X



信長の野望 大志 Part105 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/10/09(水) 11:14:39.26ID:zYTtqNnZ
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。

前スレ
信長の野望 大志 part104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1563321501/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 12:34:00.77ID:MAj+Rdc8
創造はシステムとAI的に立志伝向かないのにあの短期間でよくやったと思う引きこもりプレイもできるようになったしね
大志は更に武将プレイは合わないから新作にしたほうが早そう
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 13:27:32.93ID:P+/bde5q
志と郡システムは武将プレイと相性良いと当初期待されていたが
今の郡内政や商圏、ランダム成長とは全然マッチしないしなあ
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 14:52:40.36ID:HjvWq5qq
郡一つに革新みたいに複数の施設を建てられるみたくして郡の強弱を分けて
その上で郡単位で取り合いなり交渉なりが出来れば良かったのかも知れない
0173名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 15:18:12.78ID:wgUdj2lJ
大名プレイで満足してたが武将プレイもやりたくなってきた
大志で立志伝出すなら早くアナウンスしてくれー
我慢できずに創造の立志伝買っちゃいそう
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:35.80ID:lFL1f0mL
>>173
創造の立志伝かいなよ。バクも取れて大志よりか全然まし
0175名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 16:59:10.25ID:NxxnVg67
大志でノブヤボの命運も尽きたな
0176名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:31:01.71ID:HTzhXKyt
志って全武将にあるけど大名じゃないと意味ないってマジ?
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:40:37.73ID:P+/bde5q
立志伝はあと少しのアプデで凄く良くなったのに本当に残念

資源撤去 イベント不活性 武家AI 内政委任

組織改編やらバグ祭りで荒れたのも原因なんかな
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 17:46:47.44ID:zH93+HYE
戦国立志伝は決算強行発売と小笠原Pの異動がなければ評価変わってたかもな
0181名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 20:18:40.34ID:xReq16Pf
>>157
畿内は地獄だよなあ
将軍様と本願寺がまじでうざい
0182名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 21:51:13.48ID:nBOIlyyl
何が地獄だ
外交で商圏広げてそれを全部兵糧購入に充てて農兵をMAXまで募兵する
の流れで全ての大名の難易度なんかゼロだよ
決戦すら不要
0183名無し曰く、
垢版 |
2019/10/15(火) 22:02:53.69ID:aAcegrjE
将軍のうざいとこは包囲網で強制的に停戦させられるとこだよね、雑賀とか浅井で将軍を後回しにしてるとマジでうざい
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 08:28:13.24ID:Zti3N/Za
城を落とすとやたら農兵増員枠が多い城と宿場複数設置しても全然伸びない城がありますね。この差はなんですか?

石山御坊みたいに流民ばかり増える郡もあれば、同じ城でも人口が伸び悩むケースがあったりと何か法則性あるのでしょうか?一揆されると劣化して回復しないとか
0187名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:01:55.01ID:plwRmaZa
内政値や民忠高いとこには良く集まる
近くで戦があった場合逃げてくる
方策や志による補正もある
0188名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:03:42.77ID:plwRmaZa
あと戦で全滅したりで死亡兵が多いところも当然ガンガン人口減ってく

志による兵死亡率補正は地味に効いてる
0189名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 10:46:00.50ID:Fwj/sNYF
戦で人が死ぬの禁止にしなよ
0190名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 11:30:29.34ID:Zti3N/Za
なるほど!農兵の絶対値が下がってるの時があるのはそういう事か

しかし、せっせと宿場設置して育成した自領の郡より適当に奪った郡の方が軽く倍以上農兵伸び代とかあると施設でチマチマ発展とか馬鹿らしくなるな
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 12:30:52.44ID:/VXjArI1
>>189
あれは死んでるのではなくつわものぱわー()が減ってるだけ定期
0192名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 12:51:15.79ID:c5LSu7dE
>>190
北条さんの大命をやりまくれば、宿場設置の10倍上の効果で農兵増やせるよ
0193名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 14:01:35.20ID:tibKOT+R
ユニークの戦死の有無っていまだに選択できないのか
0194名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 14:12:25.84ID:Zti3N/Za
>>187
内省値てありましたっけ?このゲーム内政と言えば施設みたいなもんかと思ってましたが
0195名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 15:10:53.69ID:plwRmaZa
>>194
内政値て指標は無いけど国の豊かさの事をいいたかった

結局は民忠(人口増加)に影響するんだけど
農地が豊かで収穫が多いと民が喜んで民忠上がる
豊作でも上がる
茶屋町でも上がる
改修で天守が立派だと上がる
戦争が長期間無いと安心して上がる

みたいなこと
宿場も大事なだけど民忠も意外と影響する
0196名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 15:43:14.44ID:Zti3N/Za
流民は戦争を避け民忠の高い郡に移動するようですが、これは流民の絶対数に対して郡が奪い合ってるような形ですか?
0197名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 16:05:04.35ID:plwRmaZa
おそらく内部的にはそうなってるけど
自然増と宿場パワーが大きいから
郡の間の流民移動とかはプレイには影響しない
のんびり人口増やすよりも領土拡張しないと厳しくなるバランス

人口少ないとこや農地面積で兵士確保できないケースに気を付ければよい程度

無印の初期バランスだと四国が人口0で死国になってたな(笑)
0198名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 18:47:47.73ID:sOhQZBAa
全大名の志を幕府再興にしたらカオスになるかな?
0199名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 18:57:35.85ID:ahiiLesz
むしろ独立独歩。誰も戦争できない。
施策力が尽きたり、複数勢力に執拗に狙われた家が滅びるのみ
0200名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 19:36:46.19ID:9L9jMCc+
全大名の志を今川のアレにした方が平和になりそう
0201名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 19:47:21.93ID:ahiiLesz
あるいは「みんな本願寺」も面白そう
開発速度と破壊速度どっちが勝るか
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 20:34:37.15ID:o4HbvN5b
もう残念な遊び方しか出てこないな
0204名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 20:44:42.11ID:plwRmaZa
志編集があればゲーム寿命も変わったろうに
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 21:17:29.47ID:WDNjBa/T
毎作品で思うけど、アプデで80点くらいには仕上げてくるのに90点に届く前にアプデ打ち切るよな
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 22:21:20.05ID:J4p+KjXC
実況の趣味はじめてなかったらうどんでも絶対飽きてる
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 22:39:26.63ID:plwRmaZa
うどん あれだけ決戦しまくって良く飽きないもんだ
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/10/16(水) 23:31:39.90ID:Fwj/sNYF
仕事だからやってるんじゃないの
0209名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 07:32:45.77ID:c7g3b5Da
うどんですら配信するたびにアプデしろアプデしろ言ってるからな
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 15:12:21.17ID:DzUxNlvo
台風第19号で明らかになったことは
唯一死者を出さなかった山梨県→ 武田信玄の政治は100にすること
実際の北条は台風と水害で戦をする余裕なんて無かった→ 関東各城の人口を2割減すること
0211名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 17:58:01.52ID:SteaHm3j
地震イベ禁止
台風も禁止
打ち首も禁止
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:05:50.34ID:d5jh4w6E
>>211
電凸する輩がいるからな…
0214名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:09:03.74ID:ZZ4+herU
戦なしで全国統一できる方法があってもいいとはおもう
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 19:20:41.17ID:9XPK83Ft
男女差別禁止!
女性も歴史舞台にでてたはず!
女性武将を活躍させろ!
0217名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 20:00:53.36ID:fTquxVoq
謀略や政務なら何人も女性出せるだろうけど戦場となるとさすがに茶番になるな
0221名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 22:09:26.44ID:2TAF8ZwC
>>219
大坂の陣シナリオでの徳川プレイで、豊臣家を滅ぼした事以外は一切戦争無しで惣無事令にこぎつけたことならあったな
ひたすら「親善→同盟→従属→(転封)→吸収」の繰り返しで、1618年の2月には惣無事令出せた
0222名無し曰く、
垢版 |
2019/10/17(木) 23:44:17.70ID:Op1LT+lb
籠城時の士気低下軽減とかそういった特性的な扱いで妻を出す分にはいいけど
戦場に連れて行って大将・副将扱いで戦闘に参加させるのは嫌だなあ
史実でも津軽配下の下級武士には夫婦で組んで戦ったみたいな逸話もあるそうだけど
0223名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 00:55:51.82ID:LxgZNwP9
武将にしたらどうやったって男の下位互換にしかならないんだから女性の強みをもっと表現していけばいいのにな
男になんか真似の出来ない女の強さとかそういうイベントをたくさん作ればいい
実際におねね様には誰も逆らえんだろ
秀吉以上に臣下たちの心の支えになってたかもしれん
そういうのを出さずして所詮信玄や信長の能力に敵いっこない二流武将として女性を出すとかかえって侮辱もんだろ
0225名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 01:32:23.29ID:eHesWvD1
>>223
能力値は外政特化で戦法とかそういうので個性出せばいいのにな
というか三国志だかであった嫁にすると能力値あがるとか架空息子が必ず生まれるとかそんなんでいいよな
0227名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 10:44:54.17ID:Cp3A4K8q
架空なんてとんでもない
史実とリアル以外は諸悪の根源になる
ゲーム性なんていらない
0229名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 12:17:56.84ID:r7eaHRM+
ところで藤堂高虎の白餅のイベントって必要だったか?
0230名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 14:59:06.28ID:1ZPPniW4
>>228
文句ばっかり言っていないで中身のある対案出せって事だよ

だから立憲と共産は、ただ反対しているだけの無能な存在と認知されているよ
0231名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:02:19.41ID:FaJDF7Uj
別にないよりはあったほうがいいだろ
0232名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:24:50.72ID:sdjQDjC/
イベントも紙芝居も創造に比べてクッソ減ったよな大志
0233名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 15:51:15.76ID:Qy7S5opY
戦法使ってるとそのうち金縁になるけど
結局何が強くなってるのかわからん
0234名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 19:14:30.23ID:jFD9A2+G
織田軍強いなw
うちの並武将じゃ兵隊5000人以上
上回っててもガチンコだと危うい
家名存続に戦闘大命がなにか1個でもあればなぁ・・
大将狙いか数で押しまくるしかねえなw
0235名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 22:35:01.03ID:vwpy9+iy
三好を攻めると大金で講和持ちかけてくれるから良い財布だなこれは
0237名無し曰く、
垢版 |
2019/10/18(金) 23:37:08.63ID:eHesWvD1
忠誠とか諸々で能力があがるならあがる前提で下げておいて欲しいねん
70以上あってお?有能だな、って思って+10とか萎える
0238名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 00:11:05.86ID:awZM84I6
次回作まだかな
0239名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 07:14:53.30ID:B76Lmpvy
IF紙芝居好きだったから減ったのが非常に残念
0240名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 10:51:06.79ID:plR+j4Ae
いふかみしばいwww
0241名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 12:14:56.08ID:d94rFMfb
外交貧弱すぎないかこれ
条件の調整が全くできないし、志でしか転封できないとか意味不明
朝廷の仲裁でもないのに強制講和とか
なんで普通にコマンドとしてあるべき選択肢削って志に突っ込んだんだ?
0243名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 18:14:54.30ID:FkbJa+rV
転封は蒼天録でシステムの一つとしてちゃんとあったよ
0244名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 18:28:08.34ID:C9vkK7te
地方モード真田でやってるけど、織田をどう倒すかが悩ましい…
なんですぐに2万も兵が出せるのよ
防塁と巡検所で必ず勝てる所を作らんと手の内ようがない。
0245名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 19:16:27.08ID:6wv5RJ6A
大阪の陣でやると任官希望の武将出てこなくなるんだな…本来平和な時代のはずだし仕方ないか

それにしても無能が多くて開発が捗らんな
0246名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 19:52:33.11ID:UMjmj4rK
志の自領内決戦部隊防御up
地味すぐるからもう少し効果上げてほしかったな
方策の方と合わせても強すぎることもないと思うが

てか、自領内で戦う時は部隊にもう少しボーナス付けて
あまり巡検所や土塁に頼り過ぎないようにしてもいいかなと
0247名無し曰く、
垢版 |
2019/10/19(土) 22:25:24.32ID:YY/PsBIx
防衛系の志は全部しょーもない
0248名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 00:21:15.24ID:E1pPvpCl
>>246
その辺、というか志も方策も個性も戦法も、数字はユーザーがある程度自由に弄れるようにして欲しかった
今はどれもこれも影響が小さすぎるのが多いから、もっとそれぞれが尖った調整にしたい
PCの創造シリーズは非公式だけどかなりの部分を調整出来たから、それ含めてかなり面白かった

大志改造できたらなーと未だに感じるわ…割れ対策は強くして良いけど、改造対策はそんなに頑張る必要無いだろ
0249名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 01:23:00.20ID:zx0bBuDH
死兵とかほぼ無意味な戦法が多くてなあ
士気ゲーの無印ですら微妙だったのに
0250名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 02:33:30.59ID:PYQSBVVM
家名存続の使えなさは異常
金がある時に黒鍬招集する程度
0251名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 11:34:19.97ID:WOv2jIL5
割れと改造は諸悪の根源
社のプライドにかけて許さない
0252名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 13:58:34.46ID:1tfzLl2G
おじいさんキャラが行軍するときに何言っているかわからん
へーほーこー
って聞こえる

兵を置こう?
0253名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 14:01:49.34ID:+n5aiDya
何言ってンだ
デッパーツ!だろ
0254名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 14:03:23.10ID:O8o2OeQS
平方根だよ
0255名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 17:42:34.04ID:JsEMG7gU
>>251
割れはダメだけどmodもダメはそろそろ通用しなくなりそう
0257名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 18:23:53.50ID:rMzHiThe
せめてシナリオエディタと作ったシナリオ、登録武将のデータをワークショップで開放ぐらいはして欲しいが
無理だろうな
意地でも用意したものだけで遊べってことなんだろうが
用意されたものがツマラナイという
0258名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:04:31.79ID:1tfzLl2G
寿命史実での信長って何歳で死ぬ?
1610年になろうというのにまだ生きてる
0260名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:19:20.52ID:nKAn8Zp4
>>258
信長の寿命つけ忘れたらしいよ…
0261名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 21:24:11.70ID:1tfzLl2G
じゃあ110まで生きんのかい
不老ではないから無制限ではないのだろうけど

天下東西で分けてて婚姻同盟状態で、死ぬまで待とうと思ってたけど、こちらもどんどん人死んでくし攻めるか
0262名無し曰く、
垢版 |
2019/10/20(日) 23:29:58.71ID:WOv2jIL5
まじかよ・・・
駆け出しのメーカーかな
0263名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:19.25ID:wnmhqTy3
せやけど短かったらおまいら怒るやんか
0264名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 00:21:06.67ID:hrBXQpGU
綱成まだ生きてるのかってよくなるわ
0265名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 07:15:30.49ID:eFGWxqwU
60ー70くらいで死ぬようにしとけよ
0266名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 07:30:42.25ID:Xg2xyaoa
mod対策固めまくった結果自分達でもエディタの作り方分からなくなっちゃったから実装されんぞ
0267名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 11:54:36.90ID:qccenrHE
寿命禁止も加わったか
0268名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 12:08:27.85ID:BYBC993z
信長110歳はワロタ
おもんないゲームしか作れないんだから有志にmod作らせてプレイヤー増やした方がマシ
0269名無し曰く、
垢版 |
2019/10/21(月) 14:20:50.27ID:7O16OOhK
簡単に僕たちが作った芸術品を弄られたら悔しいじゃないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています