信長の野望 大志 part109 with PK
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:36:30.91ID:0HBsuOyB0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ
信長の野望 大志 part108 with PK
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1551785772/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:37:18.37ID:0HBsuOyB0
【有力戦法比較】

(集団戦法) ゲージ

六天魔王  8  前方範囲内の味方の攻撃力と防御力を上昇し、敵の移動速度を低下
甲斐の虎  8  周囲の味方の移動速度と攻撃力と防御力と視界を上昇
海道一   7  前方範囲内の味方の攻撃を特大上昇し、士気が徐々に低下し強制的に前進
大返し   6  味方の移動速度を大上昇し、士気を上昇

直江状   6  前方範囲内の敵の防御力を小低下し、挑発
男伊達   5  自身の防御力を上昇、移動速度を小上昇し、周囲の敵を挑発
一蓮托生  4  自身の防御力を小上昇し、周囲の敵を挑発
逆撫で   3  前方範囲内の敵を挑発

(個別戦法) ゲージ

越後の龍  7  自身の移動速度と攻撃力を大上昇し、士気を最大まで上昇
紅の一撃  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、挟撃を回避
東国無双  7  自身の攻撃力と防御力を大上昇し、奇襲を回避

鬼島津   6  自身の移動速度と攻撃力を特大上昇し、士気低下を無効
鎮西一   6  自身の攻撃力を上昇、前方範囲内の味方の防御力と対奇襲を小上昇

鬼義重   4  自身の移動速度と攻撃力が特大上昇
0003名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:37:47.10ID:0HBsuOyB0
【有力補佐比較】

参謀   戦法ゲージ消費量を減少
名将   戦法効果時間を延長

技巧   挟撃している間戦法ゲージ増加量を増加
奪力   奇襲する毎に戦法ゲージを増加
上忍   敵の視界外に出る毎に潜伏

治癒   傷兵が序々に回復
回避   敵の罠を回避
0004名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:38:00.30ID:0HBsuOyB0
★志+方策+大命時の足軽農兵総LV
・足軽農兵共にLV1上昇する度に攻撃+10防御+10
・例:ALL100武将・無兵装(ALL100足軽秀吉・農兵元親)
足軽LV4+覇王>攻撃160防御159
足軽LV4>攻撃146防御145(立身出世秀吉>攻撃130防御145、配下攻撃131防御145)
足軽LV1>攻撃116防御115(立身出世秀吉>攻撃103防御115、配下攻撃104防御115)
農兵LV4>攻撃135防御135(西海の主元親>攻撃136防御135=足軽LV3と同じ)
農兵LV1>攻撃105防御105(西海の主元親>攻撃106防御105)
足軽LV3農兵LV2混合隊>攻撃126防御125
足軽LV2農兵LV3混合隊>攻撃125防御125
・個性
騎馬配備>馬装備時攻撃10%up
鉄砲配備>鉄砲装備時攻撃10%up
剣豪調練>無兵装時攻撃約5%up

◆足軽LV4・農兵LV2
《立身出世☆》志効果/血が苦手=行軍時点で全軍攻撃-10%(何故か秀吉のみ追加で攻撃-1)足軽農兵LV1上昇する度に攻撃+9防御+10。他の上昇系には効果適応無し
◆足軽LV4・農兵LV1
《天下布武☆》大命/覇王の野望=足軽単隊の攻撃防御を10%up(無兵装足軽のみで検証、足軽農兵混合隊の場合効果無し)
◆足軽LV3・農兵LV2
《義戦》《昇り竜》《三州の総大将※》《天下惣無事》《雄武英略※》《日本一の兵》
◆足軽LV3・農兵LV1
《往生極楽》《天下統一》《うつけの天下》《乱世の梟雄》《堯舜の治》
《坂東太郎》《虎を継ぐ者》《大海賊》《天下人の眼光》《雷神》《西国無双》
◆足軽LV2・農兵LV2
《五州太守》《大一大万大吉》《虎将勇躍》《上善如水》《不制于天地人》
◆足軽LV2・農兵LV1
《雑賀惣国》《所領拡大》《切支丹保護》《日本の副王》《葦原中国の主》
《断金の契り》《烈戦》《乱世の蝮》《才気煥発》《真田の守神》《斗星北天》
《夜叉九郎の武》《豊國の旗印》

◆足軽LV1・農兵LV4
《西海の主※》大命に士気低下無効、志効果に兵糧ブースト系、足軽不要なので金銭圧迫しない
◆足軽LV2・農兵LV3
《忠勇無類☆》志効果/足軽LV1上昇+俸給安があるのに農兵LV3になる残念な志
◆足軽LV1・農兵LV3
《王道執行》《禄寿応穏》《天下泰平》《天が下知る》
◆足軽LV1・農兵LV2
《独立独歩》《湖北仁義》《満ちゆく月》《上州の黄斑》《治世撫民》《権謀術数》
《家督継承》《天賦王佐》《洞の主》《剛腕独行》《天道照覧》《謀戦》
◆足軽LV1・農兵LV1な志の方々
《欣求浄土》《幕府再興》《六文銭》《百万一心》《領地保全》《家名存続》
《第二の京》《不死鳥が如く》《生涯不敗》《井の国》

※士気低下無効大命持ち
☆足軽俸給安志持ち
0005名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:38:16.37ID:0HBsuOyB0
城の設備について調べてみた
武将は敵味方共に全て統率50武勇50知略50
攻め方 兵3700×2 城方 兵2000

城の構造
A-C-本丸-C-B(このBだけ設置不可)

未改修
攻撃114日 強攻77日
難度A 曲輪ダメ22(敵壊乱時31)
難度B 曲輪ダメ34
難度C 曲輪ダメ45(敵壊乱時64)
本丸到達まで39日
到達時残兵数5420
※ダメージは強攻時のもの(以下同じ

両攻め口難度C×2に鉄城門
攻撃144日 強攻99日
曲輪ダメは変わらず
本丸到達前に兵糧切れで落城
落城時兵数4960

防柵を攻め口ごとに配置 C→Bのみ(Aは改修せず
攻撃114 強攻77日 何故か変わらず(!)
難度C→Bになった曲輪ダメ45(Cのまま!)
おかしいと思ったので
設置可能な所には全部防柵つけてみたけど
曲輪ダメは改修前と同じだった

虎口×1難度A上限1200→600
攻撃104日 強攻70日
曲輪ダメ66(意外な数値です)
本丸到達まで32日

櫓×3
攻撃114 強攻77
本丸到達時兵数4142

両攻め口のCに丸太罠
攻撃114 強攻77
本丸到達前に兵糧切れで落城

城の延命に効果があるのは米蔵を除けば鉄城門・丸太罠
防柵は私が何かを見落としているのか効果が無いように見えた(誰か検証してくれると嬉しい

虎口は兵糧と相談して兵数を搾らないといけない場面でなら効果を見込めるかも(参戦上限を下回ると曲輪ダメが上がる)
だが兵も兵糧も十分なら使う必要が無い
ただ、ダメの上がり方が半端ないので、もしかすると参戦兵数を半分にしただけで
内部の上限自体は1200のままなのかもしれない(要検証

意外と強いのが櫓で救援による野外決戦を考えるなら選択肢になる
0006名無し曰く、 (ワッチョイ 180.4.98.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:38:32.48ID:0HBsuOyB0
守り神特性は城主か否かではなく当該の防御側部隊に特性持ちがいれば発動する
部隊の筆頭かどうかは問題にならない
体感で2割程度の確率発動で攻め方への与ダメが2倍になる
一方の守城心得はほとんど発動が見られず調整すべきだと思う

オール100武将2人に守らせたら攻め方が溶けていくけどテスト用の城の兵糧が乏しくて撃退はできなかった
小谷みたいな堅城に籠ったら攻め方に万単位の損害が出ると思う
0021名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/03/10(日) 17:52:58.79ID:PyofpJSq0
果心固士
0025名無し曰く、 (ワッチョイ 112.68.53.98)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:19:23.16ID:1lNNtUj70
果心居士出てこねー。不死身じゃないのかな?三国志でいうとサジみたいなキャラや。
0027名無し曰く、 (ワッチョイ 39.111.48.205)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:13:03.47ID:VInO/6wY0
多分全ての拠点を落とすのが面倒くさいから惣無事令のクリア作ったんだろうから
北条で関東制圧したらクリアとかもうちょい小規模のエンディング欲しいわ
別にその後も続けるかどうかは自由でいいから
甲相駿三国同盟破棄して上洛目指すのとか気持ち悪い
かといって自分で満足して止めるのも気持ち悪い
0030名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.189.121)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:26:05.54ID:Pp0RhS63a
その後続けられたら
実際それでもいいよ
区切りの付け方はどれだけあっても困らない
ただ今のままでも自分で終わりということにして
区切りつけちゃえばいいと思うけど
それができない人もいるから
0032名無し曰く、 (ワッチョイ 219.111.58.240)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:34:37.29ID:9ei/Xqz/0
できれば包囲網の調整もしてほしいな
COM同士だと大勢力に弱小達が群がってカウンター食らって
逆に勢力がより大きくなるパターンが多い気がする
0034名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:32.98ID:6lvmWP750
>>33
難易度は下げることが出来ても上げることが出来ない様にすれば下げることに抵抗が生まれるんだけど。後はクリアのトロフィーに難易度の格付けみたいなのがあれば燃えるけどね。
0035名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.2.52)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:48:14.06ID:79CvixEeM
そんな面倒なことせずに難易度はいつでも変更可能でスタート時に固定するか変更できるか選べるようにすればいいだけ
なんでこんなとこだけ過去作と差別化すんだろうか
0037名無し曰く、 (オイコラミネオ 61.205.2.52)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:58:55.89ID:79CvixEeM
その手の話良く出るけどボス前にセーブポイントがあるのとボスが弱くなるのと全く意味違うやん?
全然対比になってないんよセーブロードの話は
0038名無し曰く、 (スップ 1.72.1.214)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:13:15.44ID:uN+iL0yGd
しっかり確認してないけど
大友家と講和して阿蘇家と戦争始めたらしっかり大友家が阿蘇の援軍に組み込まれてた気がしたんだけどこれって正常なん?
0040名無し曰く、 (ワッチョイ 121.111.66.138)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:32:41.80ID:KxCsboM40
>>38
講和より同盟の方が格上なんだと
思う、ちなみ同盟はより長い方に
組するのか、プレイヤー優先で
切ってくるのか、不義理で切ってくるのかわからない
0041名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:33:22.22ID:6lvmWP750
>>39
だから前のスレで謝ってるじゃん悪かったって。次からは気をつけるよ。
0042名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.251.48)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:35:38.93ID:+OSsn+DTa
他国のムービーに飛ぶのやめろ
0045名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.66.104)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:44:34.56ID:dVk+A9HNa
トロフィーが設定されているわけでもないのに難易度変更に文句を未だに言い続けている自己制御の出来ないガイジ

氏真を今更ディスる時代遅れガイジ

相変わらず無能が集まるんだな
0046名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.248.40)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:46:09.35ID:w5JbcP7ea
早くミネオ召喚しろ
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:52:36.75ID:KWRLxGFJ0
逆撫で持ちの武将が多ければpkの合戦も評価低くならんかったんだろうけどね..浅井とか逆撫で持ちが多い大名でやるだけで合戦の楽しさは数段上がる
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 119.63.24.121)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:54:14.14ID:ee+iawu50
初めて佐竹触ったんだけど皆んなどうやって序盤やってるの?
周りは大体同盟してるから那須くらいしか攻め先無いし、
同盟先は雑魚だから秒で北条に食われるんだよなぁ
義重が強いから北条追い返せるけどジリ貧感あってやめちゃつた
0049名無し曰く、 (ワッチョイ 118.105.242.132)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:56:10.16ID:VP6+GKxX0
>>37
ボス戦で例えるなら厳しいと感じた時に
難易度を下げて弱体化させるか
1ターンごとにセーブして都合の悪い行動を取ったらその都度リセットするのか
の違いでしかないわ

決戦での都合の悪い結果も宣戦布告自体もセーブ&ロードで自由に操作できるんだから
ボス戦前のセーブポイントとは全然意味合いが違う
0051前スレ992 (ワッチョイ 182.165.84.104)
垢版 |
2019/03/10(日) 20:59:22.37ID:BclAjICD0
武田上杉は簡単なんですね
昔の天下統一くらいのシビアさで遊びたかったけど、今回むりそうですね
0054名無し曰く、 (ワッチョイ 121.102.88.79)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:04:17.13ID:CFEoAtJN0
国替えでどんな大名でも普通に遊べるんだけど、意外とこの機能知らないやつ多いよな

国替えで自分で適当に配置して難易度調整できることに気づけよ
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:06:04.99ID:KWRLxGFJ0
>>50
長宗我部は滅びぬ!何度でも蘇る!
0057名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:14:34.78ID:KWRLxGFJ0
>>48
本能寺シナリオなら蘆名従属を機に北条の講和期間を利用して相馬と伊達をさっさと食べる 北条が合戦始めたら北条側に肩入れすると攻められないからプライド捨ててこれをするのもあり
同盟国が蹂躙されるのが嫌なら軍神様が関東に出張している川中島か直虎でやろう直虎の方は義重が当主で始められる
0058名無し曰く、 (ワッチョイ 221.82.159.130)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:44:32.13ID:bPYgNuWr0
ところで北条の関東王ってなんなの?聞いたことないけど・・
関東王(笑)って周囲の大名が弱体化して被征服後に合流する能力ですか?
0060名無し曰く、 (ワッチョイ 61.86.31.89)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:10:30.43ID:z1A2eDcl0
「関東王」でググってもろにヒットするのは戦国大戦か
「関東王国」でならいくらかヒットするな
「後北条氏は、自らを東国の国王に位置づけた」云々
0061名無し曰く、 (ワッチョイ 210.165.175.44)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:23:29.12ID:9+oKZcyF0
>>58
浅井長政も「江北の鷹」と呼ばれるのちょいちょい見かけるけど出典が分からん
天道で追加された穴沢俊光は「北の門番」はコラボ先の商工会議所が出どころっぽいようだけど…
0064名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.128.62)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:36:14.22ID:EewjVFhwa
マップ北固定が環境設定で欲しいのと前スレで言ってた人がいたけど決戦でのステータスの差を今の2倍くらいにして欲しい。キャラゲーなんだし。
オプションで現状と選べるのがベスト。
それと城攻めは攻めてのダメージ増と兵糧をどうにかして欲しい。兵糧は創造性みたいにならんのかな。現状攻め手が無限に攻められる。
あと開発コマンドを全て内政か外政依存にするだけで大分内外政ステがいきると思うんだよね。塾とか内政依存で良いと思う。
部隊の戦法も大将以外のが選べたら良い。急襲とか使い勝手のいい弱ステが大将になったり、補佐活用のために強い武将が副将になるのはなんとなく寂しい。
0066名無し曰く、 (ワッチョイ 124.27.13.194)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:47:12.52ID:S4CnnR690
城主の自主投降がなくなったせいで武将捕らえる機会がほとんどなくなったな
ところで全面降伏なんて選択肢見たことないが…
任意投降はギャグレベルの誰もついてこなかったがデフォな状態
城主降伏が一番マシだ
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 27.91.146.120)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:53:43.24ID:fKTmN+J10
>>48
北条はまず里見に宣戦するので、そうしたら北条に味方する
里見との戦争中は擬似同盟になるので、その隙に那須などを全力で攻略する

そして次に他の同盟先に宣戦されたらやはり北条に味方する
そうすると同盟先から手切りしてくれるので、即宣戦して北条よりも先に同盟先を平らげる
こうして北関東を手中に収めれば北条と充分渡り合える戦力を確保できる
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 120.74.63.254)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:54:45.56ID:2pKpAI8+0
スタートしてすぐ回り中から嫌われた場合どうすればいい?
通商出来ないのでやることもなく資金尽きて兵糧売り。
敵に攻められる前に詰む。
チート武将大量作成してるので、方策だけは伸びてく。
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 153.230.158.154)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:05:35.38ID:t4L0v9Bm0
>>48
同盟飛び越えて東北落としてるな
本拠も伊達のとこに移しちゃう

んで北条が来たら常陸一帯無血開城しながら時間稼いで
兵糧切れたところで東北と同盟国から兵を動員して反転攻勢
0071名無し曰く、 (ワッチョイ 221.42.198.131)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:16:30.08ID:KWRLxGFJ0
>>66
こんだけ捕虜登用できないなら任意投降もっときてもいいよな 城主投降の方が簡単にいい人材が手に入るし
0077名無し曰く、 (ワッチョイ 125.192.37.43)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:48:00.01ID:APM6r7Z20
>>74
そういうこだわり、大事だね!
0080名無し曰く、 (ワッチョイ 61.116.183.121)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:15:56.83ID:EqKhbQ5j0
先生!川中島の戦いで謙信が夜叉羅刹モードに入ってたら啄木鳥が見切られて戦いに勝っても言行録が達成できません!
これバグと言ってもいいのでわないでせうか
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 106.167.35.85)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:59:27.86ID:SeSJqcej0
>>85
だるいんならこんなゲームやるなよ
0088名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/03/11(月) 05:10:47.88ID:h5lrFWvp0
>>79
今回の籠城戦だけは米は城管理だけど昔の時代の信長の野望みたいに金米馬鉄砲など城に紐付けだったね。ただ三国志13みたいに輸送がワープ仕様じゃなく輸送隊みたいな物資を運ぶユニットが欲しいな。
0089名無し曰く、 (スップ 49.97.110.211)
垢版 |
2019/03/11(月) 06:49:47.68ID:ogkP5WNVd
>>88
輸送隊襲うとか胸熱だがPCの方も熱くなりそうだな
0091名無し曰く、 (ワッチョイ 61.116.183.121)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:13:54.99ID:EqKhbQ5j0
兵糧搬入でダメな理由が解らん
包囲中は当然輸送も出来ないし
逆に拠点管理にしたら後方の城に兵糧運び出す作業になってしまうとおもうが
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 180.46.153.53)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:30:21.36ID:xSL5qYvk0
農業が恐ろしくつまらない一因に収入が拠点ごとじゃないのも含まれてる
肥沃土を高めようが生産性を高めようが全体の総量だけが指標なので労力をどう振り分けても結果が同じ
だから委任が正義になる
0099名無し曰く、 (スッップ 49.98.146.251)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:42:23.90ID:n8qGuZFfd
>>94
まぁこれが原因かなぁ
CPU自体スピードプレイたがら、うどん実況みたいな短編ものになってしまうけど
がっつり内政と兵糧やって外交関係もしっかりしてたら、本来そうそう城落とせるものじゃないと思う
その代わり弱小勢力の勝ち目は益々無くなるな
0101名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.251.50)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:54:05.64ID:j7Dinyo6a
開発なんだけど、武将によって最大開発レベルがあるのはわかったけど
配置場所によって開発範囲とか決まってる?
開発できる施設あるのに武将が表示されない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況