X



戦国無双の次作を妄想してみようスレ77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2019/05/09(木) 01:31:03.48ID:uG0eXHcY
戦国無双の次作を妄想をしましょう。
派生作品、過去作もOK
妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他
ここは単なる妄想スレなので 「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。
荒らしはスルーもしくは>>1嫁で、 みんなで仲良く。

次スレは>>980を踏んだ人が 宣言して立ててください。

※前スレ
戦国無双の次作を妄想してみようスレ76
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1552665084/
0043名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 10:48:00.56ID:bwHz07MY
>>42
信者?なんか面倒臭そうな人ですね・・
0046名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 17:20:02.31ID:xA7sf1Yd
月山富田城
尼子に囲まれた元就の孤軍奮闘を楽しみたい
時代背景からすれば元就単身戦場になるな
0047名無し曰く、
垢版 |
2019/05/12(日) 18:59:22.55ID:X7f1OZmG
>>32
だったら三国の方のスレ勢い出せやカス
0048名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 02:15:04.83ID:/wSOIXEh
BASARAのスレにでも移動したのかな
0049名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 05:59:08.47ID:MmbLFXhn
BASARAのスレはソシャゲと水着で盛り上がり中だからね…
0050名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 08:54:51.56ID:wdNmjIye
現実を見つめろよ
大多数のBが嫌いな層が移動するわけないし、そもそもあっちの情報なんて知らないよ
元々このスレには信者数人しか残ってなかったんだよ
殆どの人はもう戦国無双を見限り初めてるんだろ、少なくとも妄想スレに常駐しないくらいには
0051名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 08:56:39.92ID:oU5mte5K
見限ってるからこそ妄想スレにいるとも言える
0052名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 13:42:24.44ID:o6Arb81I
NPCでもいいから足利義昭を顔ありで出してほしい
信長包囲網の中心人物のわりに影薄すぎる
0053名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 14:04:58.46ID:18vwBYJV
>>51
硬派厨と地方厨とアンチ関ヶ原大阪勢が声でかいだけ
0054名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 14:05:49.42ID:18vwBYJV
>>32
言っといて何日も放置www



気合入れるんじゃなかったのかwww
0055名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 15:37:35.90ID:dYeB1SYd
足利義昭以前に信長上洛戦とかいって稲葉山城と上洛一纏めにして1ステージで済まそうとすんのやめろ
0056名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 15:50:58.66ID:VOM+LSKm
で、ステージ分け細かくして似通ったステージばかり水増しすんな
三英傑だけステージ増えるのは納得いかないから地方をもっと増やせ
モウリガーヤマナカガーリュウゾウジガー

いつもの流れ
0058名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 16:59:24.07ID:o6Arb81I
過去作を見ると戦国無双的には織田の主人公格は光秀で、光秀が表舞台に出てくるまでは端折ってるように見える
4の織田の章の最終話も明智サイドだったしな
でも実際光秀は中盤から参入するんだから織田シナリオは普通に信長を主人公に据えたほうがいいと思う
0060名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 21:48:09.68ID:/bz505qE
本当のところ三英傑のみで無双演武を構成して他勢力は別の演武で数話でいいからそこで出して、後から有料アップデートで本格的にストーリーを追加する形が良いな
0061名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 22:26:48.72ID:FcvaNqyB
有料アップデート式だと人気がある(採算が取れる)地方しか作られない気はする
でも戦国無双も売れなくなってきてるしどれも中途半端にするよりは三英傑のみの無双演武ってのは賛成
4の時点で地方スカスカだったし5にかけられる予算は4よりもっと減ってるだろう
0062名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 22:29:46.65ID:V53Aa01Z
>>60
俺もそれが無難だと思う
三傑の天下統一の流れを本流として一本作る
あとは人気キャラのショートストーリーを幾本か
残りは有料アップデートで追加。ここはイフストーリーになるのではないかな?
と三国無双の現状を見ながら思った
0063名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 22:46:54.41ID:HnNPUWWU
戦国時代自体が三英傑を中心に語ってるのが現状
そもそも戦国無双のプレイアブル自体織田勢、豊臣勢、徳川勢の人間が多い
0064名無し曰く、
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:20.99ID:o6Arb81I
三國で言えばIFのDLCシナリオとそれに合わせたDLCコスチュームはこっちにも輸入してほしい
あのIFコスチュームはタキシードだのの現代風コスプレよりずっといい
0065名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 01:35:43.92ID:WM3ps12r
コスですら全員分用意されないのが戦国だからな
0066名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 01:57:52.61ID:jTi1rvPX
ストーリーの流れは初代クロニクルが一番良かった
北条毛利上杉武田を転々としてからの織田豊臣徳川ルート
4も同じ事やろうとしたけどうまくいかなかったね
やっぱ主人公の有無がでかいかな
0067名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 11:03:22.93ID:kYAu5UAK
とりあえずゴエモンは衣装変えてやれと思うわ
そこ労力ケチるところじゃないだろう
0069名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 11:22:23.89ID:kokVbsch
コエテクはコラボ無双でリスク取らずに稼いでるのが正しいと思ってるから…
0070名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 11:43:49.25ID:9xhIn/3+
いや会社としてリスク回避は別に間違った事ではないだろ
その分多少しくじっても続けられるわけだし
0071名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 12:30:34.49ID:tPxxQ5XJ
戦国時代の無双をここまで凋落させちゃうしな
0072名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 15:58:36.00ID:OPbliA1D
関ヶ原大阪いらないと言いながら
幸村に功績奪われてかわいそうだから毛利勝永出せとか矛盾発言するアフォもいるし
0073名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 17:48:28.49ID:XzvVcuIr
他の3人衆も要らないな
大阪もいらないし
0074名無し曰く、
垢版 |
2019/05/18(土) 21:13:58.96ID:9r4EzCdj
全登は野望反映した白髪老人アバターすき
又兵衛は太兵衛共々もう少し金ピカを抑えてほしい、黒塗りがマイベスト
勝永は全体的に地味、せめて兜被るか大河みたいにオールバックにしてほしい
盛親だけ寒色で違和感あるし金で揃えるか、逆に大坂五色備でもいい
0075名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 00:05:03.82ID:mHhMn/Ao
>>66
クロニクル3rdは?
0078名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 09:55:14.05ID:MMDskjcC
オリキャライラネとか言ってて主人公キャラは良いってのも意味不明
0079名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 10:30:59.29ID:WfADMOY3
言ってる奴全部同じ奴だと思ってるガイジ
0080名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 11:01:36.84ID:4u/3bpNz
言ってる奴全部同じ奴だと思ってるガイジがいますねw
0081名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 11:17:19.14ID:xsBvORI3
名無しさんってみんな同一人物じゃなかったのか…(愕然)
0083名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 15:40:56.05ID:eVkCFn66
水野信者「徳川四天王は何もしてない」
0084名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 16:36:27.93ID:jYnIYs+a
佐久間信者「前田が全部悪い」
0085名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 16:38:18.30ID:PJmOmnM9
>>84
残当
0086名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 18:45:11.07ID:omA7T0+J
織田徳川四天王小六小一郎佐々勢ぞろいの長篠をいつかやりたい
0087名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 19:05:17.47ID:jygjNaAl
>>86
武田「やめてくださいしんでしまいます」



武田の層を厚くするのが先だよなぁ?
0088名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 19:09:13.26ID:sR+n6Ck1
モブの基本動作種類増やした上で
ちょっとづつだけ技で個性出しただけのモブを100人ぐらい増やして欲しい
主人公はもう割と出揃ってんだよなぁ
0089名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 21:41:45.23ID:bbS+FD8o
>>83
その幽霊と戦うのいいかげんにやめてくれないか?
それなりに水野が好きな身としては、本当にイライラする

かつていたのかどうか知らないが
少なくとも今いないやつを、いつまでもあげつらうなよ
0090名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 22:42:15.61ID:jYnIYs+a
>>85
なんでや!!
0091名無し曰く、
垢版 |
2019/05/19(日) 23:41:13.65ID:7Wwvgv6j
>>90
自分で調べろ!
0092名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 00:40:57.02ID:iDLDuJGG
水野勝成が万が一にも出るとしたら
優等生揃いの徳川の中で異色を放つキャラ造形にはなるだろう
0093名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 01:01:22.45ID:sHKw+ucb
政宗も最近は性格に棘が無くなってきてるし、
もう一人ヤンチャ枠は欲しいな。
戦国DQN四天王揃えるか
0094名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 01:30:00.53ID:D/OwSQ9t
忠興はほっといてもそのうち出るだろうから1人は揃うな
残り2人はまぁ無理だろ
義弘の息子は特に
0095名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 02:05:02.88ID:yx5dIVxj
>>94
また女武将の人気が下がるのか…(悲哀)
0096名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 02:16:45.39ID:XGrRyL7r
こんなに間を開けてるし
それくらいいいんじゃないの
0097名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 02:41:19.14ID:ENJk6hsW
忠興の有無抜きにしてもガラシャなら人気下がっていいかな
最近のガラシャ小喬並みに痛々しいし
マショコショなのじゃとかサブイボ立つレベル
0098名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 02:56:47.98ID:CYMJEuje
嫌いだから人気下がって良いってのは意見として横暴過ぎるのでは?
0100名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 04:52:24.66ID:D/OwSQ9t
豊久と亀寿で四兄弟じゃなくその子供出していくスタイル
0101名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 05:06:41.45ID:sHKw+ucb
>>100
忠隣(小声)
0102sage
垢版 |
2019/05/20(月) 05:32:11.63ID:IcxO9jmU
ガラシャ嫌いでもないけど4で忠興関連無かったのはなぁ
3Zムービーの引っ叩きくらいは全然許容範囲
0103名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 06:30:33.55ID:3PpG0g+1
忠興との関係抹消するのはいただけないが
忠興は別にモブでも良くねとも思う
3Zガラシャ演武程度の絡みでも十分だし
0104名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 06:42:24.50ID:D/OwSQ9t
ガラシャは忠興以前に本来関係ないとこで色々人物関係作りすぎだな
孫市と友達で親の目盗んで四国に上陸し長宗我部軍に所属
更に親友の茶々に四国から連れ戻されて関ヶ原の折救われるとか
最早忠興の入り込む余地無くなってきてる
0105名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 07:11:37.41ID:3PpG0g+1
新作を新シリーズ的にするというのが本当ならそのへんの人間関係リセットできるんじゃね?
0106名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 07:34:57.54ID:3vFXFQDx
忠興とかモブでちょろっと喋らせれば良いだろ
何もしてないし
0107名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 07:57:55.15ID:ef4ZkYwF
3Zの個性あるモブくらいがベストやろう
0108名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 09:07:13.54ID:C/+o5KPj
忠興出す出さないともかく
ガラシャは細川に嫁いて変なとこには出ばらないのが一番
真田丸はやりすぎ
0109名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 09:09:24.13ID:C/+o5KPj
>>89
かつていてあまりにもひどかったから叩かれてるんじゃねえの
一生そいつは無双出れないと思うけど
0110名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 09:16:12.58ID:C/+o5KPj
>>106
何もしてないは言い過ぎ
何してればいいのさ
どうせ知名度あるやつ叩きまくるマイナー粗大ゴ水野信者さんが今でもいるのかね(笑)
0111名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 09:23:30.32ID:C/+o5KPj
言いすぎたわ
でも武将本人じゃなくて信者が目障りだから粗大ゴ水野信者ってのはネーミングセンス的にはいいっしょ
0112名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 11:44:35.97ID:TsMciiJn
特定武将信者に荒らされた過去を昨日のことのように覚えてる年寄りが発狂するから
水野、佐久間、氏照は触れない方が無難
0113名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 12:34:52.07ID:LfPVvP36
水野は家康の従兄弟ながら今の真面目路線な徳川には無い不真面目なヒャッハーだから入ったら面白いとは思う
勿論、四天王より上は無いがな
イメージ的には佐助から忠義心を取ったような感じ
0114名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 12:59:29.26ID:D/OwSQ9t
不真面目なら秀忠がわりとそんな感じだけどな
途中で改心するけどアンチ親父キャラだし
0115名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 13:28:30.06ID:W1edh464
特定武将信者に荒らされた過去を昨日のことのように覚えてる年寄りが発狂するのがこの板の特徴だからな
0116名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 16:44:43.61ID:DkxzG88g
高虎より主君コロコロ変える薄っぺらい忠義者だしな
0118名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:34.18ID:7fNYgssY
>>117
戦極姫7では、ライバル関係らしいね

それはそうと徳川軍で一番でる可能性があるのは
四天王の残りや、勝成や本多正信よりも
鳥居元忠だと思うんだよね
真田丸ではモブなのに、特別なかっこいいセリフが用意され
仁王でも目立っていた
問題は、プレイヤーの要望がまるでない。なぜか不人気キャラだということだけだ
0119名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:49.93ID:LfPVvP36
>>117-118
水野勝成のWikipedia情報だと
どうやら水野が一方的に直政と功を競っていたらしいな
0124名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:18.28ID:sMxyxzUr
鳥居元忠は仁王がかっこ良すぎた

「ワシの道連れはおぬしじゃないこやつらじゃ
伏見の夜、殿とは今生の別れとわかっておった
殿が泰平の世、浄土より見守らん!」

演出はこだわるべきだが
話はシンプルが良いんだよやっぱ
無双で元忠出しても余計な蛇足ばかりつくような気しかしない
0125名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:20.43ID:D/OwSQ9t
秀忠の正式参戦もまだだし
正信榊原酒井お勝と徳川勢もまだまだ候補いるからなぁ

>>123
元忠は無双だと徳川勢は本来いない人だらけの第一次上田合戦出てるから対真田って意味ではそれなりのポジションにはいると思う
まぁボコボコにされる側なんだけどな
0126名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:40.51ID:sHKw+ucb
鳥居って「伏見城」「忠義者」以外のワード思い浮かばないなぁ
島津に鉄砲打ったくらい?
0127名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:13.46ID:TsMciiJn
鳥居は太閤立志伝でも関ヶ原関連のイベントで唐突に出て死ぬ人で
それ以外の徳川イベで目立つ描かれ方全くされない実は昔からいたらしい人ってかんじだったなあ
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:19.00ID:D/OwSQ9t
昔からっていうか最古参だったはず
家康が今川の人質時代からの側近
0129名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:56.27ID:YHXvJABJ
佐久間厨「利家の評価はおかしい」
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 08:57:07.88ID:+7REOmkB
信長の野望でも知らん間にイベントで死んでる人だよな
ひぐらしでいう時報的な
0131名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:57.85ID:oxLCk5el
勝成は結構活躍しているのに徳川の括りでいうところの
徳川十六神将はおろか徳川二十将にも該当しないのだろ?
「徳川二十八神将」になった時にようやく出てくるんだよな
0132名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 15:23:26.27ID:U+LgY3Sb
家康が死んだ後に東照大権現様の神格化を進めるために配下も追贈しようって流れで作った奴だからな
基本はそれを決めた時期に死んでる人達から選ばれる
0133名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:20:35.08ID:einsmFTM
東軍の圧勝は変わらないが元忠が島津を伏見城へ迎え入れてたらのifがあってもよさそうなのにシナリオDにはそこまでのアイデアがないんだな
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:38:01.93ID:v+oOLvhf
重視するのが
そこじゃないから
思いついても優先度が低いのだろう
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:40:31.86ID:RqtP+lLz
>>133
それ多分普通に西軍が負けるだけだと思うます
0136名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:42.70ID:ca7boQ3n
鳥居元忠討ち取ったのが孫市とかあまり語られないよね
0137名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:48:38.72ID:TQNuohLi
島津の退き口が無くなるだけのifか
何が面白いんだそれ
0138名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 17:58:31.13ID:ca7boQ3n
負け戦を勝たせるIFしかないのはワンパターンでつまんないとは思うけどな
島津が東軍に入って出来そうな展開って言ったら島津と宗茂の対決出来そうってとこくらいかな
後は豊久直政の共闘とかか
0139名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 19:11:20.14ID:4yYvA6UB
>>136
仁王の伏見城の戦いはちゃんと孫市がボスはってたから仮に無双でもやるなら
ちゃんと孫市がボスに据えられると思う
0140名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 19:28:31.53ID:hQVmXtf2
よく考えたら無双だと孫市は長谷堂で伊達軍にいるせいで行動めちゃくちゃだな
クロニクルとかでも伏見城で西軍にいて長谷堂で東軍にいたし
0141名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 20:53:53.21ID:a1v+w+ob
毛利勝永厨「関ヶ原大阪無双はやめてほしい、だけど大阪で幸村でしゃばるのはおかしいから勝永出せ」(ブーメラン)
0142名無し曰く、
垢版 |
2019/05/21(火) 20:58:04.10ID:a1v+w+ob
>>113
関ヶ原世代 直政がいる
勢力渡り歩き 高虎がいる
若いキャラで不真面目でアンチ徳川入ってる 秀忠いる

結果 水野はいらない
真田丸でも空気、関ヶ原も上田も本戦に参戦してない
元忠 康政 酒井 お勝 秀康はじめ他にも
忠興 長政 などの東軍武将が先
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています