>>240
本当にすまんのだが、他者比較するなら余計にSはありえないんだわww
>>216は記憶が確かなら大喬も上げてたはずだが、大喬とタイムも内容も大して変わらないんだわ
まず夏侯淵を俺が検証しようと思った理由が>>216の夏侯淵と大喬の動画内容の差のなさだからなw
あとおまえやたら関索に拘るけど、関索がDにいた頃は皆n連使っては弓で射落とされたり
モーションリセットされていた時代。影技主体の曹操、諸葛誕、諸葛亮あたりが
A付近にいることを考えても至って適正だぞ?www