>>758
まーた主張を改変捏造しているw
俺が言ったのは「激闘においては」「同一人が同じルート回らないと比較出来ない」だw
読解力がゴミ以下なんだから反論する前に読み返せバカ

滅びの運命は別人がやったところで比較は可能
なぜなら滅びの運命は

「撃破数1500人以上というノルマ設定」
「倒す敵が完全に明言されており討ち漏らしがない」
「有名なコースがあり、大体の検証者はそこを通ってクリアする」

という、検証者全員にしっかりとしたものさしがあるからだ。
つまり例え何人もの検証者が滅びの運命で検証しても、しっかりとした
ものさしがあるので大体同じようなプレイングで通ってくれる。

しかし激闘では

「撃破数ノルマなし。1000人倒そうが9999人倒そうが同一カウント」
「倒す敵が全く明言されておらず、多少討ち漏らしてクリアでも検証にカウントされる」
「決まったコースがあるわけでもないので検証者全員がバラバラに進む」

こんな状況でまとまった比較などできるはずもないw


大体にしてこのスレの検証ステージは厳密には「滅びの運命」1つで
残りのステージは半ば参考記録を増やしてキャラ比較を明瞭化する目的で設定されていたはず
他者との検証結果との比較をやりたいのであれば「滅びの運命」をやればいい話であり
参考記録にすぎないステージばかり垂れ流しているのはそれこそスレやランクの私物化を招くのは当然
検証における明確な基準が用意されていなければ、恣意的なものさしで
一個人が勝手な基準でランクを適当に弄れる。ちょうど今のおまえのようになw

俺はこれを防ぐために全キャラ「滅びの運命」の検証まできっちりとやり遂げ、
仮にキャラの比較において俺の検証結果をつかいたい、と思った人があらわれれば
それがやりやすいように、あるいは過去の検証者との比較がやりやすいように
「滅びの運命」もずーっと検証に組み込み続けたわけだ。

付け加えて言えばそもそも「激闘」での検証が盛んに行われるようになったのは
「滅びの運命」がキャラの安定性を図る上で簡単すぎたからであって
この時点で「激闘」が検証で盛んに行われる理由が「難易度上昇による安定性の考慮材料」というのも
すぐに結びつくはずで、タイムアタックで激闘をやろう!なんてのは少なくともこのスレではおまえしかいないw