X



信長の野望 天翔記 六十

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無し曰く、
垢版 |
2019/12/11(水) 23:44:58.60ID:kZkuHo7q
金は、隠し金山でもあったのかな
0169名無し曰く、
垢版 |
2019/12/12(木) 08:10:28.70ID:ENzRDC4z
とのっ きんざんをはっけんしました
あみだくじです どれかえらんでね
どのきんざんにいくかは おたのしみです
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:07.25ID:0mav7b4O
武田信虎「御旗楯無、御照覧あれ!!て一回言うことに金と米1000増えることな!!」
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/12/12(木) 15:06:37.83ID:Z/HbTc0P
>>165
死亡頻度高は突撃でやられるのはしょうがないと思ってるが
ショボい鉄砲の攻撃でやられた時が嫌だな
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/12/12(木) 17:53:12.22ID:RymJSyLb
死亡頻度高いと当主死去→後継高齢一門がこれまた死去というのを同一ターンにかましたりするのが密かな楽しみ。

信誕だと為爺や経爺といった第一世代チートの早期退場に繋がるので難易度下がるから、あまりやらないけど。
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/12/12(木) 18:33:17.76ID:lfGbInOD
10年間くらい死亡頻度低にしてから急に死亡頻度高に上げたときの死亡ラッシュは凄い
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 00:10:57.14ID:H6+4GVFp
>>175
武田は横田とか騎馬じゃない奴も強いのがズルいな
0178名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 00:22:23.97ID:g6PHCzFe
伊達輝宗は、やっぱり鉄砲攻撃で死ぬこと多いのかな?
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 07:44:22.99ID:PEs2ZZJ1
このスレの住人って信長の誕生ばかりやってるよなw
0183名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 11:10:07.12ID:MnQSz423
てつはう のことかもしれんな。
0184名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 13:01:48.81ID:Kwtyxoz6
>>179
すまん、まさに俺だわ。
謎の中毒性があるんだよなー。
0185名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 13:25:38.25ID:taTGygp2
寿命なしにできれば信誕以外もどんどんやるかも。
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 18:02:09.85ID:4JAjJ1Yp
信長の誕生の面白さは鉄砲が無い事だよ
0187名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 18:13:20.80ID:Kwtyxoz6
鉄砲がないかわりに為爺がいる。
それでいいじゃないか。
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 20:57:11.18ID:8xACrzFx
序盤は足軽適正のほうが助かるよな
小笠原長時プレイとかつれぇわ
0192名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 21:00:48.37ID:fFipmv8S
>>179
俺は包囲網ばっかやってるな
ベテランと若手の能力バランスが一番、取れているから他のシナリオより育成がしやすいんだよね

あと、有望な若手が多いのもこのシナリオの魅力で特に政宗と景綱は育て甲斐があって楽しいわ
0193名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 22:00:57.17ID:75z0lo97
伊達初プレイの時は騎馬鉄砲使ってたけどあれって全然育たない地雷だよな。
0194名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 22:21:44.15ID:Z02wtOiL
信誕シナリオでは天下有数の鉄砲上手に
赤穴盛清と松浦隆信がフライングして一時的にランクインするのが密かに好き
0195名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 22:22:15.57ID:rcQjUqPG
鉄砲があれば神保も為爺にワンチャンあったかも
0197名無し曰く、
垢版 |
2019/12/13(金) 23:20:31.72ID:QBtmB721
つか、伊達政宗って神保隊を鉄砲で味方撃ちした大悪人だよな。
0199名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 01:43:06.73ID:8ZJHDmK7
SFC版で1571年の北条氏康でプレイしたんだけど、また途中で死んでしまった
1577年春にどうしても死んでしまう
あとひと踏ん張りで全国統一できるのになんか悔しい
委任した軍団がもっと積極的に働いてくれればいいのに動かないから結局自分でやるはめになる
0201名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 10:51:34.19ID:83yDyhIk
>>199
氏康は史実だと1571年没だからね
77年まで生きたならむしろよくもった方だね
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 12:45:21.48ID:gx0Zmsag
1534の小笠原は長棟優秀 長時も戦得A 諏訪と木曽もいるからね 小笠原っていうか信濃豪族連合か
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/12/14(土) 15:39:58.36ID:Nt5wm3x7
98版PKの銀屏風の再発行って可能?
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 00:18:51.08ID:ybhTn4g7
>>192
俺も包囲網多いわ
まだ織田が巨大化する前だから比較的余裕あるしな
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 02:39:20.55ID:Di8S1qKS
信誕は、戦国時代なんだけど、室町時代の香りが残ってる所が好きだな。

あと、偉大な爺達の存在。
為爺、経爺、宗滴爺、家兼爺…。
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 06:53:08.93ID:EtWU8C41
のぶたんの次に桶狭間か本能寺シナリオよくやってる(´・ω・`)
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 10:01:46.88ID:XUWwSblj
>>207
為爺は良くネタにされるが、
他の3人が寿命で死なない設定だったら、その家が大化けするワンチャンはあるのかな?
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 13:44:01.92ID:ufTXTRHo
長良川を渡河しての長島本願寺〜伊勢亀山の間の部隊の移動が面倒くさすぎる
なんであんなデカイ川なのに伊勢湾の河口付近には橋が無いんだよ

逆に守備側は面倒くさいこの川を手前にして最前線を置けば敵が城まで到達するまで野戦でかなり時間稼ぎをする事ができる
0213名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 16:08:12.40ID:xyliNG7b
長島城は、鉄砲籠城に向いてるから好きよ
0214名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 16:28:31.87ID:S7b8RYX+
長良川で渡河に手間取る敵軍に砲撃を行うとすっきりする
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 17:00:14.99ID:ufTXTRHo
畿内勢は伊勢湾−長良川−琵琶湖−金ヶ崎と連なるラインで東日本の大名の侵攻を食い止めする事ができる
0216名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 17:24:03.37ID:sEtAOGkg
守りやすくていいよね長島城、東海道から那古野城に攻めこんでくる奴らをカモれる
迎撃は楽しいし
0217名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 17:25:19.91ID:EFTH453k
侵入路が1つしかない城が大好きだ。
0218名無し曰く、
垢版 |
2019/12/15(日) 18:59:45.11ID:AUP5L6FA
逆に海津城みたいに出入口が2つ以上で無駄に広い城だと守る時、イライラするわ
0221名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 06:45:02.85ID:C/6cLSbw
適正はCからBに上がった時がテンション上がる
0223名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 11:57:06.15ID:BmbWcPMX
>>221
すごいわかるな。
というかBから足軽なら壁越え辺りも実用的になってくるし、騎馬なら騎馬持たせたくなる。

足軽D騎馬Cだと、騎馬がよっっぽど余ってたり、鍛えたい武将じゃない限りは足軽適正をCにするかDのままで足軽編成にしてしまう。
0224名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 12:54:08.81ID:siGusU3a
ウチの軍団は足軽Bになるまで毎シーズン相撲大会よ。
0225名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 14:27:19.71ID:9t9cnt6y
このゲームの適性Bは後の作品のAと同じ扱いだよな
0227名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 15:09:16.70ID:vf2l0UY3
宇佐美と斎藤は連れてくなよ。死ぬから
0228名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 15:51:45.55ID:nANLOAoj
うちの軍団に加入した柿崎と鬼小島はCPUが暗殺モードに入った時真っ先に狩られる...
0229名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 17:33:49.94ID:C/6cLSbw
頭悪いからかね
0230名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 18:47:38.69ID:zli6uFOv
河尻秀隆が、よく小太郎に狩られるわ。
0231名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 19:12:03.90ID:0k2DFrzT
CPU経久が領土拡大した事は殆ど無いな 大内に飲み込まれて滅亡ばかり
0233名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 19:19:28.45ID:USQgje9/
尼子は優秀な武将、結構おるが大内の物量がキツイ。あと土地が貧しい
0234名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 19:49:59.18ID:NCFxTtpW
大内は大友との同盟もあるから戦線を絞れるんだよな
毛利は自滅する場合が多いし
0235名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 21:51:00.19ID:V7WstsSS
毛利は尼子領を切り取れずに大内領に埋もれていくんだよなぁ
0236名無し曰く、
垢版 |
2019/12/16(月) 22:25:00.26ID:FtXzYCXW
んで手詰まりから同盟破棄して自滅しとる
0238名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 13:58:47.60ID:7RRNklAz
経久以降の脳筋尼子状態の方が実は強いのかな?
0239名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 15:05:22.40ID:Bpe9tpA+
経久 じっくり引きこもり
晴久 さっさと徴兵&戦争
0240名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 17:25:14.10ID:O71zfOGC
経爺はスペックからしたら為爺ですら比べ物にならないくらい極めて優秀なんだが、いかんせんここは天翔記なんだよな...。
0241名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 17:30:52.40ID:bPZ12crr
天翔記スレは8割ぐらい為爺と神保の恨みで出来ています
0242名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 20:25:02.59ID:gDVj5XKg
勇猛値の低い名将タイプは中々動かないからね 元就もそのせいで大友に食われたりしてる
0243名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 20:44:49.51ID:/uEsWWNf
包囲網の武田が分かりやすい
信玄が死んで勝頼が継ぐとすごく好戦的になる
0244名無し曰く、
垢版 |
2019/12/17(火) 23:11:38.92ID:BwIqqdQk
信秀って勇猛は高い?信秀も全く動かず今川に飲み込まれてばっかりだな
0245名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 00:17:03.01ID:M7/C1OIJ
軍団長でも名将思考はなんで攻めないんだってことばかりで困る
勇猛7の戦闘思考が扱いやすい
0248名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 10:34:49.19ID:Xybu1NzF
周り敵なしなのに、西征して為爺にカチコミをかけて討たれる晴政

なんでわざわざそっちに行くんだお前は
0249名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 11:19:00.25ID:P/aj6bIA
強い漢に会いに行ったんじゃろ(浪漫派)
0250名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 12:26:33.51ID:0i5zJwBa
案外、安東さんあたりににも討たれる
0251名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 12:40:12.97ID:16f7ronw
領土を無駄に伸ばして最後に息切れするのが南部晴政
0252名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 12:43:13.96ID:eTS+7A8W
信用できる部下が少ないので強引にでも領土を広げて
いつ謀反されても潰せるようにしとかないといけない
0253名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 13:51:10.75ID:8Xgk4Hsv
大大名を侵略して所領1城まで追い詰めてから脅迫で降伏させて、
大量に溜まった金米を一気にゲット美味しすぎ
0254名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:09:51.53ID:2S+A33fY
大大名を1城に追いこんでる時点で、広大な版図築いて収入アホ程あるやろからな〜
0255名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:13:21.88ID:8lhaGOr1
引きこもって同盟国守るプレイしたいけど引きこもると武将育たなくて同盟国守ってやれないんだよなぁ
なんかいい方法ない?
0256名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:21:04.46ID:8Xgk4Hsv
>>254
名物狩り官位狩り鉄甲船大量製造オナニーするならいくらでも金が欲しい
0257名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:26:59.86ID:2S+A33fY
鉄砲を資産として大量に買いだめる。疫病で配備済の鉄砲が何故減るのか?鉄砲も病気になんのか?
0258名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:29:30.65ID:bFVCLoCV
>鉄砲も病気になんのか?
なります(断言)
天翔記の世界では馬が病死するように鉄砲も病死することがあります
0259名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:34:21.90ID:eTS+7A8W
竹を黒く塗っただけのものもいくつかあるから
0260名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 19:53:54.58ID:hK030tcL
鉄砲を売って薬代にしてるんだよ。
勝手に家宝買ってきて外交するみたいにな。
0261名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 20:28:07.75ID:2A0eV9rI
疫病で馬が死ぬのはわかる。地震がくれば鉄砲損失する事もあるやろ。疫病だけは解せぬ
0262名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 21:48:42.53ID:M7/C1OIJ
鉄砲隊の扇動での徴兵でどこからか湧いてくる鉄砲がそれ
0263名無し曰く、
垢版 |
2019/12/18(水) 22:07:41.17ID:qGNSHiwA
雑賀衆が駆けつけてくれたという事で。
0264名無し曰く、
垢版 |
2019/12/19(木) 16:11:55.79ID:K552cbJ8
最初から遺伝で鉄砲B以上が揃いまくってる鉄砲伝来以降の雑賀衆は脅威

キリスト教伝来以降のシナリオでは開始速攻で近隣の堺を攻め取って鉄砲B以上の大量の鉄甲船艦隊を建造するのが本願寺雑賀衆のマスト
0266名無し曰く、
垢版 |
2019/12/19(木) 19:59:28.38ID:Zvpt2kmn
殿、じゃなかった提督、砲撃合図を!
0267名無し曰く、
垢版 |
2019/12/19(木) 20:38:19.95ID:j+lSDjwq
諏訪湖にどうやって鉄鋼船を持って行ったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況