吉がなかなか動かない
0539名無し曰く、
垢版 |
2020/01/17(金) 19:13:24.15ID:7FWSnOwc
長尾為景の初手神保のアルゴリズムは固定じゃないかな。
0540名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 05:03:03.78ID:wnxTeZTg
PC版PUKシナリオ1(生誕)で長尾為景を捕縛→斬首で後継が長尾房長
1539春になったら何故か大名が房長から長尾晴景に交代
房長は隠居扱いでなく一門で部将
これバグ?
0541名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 11:23:35.60ID:n0vq1aaQ
相撲師範、百地三太夫、風魔小太郎、服部半蔵
0542名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 19:50:17.50ID:rFPgTpeq
大河記念
元服シナリオで光秀一騎がけでもしてみるか
0544名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 21:30:03.54ID:krDAaEyb
軍団長にしたい人物の名前ばかり出てくる初回放送だったな
0545名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 23:45:28.99ID:LWu4DeNf
三淵藤英?だっけ
天翔記じゃ全然印象ないわ
0547名無し曰く、
垢版 |
2020/01/19(日) 23:54:28.00ID:G+Rot1hx
足軽ってSになりにくいのかな
元就一騎駆けで最後までAのままだったわ
0548名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 08:04:07.41ID:Sxe+kF/k
元就一騎がけは2回やったが、Sになる時期にかなり差があった
最後までAのままってのもありえると思う
0549名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 09:01:19.37ID:sAHIWqSd
近畿に雪崩れこむ頃にはSになるかな大体
0550名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 13:14:43.23ID:lf9splpm
教育と違って戦闘での適性はほんと運だからなぁ。

俺も神保プレイしてたった2ターンで長職の足軽がAになって目を疑った事もあれば、一番多く100回はプレイした里見義尭の足軽が教育しないと日本の半分制覇してもCのままとか、ざら。
0551名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 18:36:19.28ID:jo6cyC6s
兵科上がる確率って、どんなもんなのか?100分の1位?
0552名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 18:40:05.40ID:Mta8plwt
100分の1程度なら戦才上がりきる前にみんなSになりそうだな
0553名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 19:14:24.83ID:UWNtDsij
麒麟がくる記念で信長元服の斎藤家プレイは大名優秀で家臣も良いのがいるし 細川と今川に挟まれててやりごたえもあるね
0554名無し曰く、
垢版 |
2020/01/20(月) 23:35:27.25ID:1kFA7jE2
体感では兵科上がるのは1%位かな。100回攻撃して1上がるみたいな。運が悪いと200回攻撃しても上がらん。あと攻撃されても上がるが、圧倒的に攻撃した方が上がる感じがする。
0555名無し曰く、
垢版 |
2020/01/21(火) 00:14:39.38ID:8hadJuzO
>>553
織田亡ぼしちゃえば優秀な家臣登用し放題じゃね
浅井家臣も優秀だしヌルゲーな気がする
0556名無し曰く、
垢版 |
2020/01/21(火) 00:23:08.93ID:z0xDRrth
長尾と本願寺に挟まれてやりがいがあるプレイをやろう
0557名無し曰く、
垢版 |
2020/01/21(火) 01:28:13.12ID:AMuvsPv2
初手でハゲ強奪以外の方法があるのか?
遊佐奪って暗殺しようにも返り討ちにされそう
0558名無し曰く、
垢版 |
2020/01/21(火) 23:43:59.40ID:90E+zPfu
【アラフォー】リカコ【婚活】 Part.43


220名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (スッップ Sd22-cYGa)2020/01/18(土) 16:17:40.82ID:RagfcY1ad
常に他人が悪者




780名無し曰く、 (スッップ Sd22-cYGa)2020/01/20(月) 22:46:23.32ID:UqknZf+nd
ワッチョイ 2d2b-otum=オッペケ Srf1-kunJ=ワッチョイ 5f2b-tgR8
0559名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 02:58:47.49ID:2UzNPbZM
神保ネタってほんとつまらないよね
0560名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 11:53:36.81ID:1F5s9U4b
このゲーム戦争が最高の教育の場って言うけれど戦闘と智謀ばかり爆上げして政治力の育成がおざなりになってしまう
武将の政治力マックスまで上げる方法は茶会が一番?
0561名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 12:19:43.72ID:CavAwldf
政治上げたいなら後背地に内政専門の軍団作ってそこに放り込む
ぶっちゃけ政治がおざなりになる理由は政治を自発的に上げる必要性がないからなんだけど
0562名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 12:20:56.48ID:VXUAkVoD
わたし細川晴元すき
20歳そこそこの若さで幕政を牛耳った実力者
0563名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 12:29:24.37ID:3RnsGUDC
晴元さん本願寺と大内と戦ってる内に戦死なされる。若いのに
0564名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 14:00:30.55ID:1F5s9U4b
>>561
軍団長候補の武将は政治上げておかないと行動力不足になって後でキツイ
0565名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:22:23.62ID:Au3YA0m+
行動力って野望依存じゃなかったっけ
うろ覚えだけど
0566名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:42:37.86ID:Hzkj89FA
>>564
美濃の油売りさん「野望の高い武将なら行動力高くて軍団長におすすめですよ」
0567名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:44:41.96ID:1F5s9U4b
>>565
行動力の計算式は軍団長の(政治+戦闘+智謀)÷6+野望÷2だから、
野望も能力値も数値が行動力に与える影響は同じ
0568名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:48:20.50ID:CavAwldf
大名はともかく、軍団長で政治低くても他が高けりゃそうそう行動不足にはならんと思うが
0569名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:14.28ID:1F5s9U4b
3つの能力値全部200で野望0と能力値の合計0で野望が100だったら前者が行動力100で後者が行動力50なんだから、
軍団長は野望だけ高けりゃいいわけじゃない
0570名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 15:52:42.44ID:CavAwldf
まあそこまで政治が大事だと思うならそうすれば?としか
0572名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 18:19:37.20ID:66dB9Kbx
政治は序盤、金もないし織田で言うたら平手と林しかせんな。んで政治MAXにして茶道
0573名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 19:30:56.10ID:KJy82m/L
>>570
政治が大事なんじゃない。行動力が大切なんだ。一騎駆けに向いてない大名とかには特に。
0574名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 20:36:32.04ID:cDqd2H5/
山路和宏さんCVで三好長慶とか安国寺恵瓊やってくれないかなあ
朴さんは三好長慶の娘で久秀の嫁役で
まあ高木さんを起用しなかったからあまり期待はできないが
0575名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 20:51:53.92ID:8fZkFVPU
信長元服
斎藤で始める→正勝登用
武田で始める→正勝登用
正勝が強い
0576名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 21:38:24.53ID:CavAwldf
シリーズ中小六がもっとも輝いてるのはこの天翔記だろうな
0577名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 22:02:38.76ID:8l2EHze2
蜂須賀登用したら、ひたすら戦闘上げて相撲して、全員の足軽をBにする。
0579名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 23:14:41.09ID:1F5s9U4b
三成や安国寺みたいな戦闘と智謀捨ててステ全振りの文官型武将を活躍させたかったら政治の育成は本当に大事
戦争しないで内政と外交だけでどこまで生き残れるかやってみたい
0580名無し曰く、
垢版 |
2020/01/22(水) 23:37:49.21ID:B/5w6Hbd
大名と指南者以外の政治はほぼ趣味だなあ
0581名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 01:51:20.15ID:BVEI1LJm
内政と外交で生きられるゲームじゃないだろうな。
0582名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 06:41:55.11ID:S6M2m//x
内政は高い五人一組で各城を周らせてる
0583名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 06:42:26.43ID:FTkI6+Tj
RPGのパーティー外成長みたいなのもあって良かったな
全武将、自動的に各能力の限界値の5割までは毎ターン、徐々に増えていくとかさ?
0584名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 08:53:16.54ID:pv4dwWj0
信長の野望の中にはゲームスタートと同時に
CPUが一斉に内政を始める作品もあるが
天翔記に比べると平和すぎて笑ってしまう
0585名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 09:30:04.12ID:/upfbB6r
スタート直、全力徴兵が基本です。
0586名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 10:55:05.02ID:oUN3kPgn
うむぅ...長尾景春の魅力を伝えるのは実に難しい。どうすれば関東を戦国の泥沼に叩き落したあの戦闘狂の魅力を言葉に出来るのであろうか...
0587名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 11:49:07.73ID:KggR97yN
天翔記懐かしいな
中学生の頃は雑賀をゾウカって読んでたわ
0588名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 12:24:08.74ID:qc5a8Pin
長尾為景プレイ結構難しいぞ
横に長い所領10に武将数13ですっかすか
守備は捨てて攻めの一手なのか
0590名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 16:03:23.72ID:TzlIZPa7
>>569
大崎義直「野望だけ高ければ、そういう風潮はよくねえ」
0591名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 18:46:13.92ID:6psvBwiz
>>588
日本海を背にする地の利があるんだし東西の国境地帯の要衝の春日山と新発田で守りを固めで中部甲信越を進軍し太平洋沿岸へ南下を目指す
領地を太平洋沿岸までぶち抜いたら海に挟まれ南北の脅威が無くなるので、
第一次大戦のドイツ軍ばりの複数の軍団を駆使しての2正面作戦が可能となる
0592名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 18:58:36.68ID:6psvBwiz
1534のゲームスタート時点で能登七尾の畠山と同盟してるので、
畠山を支援して拡大させて北陸の支配を任せて西の盾とするのもいい
0593名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 20:26:08.10ID:oUN3kPgn
為爺は本当ロマンあるわな
0594名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:30.08ID:0HAhHMB5
wikiには為爺2年で寿命が来るって書いてあるのに俺が1534プレイするといつも8年くらい元気に暴れまわってる。

版によって違うのか?
0595名無し曰く、
垢版 |
2020/01/23(木) 22:49:49.21ID:7tSFk8yU
死亡頻度少ないにしてるんじゃね
0596名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 00:56:44.17ID:pomaakOk
少ないにしてると史実より平気で10年ぐらい長生きするよな
逆に多いにすると騎馬突撃でガンガン死ぬんだが極端すぎね?
0597名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 01:40:32.93ID:/iph1xBh
頻度少ないにすると寿命も延びるけど戦場で死ぬ確率が激減するから
0598名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 10:24:04.47ID:PFh6a21V
寿命は10年単位で設定されてるから寿命70の為景は70歳になる1541年まで生きる
0599名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 11:31:36.68ID:3eQW7FOA
多いは早死が結構おおいよね
まあ武将上限の500人に到達しないようにするためのシステムなんだから当然なんだが
0600名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 13:16:28.31ID:6YX9evO6
為爺「てっぽうとはなんですか?」
0601名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 13:36:58.04ID:ib834eum
死亡頻度高いにして鉄砲攻撃で武田家臣団を殺しまくって長篠の七面鳥撃ち再現
0603名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 17:50:29.32ID:0LQb3lPT
為爺は勇猛7思考1の最狂おじいちゃん。
0604名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 17:53:52.86ID:Ac8rmP8K
顔グラで狂気さが伝わってくる
とち狂ってるわ
0605名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 18:05:23.97ID:Swz3nAy3
隠居 塩川正十郎:
これはねえ、やっぱり狂てますよこの人は
顔見てごらんなさい 目はつりあがってるしねえ
顔がポーっと浮いてるでしょ これキチガイの顔ですわ
0606名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 18:28:42.22ID:u5vQku4L
ん?俺の天翔記死亡頻度設定出来ない…
0608名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 18:58:20.99ID:y7HIGERX
ウチも20年前のPS版やから死亡頻度とか訳わからん。姫も大名を城に1人にしとかんと仕官せんしな。
0609名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 19:31:18.07ID:Rvs6Dhpf
俺はブラウン管テレビでPS版。
昔は徹ゲーやってくれる仲間もおったが…。
0610名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 20:00:47.38ID:0LQb3lPT
仲間と多人数プレイ羨ましいな。
俺は親父はそういうの嫌いだし、(全作通じて、全盛期の武田か島津で押し潰すプレイしかしない)双子の片割れだった弟とはすぐ数ターンもせずリアルファイトに発展してプレイできなかったから、まともにやれたことがない。
0611名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 20:38:11.22ID:ib834eum
篭城戦で臨時徴兵しまくった後の城の刈り取り尽くした徴兵可とボロボロの民忠が笑える
0612名無し曰く、
垢版 |
2020/01/24(金) 21:53:49.24ID:Rvs6Dhpf
>>610
基本、仲間とやるのは協力プレイで、本能寺シナリオとかを相馬&佐竹とか担当して織田軍団を迎え撃ったりするのさ。
0613名無し曰く、
垢版 |
2020/01/26(日) 20:43:44.87ID:M3bnexGV
道三で全国統一したくなってきたわ。。。
0614名無し曰く、
垢版 |
2020/01/26(日) 20:48:57.32ID:J8kZULJz
下から槍と思ってたのに、普通に毒殺か。まあ、伊右衛門飲む時ちょっと考えちゃうかな。
0615名無し曰く、
垢版 |
2020/01/26(日) 20:55:00.01ID:Vqxsx01I
敵を暗殺した後に飲む茶もまた格別…
0617名無し曰く、
垢版 |
2020/01/26(日) 21:23:25.99ID:TXVWfQ2x
道三はヌルゲーっぽいから義輝にしようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況