軍団長に就任後、主家から借り受けた城から部隊を出陣させたんだけど
副将に某特性を持つ武将を入れた場合と入れなかった場合とで
戦闘結果が全く同じになったのはどうしてなんだろう?
某特性は戦闘中にこれでもかって位に複数回、発動してはいたんだけど

ひょっとして特性が戦闘結果に影響するのって自武家が戦闘に参加してる時だけとか
まさかそんないい加減な仕様ではないと思いたいけど…