X



信長の野望・創造 with PK 253出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ f397-B7Il)
垢版 |
2019/03/18(月) 10:56:39.96ID:uTPo84PL0
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

※前スレ
信長の野望・創造 with PK 251出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1550666474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無し曰く、 (ワッチョイ a924-JNgg)
垢版 |
2019/04/20(土) 01:39:19.68ID:eNMmihlN0
天下三十将の伊達は城数が多くて1000とか1500とかの兵を延々と小だししてくるから一度敵に回すとクソめんどいね
0803名無し曰く、 (ワッチョイ b279-7tZ/)
垢版 |
2019/04/20(土) 08:37:29.42ID:9yHRVi8z0
いつも気持ちよくゲームしたいから普通以外でやらないんだけど、超級やってる人は何に気をつけてクリアー目指してる?
超級とかクリアーできる気がしない
0810名無し曰く、 (アウアウカー Sab1-Ea22)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:41:34.27ID:xVgIYjUMa
>>803

最速で他国侵攻しまくる

自分より巨大勢力いるときは外交関係良くする為に侵攻先がなくならない限りは連合盟主提案きたら乗っかる

織田とかの膨張防ぐのと、どんどん連合作って他国を膠着状態にしとく事でプレイヤー以外の巨大勢力が出来ない環境にする

ある程度終わり見えたら、捕虜にした合戦用武将は処断して相手の戦力低下させる
0811名無し曰く、 (トンモー MMd5-Jsu7)
垢版 |
2019/04/20(土) 13:21:19.66ID:QJndJRiwM
超級はプレイヤーが簡単とか難しいとかいうよりも、北条とか一部の勢力が周りを瞬殺しまくる問題点をなおさら助長するバランスなのがな
超好戦AI最高はいいとして
0819名無し曰く、 (ワッチョイ 6125-nqwn)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:04:51.50ID:krraUeaP0
長尾為景と本願寺のよくわからんおじいちゃんの元に姫送って婚姻同盟組んだはいいけど15年くらいで二人とも亡くなっていきなり同盟解消になって姉小路ピンチ
0822名無し曰く、 (ワッチョイ 0d21-EG0x)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:34:13.90ID:8bQ+D6FY0
道路にしては通り難いんだよなぁ
中山道か北陸道を通らせてもらいます
0823名無し曰く、 (オッペケ Sr79-y962)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:30.80ID:vefSE3Yqr
長篠武田でやったがあっさり名古屋落とす徳川つええなやっぱり
超級ブーストで全く息切れせずに6000くらいの精鋭が常に使える
おかげで終始楽勝モードだったわ
0827名無し曰く、 (ワッチョイ f550-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:08:51.18ID:tfxcO7cu0
諏訪湖は諏訪氏上原城の左にあるよ
気になって調べてみたけどある程度の大きさがある湖は存在してる
パッと見、鹿児島の池田湖、鳥取の湖山池、栃木の中禅寺湖、青森の十和田湖、小川源湖。秋田の田沢湖

引いた画面だと目に付きづらいけど拡大で表示されるよ
飛騨の辺りはぜーんぶ川になってるけど
0831名無し曰く、 (ワッチョイ ce94-hooH)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:13:39.86ID:ND+pMBc90
>>829
PKの時に小笠原Pが武田好きを公言してるのに
無印で諏訪湖がないなんてって意見が届いて、開発に頼んで急遽作って貰ったらしい
でも、色々と諸事情があってその場所でこういう形で再現するのが精一杯だったって謝罪してたよ
0839名無し曰く、 (ワッチョイ 3112-7bpR)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:00:00.08ID:ZvtoGpur0
俺は地元宇都宮だから宇都宮広綱は必ず登用してどこかの城主にしてあげてるな
近いときは守ってあげたりもする。けど宇都宮家プレイはしたことない 笑
0840名無し曰く、 (ワッチョイ 6125-nqwn)
垢版 |
2019/04/22(月) 00:17:51.09ID:k0qVypmu0
毛利元就軍に戦仕掛けたら白地に赤いバツマークがついて勝手に帰ってちゃうんだけど、これなにか元就にされた?
お前を殺す。不思議な魔法で殺す。みたいな
0843名無し曰く、 (ワッチョイ 3610-Zuq6)
垢版 |
2019/04/22(月) 01:39:20.13ID:rY7sQIms0
僻地の区画3までしかない城で始めたのに
かなり大きくなった後で最初の城を
区画4にしろって無理な戦国伝が来た
できないっつーのw
0847名無し曰く、 (ワッチョイ 794c-JNgg)
垢版 |
2019/04/22(月) 07:38:13.79ID:O7u2mz8E0
すいません
最近始めたものですけど
戦闘が全部オートで進むんですけど
自分で戦闘するにはどうすれば良いんですか?

なんか全部オートになっちゃう
0854名無し曰く、 (ワッチョイ 8124-0SN6)
垢版 |
2019/04/22(月) 14:53:31.77ID:RuObZ4QL0
毛利元就を超級で始めたけど厳島の戦い終わった後キツくない?厳島に築城する前に大内以外のまわり同盟結ぶべき?
0857名無し曰く、 (ガラプー KKc6-HSWx)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:25:47.90ID:r2lXmzZgK
知ってるかもしれないけど最初の戦国伝が終わった直後、比熊山が大内から尼子に変わるときに城主不在になる
そのタイミングで比熊山を落とせば、孤立した翁山も落としやすくなる
こうやって前もって尼子を弱体化させたり、厳島前の大内と同盟してる間に勢力拡大しとけば、厳島直後も楽になるから同盟結ばなくてもなんとかなると思う
0869名無し曰く、 (ワッチョイ b5cf-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:33:22.11ID:4yPiEOgO0
輝元は能力以前に性格が悪過ぎ

使いたくならないけど毛利家だと政治だけは鍛えるな
要らない城の施設を壊したり作ったりするだけだけどw
0870名無し曰く、 (ワッチョイ 0dfe-PIYw)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:33:40.61ID:78LgmAmC0
最近になってからなのか、輝元も見直されてきてるよね
関ケ原や大阪の陣では、家康に勝つ気でいたんじゃないかって

関ケ原は、官兵衛と同じように1日で決着つくとは思わずで駄目で
大阪も家臣を送り込んで寿命待ちするつもりだったみたいだけど駄目だったけど
0871名無し曰く、 (ワッチョイ b5cf-hooH)
垢版 |
2019/04/22(月) 23:39:07.57ID:4yPiEOgO0
>>870
その大坂に送り込んだ家臣に一族のことは心配するなって送り出しておいて
後で家康に露見しそうになって一族なで斬りにしたって聞いた時は最悪な君主だと思ったわ

家臣の妻を寝取ってたってだけでも気色悪いのに
0873名無し曰く、 (ワッチョイ 920c-hooH)
垢版 |
2019/04/23(火) 00:14:35.43ID:SWJxkWEk0
>>809
その設定後付け臭いよね
っていうかリョウだけじゃなくて親父も妹も(あと弟子のマルコも)ロバートを称えてることになってて笑う
0877名無し曰く、 (ワッチョイ f550-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 05:21:42.05ID:YybU8EVd0
武田・長尾みたいな有名大名でも田舎もんはほんまきっつい
関東平野経由でと思うけど上洛するのに関東平野から東海道通るとかアホかと

織田バリアーマジ邪魔
0880名無し曰く、 (ワッチョイ 9e15-+Icy)
垢版 |
2019/04/23(火) 07:34:54.13ID:EPNdDfNE0
織田豊臣は信長誕生から始めると絶対に醍醐の花見までたどり着けないのかな?
利家が窮地の時に確定で離婚するシステムを回避したいんだが
0884名無し曰く、 (ワントンキン MM62-4dYu)
垢版 |
2019/04/23(火) 19:08:13.09ID:wnqIkHe+M
巨椋池ってないのね。
槇島と二条御所の間くらいにあるはずなのだけど。
たしか第二次大戦中に干拓されてたような気がしたが…。
0886名無し曰く、 (ワッチョイ 1261-FR5D)
垢版 |
2019/04/23(火) 20:14:46.17ID:yPLGIMrd0
たまに地方武将でめっちゃ強い奴(有名武将と隊等)いるよね
名前覚えられないけど
有馬さんとか
まあ有名だろってツッコミは無しで
柴田勝家並
0888名無し曰く、 (オッペケ Sr79-0SN6)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:28:36.22ID:C314Nf2cr
超級の毛利で始めると中国統一してる間に九州制圧した薩摩大友、東の今川や北条との兵力の差が2.3倍になってて途方に暮れるんだけどどうすればいいんや?
0890名無し曰く、 (ワッチョイ 6902-gzyM)
垢版 |
2019/04/23(火) 21:56:32.05ID:n9yYMZME0
意地悪だなぁ
中国統一より外交駆使してさっさと畿内進出しちゃうとか?
0892名無し曰く、 (ワッチョイ cef8-JNgg)
垢版 |
2019/04/23(火) 22:12:51.76ID:XF4ByfAs0
>>888
そいつらよりも早く勢力を拡張して頂上決戦するハメになる前に惣無事令まで持っていく
今川or織田は潰さないとダメだろうけど
0898名無し曰く、 (ワッチョイ 0dfe-PIYw)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:24:24.03ID:TbQnV30/0
六角さんがもうちょっと強くあって欲しいんだが
家臣団がろくに史料残ってねえんだよなぁ

あ、定頼さんの時代の家臣団ね
南近江一円に甲賀、北伊勢にまで勢力広げ、管領代とまで呼ばれた人
の、家臣団 北伊勢には定頼の弟が養子に入った梅戸、長政への嫁となった養女の実父平井
つか、六角の六宿老と言われた連中で出てないの、平井と目賀田の二人なんだよな
平井なんて長政の烏帽子親まで務めて、娘を六角家の養女にして嫁がせてって重臣中の重臣なのに

義賢時代だと、最盛期の定頼時代の重臣達もまだ生きてるし
義治の弟の義定も出てこないし
もうちょっと、もうちょっと六角さん強くてもいいんじゃないですかね

里見の強さも再現できないし、のぶやぼの限界なのか
0899名無し曰く、 (ワッチョイ 616d-kPGA)
垢版 |
2019/04/24(水) 17:46:55.40ID:YB0pwyPs0
>>898
戦国武将録+国名で検索(この場合南近江)
拾えないぐらい出てくる※国内最大データベース(30万人?

これとwikiとfinaldragon.nobu-naga.netを組み合わせる

戦国の群雄というまとめサイトが潰れたので悲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況