X



天下布武 第十幕

0001名無し曰く、
垢版 |
2019/08/12(月) 22:54:16.95ID:zSFAglzD
1991年12月に発売されたメガCD用戦国SLG、
「天下布武〜英雄たちの咆哮〜」に関する感想、攻略法などどうぞ…

1995年に移植されたSFC版「戦国の覇者 天下布武への道」(バンプレスト)のネタも(・∀・)イイ!!
エミュROMとかBIOSネタはスルーでよろ。

天下布武 第九幕
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1350400428/

天下布武最強のデータベース、われらのバイブル
http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
天下布武 Executor&エディタ(シナリオも作成できます。)
https://web.archive.org/web/20160308152520/http://tenka.takeru.jp/
天下布武最高の戦記
https://web.archive.org/web/20101019062053/http://excelsior0.hp.infoseek.co.jp:80/index.html
開発元、ゲームアーツのHP
ttp://www.gamearts.co.jp/
0070名無し曰く、
垢版 |
2020/10/03(土) 23:55:21.65ID:kw822m9n
o-o、
(’A’) メガネメガネ
ノ ノ)_
                     名人
0071名無し曰く、
垢版 |
2020/10/10(土) 23:38:27.99ID:tXriDoCw
スレ違い申し訳ありません

gensのエミュのスレが何処にあるかご存知であれば誘導をお願いします。
win7→win10にしたらこのゲームとエディタで遊べなくなってしまった…
0073名無し曰く、
垢版 |
2020/10/11(日) 01:20:46.36ID:4zT8tiOt
>>72
chmateで全板検索したのですが探し方が悪かったようです
誘導ありがとうございます
0074名無し曰く、
垢版 |
2020/10/14(水) 04:11:52.29ID:BAci+9iT
エディタでS1南部でチートプレイして
ある程度国が大きくなってきたら毎季節百姓一揆がバシバシ起きる
しかも2〜3箇所同時にw
上総とか城の少ない国は一揆に全部占領されて空白地帯になるしもうカオスすぎやw
百姓一揆の起こる条件って何だっけ?
0075名無し曰く、
垢版 |
2020/10/14(水) 09:51:39.23ID:149Daoko
CPU → perfect synchro (SLOW) にチェック入れた?
0076名無し曰く、
垢版 |
2020/10/16(金) 01:34:23.39ID:BKe6kw8D
久々にシナリオエディタから動かしてみたけどシナリオ1以外のデフォルトデータが見当たらない
エディタ配布してたページもアクセスできねぇ
シナリオ1以外のデフォルトデータを誰か……
0078名無し曰く、
垢版 |
2020/10/16(金) 13:05:00.50ID:ri/TZ4W/
>>74
一揆対象は民忠50未満の国だが起きる大名と起きない大名が居る。シナリオ3までの東北初期武将は皆アウト
0080名無し曰く、
垢版 |
2020/10/17(土) 21:39:35.70ID:9MbbVGGt
>>74
大名本人よりも軍事力が高い武将が一門衆の中にいるときに
起きるとか・・?
魅力とか?
解析神はいまどうしてるかな
0081名無し曰く、
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:34.14ID:n6+eXccH
>>24で大体合ってる筈。少なくとも初期に配置されてる武将は民50未満で一揆有り、民0だろうが一揆無しの武将が決まってる
0082名無し曰く、
垢版 |
2020/10/28(水) 21:14:21.81ID:rJjgNiBe
シナリオ3の明智がマジでキツイ
のんびりやるとジワジワ削られてお手上げになるし
力技でガンガン攻めて戦力強化すると周りの弱小どころか中堅クラスまでもが豊臣やら家康やらにどんどん降伏して1年も掛からずこっちの戦力以上に増強しやがる
まじきちー
0083名無し曰く、
垢版 |
2020/10/31(土) 10:50:06.13ID:BvA5PT8I
ノーリロードでシナリオ3の明智光秀くらいが一番楽しいね
何回かやってたまにクリアできるくらいだ

ノーリロードでシナリオ2の千葉邦胤を200回以上挑戦してるけど
いまだにクリアできない
信長の勢力拡大スピードが速すぎる
0084名無し曰く、
垢版 |
2020/11/01(日) 12:44:06.19ID:+ZxRN2aa
シナリオ2はエディタでいじらないと
家督相続がバグってるからな
千葉ちゃんに限らず
0085名無し曰く、
垢版 |
2020/11/01(日) 20:11:14.98ID:Tx8+b49A
まあノーリロ=デレなゲームやし相当都合良くいかないと無理やな。奇数シナリオは揉むが偶数シナリオは滅多に揉まないし
0086名無し曰く、
垢版 |
2020/12/31(木) 21:36:40.49ID:wqLdHeM3
リメイクしねーかな
0087名無し曰く、
垢版 |
2021/01/14(木) 17:21:46.73ID:e2vR1MPz
大河ドラマに刺激されて明智光秀でプレーしたが
難しい・・・俺には無理だったわ
心知らぬ 人はなんとも言わば言え 身をも惜しまじ 名をも惜しまじ
0088名無し曰く、
垢版 |
2021/01/29(金) 13:22:45.70ID:76dGYCan
明智は羽柴と同盟さえ組めれば難しくなかった。
うまく越前に誘導して柴田との開戦を誘い、同盟切って退路絶つのがポイントかな。
同盟無しだと地獄だけど。
0089名無し曰く、
垢版 |
2021/02/23(火) 02:22:59.69ID:2xkO9cry
織田姓以外の織田家一門って
津田信澄
土方雄久
以外に居る?
0090名無し曰く、
垢版 |
2021/02/28(日) 23:17:28.36ID:QbOJpB0M
S3明智、リロード封印&同盟禁止&細川臣従で軌道に乗せることに成功したのだが
1583冬になっても大谷吉継が仕官してこなかったでござる。
やり直し?

>>89
織田家一門はこちらで確認するのがよろしかろうて
http://gatenka.s13.xrea.com/data/w_scenario_w1.html
0091名無し曰く、
垢版 |
2021/03/23(火) 09:29:12.51ID:mK0lNmeL
このゲーム
シナリオ1の島津でしか
クリアしたことない
運の要素が大きいのがターン制のデメリット
0092名無し曰く、
垢版 |
2021/03/23(火) 13:37:49.56ID:kwQKwV2t
ルーチン理解したら奇数シナリオの中級以下は大体ノーリロ安定だと思うが
九州はむしろ中級の中では面倒臭い部類。台風飢饉でゴリゴリ減るし略奪無しだと水軍戦も安定しないからな
0093名無し曰く、
垢版 |
2021/03/24(水) 10:39:31.01ID:m25zl06r
シナリオ3の信長で俺強えープレイが好き
0094名無し曰く、
垢版 |
2021/04/01(木) 00:42:13.71ID:qBJxMA2P
宇佐美定満が謙信以外の軍団長配下にいたから
謀略で初めてゲットした。珍しいこのともあるもんだね
0095名無し曰く、
垢版 |
2021/04/01(木) 00:46:28.44ID:zWMeyQwW
おめでとう!
これでおじいちゃん池で溺れて死なずに済むね♪
0096名無し曰く、
垢版 |
2021/04/01(木) 01:23:45.08ID:qBJxMA2P
彼、武力低いからいつの間にか死んでることが多いんだよね
舟遊び以前の問題だw
武力が低い人は生存率が低くてほんと気の毒だ。今川の跡継ぎとかいつも忠勝だしw
0097名無し曰く、
垢版 |
2021/05/07(金) 19:31:28.96ID:iA2nijkU
シナリオ2の千葉邦胤でのノーリロードプレイをやっとクリアできた。
邦胤は寿命が短くて早死にして、一族がいなくて配下武将に継がせたけど。
これで次は畠山義隆で挑戦できる・・・
0098名無し曰く、
垢版 |
2021/05/07(金) 23:06:11.78ID:uQrjreTu
リロードありでもスゲぇのに
動画で観たいわ
0099名無し曰く、
垢版 |
2021/05/08(土) 08:40:33.97ID:+GBdpOAw
誰か肝付兼続奮戦記〜スネちゃまの御先祖さま〜やってよ
0100名無し曰く、
垢版 |
2021/06/01(火) 21:30:30.16ID:9jbCwCza
>>98
降伏・謀反も同盟もありで
今まで何百回もやってのクリアw

1ターン目で北条に降伏して
3ターン目の初めで小山城に単独でいるときに謀反、
河越城と古河城が無人だったので同時にゲット。
太田城は北条氏政などが攻城中、府中城は里見が攻城中という状況。
自分(千葉)は古河城から太田城に攻め込んで
(しかも先に北条に戦闘ターンが回ってきていたので太田城は北条の所有城になっていて)
戦闘では騎馬多めの大将北条氏政が突っ込んできたので、兵数無勢でもなんとか勝てて
相手側は退却先が無いから北条氏邦と大道寺政繁と北条綱成を配下に出来た。
以降はまあ何とかなってクリアできた。
序盤で幸運に幸運が重なったのが全てだった。
0101名無し曰く、
垢版 |
2021/06/14(月) 00:06:24.83ID:myKLWmce
つまり>>97なら畠山義隆でも何百回やればノーリロクリアできると
今ならクソバランスとか運ゲーっていわれそうだけどこのゲームはそうでもないね
畠山義隆でも頑張って!!
0103名無し曰く、
垢版 |
2021/08/21(土) 08:10:47.24ID:lV3vhblU
エディタS1本願寺でプレイして、伊勢国を平定後、
過料銭を徴収していると、希に一向一揆が起こる。
本願寺の場合重臣として活用できて一石二鳥。
0104名無し曰く、
垢版 |
2021/09/18(土) 18:27:49.75ID:sim+t9sD
エディタか
難しそうだから使ったことない
初めから全大名でプレイできれば良かったのに
0105名無し曰く、
垢版 |
2021/12/02(木) 21:04:51.54ID:52qeUqG+
最近、信長の野望をプレイして思ったけど天下布武は偉大だね
信長の野望は前線への兵力結集がシステム的にもCPU思考的にも無くて
故に「大勢力同士が一気に勝負を付ける」ということが出来なくて
中盤・終盤も同じことの繰り返しでダラダラプレイすることになる
0106名無し曰く、
垢版 |
2022/01/22(土) 23:04:30.41ID:jG3XVVh5
どなたかtenkaexec111とtenkaedit120を譲っていただけないでしょうか
久しぶりにプレイしようとしたら見当たらずweb.archiveのほうもすでに
DL出来なくなってまして
0107名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 00:22:29.89ID:AD/rEZw0
大昔に降伏大名から成り上がろうとやってたが
大名本人が主家の城攻めに参加させられて
強襲で死んでしまうのでムリと思ってやめたが
あれどうすりゃよかったんかね?
自国に帰れないので兵を補充できずどうしようもなかった
0108名無し曰く、
垢版 |
2022/02/10(木) 00:28:28.31ID:AD/rEZw0
強敵勢力との境の国で臨時徴収やりまくって治安ボロボロにしたら
敵が攻めてきてオレの城占領しても、敵の背後で反乱がおこって退路がなくなったところで
戦力結集して攻撃、殲滅とかシステムの穴をついて勝ってしまってごめんなさい
0109名無し曰く、
垢版 |
2022/02/23(水) 08:19:42.15ID:e5Bj1Uc6
>>106
譲ってあげたいけど
実機でやってるから持ってない
申し訳ない
0111名無し曰く、
垢版 |
2022/03/23(水) 00:18:52.15ID:LGeiRTUV
106じゃないけど、ありがとうございます
このタイミングでスレを見て良かった
0113名無し曰く、
垢版 |
2022/06/04(土) 10:42:45.28ID:6XCH3ub6
収録されるなら激突をデフォルトでOFFと海戦のアニメON/OFFだけ付けて欲しいな
OPの動画はNHKの過去ライブラリを買ったって話だったしカットになりそうw
0114名無し曰く、
垢版 |
2022/06/05(日) 13:19:06.27ID:Qbv0f/en
ミニ関連スレですぐに名前上がるタイトルなんだし昔から好かれてたタイトル
欲を言って言いまくって新規武将追加50名とか海戦システム改良やエディター付属とかやってくれよセガ
0115名無し曰く、
垢版 |
2022/06/05(日) 15:19:54.39ID:PJdYKiP+
海戦アニメってOFF出来るんだっけ?
0117名無し曰く、
垢版 |
2022/06/06(月) 12:22:22.46ID:Dr6dON1v
>>116
やっぱりダメか
なんで海鮮をあんなシステムにしたんだか
0118名無し曰く、
垢版 |
2022/06/06(月) 13:38:51.45ID:8/HRLDxU
アレンジモードとか別に付けるならともかくゲームバランスに関わる部分は下手に弄って欲しくないかな
一見しておかしな部分も含めてバランスが取れてるゲームだから
0119名無し曰く、
垢版 |
2022/06/10(金) 15:15:26.50ID:IT3YBEuW
A大名と海戦して負け→減った所に後手で大した水軍が無かったB大名が仕掛けて来て水軍壊滅w
0120名無し曰く、
垢版 |
2022/06/10(金) 18:49:31.76ID:jTPbAalL
なんらかの根拠に基づいて算出してほしいよな
海戦だから知力と政治力(出発点の海戦用軍備的な意味で)と武力の平均とか
とくに政治力でその出発点の累積ポイントみたいので隠しパラメーターで城レベルのようになってる
まあ自分、天下布武の武将パラメーターとかどんなのだったか忘れて書いてるが…
0121名無し曰く、
垢版 |
2022/06/27(月) 15:28:29.01ID:ju/DTNS8
>>119
わかるw
海向かいが弱小で水軍力に差があるので城普請せず武将も置かず水軍力だけの防衛してたら
〇〇(弱小大名)が△△(水軍力高い)の軍門に下りました~からの怒涛の同時攻めで一気に崩された事が何度あったか……
0123名無し曰く、
垢版 |
2022/08/12(金) 00:57:30.54ID:65/YguTF
よかったな。顔グラが何名かの武将でけっこう史実的なのが今になって見返したとき、少々嬉しくなるな。
伊達輝宗や長宗我部元親、池田恒興なんかが思い浮かんだ。本願寺は邪悪過ぎた感じもあったが
0124名無し曰く、
垢版 |
2022/08/12(金) 14:01:36.63ID:Gf7Zccb8
めでたいな!
電撃の動画もインタビューも読んだけど追加要素とかはなくベタ移植みたいだな
標準のどこでもセーブぐらいは付いてると思うけど
天下布武は実機でもできるしなぁと思いながら関連記事漁ってたらなぜかSwich買ってヘルツォークツヴァイやりてえなってなってるw
0125名無し曰く、
垢版 |
2022/08/13(土) 21:34:38.02ID:DSvXV4mW
さっき、天下布武がタイトルに含まれてるって知って予約した
0126名無し曰く、
垢版 |
2022/08/14(日) 23:26:57.47ID:/JNW3lzz
おお、それは目出度いな。
実機の速度に耐えられるか分からんが、記念に買っておくか。
0127名無し曰く、
垢版 |
2022/08/15(月) 19:55:00.44ID:4/nkO1j/
品薄ですが淀やゲーで在庫があるようです
漢ならポチりましょうか
0128名無し曰く、
垢版 |
2022/08/16(火) 13:29:26.89ID:k5CwedZg
オリジナルみたいに遅いのまで再現してくれなくてもいい。
思考時間短縮してほしい。
0129名無し曰く、
垢版 |
2022/08/18(木) 08:39:01.17ID:pZOVBlLG
メガドラ壊れてエミュはよく分からず挫折してただけに嬉しい
また時間が秒で無くなる日々が来るな
0131名無し曰く、
垢版 |
2022/08/20(土) 13:41:48.95ID:3TKThF/4
スーファミ版で我慢してたが、ようやく出来るだ
0132名無し曰く、
垢版 |
2022/08/21(日) 00:09:47.79ID:d6Y81T5e
このゲームの武将お前そんなに強いの?&弱いの?ってのよくある
大名の周りはつい武力15以上で固めてしまう
0133名無し曰く、
垢版 |
2022/08/21(日) 16:02:11.05ID:VPKXm11W
天下布武の武将能力値の一覧ってネット上になかったっけ
見当たらない
0134名無し曰く、
垢版 |
2022/08/21(日) 20:29:16.41ID:kYTAIGPg
城囲んでる連中が逆襲受けて負けた際、退路がないと問答無用で皆殺しという悲しい仕様は改善してくれたかな
あれ酷かった
0135名無し曰く、
垢版 |
2022/08/21(日) 21:18:36.69ID:jFcHJ1rz
遮断無かったらここまで評価されてない。作業になる天下分け目がサックリ終わるのは長所
0137名無し曰く、
垢版 |
2022/08/21(日) 23:01:53.87ID:VPKXm11W
>>136
そこか・・・
スマソ
0138名無し曰く、
垢版 |
2022/08/22(月) 10:25:19.07ID:VBpG0NAo
これ外交使いの人っているのかな
なんかあまり有効手段と思えずいつも交戦オンリーで進むわ
ある時ニッチもサッチもいかず行き詰って降伏申し出てみたら「お前らは皆殺しじゃ」と言われたときはゾッとしたw
0139名無し曰く、
垢版 |
2022/08/22(月) 16:19:24.14ID:Kmgi1inO
リロード減らしたいなら必須だろうね。近畿大名選んで今川に無理矢理先攻めとかやりたくないだろうし
0140138
垢版 |
2022/08/24(水) 12:09:13.24ID:rfqByRom
いや、自分はいちいちセーブするという文化ないから普通に進むまま遊んでたけど、基本的に武田使いだからそれで行けてたのもあるとは思うや
ある時S3だったかな、本能寺辺りのシナリオの勝頼でやったら行き詰って、温厚そうな秀吉と隣接してたから降伏申し出たら「武田は皆殺しじゃ」
0141名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 15:15:24.17ID:BeAnyr1/
ミニ2ヤバいな
天下布武あるだけで買える自分的にお得感が凄い
でかい防壁の門が開く時その辺のドアの開閉音がする三国志3もあるし待ち遠しいや
0142名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 15:33:46.42ID:e0pwFOiY
俺的には天下布武だけで元が取れる
知らない人にも知れ渡って欲しいな
0143名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 23:31:41.95ID:RPz6BIUg
2ミニ発売前に予習ということでエミュで少し遊んだけど
  (自国城)
  /    \
(A国城1)ー(A国城2)
という状態で戦闘ターンが自国が先→城2に攻め込む→勝利
A国ターン→城1から城2に攻め込んでくる
ってプレイヤーはターン開始前に指定した城にしか攻め込めないのに
コンピューターはそういう縛り無しかよ!
と久々にブチ切れたw
理不尽システムwww
0144名無し曰く、
垢版 |
2022/08/26(金) 23:59:33.85ID:o6c38euR
その辺は読めるだけマシ。包囲されずに城LV落ちた葦名が動くみたいなのは読みようがない
0145名無し曰く、
垢版 |
2022/08/27(土) 15:57:36.03ID:KdO+0j/F
討死や退路塞いで大名家皆殺しにしたときの城の分配ってどういう仕組みになってんだろ
必死に潰したのに大勢力に城全部取られたりわけが判らん
0146名無し曰く、
垢版 |
2022/08/27(土) 17:08:27.41ID:gQ2hugFT
全滅させた大名の城は大半が東や北東で接してる大名に組み込まれる
0147名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 09:32:05.77ID:6BHGCmGG
その辺以外でも総大将が先陣切って突っ込んで来るとか敵城のレベル上がってるのに武将が誰もいないとか鉄砲隊とかやればすぐにわかる変な仕様も多いけどゲーム全体としては破綻していない
それが天下布武
ミニ2で初めてプレイする人には多少の引っ掛かりは置いといて、自国の都合だけじゃなく他国の動きを読み、更には同盟等を利用して他国をコントロールする戦略の面白さを体感して欲しいなぁ
0148名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 12:52:58.41ID:MrpuxMyk
先の先まで読まないと詰むのと読みが当たった時の快感はたまらないね
0149名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 15:37:56.63ID:lTBRlXFy
>>146
なるほど
だから三好家や北条がよく残った城併合してたのか
0150名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 18:41:13.77ID:6BHGCmGG
>>148
慣れない頃は詰むよなぁ
長宗我部元親の気持ちがよくわかるゲームでもあるw
0151名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 19:40:27.77ID:C62RCWPv
シミュレーションと言うより、パズルゲームや詰将棋に近いイメージ。
そこにターン順のランダム要素があるから、毎回展開が違って面白いんだよね。
0152名無し曰く、
垢版 |
2022/08/28(日) 21:01:10.14ID:C5CJQRGc
序盤凌いで手詰まりになってきたとき大兵力持って寝返ってきたときの嬉しさよ
まあ大抵そいつは悲惨な最期を遂げるけど
0153名無し曰く、
垢版 |
2022/08/29(月) 06:49:55.13ID:oZWJKK+r
自分の行動が他の大名の動きに影響が出て関東の情勢が京近辺の勢力にまで影響出たりで面白い
0154名無し曰く、
垢版 |
2022/08/29(月) 11:38:07.16ID:1K3r10tt
遠方の勢力が降伏してきたとき切ないよなー
助けてやりたいけどそこまで行けないぞ、と
近場に降伏しとけよあとで取り立ててやるからと思ってもそんな指示コマンドもなく滅びていく
0155名無し曰く、
垢版 |
2022/08/29(月) 21:02:49.46ID:/Ztroii/
尼子家見捨てざるを得なかった秀吉の気分になるね
それ以外にももう少しで全滅させられるって状況で大勢力に降伏されたり天下布武のAIは人間味あって好きだわ
0156名無し曰く、
垢版 |
2022/08/29(月) 21:13:11.90ID:APfJt9GA
>>154
いつも島津に追い込まれて大勢力に降伏するも滅ぼされる大友家とかね
0157名無し曰く、
垢版 |
2022/08/30(火) 15:38:41.05ID:Om047rg1
ミニでクイックセーブ大名が大暴れするのかな
0158名無し曰く、
垢版 |
2022/08/30(火) 17:21:55.09ID:dCRyRT6x
ノブヤボみたいに戦術でどうにか出来るゲームじゃねえからあんま意味なくね
リロードしまくって自分を順調にしても本命ハッスルしたら全否定されるゲーム
0159名無し曰く、
垢版 |
2022/09/04(日) 08:03:19.33ID:AaV1m+Fx
メガドラミニ2予約した
天下布武だけでガチで買う価値あるわ
信長新生より魅力的だ
0160名無し曰く、
垢版 |
2022/09/05(月) 12:08:50.94ID:SS2qKSh4
予約入れないとダメかな
転売屋って意外なところで発生して壁になるらしいよね
自分も天下布武のために欲しいけど故障まで考えて2台買う予定w

メガCD互換機出たというから見たら5万ぐらいしてた気がするからこっち保険かけて2台買ってもお安い
0161名無し曰く、
垢版 |
2022/09/05(月) 12:10:29.01ID:SS2qKSh4
あと海戦は手直ししてほしいけどあのままなんだろな
あれちょっと時間かかりすぎ
0162名無し曰く、
垢版 |
2022/09/05(月) 19:47:09.66ID:f0CG01pU
稼働用と予備と保存用で3台注文しようかな
0163名無し曰く、
垢版 |
2022/09/06(火) 07:41:32.71ID:BXzu4QP9
観賞用も大事
それからいざという時の譲渡用もあれば安心
0164名無し曰く、
垢版 |
2022/09/06(火) 21:59:54.70ID:kEJhuZZN
前にプレステもメガドラもスーファミもPCエンジンも動かせるエミュレータ本体ってどこかで開発してクラファンまでやってたような記憶があるんだが
0165名無し曰く、
垢版 |
2022/09/06(火) 23:23:54.28ID:PEAPIQs/
>>161
CPU同士だと減らん海戦と一揆大名無しで修正してリメイクし欲しいわな
伊達とかまあまあ強いシナリオ3でもすげえ面倒臭いし
0166名無し曰く、
垢版 |
2022/09/10(土) 10:44:35.03ID:NFNBDRgU
海戦の演算なんて瞬時だろうからスキップ付けるだけでいいのにね
おやつ食べられるような時間を強制的に延々と見せられ続けるのは時間の無駄だな
0168名無し曰く、
垢版 |
2022/09/11(日) 00:48:57.77ID:d+MNHBZr
結局跡継ぎ一揆は謎なんだよなあ。浅井とか忠誠ダダ下がりだから即長政継がせたいが起きるか起きないかよう分からんし
0169名無し曰く、
垢版 |
2022/10/14(金) 05:11:06.06ID:UkWeb5NA
>>152
S1武田で兵力差3倍以上の今川方から明智光秀が大兵力率いて
寝返ってきたときは小躍りした。決戦で討ち死にしちゃったけど (´;ω;`)
レスを投稿する