X



信長の野望 大志 part113 with PK

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (オイコラミネオ 150.66.121.252)
垢版 |
2019/04/08(月) 12:27:58.02ID:kIOrJk35M
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 part112 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1553933602/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0307名無し曰く、 (ワッチョイ 180.144.239.169)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:33:16.42ID:xmtm8aUL0
あるぞハゲ
以下のアップデート(Ver.1.0.0.6)を行いました。

■機能拡張/調整

農兵による兵糧収入を大幅減少
戦法ゲージの消費量を「逆撫で」は「4」、「一蓮托生」と「直江状」は「5」に変更
作戦「囮挑発」、戦法「逆撫で」を発動している部隊が撤退した場合、効果が解除されるよう変更
作戦「神出鬼没」「十面埋伏」「森林強襲」の奇襲成功時の戦法ゲージ増加量を「1」に変更
戦法「突撃」「赤備突撃」「雷神」の効果時間を調整
大命「忍暗躍」の行軍速度減少の効果を上昇
「国替」した勢力のAIを調整
一部の家宝による大名が所持することで得られる家臣の忠誠上昇効果を減少
CPUが講和の交渉を行う頻度を調整
追放した武将が登用・内応・一部の城主交渉に応じないよう変更
決戦中、最も引いた視点でも兵数を表示するよう変更
その他、細かい改善や調整


■不具合修正

縁組できる武将がいるのに「縁組」コマンドが実行できないことがある不具合を修正
顔画像追加ツールのデータが保存ができない場合がある不具合を修正
史実合戦「川中島の戦い」(武田家)で啄木鳥作戦が使用できるよう修正
収支報告で、「総構え」の兵糧収入が「漁村収入」に表示されていたのを修正
新勢力作成の拠点選択で郡情報が表示されない不具合を修正
シナリオ設定で言行録を「発生しない」に設定すると、初志言行録を「発生する」にしても発生しない不具合を修正
想定外の勢力が包囲網に参加することがある不具合を修正
包囲網に参加していなくても包囲網の標的勢力と講和できなくなる不具合を修正
複数の勢力が関白となることがある不具合を修正
大命「夜叉羅刹」の効果が「大名が総大将時」のみ発揮されるよう修正
その他、細かい誤字や不具合などを修正
0309名無し曰く、 (オッペケ 126.208.139.126)
垢版 |
2019/04/11(木) 19:45:52.12ID:cViwaJ+cr
キモ顔疫病神小山さっさと辞めろ
0312名無し曰く、 (ササクッテロル 126.233.0.194)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:13:20.26ID:JJOK+0nsp
>>307
総構えの漁村収穫や茶器の忠誠が高いとかは俺がこのスレで訴えてたから結構要望聞いてくれるね。大志PKは戦争関係は面白いから後は交戦時の士気低下ダメージを増やして潰走を増やしてくれれば決戦は完璧だな。
0316名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:55:47.67ID:fuTACE5fM
農兵の収入をどんなに下げようが兵力を数倍に増やせる仕様自体が前代未聞
攻城戦でも決戦でも牽制でも兵の数が全てに比例して力になるシステムでこれは酷い
募兵こそが癌
0317名無し曰く、 (ワッチョイ 121.84.233.149)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:56:21.31ID:l948VWtI0
>>大命「夜叉羅刹」の効果が「大名が総大将時」のみ発揮されるよう修正

やっぱりバグだったのかよ
誰も指摘してないから仕様なのかと思ったわ
0319名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/11(木) 20:58:19.83ID:vllWGhPK0
外交編集で同盟しとけ
0322名無し曰く、 (ワッチョイ 112.139.97.31)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:13:11.97ID:nZL/41ZF0
改悪多すぎて…
0323名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:18:57.24ID:8M1qvtn00
今作の上杉が武田に勝ってるところって何がある?
志も戦法も武田が上、大命も夜叉バグ修正されて武田がリードしてる気がする
0324名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:30:45.08ID:vllWGhPK0
上杉の志は謙信が強いんじゃなくて謙信が居ないと弱いって方面で表現されてるのがな
0326名無し曰く、 (ワッチョイ 210.143.250.230)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:33:39.74ID:FCCttZed0
>>318
@隣接しない
A親善度高めておく

Aは一向一揆のループに入ってしまったら
親善度回復する前に、一向一揆で下がってしまうから厳しいが
0328名無し曰く、 (スフッ 49.104.42.148)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:36:26.57ID:tabx6E6td
でも上杉謙信の強さを表現するならゲームという媒体じゃ限界を感じる
だからせめて謙信個人だけでもチート並みに強くして欲しいわ
0332名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:45:16.44ID:e5U5Dqbz0
>>330
4つだったはず
0334名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:28.24ID:8M1qvtn00
>>328
上杉の志は合戦有利特性全盛りでも文句言われないだろうに何故か控えめだよな
戦法も大上昇と抑えられてるし、せめて島津と同じ特大上昇にしてくれないと戦国最強の名が泣く
0335名無し曰く、 (ワッチョイ 60.112.69.47)
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:53.66ID:mwZjNndv0
>>323
国衆招聘があるのと常に兵糧消費1割引は強いと思う(刈田狼藉3割になったし)
武田と比べると戦闘力にバフが掛からないのは物足りなく感じるね
そういえば夜叉羅刹の効果って何種類あるの?
0337名無し曰く、 (ドコグロ 119.243.52.153)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:03:05.17ID:XtpiqjARM
軍団制、家臣団制まだ?
0338名無し曰く、 (ワッチョイ 153.137.9.0)
垢版 |
2019/04/11(木) 22:07:09.06ID:8M1qvtn00
>>336
微妙に違う、正しくは以下

・敵軍の作戦をすべて看破し、無効化。
・敵部隊が潰走すると、自軍の士気と戦法ゲージが上昇。
・全自部隊の攻撃力と移動速度が上昇。
0345名無し曰く、 (スッップ 49.98.136.145)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:10:35.23ID:C+c6sGqEd
ふと思ったけど同士討ち系列派もう少し兵士の減数増やしても良い気がする
効果を感じないというか、これ効いてるの?って言うか

創造のときはゴリゴリ削れてて楽しかったけどさ
離間とか比興者とかおかげさまで使わないわん
0352名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:03:07.98ID:A+AuEFZJ0
月の初めしか、武将の配属変更できないのおかしくないか?
相手に攻められたり状況変化に対応出来なくてイライラする
現実でも伝令飛ばして武将の配置変えしてたんだろうから、変更してほしいわ
0353名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:06:42.21ID:hn1YJM/CM
>>350
いやー農兵全振りして金のある限り足軽全振りの威力が凄いんだよ
敵は決戦も挑まないし攻城戦ではすぐ逃げるし、城落とすたびに兵糧も補充されて一城スタートの戸沢で四年で決戦無しで地方モードクリアしてしまった
0355名無し曰く、 (スップ 49.97.99.175)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:20:29.98ID:2IRIGPWud
>>345
比興は大志だとそもそも同士討ちの効果は無くなってるよ
かなり広目の範囲で敵の攻撃と移動速度、士気を下げるから、中々強い戦法だと思う

奇襲系の戦法本当に弱くなったな、調整の仕方が下手にも程があるぞ…もっとやりようあるだろうに
この辺はやっぱり自由度の高いエディタ搭載して、良い意味で各々のユーザーに調整投げちゃえば良いのに
0356名無し曰く、 (ワッチョイ 119.228.43.139)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:25:28.15ID:44XJspFY0
20歳になるまで斬首できないので包囲→撤退繰り返してやっと殺した家康
その後特に気にせず進めてたら北条家に生まれるはずのない秀忠がいて一門の恨みってお怒りだ
0357名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/04/12(金) 00:27:13.74ID:78aiZQR50
>>354
海戦系のバフは空気よな
civだったらこういうのは海岸まで効果があったりするけど
0363名無し曰く、 (ワッチョイ 118.21.45.204)
垢版 |
2019/04/12(金) 01:34:25.91ID:A+AuEFZJ0
>>358
伝令の時間で何日か配属までに時間掛かってもいいから月途中での移動欲しいんだよね
大名から武将までの移動日数+対象武将から移動先の城までの移動日数って具合で

>>361
おお!知らなかった
ただ、行軍の移動って遅くて配属の移動とか帰城だと早いよね
行軍だと隊列乱さずに移動だから遅くて、単なる移動だと早いってのは理解できるけど

システム上の問題なのかな
天道と創造はやってないけど、できた?
0366名無し曰く、 (ラクッペ 110.165.200.183)
垢版 |
2019/04/12(金) 02:00:03.79ID:YGZs0l2jM
三国志9みたいに戦争に次ぐ戦争がしたいです。内政はワンボタンで十分です。
革新は内政で町作りがながいので苦手でした。
こういう人は創造大志どれ向けでしょうか?
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:45:49.88ID:xQARNKuj0
>>354
三好当たりと四国や近畿の間くらいで戦うと海戦起きやすい。海戦の鉄甲船は強過ぎて気持ち良いよ。
0371名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/04/12(金) 05:53:44.95ID:xQARNKuj0
>>353
これの対策として最初の兵糧の保有数を今の5分の1くらいにして開幕から兵士全振り大量動員出来ない様にしたら良いよ。正直に言って最初の兵糧が多過ぎるんだよな。だから直ぐに戦争が起きるゲームになってると思う。
0373名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:46:00.86ID:8GGeHbbQ0
>>367
正直今回のは継承して欲しくないww
0374名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 07:49:51.49ID:8GGeHbbQ0
>>327
ただ単にクッソ弱くてもいいんだよね
更に遠征したら落伍者出してもいい
0375名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:29:59.35ID:8GGeHbbQ0
>>359
城の数が変わるのに
武将を城に紐付けにしたのは
間違いだと思う、何故勢力にしなかったのか
0376名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:30:55.73ID:jjf5ffnR0
だめだったか…
0377名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:32:13.07ID:8GGeHbbQ0
城に残る兵が100は少な過ぎる
500がデフォだと思う
0378名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 08:33:14.20ID:hn1YJM/CM
初期兵糧の量が原因ってわけでもないんだよ
商圏の広さをある程度確保できれば相当買えるし落城でも奪えるしとにかく拡大するほど収入が増えるし
一時的にでも膨大な兵力が確保できることそれ自体が原因なんだよ当たり前だけど
最大募兵数を制限する以外にこのパワーゲームへの対策は無いんじゃないかな
0380名無し曰く、 (ドコグロ 119.243.52.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:05:35.82ID:CWMZQ9VhM
大幅アップデまだ?
それかpk2発売でもいいよ
0384名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:39:28.42ID:BEsc/xLk0
初期兵糧減らしたり募兵制限したりすれば中規模勢力プレイのバランスは今より取れるかも知れないけど
弱小プレイは漏れなく詰むんじゃないかな
質草も兵も無い以上、どうやったって最初の敵侵攻に対する戦力を集められない
周辺に同程度の勢力が転がってるならまだしもだけど
弱小プレイの需要は根強いしそこからの逆転が醍醐味でもあるわけで、そこを解決する手段を得ない限りなかなか踏み切れないと思う
臣従以外に方法が無いとそれもまた不満のタネ
0385名無し曰く、 (ワッチョイ 27.121.182.80)
垢版 |
2019/04/12(金) 09:56:00.10ID:akz+WV1w0
関白秀吉強いな・・・1〜2回決戦で勝ったら15城くらいもってるやつでもすぐ臣従してくる
戦う相手絞って他全部臣従させて壁にしておけば包囲網も全く起きない
たぶんシナリオの関係上絶対臣従しない格Sが軒並み天に召されてしまっているからだと思うが
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:02:26.47ID:bmjUVKAH0
>>384
そのための外交と巡見所、防塁だし兵力は時間かけて補充はされるわけだから
農兵いじっても瞬発力が減るだけで勢力の体力が減るわけじゃないからな
現状ではただの弱小優遇というかプレチにしかなってないし弱小の立ち回りも正面衝突で解決するしかないからつまらない
0388名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:11:06.12ID:BEsc/xLk0
>>386
それは戦場上限に極めて恵まれた立地と好戦性の低い大名に囲まれてることが前提でしょう
外交しても初期兵糧が無いのでは援軍借りることも維持することもできない

>弱小の立ち回りも正面衝突で解決するしかないからつまらない

初期兵糧と募兵上限で抑えても正面衝突の規模が小さくなるだけで質は変わりません
どころか援軍を借りるという手段を潰されるのでさらにシンプルな正面衝突になります
臣従一択になりそうですがそれも反発のタネになりそう
0389名無し曰く、 (ワッチョイ 122.133.215.166)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:18:34.73ID:BEsc/xLk0
結局ね、枷を嵌める方向性が間違ってると思うんです
募兵上限はあっていいと思いますが

枷を嵌めるなら侵攻側の事情によっての方が良い気がします
大義名分の無い戦を起こすペナルティを民忠や武将忠誠に顕すとか
敵地での兵糧消費を増やすとか、金も消費するようにするとか(罠や施設を作る金はどこから出てるんだよ
0390名無し曰く、 (ワッチョイ 114.165.26.115)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:29:37.64ID:0xUr5Mx70
大志で追加された姫さん 水心(長宗我部元親夫人)と妙蓮夫人 の列伝教えてもらえませんか?
他作品に姫さんを輸入したいんだけど、例のサイトが更新されてないんだよね・・・
32ビットマシン使ってるから、大志は動かないです
0391名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.238.175)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:30:03.47ID:iN4s3aQD0
回収して作り直してよ
0393名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:33:57.76ID:bmjUVKAH0
なんか敵が反応しないんだよな
自分から攻めて行く判断をしたときは動員するけどこちらが急に募兵して電撃戦しかけようとしても全く反応しない
同じ規模か格上であっても一方的に蹂躙できる瞬間が頻繁に起こるからシラける
0394名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:41:45.00ID:jjf5ffnR0
そこは木俣さんが作ったとこだから直せないんですよ…
0396名無し曰く、 (ドコグロ 49.129.185.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 10:56:24.18ID:hsxDH+vGM
もうpk2でいいよ
0398名無し曰く、 (ワッチョイ 124.100.123.123)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:11:36.16ID:bmjUVKAH0
間に合うのに向かってる途中で城兵が普通に逃げるからな

これぐらいの中規模アプデをこれぐらいのペースであと3ヶ月ぐらいやらないとまだちゃんとしたゲームにならない
決戦だけは本当に好きだから期待して待つよ
0399名無し曰く、 (オイコラミネオ 103.84.126.153)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:14:42.59ID:hn1YJM/CM
うどんさんは決戦の奇抜な戦術や闇取引とかのズル洗い出しには貢献してるけど兵力に関しては変に大人しいプレイというか
遠慮してるのか知らんけどガンガン不満言ってええんやで
0400名無し曰く、 (ワッチョイ 218.228.111.201)
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:30.35ID:Py/PleTs0
仮想シナリオでの国替の他に武将を勢力で均等に振り分ける
武将シャッフルとか郡の規模も適当に変化するとかこういうのほしいわ
0402名無し曰く、 (ドコグロ 49.129.185.147)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:02:53.88ID:hsxDH+vGM
pk2の開発に着手してくれ
0403名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:13:59.03ID:8GGeHbbQ0
追加コンテンツ欲しいわ
0404名無し曰く、 (ガックシ 133.19.169.3)
垢版 |
2019/04/12(金) 12:27:37.93ID:LKrirqWI6
この作品はゲームでもなんでもない…
0405名無し曰く、 (ワッチョイ 126.2.137.146)
垢版 |
2019/04/12(金) 13:06:06.23ID:/CO3lbyw0
>>399
ユーザー代表みたいなとこあるから、正当に改善点を、メーカーに警鐘をできる数少ない一人。今後の市場とメーカーとユーザーの未来の為に是非
声を大にして訴えかけて欲しい。メーカーのヨイショしている場合ではない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています