六角さんがもうちょっと強くあって欲しいんだが
家臣団がろくに史料残ってねえんだよなぁ

あ、定頼さんの時代の家臣団ね
南近江一円に甲賀、北伊勢にまで勢力広げ、管領代とまで呼ばれた人
の、家臣団 北伊勢には定頼の弟が養子に入った梅戸、長政への嫁となった養女の実父平井
つか、六角の六宿老と言われた連中で出てないの、平井と目賀田の二人なんだよな
平井なんて長政の烏帽子親まで務めて、娘を六角家の養女にして嫁がせてって重臣中の重臣なのに

義賢時代だと、最盛期の定頼時代の重臣達もまだ生きてるし
義治の弟の義定も出てこないし
もうちょっと、もうちょっと六角さん強くてもいいんじゃないですかね

里見の強さも再現できないし、のぶやぼの限界なのか