X



【三国志11】三國志11 Part120

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 5324-nMBr)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:37:18.53ID:Gf0LG1aU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一番上に上記を2行コピペしてスレを建てること
(1行目は消えてしまうため)

三國志11
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
パワーアップキット
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11puk/
PS2版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11ps2/
withPK PS2,Wii版
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11wpk/
ユーザーズページ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/

Steam版
Romance of the Three Kingdoms 11 with Power Up Kit / 三國志11 with パワーアップキット
http://store.steampowered.com/app/628070/Romance_of_the_Three_Kingdoms_11_with_Power_Up_Kit__11_with/

三國志11wiki
http://www4.atwiki.jp/sangokushi11/

前スレ
【三国志11】三國志11 Part119
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1548836711/

公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
紹介記事
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アップデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_update.htm

関連スレ

雑談隔離スレ
【三国志11】三國志11Part61【まりもっこり】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1238737483/

自己責任で
三国志11 改造スレ part7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1323329874/

次スレは>>960が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 7734-X5Um)
垢版 |
2019/12/17(火) 10:16:08.55ID:mN17sNvI0
>>864
予約開始日に予約したが、その後に出たデータ収集版で、買い替えて間もないパソコンでは重すぎて動かないことが判明した私よりも賢いな。
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 52f9-bWwy)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:24:42.16ID:XmzY01MN0
>>869
なるほどなあ、小細工なしっていうテーマなら守れない空白都市占領や取引連打も禁止になるのか
洛陽落とすまですごいコメ不足なりそうだわw
0881名無し曰く、 (ワッチョイ ef03-xO71)
垢版 |
2019/12/18(水) 06:36:37.74ID:2P2Kd98k0
功績リセットは標準装備の編集機能で0にします

相性の範囲的に自主仕官してくれても良さそうなのに全く仕官してくれない有名在野は
ひょっとしてエディターでリセットすれば仕官するのだろうか
0887名無し曰く、 (ワッチョイ 1ff9-8ZJU)
垢版 |
2019/12/19(木) 04:30:52.82ID:7uLbiSZ90
始める前の気分によるなあ
普通にプレイヤーのみにあまりにも有利な要素つかわない回や捕縛や百出幻術を我慢しない回もあるよ
0888名無し曰く、 (ワッチョイ b715-2sPR)
垢版 |
2019/12/19(木) 05:45:59.24ID:zdmZuTy60
俺も使ったり使わなかったりだなあ
強めの勢力で遊ぶ時はほぼ使わんけど使わんとどうにもならん勢力もある
上手い人はそれでもなんとかするのかも知れんが俺には無理
0889名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-OudB)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:01:52.06ID:5WbKoOR/0
棺桶は意識して使った事ないなぁ
関港は放置出来るとこは放置
行かなきゃ行けないところは破竹で突破だから
釣りだしなんかは長沙〜サイソウくらい
内政しっかり派勝てる戦以外しない派だから統一までに30年以上かかるけど
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 7710-KCoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:03:21.98ID:yL+FfpWi0
君主プレイでもウザいのがある
勢力目標が都市攻略で自分で編成して各都市から出陣させてるのに
君主重臣が残りのカス武将まで出陣させようとしてきたりする
断ると拗ねる

話は変わるがイベント編集で同盟結ぶと部隊が解散するけど
蜀で一般武将プレイで魏が長安と寿春を失うまでは蜀と呉が毎年同盟するイベント作ったら酷いことになった
漢中を奪い返せない
0891名無し曰く、 (スフッ Sdbf-UJaa)
垢版 |
2019/12/19(木) 11:29:12.42ID:lWKllH2Gd
ちょっと上手くなると俺ヨエーをやりたくなるけど爽快感求めて俺ツエーをやりたくなるのの繰り返し
0892名無し曰く、 (ワッチョイ d703-prDO)
垢版 |
2019/12/19(木) 12:32:35.16ID:7BnpfHGL0
弱小勢力でスタートする場合制限なしで人材が増えていって
ある程度安定すると制限しとけば良かったと後悔する
0894名無し曰く、 (ササクッテロラ Spcb-f/Tr)
垢版 |
2019/12/19(木) 13:52:54.06ID:tO7u+YE3p
>>886->>889
やっぱ中堅くらいになってくると縛りしてたらキツくなるよね

>>892
数縛りより主将縛りの方が楽しいと思う
部隊だからある程度能力低くても補えるし、統一まで古参使うと愛着わく
0895名無し曰く、 (ワッチョイ 7710-KCoC)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:00:15.88ID:yL+FfpWi0
>>890
「そんなの出したら皆満足して次回作誰も買ってくれなくなっちゃうじゃん」ってのがコーエーの考え方だからなぁ
0897名無し曰く、 (アウアウウー Sa5b-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:33:46.04ID:oLqye/6Ia
会社・レーベルへの信頼って結構購入時の大事な要素だと思うんだが、
コーエー作品(というか日本のゲーム)は人身御供たちのレビューを待つ
0898名無し曰く、 (スップ Sdbf-c3dw)
垢版 |
2019/12/20(金) 06:30:38.52ID:ZTFPe52Od
女35歳。二年間無職で去年まで金無し女だったけど
これ始めてから金は儲かるし男性にモテるし女なら試してみろって
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 77e1-TY+5)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:37:29.02ID:KvtibRC80
怪しい通販みたいだな
0900名無し曰く、 (スッップ Sdbf-265z)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:42:46.94ID:S4CXiRW+d
900
0901名無し曰く、 (スッップ Sdbf-uI9Z)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:27:11.86ID:wbcVGQAod
初めて城砦まで技能研究して使っているのですが、範囲域も広いしすごく強いのですね

今は後方都市から補給線を意識して前線都市まで城砦を作り続けるプレイで楽しんでます。

もちろんこのあたりだと◯◯城だなとか意識しながら。
0903名無し曰く、 (スッップ Sdbf-uI9Z)
垢版 |
2019/12/22(日) 18:19:16.83ID:wbcVGQAod
もしかして、城砦の範囲において、戟の技能研究最大、金剛にしたら半分以上の確率で通常攻撃無効にできるのでしょうか?
0905名無し曰く、 (ワッチョイ 1ff9-CWnX)
垢版 |
2019/12/23(月) 08:56:28.02ID:TnXVl6yp0
城塞は比較的早めにとるけど真っ先に取ったことはないなあ
強弩一直線+義兄弟作成のプレイでぬるくやってるけど城塞も序盤強いんだろうか
0906名無し曰く、 (ドコグロ MM9b-osnU)
垢版 |
2019/12/23(月) 10:08:16.86ID:72Hne2qeM
ぶっちゃけ城塞取ったらゲームクリア
クッソ強くて糞AIじゃ100万でも突破できない

まあそんな技巧溜めれるくらい凌げればどうにでもってなるけど
0907名無し曰く、 (スフッ Sdbf-UJaa)
垢版 |
2019/12/23(月) 11:01:37.24ID:GNkTHWF1d
へー城塞って強いのか
いつも1番最後だからよっぽどゲームが楽しくて途中でやめない限り取ってなかったな
大体呂布でプレイだから人心掌握が最優先だわ
0908名無し曰く、 (ワッチョイ d703-prDO)
垢版 |
2019/12/23(月) 12:56:23.40ID:MlLY5XfZ0
プレイ日記中の縛りで君主の技能レベルに応じた技巧研究ができる、ってのの影響もあって
火薬3と城塞を目指すことが多い
敵の兵舎壊すのに神火計も便利だし

こないだ207年シナリオで曹操が精鋭槍兵よりも先に城塞取ってたのはレアだった
0909名無し曰く、 (ワッチョイ d75e-IF+b)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:18:55.96ID:RENcRU/n0
城塞まで取るのは全技能を取る時くらいだな 基本的に使った事がない
強い強いと聞くけどその頃にはもうそんなの無くても強いと思うんだよね
0910名無し曰く、 (ワッチョイ 9724-zFmU)
垢版 |
2019/12/24(火) 01:50:22.49ID:dlON2Oqr0
勢力によるけど攻勢を激しく受ける勢力だとそもそもお金たまらないから、火攻系か防衛系の方が手軽に強化できるからそっちの方が近道の場合がある
0912名無し曰く、 (スフッ Sdbf-UJaa)
垢版 |
2019/12/24(火) 19:26:10.30ID:LBxRcN77d
>>909
俺も同じスタイル
劉璋がとってて成都あたりがひたすら固い事あるけど高順楽進黄月英あたりがいたら時間かかるけど大した事ないしなぁ
いなかったら攻城兵器多めで対応してる
0919名無し曰く、 (アウアウクー MMd2-dFlL)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:22.47ID:bZf08jCEM
呂布討伐戦の呂布でスタート10年以内攻略出来るかな。
暫くは小ハイ捨てて下ヒの防衛戦で人材獲得を狙う予定だが在り来たりすぎて時間かかるかな。
達人の皆さんならどんな戦略ですか
0920名無し曰く、 (アウアウクー MMd2-dFlL)
垢版 |
2019/12/29(日) 10:03:24.11ID:bZf08jCEM
呂布討伐戦の呂布でスタート10年以内攻略出来るかな。
暫くは小ハイ捨てて下ヒの防衛戦で人材獲得を狙う予定だが在り来たりすぎて時間かかるかな。
達人の皆さんならどんな戦略ですか
0921名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-HCDf)
垢版 |
2019/12/29(日) 11:21:53.99ID:m6fx1AjE0
フィーチャーフォン使いの恨
0922名無し曰く、 (スフッ Sd94-Wj3T)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:46:44.65ID:aXPxpcZSd
柴桑や長紗に拠点作ったら楽かもね
袁術同盟中だから輸送隊が素通りだ
柴桑には小喬大喬いるから戦いも少し楽になる
南方で力を貯めて激戦区江陵を制覇
その後状況に応じて西か北に進軍かな
0923名無し曰く、 (ワッチョイ 1e1f-VnBs)
垢版 |
2019/12/29(日) 13:55:13.71ID:X3/N+oVY0
襄平から平原に兵糧と金輸送させるから兵士は1人でいいやって輸送させたら
何故か襄平の安平港から海を渡り北海と臨済港から射殺されてたわ意味不明や
勿論、河北は自分とこのエリア
襄平→安平港→海→高唐港→平原とういうルートだったのかなぁ
0924名無し曰く、 (ワッチョイ ce24-hoej)
垢版 |
2019/12/29(日) 14:41:01.35ID:+ya3xcQf0
1番遊んだシナリオは英雄集結
その次に反董卓連合
その次に三顧の礼

この3つ以外やらず嫌いで遊ばない
あ、群雄割拠も何度もある
0926名無し曰く、 (ワッチョイ bdc9-Qzp8)
垢版 |
2019/12/29(日) 18:05:27.29ID:Gth2MhFo0
>>877
11はたしかに名作だったが13がそれを上回る名作だったのでちょっと割喰ってる感がある

近年の三国志評価だと
10<12<11<13
というのが一般的だし
0927名無し曰く、 (ワッチョイ c46f-K0SF)
垢版 |
2019/12/29(日) 19:46:07.66ID:89j5UgWy0
Virtual Box6.0系6.1系最新バージョンはWindows XP用Direct9cのDirect3D対応のディスプレイドライバ
がなくなっている(VBVGAモード、VBSVGAモードとも)
XPをゲストに三国志11用に使うんならバージョン5.2.34でないとDxrectXの設定に失敗して立ち上がらなくなってる。

6.0系からバージョンダウンするときはVBSVGAモードのディスプレイ設定になってるほかのゲストがあるなら
VBVGAに変更してから(「無効な設定を検出」が出てもVBVGAに変更)バージョンダウンしないと
そのゲストマシンが使えなくなるから注意。(Win8.1 や10のゲストマシンを設置してたらVBSVGAにしてるかもしれない)

「やっちまった」場合はもう一度元のバージョンに上げなおしてVGAモードを切り替え5.2.34にバージョンダウンすれば
そのゲストマシンはまた使えるようになる。

5.2.34はまだサポートされているのでセキュリティー上の問題は一応おkだと思う。
5.2.xx系統がサポートされてるうちにXPのDX9cに対応してくれればいいがどうなることか。
0930名無し曰く、 (ワッチョイ a624-Yu3t)
垢版 |
2019/12/30(月) 01:50:18.23ID:kwaWhuDa0
>>924
三国鼎立後の劉禅プレイもなかなか楽しいよ
呉と同盟中だから呉の領域まで廟・遺跡を探索出来る
そりゃあ探索の旅に行ってもらうのは
もちろん伊籍さん
0932名無し曰く、 (ワッチョイ 74f9-VnBs)
垢版 |
2019/12/30(月) 05:03:39.89ID:pRPOzq2o0
後期シナリオは強い武将が目立つのが嬉しいね
割拠系のシナリオだとそこそこ能力あってもただの徴兵要員や副官で終わる人達が多い
0933名無し曰く、 (ワッチョイ df24-5H7Z)
垢版 |
2019/12/30(月) 07:12:07.79ID:hN1fgHVc0
steamセールで13pk買ってからもうすぐ1年になりそうだけど
13pk結局ちょっとやって戦争システムが嫌でやめて11pkに戻った
信長の方も手を付けてみるかとPS4版創造pkセールで買ってみたがクリアするも微妙で
PS2革新今頃買ったりPS3天道も買ったりしたが結局リアルタイムの戦争はごちゃごちゃして良く分からないし即溶かされたりって何?と
結果リアルタイム嫌という結論にw
三国志9pkの時はそこそこやったのに11pkやった後だとやはりやる気にならず
0934名無し曰く、 (ワッチョイ 5c25-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 08:38:41.25ID:THHDEDF/0
劉禅はいつも魅力80まできたえてます。

遺跡探索にだせば非難仲謀も起きなさそう
0935名無し曰く、 (ワッチョイ 3611-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:09:34.89ID:NK/1ycqA0
13は微々すぎた
0936名無し曰く、 (ワッチョイ ce24-ieRt)
垢版 |
2019/12/30(月) 09:58:46.20ID:2xK8nXYc0
俺も最初は放り投げたけど
13は基本クソゲーだからしょうがない位の
気持ちでやると意外と楽しめる

ただし改造という名のバランス調整は必要
0937名無し曰く、 (ワッチョイ 87ef-K0SF)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:55.15ID:2QGowK4c0
>>926
ねぇよ
シミュとしてはけっこう重大なバグ放置のままだし11以上にプレイヤーを目の敵にするわで酷いもんだ
全体マップも自由度がなく終わってる
ただ11と違って武将プレイだから別物なだけ
0939名無し曰く、 (ワッチョイ d8e7-RbSw)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:17:01.75ID:BYlsocOX0
13は戦闘がRTSのリコエイションゲーム的な面白さで
11は一枚マップの戦略ターンゲーム的な面白さだから評価を比べようがないのでは?
0941名無し曰く、 (スッップ Sd70-Bx0f)
垢版 |
2019/12/31(火) 00:14:37.97ID:0SMYFSc7d
最近steam版買い直したんですがsteam版は新武将顔グラ追加できない感じでしょうか?スレチだったら申し訳ないのですがこの掲示板しか人がいなくて…
0942名無し曰く、 (ワッチョイ b03b-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 02:59:00.81ID:0HYBTpTn0
>>940
11は面白いけど途中で飽きて面白くなくなる
13はそもそも最初から面白くない
0943名無し曰く、 (ワッチョイ 8703-K0SF)
垢版 |
2019/12/31(火) 04:52:25.18ID:DdAuqWyZ0
Win10をクリーンインストールしてすぐ三国志11を入れたんだが
今回初めて何故かSan11Editor.exeを起動すると本体が落ちるというトラブルが発生

ユーザーアカウント制御の設定をデフォの2/3から1/3に下げて解決したけどおま環かな?
0944名無し曰く、 (ワッチョイ 3611-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 08:49:46.45ID:zE84VYJK0
ps2版名作説
0945名無し曰く、 (アウアウウー Sab5-RbSw)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:10:19.42ID:tJAUBTd5a
>>941
改造スレに回答あるぞ

677 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2019/07/21(日) 20:07:51.19 ID:bV1s5C83
STEAM版の追加顔グラデータですが、PC版と同じく
\Documents\Koei\San11\FaceData
で正しいでしょうか?

678 自分:名無し曰く、[sage] 投稿日:2019/07/22(月) 07:08:08.10 ID:GFjLn65P
>>677
ツールで作成するとそこに格納される
(俺の場合は\Documents\Koei\San11 tc\FaceData)
がそれはディスク版の位置なので、

\Documents\Koei\35th\三國志11 with パワーアップキット\FaceData

というsteam版のフォルダに「San11face01.fce」を移せば、新武将作成画面で顔グラが出てくる
0946名無し曰く、 (ワッチョイ ee10-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:46:40.63ID:nYth9rXo0
>>942
これが正解
0947名無し曰く、 (アウアウエー Sa6a-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:23:11.32ID:1RtJvx1Xa
13は誰選んでも同じ展開
君主や都督になって担当配置して議会決定で目標決めても毎回内政の人事とか決定しないといけない
担当決めて目標決めたんだから勝手にやってろ!
0948名無し曰く、 (スッップ Sd70-Bx0f)
垢版 |
2019/12/31(火) 11:52:49.68ID:0SMYFSc7d
>945
ありがとうございます!ちょっとやってみます
0949名無し曰く、 (スフッ Sd94-Wj3T)
垢版 |
2019/12/31(火) 15:46:56.65ID:0PtYWt7Nd
13は特技がみんな似たりよったりだから飽きる
11だと
なんでコイツ富豪持ちなんだ?

列伝見る

へーこんな1面あったのか

って何度も楽しめる
0951名無し曰く、 (スフッ Sd94-Wj3T)
垢版 |
2019/12/31(火) 16:01:08.56ID:0PtYWt7Nd
>>950
富豪は例えばの例だよ
マイナー武将が自分の知識に無いような特技を持ってたら列伝みたりググったりしない?ゲーム以外でも楽しめる
13は個性がキャラに無いからやりこめない
0960名無し曰く、 (アウアウウー Saa5-E95m)
垢版 |
2020/01/02(木) 00:17:08.12ID:6MFv5lS8a
12以降の顔グラは露骨に顔芸に走ってるのがなぁ。

8とか9の顔グラのままの武将は12以降の顔グラ拝借すると時あるけど、
11新規の顔グラ差し替えたことはほとんどないわ
0965名無し曰く、 (ワッチョイ 4903-UAPS)
垢版 |
2020/01/02(木) 13:58:38.79ID:bBzw9iDc0
14の情報は全く仕入れてないけどレガシーなターン制でHEXマップなのも11の魅力だな

SwitchとFE・ポケモン新作買ったけど遊ばずに、相変わらず三國志11やってる
0967名無し曰く、 (ワッチョイ 06aa-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:07:20.98ID:hF3Koq640
>>963
そこが本当に疑わしいところ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況