X



天下布武 第十幕

0001名無し曰く、
垢版 |
2019/08/12(月) 22:54:16.95ID:zSFAglzD
1991年12月に発売されたメガCD用戦国SLG、
「天下布武〜英雄たちの咆哮〜」に関する感想、攻略法などどうぞ…

1995年に移植されたSFC版「戦国の覇者 天下布武への道」(バンプレスト)のネタも(・∀・)イイ!!
エミュROMとかBIOSネタはスルーでよろ。

天下布武 第九幕
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1350400428/

天下布武最強のデータベース、われらのバイブル
http://gatenka.s13.xrea.com/index.html
天下布武 Executor&エディタ(シナリオも作成できます。)
https://web.archive.org/web/20160308152520/http://tenka.takeru.jp/
天下布武最高の戦記
https://web.archive.org/web/20101019062053/http://excelsior0.hp.infoseek.co.jp:80/index.html
開発元、ゲームアーツのHP
ttp://www.gamearts.co.jp/
0318名無し曰く、
垢版 |
2022/11/14(月) 17:59:21.89ID:4om0CqG3
>>313-315
ありがとうございました。
柴田が上杉の方に行くよう祈ります
0319名無し曰く、
垢版 |
2022/11/14(月) 19:56:44.44ID:0IuBPmq3
強敵こそジャイアントキリングした時の快感ときたらね
天下統一した時よりも嬉しかったな
0320名無し曰く、
垢版 |
2022/11/14(月) 20:26:44.65ID:arbJzUBZ
同盟は内部友好度有り。進物受けとると上昇、敵対相手攻めると確率で上昇
逆に友好相手攻めたり国境に兵置くと確率で低下
武田今川は友好低めで本願寺山内と互いの友好相手攻めるから切れやすい。武田は里見と喧嘩する北条とも悪化しやすい
シナリオ3名物である羽柴がすぐぶちギレて破棄してくるのも友好の旧織田家を攻める展開多いから
0321名無し曰く、
垢版 |
2022/11/15(火) 23:19:57.11ID:R4Oth0oL
同盟で困るのが
  (A国城)
  /    \
(自国城)ー(同盟国城)
戦闘ターンでA国城に対して出兵指示を出していざターンが始まった時に同盟国もA国城に対して出兵してて先に同盟国が城を落とすとどう足掻いても同盟が破棄されちまうのがねー
0322名無し曰く、
垢版 |
2022/11/16(水) 03:17:26.28ID:d/gosw4W
そういうときは自軍は自動的に出兵中止じゃなかったっけ
0323名無し曰く、
垢版 |
2022/11/16(水) 09:08:35.09ID:TpDPbtfU
出兵中止になるね。
敵国が同盟国に降伏して、このまま落とすと同盟破棄になっちゃうって状況は良くあるけど。
0324名無し曰く、
垢版 |
2022/11/16(水) 10:59:55.52ID:Ua5YCfjJ
自国の城を敵が囲んでて同盟のやつがそいつ追い払って落としたときに敵国にならんのがひどい
取られた城取り返す当然の攻撃するとこちらが同盟破棄の卑怯者扱いに
0325名無し曰く、
垢版 |
2022/11/16(水) 17:48:39.18ID:UP6eCLT9
同盟と言えば織田で武田と同盟組んで安心しまくってる武田を全方向から総攻撃で食い散らかした時は爽快だったな
0326名無し曰く、
垢版 |
2022/11/17(木) 15:31:01.85ID:m7ENt7qZ
初心者だけど今川最高だな
まんじゅうみたいな顔と息子があれだけど
0327名無し曰く、
垢版 |
2022/11/17(木) 16:56:43.63ID:rdXuq0bk
今川クリア出来たから信長に挑戦したけど無理
、めんどくさいから同盟結んだ
0328名無し曰く、
垢版 |
2022/11/17(木) 19:50:04.65ID:qmHonVmT
織田に拘る奴多すぎ。初心者なら次は西の横綱陶さんやっとけ
0329名無し曰く、
垢版 |
2022/11/17(木) 23:18:02.59ID:GZR2KUqO
のっぶ終わったら地元の大名プレイ
0330名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 05:26:14.90ID:jgKPpY64
>>328
メジャーだしな
松平で統一してみたいが難しいな
0331名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 08:42:03.69ID:/7so3HRu
兵力最大の丹羽長秀さんを一撃で敗退させた後の武田勝頼を一撃で瀕死にした今川氏真が怖い

軍1の奇跡ってあるんだね
0332名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 13:29:05.26ID:He0WaEX6
何度も織田でゲームオーバーになったので今度は今川で始めたら
一向一揆の城を落とすのに手間取っているうちに、
信長が尾張統一、斉藤義龍が織田に寝返り、水野が織田に降伏し
こっちの倍の兵力になっとったw

S1の信長ってCPUでも伸びないっていう噂なのに、
まるで俺の下手さをあざ笑うようなCPUの手際の良さw
0333名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 13:50:53.83ID:qqch5DTz
関ケ原の伊達をクリア
退路遮断ゲーで相手の主力を殲滅する作業
やっぱりシナリオ1が最高だな
0334名無し曰く、
垢版 |
2022/11/18(金) 14:40:57.82ID:6SMIgolr
龍造寺で今川11万シコシコ削って7万まで減らしたのに東で頑張ってた北条350万兵400が今川に降伏して一気に萎えた
0336名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 00:00:12.70ID:7JR7bJJo
リロードプレイヤーですが、
ステートセーブ(ミニ2の中断セーブ)をロードした時に、 「004 please shutdown 」多発して、 フリーズしてしまいます。
→そのデータは壊れており、再起動&ロードしても同様の現象になります。
これって本体の初期不良でしょうか?
皆さんも起きてますか?
セガに聞いても明確な回答は来ず…
0337名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 00:29:26.09ID:xmMnr/J+
一度もないな
初期不良じゃない?一度メーカーに送ってみたら?
0338名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 00:51:20.55ID:W5W2ggr8
本体付属の高圧ケーブルと用意された高出力アダプタを使っていますか?
アンペア供給電力不足の可能性をまず取り除いてみましょう
0339名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 01:36:51.33ID:7JR7bJJo
ご返信ありがとうございました。

付属の高圧ケーブルを使い
最初はニンテンドースイッチのドック接続で起きました。
しかし、
推奨規格に準拠したアダプターに変更しても発生しました。
やれることはやった感じです。

ちなみに、ゲーム側のデータセーブは残りますが、なぜか1年ぐらい前のデータ状態に戻ります。

他のゲームでは、再現しません。
※というか天下布武以外ほとんどやっていません。

100%このエラーが発生するわけではありませんが、ステートセーブのロードするのがとても怖いです。
0340名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 14:39:17.21ID:7ywIRRQl
そういやテレビで電源取るとセーブエラー出たな
天下布武やっていきなり起きて今は100円ショップの電源アダプターで電源供給してからエラー無くなったな
0341名無し曰く、
垢版 |
2022/11/20(日) 15:39:43.99ID:SMikjfFm
>>336
同じ現象起こり、セガに問い合わせました
これから本体をセガのサービスセンターに送ります
他にもこの現象が起こった人いて安心しました

明日にでもセガに問い合わせるのが良いかと思います
0342名無し曰く、
垢版 |
2022/11/21(月) 00:32:09.99ID:keXoTuzc
>>340 改善されて良かったです!
>>341 大変貴重なご意見ありがとうございました。 
セガも面倒見てくれのですね、安心しました。
私も直接連絡してみます。

一生使うゲーム機なので 元気になって欲しいです。
0343名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 10:42:30.80ID:SCvsNVi2
色々な大名で始めて未だにクリアできないのは、自分の腕の他に
武将を処断できないから兵力を一極集中できないからだということに今更ながら気づいた
下手に武将に思い入れあるからツラいんだなぁ

しかしミニ2買って気が付いたら天下布武ばかり遊んでる
一緒に買ったサイバースティックが埃かぶってる状態だ
こんな歯ごたえがあってオモロイ戦国SLGが有るとは思わなかった
0344名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 16:52:47.00ID:elyJgbpE
クリアできなくても楽しめてるってのはなによりだな
負けても納得がいくのはこのゲームは理不尽なことがないわけじゃないけどトータルでバランスが取れてる証左ではあると思う

あと間引きからの兵力集中は大事よ
俺はS1謙信でやってて柿崎景家まで間引いたことあるし
その時はノーリロードで統一したとはいえ戦略ミスがあったとは思うから自慢にはならんけどねw
0345名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 17:08:47.89ID:5c9hGs9G
小者も必要だよな
数の勝負な以上対象削る必要がある
多数対少数で当たると少数の方が損害大きくて削られて行くけど、唯一兵力1だけは同数以上相手を減らせる
上手く2とか3削っていければこっちの主力が当たるとき向うの数が少ない状況に持っていける
全滅だからしょっちゅう討ち死にするけど大事な連中だ

ただ油断してると士気0になって決戦前に敗退となる悲しい事が・・w
0346名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 17:14:38.21ID:SCvsNVi2
>>344
ええ一割は理不尽な、こっちの手の及ばない負けですけど、
残りの九割は振り返れば必ず自分の悪手が絡んでいるので
振り返って一人反省会開いてます。敗因を分析することで
少しずつですが上達していくのがとても楽しいです
こういう気持ちになるゲームって高難易度でも個人的にドハマリするんですよね

しかし柿崎景家まで間引きですか、将来の寝返り候補は将来に禍根を残さないため
葬ってしまえということでしょうか?
そういえば関ケ原の上杉景勝は将来の裏切り候補者として前田慶次の間引きを推奨されてますが
そんなに裏切りやすいんでしょうか?
ちょっと間引きするのに気が引けますが……
0347名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 17:18:50.90ID:SCvsNVi2
>>345
それは良い情報
兵力1の武将にも価値が……
しかし武将が討ち死にしやすいのは、ちょっと戦力を練らなければいけませんね
苦労してゲットしたての大谷吉継や島左近が死ぬと泣きたくなりますね
0348名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 18:03:29.78ID:wcJkqSRm
慶次は直江の下なら安定する。まあ数居るならあんま質は拘らんけど
シナリオ3の徳川とか半分ぐらいは包囲して家康が殴るための捨て駒みたいなもんだ
0350名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 19:00:00.63ID:elyJgbpE
>>346
景家は残した方が絶対いいよ
俺が間引かざるをえなくなった理由は展開的に連戦に次ぐ連戦をしないといけなくなって政治の低い景家に知行振るより軍事は低いけど政治が高い直江実綱辺りに知行振って兵の回復速度を上げる必要があったからなんだ

>>349
それなw
0351名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 19:06:20.41ID:O9qGT/3z
いつも上杉でやると武田の兵力増強拡大防ぐのに攻めてたけ徹底スルーして関東東北に専念すると今川と潰しあって美味しい展開になってた
0352名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 19:57:12.05ID:SokTLJVy
兵1軍団ができるの天下布武あるある
0353名無し曰く、
垢版 |
2022/11/22(火) 21:13:48.42ID:VdA/aQ8O
兵1軍団で城攻めすると
相手が対応しない場合が結構あるので便利
自分はこれをステルス城攻めと呼んでいる
0354名無し曰く、
垢版 |
2022/11/23(水) 20:46:00.00ID:heVvYtRA
兵1なんか知行の無駄飯食らいだから敵城への特攻で全滅要員でしか使ってないわw

降伏で外様の一括り軍団に組み込まれて能力低いくせにやたら知行が与えられてる武将ってどう処分するのがいいんかな?
敵城特攻で討ち死にさせても知行は軍団長の降伏大名に行っちまうし
0355名無し曰く、
垢版 |
2022/11/23(水) 21:25:33.70ID:j01DvTip
どうせ徴兵する金無いから中盤まで盾に包囲に使った方が効率良いんだがな
0357名無し曰く、
垢版 |
2022/11/24(木) 12:17:58.58ID:nLx3VR54
>>342  です
004 please shutdown エラー
の進捗について、セガに架電しました
@個体差か?
A本体に全体のバグか?

調査し回答するとの事です
※特に本機を送る必要はないとのことです。
0358名無し曰く、
垢版 |
2022/11/24(木) 12:22:59.21ID:nLx3VR54
続き
@なら 私の本体だけの問題ですが
Aなら 全機に関わる不具合かも知れない、との事です(新品交換対応しても直らない)
0359名無し曰く、
垢版 |
2022/11/24(木) 12:23:38.78ID:aoEKlHmZ
ネットにつないでアプデとかできないからエラー出たら今の時代、手間がかかるね
0360名無し曰く、
垢版 |
2022/11/24(木) 12:25:37.31ID:nLx3VR54
>>341  様
恐れ入ります、差し支えなければ教えて下さい。
その後の進捗について、セガからの回答はありましたか?
0361名無し曰く、
垢版 |
2022/11/24(木) 22:03:07.32ID:fI4Br4hh
>>360
341です

気に掛けて頂いてありがとうございます

セガからは品物が到着次第検証を進める旨の回答が最後です
セガからの連絡はBeepメガドライブFanのDVDの付録見ながら、気長に待ちます
0362名無し曰く、
垢版 |
2022/11/26(土) 17:37:04.53ID:8LYoZkzO
数十年前メガCDで天下統一までいけなかった自分だが
メガドラミニ2を購入して以来何度もリセットしながらようやく天下人になれた
攻略サイトに感謝です
0363名無し曰く、
垢版 |
2022/11/26(土) 20:28:25.18ID:5xltsNOV
一番プレイされてそうなのはS3の佐竹だよな
0364名無し曰く、
垢版 |
2022/11/26(土) 22:01:35.39ID:374lIGzK
S1の織田だろ
そして案の定詰むと
0365名無し曰く、
垢版 |
2022/11/27(日) 01:17:35.67ID:HV/hIOej
S1→初心者ボコってベテランもやる織田、次点でタイムアタック多そうな上杉
S2→初心者向けの織田、次点は織田引っ掻き回せる徳川や武田
S3→何だかんだで羽柴、次点は悩ましいが徳川か佐竹。織田は作業しか残ってないから恐らく不人気
S4→こんなん大所帯以外で数回プレイしてる大名居たら地元マニア

こんな感じだと思う
0366名無し曰く、
垢版 |
2022/11/28(月) 19:14:34.91ID:F7znvzaS
脳内補完しながら遊ぶタイプ的には、戦略ターンと状況変わって攻撃目標を先に囲んでる国がいる場合は、攻撃しますか止めますかの選択は欲しかった
ゲームバランス崩れる所じゃないし
攻めてきた相手しか攻撃しない国標榜してるのに、戦闘中の相手の隙衝いて後ろから攻撃するみたいな形になるのは悲しい
0367名無し曰く、
垢版 |
2022/11/28(月) 20:58:26.77ID:kRZ3i+u1
皆さん気づきました?

MCDの時にあった
CPU試行中画面の仕切り線のチラつきが、
解消された事に!

地味な小改善でござるな。
0368名無し曰く、
垢版 |
2022/11/28(月) 23:49:07.39ID:PHJdqMD2
毛利って快進撃し易いけど中国地方って石髙少ないんだね
今川上杉が巨大になって苦戦中
下手に殲滅やると上杉がさらに巨大化するから慎重に戦わないといけない
今が一番楽しい
0369名無し曰く、
垢版 |
2022/11/29(火) 06:44:03.03ID:wycLtEE5
>>367
あれはメガCD本体のbiosのバージョンかメガCD1か2かによるものだったと記憶
エミュレータでもたしかそうなる
0370名無し曰く、
垢版 |
2022/11/29(火) 12:46:55.26ID:R8n0rt/y
>>369
MCD1/2双方でチラついていたので、
実に30年越しのデバッグとなりましたね。
0371名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 06:29:20.33ID:7pXRo8yK
いま一番面白い歴史シミュレーションてなんなの
0373名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 11:44:39.98ID:RaI0pWUi
ずっとこれ
これからもこれ
※全く飽きない不思議なゲーム
0374名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 12:00:15.05ID:7pXRo8yK
なるほどだが、新しい天下布武でもなんでもやりたい気持ちはある
桃鉄のとことか儲けてそうだしささっと作ってくれ
0375名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 13:12:21.80ID:iVtIWFB3
初代天下統一の本当の意味での後継作を探し求めて三十余年、
まさかミニ2でまさしく理想のゲームに出会うとは思わなかった

天下統一シリーズはもちろん信長の野望も全作プレイし
同人ゲームの戦国史まで手を伸ばしたのに、
まさか求めていた青い鳥が三十年前にメガCDで出ていたソストとは……

インターネットの発展の時期と少しずれていたからアンテナにかからなかったと思うんだが、
たとえ名作だと目にしていてもメガドライブとメガCDが必要というハードルの高さから
プレイしていなかっただろうな、ミニ2に収録された僥倖に感謝だ
冗談抜きで寝食忘れてハマりこんでいる
0376名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 13:26:10.42ID:EIB8m/vK
最近SFC版もやったけど異様にテンポが悪い仕様になってるのな
問題もいっぱいあるけどメガCD版はテンポの良さと敵がガチ攻めしてくるから何度もやってしまうんだよな
0377名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 13:45:38.82ID:mhKkk+hW
KOEIは手強いアルゴリズム捨ててゴテゴテ装飾で誤魔化し続けて30年って感じだもんな
武将風雲録の時代にこのレベルだから改めて天下布武は凄いよ

2出ない....かなぁ
0378名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 21:33:00.39ID:RaI0pWUi
我々のような古参ユーザーの強い声で、
メガドライブミニ2へのラインナップが叶ったように、
>>375 殿のような新規ユーザーが増えつづければ新作の実現も夢ではあるまい。
0379名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 22:18:12.43ID:lGWovMOW
>>375殿の書き込み読んでると妙に嬉しい気分になるな。
開発者でもないのに。
0380名無し曰く、
垢版 |
2022/12/01(木) 23:39:07.69ID:zT3sfTPb
今回のラインナップ見るに別にこれ入れようっていう趣旨じゃなくてゲームアーツソフト投入という趣旨の中でこれも範疇だったってだけだろjk
0381名無し曰く、
垢版 |
2022/12/02(金) 04:52:10.58ID:5jolx0ww
いや天下布武は待望されてたの知ってるはず
じゃなきゃゲームアーツからなにいれるってなっても無視されておかしくないタイトル
入れてくれーて声があるのは当然知ってての判断と思われ
三国志IIIとか今でも遊べるソフト入ってて俺得
0382名無し曰く、
垢版 |
2022/12/02(金) 11:00:30.85ID:V6q4gIKb
うる星やつらも入れて欲しかったな
まあ天下布武専用機になってるけどw
早くラグナセンティしてみたいのに今日も天下布武を.....
0383名無し曰く、
垢版 |
2022/12/02(金) 13:06:51.74ID:qFM5fv6Y
猿のように天下布武を遊んでいる合間に、やむおえず外出せざる終えない時は、
beepメガドライブfan2付属の特典DVDにPDFで収録された
当時の付録「天下布武パーフェクトデータブック」を外で眺めている。

武将の顔グラと能力値をチェックするだけで時間が溶けるw
この付録だけで高い本誌を買った価値が有った。
0384名無し曰く、
垢版 |
2022/12/02(金) 19:28:22.34ID:dblHzuow
やめ時がわからない 
この二ヶ月間で4回目プレイ突入中。
他のゲームはスペハリちょっとと、
電忍のオープニング見ただけW
0385名無し曰く、
垢版 |
2022/12/02(金) 20:41:43.90ID:GxlOg5BK
分かるww
もう1ターンだけ!で夜中になる
朝早い仕事なのに
0386名無し曰く、
垢版 |
2022/12/04(日) 17:36:40.65ID:em0rGv43
最初は内政必要ないと聞いていたので政治は死にパラメーターだと思い
軍事のパラメーターが高い脳筋ばかりを、かき集めていたが
敵と連戦するにつけ兵士の回復力が高くなる政治の大事さに気づいて
それから政治力優先でかき集めることにした

もちろん文武両道が理想だが
文武両道の武将ってあまり多くないね
たまにいても謀反しやすい奴ばかりw
(特にS1S2の文武両道武将)
0387名無し曰く、
垢版 |
2022/12/04(日) 21:30:32.87ID:cYBh6TL/
政治力徴兵にそんな変わるんだ
脳筋武将集めて知行41ずつとかしてたよ効果はわからん
0388名無し曰く、
垢版 |
2022/12/04(日) 22:23:37.68ID:VE9Vi9GR
知行は3の倍数ごとに一度に雇える兵数が増えるのでその場合は39で止めるか42にすべきだな
0389名無し曰く、
垢版 |
2022/12/05(月) 12:22:11.30ID:S/PjtONG
最近知って目からウロコですが、
20万石で止めず、21万石与えると、
100単位余分に雇える。
序中盤非常に重宝。常識?
0390名無し曰く、
垢版 |
2022/12/05(月) 12:52:38.48ID:TxoJYIXP
3ずつ上げてくのは割と有名な攻略じゃないかな。
自分は21以降も、領土の拡大に伴って24,27,30まで上げてる。
0392名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 13:50:43.92ID:ROoOkbUB
S3の羽柴プレイですが休戦の上手いやり方ないですか?
明智を追いやっているうちに柴田が近畿・中国地方にやって来て、明智が虫の息になったら
こちらに襲い掛かり城を2,3与えて攻撃の眼をそらそうとしても
与えた城では物足りず近畿・中国地方まで食い荒らさられていきやむおえず投了する始末
(同時に家康から攻められていたのも有りますが)

史実でも明智と柴田、同時に羽柴が相手したこと有りませんし
領地が接しないうちに何とか柴田と同盟を結ぶしかないんでしょうか?

しかし初代天下統一の織田信長プレイよりも天下布武S3の羽柴の方が遥かに難しく感じる
一番初心者向きと勧められた大名なのに……でも何度も挑戦したくなるのは
コンピュータの強さがチートでなく、CPUの手強いアルゴリズムに寄るものだからだろうなぁ
なんかジャンルは違うが戦国エルデンリングというか戦国死にゲーと呼びたくなる
0393名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 14:20:39.44ID:X4g8cbVj
このスレの住人の中では下手な部類だから参考にならないけど、状況によっては同盟で回避出来るのではないかと
S3明智にハマって何回かチャレンジしているけど(五回は詰んだ)状況によっては秀吉と同盟組めて回避出来て状況悪いと何度リロードしても同盟組めない
あくまで相手の利益と通じてると組める感じがした
0394名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 14:34:04.42ID:ROoOkbUB
>>393
明智で羽柴と状況によっては同盟できるのですか
S1信長も今川と同盟して序盤での今川との決戦を回避した人も居るみたいなので
こちらも何かしらあるんでしょうね
しかし奥深いゲームです
0395名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 15:05:39.96ID:O2h0gVEh
逆に明智徳川を無視して、全軍集めて柴田と決戦するのはどうだろう。
最初の1戦だけなら、騎馬隊盛り盛りで大将が単騎突撃してくるんじゃないかな。
本当は一撃で全滅させたい所だけど、遺領は上杉に全取りされるだろうから手加減が必要。
この辺りが東に攻める時の難しい所。
0396名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 15:15:13.66ID:ROoOkbUB
>>395
兵力差が三倍になっていたので諦めていましたがダメ元で決戦してみることにします
兵力40の秀吉と宇喜多秀家と細川忠興のところへ勝家が単騎で突っ込んでくれたら
勝算は有るかな?
0397名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 15:50:11.76ID:ROoOkbUB
決戦駄目でしたw
勝家が思ったほど突出せず宇喜多秀家、細川忠興が潰走
その間に佐久間盛政、前田利家、蒲生氏郷、佐々成政の兵力40部隊に秀吉が囲まれ
秀吉の首級を挙げられてしまいました

いやぁコンピュータも野戦ではさほど賢くないのでもしかしたら勝てるとかも思いましたが騎馬が
相手全軍に行き渡っていたみたいで足並みが揃っていたのが敗因でした
0398名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 16:16:37.98ID:6WWUL8CJ
メガCDでやってた時は自分はたしか合戦では
最初にやりやすそうな陣形決めて(そんなゲームだったよな?混同してるかも)
大将首狙うため細かい手下をおとりとして敵の邪魔なユニット誘い出しに使い(次で)
こちらの兵数あたえてる武力なやつらでズドン、ズドンで優位に

メガドラミニ2だと楽チンなセーブあるんでしょ?なんとでもなりそうな気もする
0399名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 16:18:31.84ID:6WWUL8CJ
(次で)は無視で、なんか書こうとしたのか忘れた残りカス
0400名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 16:20:58.02ID:q0YHWqLL
>>397
ちょっと羽柴はお休みしてS3北条でもやってみりゃいいんじゃね?
徳川と同盟組めない設定になってるっぽいんだけど休戦はやりやすいのでそれを利用すればラクだし
プレイしつつ畿内の状況を観察しておけばまた羽柴でプレイする時に役に立つだろう

>>398
敵の士気が低い場合以外は大抵通用するとは思うが戦力差がありすぎると流石になぁ…
0401名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 16:26:33.59ID:O2h0gVEh
>>397
あら残念でしたw
まあ本質的には戦術で何とかするゲームではないので、同じ状況を作らないように意識しながらやり直すのも面白いのではないかと。
0402名無し曰く、
垢版 |
2022/12/07(水) 18:15:38.67ID:st7TQL+a
初手で信孝攻めて下取った方がいいわなあ。堀内まで攻めて鈴木は普請して放置
出来るから後で脅迫でもすりゃいい
上は30ぐらいでにらみ合いしてたらそのうち細川が柴田に攻められて降伏してくれる
後は大和取ってノブオは先手で引き上げれば休戦出来るから先に明智追い込んでいけ
0403名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 00:35:50.77ID:lLY8U0b7
>>398
なんとかクイックセーブからやり直してみましたが、私の腕じゃ無理みたいです
数の暴力に蹂躙されました

>>400
気分を切り替えて北条をやってみることにします
徳川とは休戦して関東の方に行けば敵は居ないと思いますが
実は羽柴プレイでは畿内でいつも柴田に止められ関東を観察する余裕はありませんでした

>>401
戦術級というより戦略級ですもんね天下布武の本質は。
北条プレイではこんなことがないように……と言いつつ繰り返すんでしょうねw
0404名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 00:42:34.29ID:lLY8U0b7
>>402
目から鱗です
明智滅ぼすことに目が行き過ぎて畿内の元織田配下を攻めるという発想に至りませんでした
何度か自然に相手が降伏してきましたが、万年知行不足に陥っていたことを考えれば
信孝攻めたほうが良いですよね。黒田官兵衛と加藤清正に序盤からまともな知行を与えられますし
0405名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 12:57:20.17ID:CT32rW9j
>>392
休戦は敵対勢力に余剰戦力が無い事を前提条件として先ず軍備フェイズで休戦したい敵対勢力より先に順番が回ってくることが条件
回ってきたら怖いだろうけど敵対勢力と接する城から全兵力を引き上げてみよう
作戦フェイズに移るとあら不思議、敵の城から兵がいない空城に。意外とその状態は長続きするのでその間別の勢力と戦うも良し、次のターンで今度はこちらが後手になり向こうの空城を攻めるも良しと、天下布武をプレーする上で絶対的に必要な戦術なのでやってみて
注意しなければならないのは第三勢力が絡む場合は休戦してくれないこと
例えばAが自分とBと接している場合BがAに対して兵を城に入れてるからAも城に兵を置く状態ね
あと、当然ながら敵が侵攻するのに自分しか侵攻先がない場合も休戦は成立しない
0406名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 13:32:46.36ID:lLY8U0b7
>>405
ご教授ありがとうございました
ミニ2の機能を生かし自分のターンが先に来るまでリロードを繰り返し
敵対勢力と接する城から全兵力を引き上げてみます。

天下布武では必須の戦術ですか、しかしこんなアルゴリズムの裏をかく戦法、
最初にやった人は勇気が要ったでしょうねぇ
0407名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 14:39:50.70ID:8LTHwJGt
このゲームは詰んでからの検証が面白い
ロードして再挑戦してみたら意外な局面の判断が大勢に影響を出していたりで深い
0408名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 14:56:54.81ID:CT32rW9j
>>406
本能寺信長以外はこれが無いと辛いからね
関ヶ原の徳川、豊臣でも謀反勢力の位置次第では必要になるし、ある意味リロード封印よりも辛くなる
あと、羽柴なら無理矢理明智と同盟して柴田とやり合う(同盟は本能寺北条以外バチバチにやり合ってる最中の勢力でも可能性は0ではない)とか
逆に柴田と同盟して畿内~東海を狙うのもあり
同盟する上での注意として当然敵対状態だと成功の可能性はかなり低くなるのと、その状態で同盟を成立させても裏切りやすいから貢物を一回送っておいた方が吉

まあ、やってたらいずれ分かるんだけど羽柴で一番きついのは島津もしくは毛利が九州と四国を統一した時に戦える状態になってるかだよ
健闘を祈る
0409名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 14:59:49.80ID:pj3QCzmQ
405も言ってるが、余剰戦力が無いことが前提なので、3倍も戦力差がついてる状態だと休戦は難しいかもなぁ。
隣に大きな勢力が複数居れば良いけど。
0410名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 15:22:41.73ID:lLY8U0b7
>>407
無策で正攻法の力推しで挑んでは通用しないほどアルゴリズムが手強いことの証左かもしれませんね

>>408
最初の羽柴プレイで500万石島津と対峙した時、300万石柴田と挟撃に合い絶望したのを思い出しました。
それでその時、このスレで頂いたアドバイスが東で更に領地を広げる要素のある300万石の柴田の方が脅威というのを聞いてゾッとしました
なんて手強いゲームなのかとw

>関ヶ原の徳川、豊臣でも謀反勢力の位置次第では必要になるし、ある意味リロード封印よりも辛くなる

休戦を駆使してまずは北条の続きをプレイしてみることにします
そして次に羽柴で同盟の可能性がゼロでは無いのなら領地が接しないうちに柴田と同盟を試みます
後はアドバイス通り畿内から東海を狙います。S3の場合、徳川の方が柴田より与しやすそうですから

そういえばS1織田で今川と同盟できたという話を聞きましたが
今川が一向宗の城を落とした時、一向宗と友好関係にある武田との関係が悪化して
武田との同盟が破られ、武田と対峙するため織田との同盟に応じたとか、そういうレアケースがあったんでしょうか?

いやあそういう妄想をしてしまうほど奥深いゲームですね、このゲーム。
0411名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 15:27:18.00ID:lLY8U0b7
>>409
やっぱり三倍差だと詰んでいるですね
柴田の隣には上杉くらいしかまともな勢力しかいないので
余剰戦力を回されそうです
0412名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 16:53:15.65ID:CT32rW9j
>>410
柴田との同盟を選ぶなら毛利、島津とのスピード勝負になることに注意ね
どうしても畿内を制圧する以上、行き場の無くなった九州代表が全力で牙を向いてくるから
最低限徳川を滅ぼして北条と対峙している状態か、徳川と休戦して中山道から甲信をある程度獲得して北条と対峙しているか、あるいは畿内制圧した時点で柴田との同盟を破って柴田を瀕死にまで追い込んでおきたい。
明智との同盟なら単純に柴田を全力で倒すだけで、九州代表が島津になりそうなら同盟、毛利は既に同盟しているから何もしなくて良し
この場合は堺~信貴山~安濃津ルートを九州代表に渡して徳川と開戦させれば良い

前者は書いたようにとにかくスピード勝負
上記の状態まで持っていけば総兵力3万は越えているはずなので全面戦争も可能
後者は徳川を生け贄に出来るから時間的に余裕あるけどあまりのんびりしてると徳川を食った勢いそのままに北条も倒すから正攻法では打つ手がなくなる

北条はどこまで進んだか分からんけど徳川と休戦して関東平定から上杉、柴田を敵に回すのが楽。東北は城レベルの関係で殆ど動きがないから放置。ただし放置しすぎると天下布武名物降伏ラッシュが始まるので羽柴毛利島津の動向で東北の処置は決めるべし
北条はいかに羽柴と徳川を全面戦争状態に持っていけるかが肝なので上杉の滅亡と柴田の早期弱体化が必要
意外とスピードも要求されるぞ
0413名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 17:22:23.90ID:lLY8U0b7
>>412
敵勢力の伸張スピードも初代天下統一か、それ以上のスピードなんですね
羽柴は明智と同盟した方が時間的猶予が有るようですがそうなると西日本の王者が
関東まで平らげてしまうようなので更に絶望的な戦況になるんですね
こちらも次回のプレイに備えて肝に銘じておきます。
ありがとうございました。

北条プレイの方ですが今のところ、休戦を利用しつつ里見と佐竹に狙いを定めているところですが
こちらも上杉・柴田との決戦の前にスピーディーに制圧したいですね

今のところ十数回のプレイで最高でも一地方の勝者どまりで
一回も天下布武で天下人になったことが無いので、
何とか今度こそは天下人を目指したいと思います
0414名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 18:12:08.24ID:W6TWGSrX
HARAKIRIと一緒にリメイク作出ないかなー
0415名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 18:28:49.42ID:emtGnRe7
北条は最初は他ガン無視で佐竹、里見は攻めさせて全滅させれば領土貰える
滝川や上杉なんて城落ちる寸前まで放置すりゃいい
0416名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 18:30:13.80ID:CT32rW9j
秋月興亡記が今月末で見られなくなるらしい
誰か保存出来る人求む

>>413
いや、悲観的にしすぎたかな
このゲームは「戦いは数だよ兄貴」を地で行くから戦力が拮抗するほどNPCの伸びは鈍るし、戦力が一方的になればなるほど手がつけられなくなるだけなのよ
なので北条で柴田の早期弱体化としたのはある意味間違いでもあって、実際は君が柴田に手を出すまでは柴田も余力を残してるから十分羽柴への足止めとして機能する
ただし君が手を出したら徳川に羽柴の相手をしてもらいたいから徳川が脇目も振らずに進めるように柴田の弱体化~滅亡まで時間はかけられないよってことです

>>414
あれは色々な意味でヤバいからなw
特に某俳優の名前がw
0417名無し曰く、
垢版 |
2022/12/08(木) 20:10:09.09ID:xvijppl9
リロードは作業であってゲームじゃないよな
まあクリアという作業成し遂げたいって奴が多そうなのは空気で判るけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況