X



信長の野望 大志 part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 61.197.61.152)
垢版 |
2019/01/24(木) 11:13:05.20ID:vGWAyuyj0
政略が変わる。軍略が変わる。新たなる乱世、ここに開幕。

政略・軍略の両面で大幅に進化!
さらにシステムの根本から改修を行い、戦略性が向上!
新たな『信長の野望・大志』をパワーアップキットが描き出す。

信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/wpk/
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/
信長の野望 公式Facebook
https://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

PK発売予定日:2018年2月14日(木)

■信長の野望・大志 with パワーアップキット
PlayStation4 9,800円+税
Windows 10,800円+税
Switch 9,800円+税
※各製品にはパッケージ版とダウンロード版があります
※ダウンロード版は発売日から2週間(2019年2月27日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須

■信長の野望・大志 パワーアップキット
PlayStation4 5,300円+税
Windows 5,800円+税
Switch 5,300円+税
※『信長の野望・大志』本体がないとプレイできません
※ダウンロード版は発売日から2週間(2018年12月12日まで)10%OFF
※Windowsは64bit版のみ対応 Steamアカウントが必須
※PlayStation4とSwitchはダウンロード販売のみ

次スレは>>950が建てること。
スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:on:vvvv:1000:512

前スレ 信長の野望 大志 part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1547628457/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0055名無し曰く、 (ワッチョイ 124.141.236.49)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:18:19.26ID:mhHOUiDn0
城攻めの時守り側は丸太転がしたり石投げたりはしてたけど野戦はわからんな
てか軍団同士が相対した所が戦場になるんだから予め土地に罠仕込んどくとか難しそうではある
0056名無し曰く、 (スッップ 49.98.158.142)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:19:49.74ID:4trDCNJsd
>>54
史実を超えた最高の戦国体験です
0057名無し曰く、 (アウアウエー 111.239.153.74)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:21:12.26ID:jn6QuQzra
>>54
防衛戦なら有りだが
野戦では無いわ
0058名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:25:59.20ID:uTSkbo/mK
坑道掘ってるところに横穴掘って注水、溺死ってのを誰かが籠城時にやっていたような気はするけど、野戦ではどうなんだろうね
川塞き止めて解き放つとかは待ち伏せに誘い込むとかはそこそこあるだろうけど、PKのような罠を仕掛けてってのはやりすぎだと思う
0059名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.170)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:34:22.99ID:V4T2yLKCM
ゲームとして面白くなるならOKだな
過去シリーズの兵科分けだってリアリティあんまり無いし戦法という名の魔法なんか論外だしね
面白くなるなら、だけど
0060名無し曰く、 (スッップ 49.98.158.142)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:35:37.57ID:4trDCNJsd
長篠の戦いみたいに、野戦築城レベルでの堀?みたいなのはあったかもしれんけどね
重機もない時代に集団を落とす穴を掘るとか斬新だよな
0062名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:42:01.51ID:IKVMBcso0
>>53
臣従は人質を差し出す形にすればいいと思う。手切りしたら殺されるみたいにすれば簡単に裏切れないし。
0063名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.212.140)
垢版 |
2019/01/24(木) 18:44:55.26ID:SE1EkpTaa
あれって別に集団で落ちてるわけじゃないだろ
小さい穴がいくつもあってそれぞれ嵌ってたり、先頭が落ちたりして混乱で揉みくちゃになったりとか考えるのが自然

地雷と同じ
0067名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:39:44.78ID:IKVMBcso0
>>65
戦争ばかりしてると兵糧不足にはなる。ただ城を奪えば収入が増え決戦に勝てば講和で戦利品を奪える。要は戦争に勝つ事が最重要になる。
0068名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.255.4)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:40:09.13ID:eO7FBA/fa
山雪崩も出来るみたいだけど
違うよな
0069名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:43:46.12ID:20x8ZXoK0
内政ぽい捨て
もう無印買った時からほぼ委任してっけど、
これ農業は自分で効率よくやると
委任に比べて、かなり違ってくるもんなん?
農業もいまだに手動でやってる人教えて
0071名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/01/24(木) 19:47:41.16ID:IKVMBcso0
>>69
農業は農兵重視だと開墾重視でやるね。
0074名無し曰く、 (アウアウカー 182.250.246.230)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:15:07.62ID:7oi9HtTfa
>>73
余計なこと質問してんじゃねーぞ
内政のこと話すの禁止な?

・・・あ?
0076名無し曰く、 (ワッチョイ 124.219.181.210)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:28.17ID:bc1zjESt0
罠→囮挑発→本陣斬り込みはそうなるよなって組み合わせだったな
後半見せプレイで森林奇襲全軍突撃鉄砲を使って
どれも失敗してたのあれどうなんだろうな
0077名無し曰く、 (アウアウカー 182.250.246.230)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:25:38.21ID:7oi9HtTfa
>>76
鉄砲水 鉄砲 朝廷 内政

のことは話すなよ?
0078名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.255.4)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:28:57.52ID:eO7FBA/fa
内政は地図で選ぶだけの簡単な作業
0079名無し曰く、 (ワッチョイ 220.61.123.151)
垢版 |
2019/01/24(木) 20:35:46.74ID:20x8ZXoK0
超級って別に上級より賢くなるわけじゃないし
敵さんが兵糧やら増えやすくだけなんだが
それが逆に、膨大な講話米や講話金につながるという皮肉
0083名無し曰く、 (アウアウクー 36.11.225.170)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:04:59.02ID:V4T2yLKCM
>>76
鉄砲水や森林奇襲、鉄砲は使い方次第だと思ったね
特に全凸は視聴者が煽ったせいもあるが使い所が悪すぎた
対岸を敵が蓋をしている渡河作戦で操作不能の特攻は単なる自殺や
0084名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.9.69)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:15:17.10ID:HAybNVtGa
元がクソだとPKで良くなっても新規は来ない
創造はPKで遊べる程度にはなったが戦国立志伝ですぐ裏切った
その結果が大志の売上だよ
FF8はいいゲームではなかったけど7のおかげで沢山売れた
大志はクソゲーだから次回作はさらに売上減るだろうな
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.119.6)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:20:55.10ID:c8WUxwx50
信長の野望で勢力拡大した大名が手がけることは石高増えることや戦争に勝つために必要なことではないので
当時や後世の武士には理解されがたく忠誠がさがりそう

松平定信ですら
「日本治りたりとても、油断するは東山義政の茶湯、大内義隆の学問、今川氏真の歌道ぞ」
と酷評している

農業開発や戦争手腕は結果がすぐ出るので毀誉褒貶しやすいが
商業や文化への投資は長い年月がかかるので評価されにくく酷評されやすい
0087名無し曰く、 (ワッチョイ 126.4.119.6)
垢版 |
2019/01/24(木) 21:24:03.44ID:c8WUxwx50
足利義政なんて最たるもので政務を放棄し応仁の乱を招いた無能扱いされているが
義政が北山文化を嫌い簡素な東山文化を築いた貢献は計り知れない
それでも当時から今に至るまで足利義政に対する称賛の声は少ない

しかし東山文化がその後の日本の文化基調となって現在の京都を始めとする各地の観光資源として
多くの外貨を稼ぎ出していることを考えると
足利義政の投資が評価され花開くには500年以上かかったわけだ
世を乱した元凶の一人ではあるが今の日本の大恩人でもある
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 153.218.201.6)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:03:33.26ID:1YKaLjNk0
ネトウヨは足利義政にアベを感じてるんだろ
無能同士そっくりだ
0093名無し曰く、 (ワッチョイ 59.139.148.123)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:08:33.95ID:tExAfRdP0
応仁の乱の時の室町御所は実際に戦争をどこか他人事に思ってる節があると思う

ユグノー戦争の時のフランス宮廷みたいな
0096名無し曰く、 (ガラプー 03i1gwP)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:29:33.05ID:uTSkbo/mK
義政はガキの頃から周りにいいようにやられていて結局取り戻せなかっただけじゃろ
親父が寿命を全うして再び兄貴が夭逝してくれれば、もしかすると名君になり得たかもしれん

東求堂って日本間とかの元になってるんだっけ?
0097名無し曰く、 (ササクッテロレ 126.245.8.240)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:33:04.69ID:nZGr9pWcp
どうやら要望送った統治コストは入らなかったようだ
臣従させる→拡大速度早い
滅亡させる→自国化して戦力化するまで時間かかる
この辺は無印より良くなってそう

あと本願寺強化良い、とても良い
長島あっさり降伏開城したのが頂けないが一向一揆のエグさは素晴らしい
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 153.174.25.17)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:45:29.44ID:7ZkX7krb0
でも当然肥的にはPK出す上で売上予測してるはずだよな
芳しくないのもわかってるだろうに

発売日に買ってしまった元肥畜としては次回作PKでの巻き返しも期待してるから、
損しない程度の手抜き作か致命傷を回避できる程度の売上ではあってほしい
0100名無し曰く、 (アウアウウー 106.129.207.122)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:47:52.23ID:A9i8fRo7a
ネトウヨはキショいけど、
>>92 みたいなアベガーもガイジ

アベガーの特徴は政策論争できるだけの頭がないからモリカケガーとかどうでもいい印象論でしか騒げない惨めさw
0102名無し曰く、 (スッップ 49.98.161.130)
垢版 |
2019/01/24(木) 22:50:15.67ID:HKnIJrK6d
>>101
なにその運動会
大志より面白そうじゃん
0105名無し曰く、 (ワッチョイ 153.160.235.235)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:20:36.21ID:qjEJ8W/m0
もういいよ戦国運動会で
そんなしょうもないことに予算つぎ込むならちょっとでも内政とか配属UIなんとかする努力してくれ
本気で配属やりにくいからいつも本城に穀潰し50人とかおるよ中盤からめんどくせーから任命でワンオペ状態なんやぞ
0107名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.255.5)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:33:18.52ID:Igg2sr4ta
今川家を題材にした実写ドラマなにがおすすめ?
大河でも単発でもいいぞ
0108名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.121.170)
垢版 |
2019/01/24(木) 23:37:01.93ID:VeXCz3LEa
>>103
領地リセットやったはニコ生の反応見てた小笠原だろ
大志はPK売ったら不具合直す程度で撤退予定なんじゃないか
基礎から不評で相当手間かけないと巻き返しできないだろうし
0111名無し曰く、 (ワッチョイ 106.165.212.45)
垢版 |
2019/01/25(金) 00:01:04.70ID:6ZoCOtk80
>>99
実際大志PKは初動は1万行かないだろうね。ただこの信長の野望は普通のゲームと違い評価が高ければ後からジワジワ売れるコンテンツなんだよな。実際このスレでも良く見る様子見が結構多いからとにかく中身が良ければ最終的に売上が結構伸びるゲームなんだな。
0117名無し曰く、 (スププ 49.96.10.63)
垢版 |
2019/01/25(金) 02:11:27.90ID:c/gxKZNQd
面白そうではあるね。
兵糧のコントロールゲーぽいけど、戦国時代が極小氷河期の食糧難によって食糧の奪い合いだった説が見事に再現されてる。

今川の講和食糧提供→武田主催今川包囲網→三方向から侵攻の三軍団に、迎撃軍団派遣→食糧欠乏に陥りうどんに不戦で三河の全城陥落コンボ。
これは狙ったんじゃ無かろうけど芸術的だった。
0119名無し曰く、 (アウアウウー 106.180.2.66)
垢版 |
2019/01/25(金) 04:07:49.37ID:cipWjmeWa
決戦スキップ
織田 5821→4363 被害1458 秀吉、一益、丹羽等
vs
北畠 2700→ 513 被害2187 北畠父子、鳥屋尾等

んー、こりゃ野戦は委任でもいっか感
ズボラ派は創造に近いプレイ感になるかもね(内政除く)
0120名無し曰く、 (スッップ 49.98.166.55)
垢版 |
2019/01/25(金) 05:16:40.99ID:++EQr/yMd
スマホUIをやったことは評価するけどな。pcとcs機だけに出すというわけにはいかんだろうし、今時。とにかくノブヤボ続けて欲しいわ。
ただ、スマホUIにするなら将星か烈風あたりの新作をpcと別に作るべきかな。
0121名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.255.6)
垢版 |
2019/01/25(金) 06:35:47.72ID:UYUBixAOa
>>109
武田みたいだけどレンタルしてくるわ
0125名無し曰く、 (ワッチョイ 221.83.7.165)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:34:21.05ID:2brClJEJ0
スマホUIとか今作1番のクソポイントだろ
0127名無し曰く、 (アウアウカー 182.251.255.4)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:46:47.57ID:GhR204V9a
スマホ落ちした創造はどうなった?
信長2xxxに負けたとか
0129名無し曰く、 (ワッチョイ 180.59.158.216)
垢版 |
2019/01/25(金) 07:58:18.08ID:2T3xAqJv0
リアリティのかけらもない詫び米外交は一番の修正のどころなのに皮肉かなw
あとは思考停止臣従連打と潰走激減による統率の空気化かな
0130名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.152.196.105)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:09:48.09ID:anKmibvKp
>>129
敵が敗戦直後にすぐ講和を持ち掛けるのはちょっと早いかなぁ。もうちょっと講和は我慢比べみたいに粘って欲しい。
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 153.202.13.149)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:28:54.58ID:4QCie8SF0
潰走が無いのは気になった
戦法でも副将特技でも罠でも施設でも大命でも士気関連のものは非常に多いのにこれは確実にミスっぽい
0136名無し曰く、 (ササクッテロラ 126.152.196.105)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:36:18.70ID:anKmibvKp
>>132
講和でクレクレも立派な戦術なのでそれは良いが、ちょっと物資の量が多いね。多分大名全体の7割くらいの物資を提供してる感じ。大名家の物資の3割くらいで良い気がする。
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 60.57.217.3)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:41:06.37ID:qNv7Q2qe0
リアルタイムで部隊を操作できるから士気が簡単に下がらなくなった
部隊の能力よりも施設設置や戦術寄りになっただけじゃないか
0139名無し曰く、 (ワッチョイ 153.160.4.96)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:48:48.42ID:WwtLuzFa0
戦法ゲージが全然貯まらないのと潰走がほとんど無いのはうどんもちょっとあれ?みたいな反応だったな
まあ決戦は調整が入りやすい箇所だと思うので何かしらあるだろ
0141名無し曰く、 (ワッチョイ 58.91.237.10)
垢版 |
2019/01/25(金) 08:59:08.60ID:ZR0Lmgbb0
いつものことながら調整が大雑把で微調整が出来てないんだよな
鉄砲がどれだけ弱体化したのか自分でやってみないと分からんけど
0142名無し曰く、 (ワッチョイ 121.80.198.149)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:02:53.50ID:RKX5GTU30
>>141
個人的に鉄砲が強かったのはターン制で逃げ道ないプレイヤーにぶっ放されてたからであって
行動フェイズ中でも平気で曲がって避けるCPUにはあんまり効かない気がしている
もちろん戦法とかで強化されてたらその限りではないが特に無印の士気攻撃力UPと一緒に運用されると驚きの速さで潰走させられる
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 121.105.114.218)
垢版 |
2019/01/25(金) 09:15:19.11ID:RDA+P1HT0
ダメージが大きくなったので少数の時に強化系の方策&志がきつくなるな
士気低下もないと思えるくらいにマイルドになったから士気加算系も魅力減
戦闘系の志 ほぼ つぶしてしまった印象

収入系や死亡率が現時点では強そ
0144名無し曰く、 (ワッチョイ 114.171.50.4)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:41:13.97ID:JOvTbzW30
今川が米全部渡して戦えなくなってフルボッコにされたのを芸術的とか本気で言ってるのか?
滅亡寸前なら分かるがまだ領国維持してる大国なんだぞ
講和条件のレートが狂ってるのを見せ付けられただけじゃねーか
0147名無し曰く、 (ワッチョイ 27.95.227.48)
垢版 |
2019/01/25(金) 10:52:16.48ID:3QQPLukW0
>>144
大国だって隙を見せれば一気に滅びるってことだろ
それに義元の大命で強制講和したのとか良かったじゃんか
結局滅んでなかったし

このスレでも散々意見出てたろ、一城の攻略に時間かかり過ぎるから
決戦等で大勢決まったら何城もさくさく落ちてほしいって
オレは逆にユーザの意見ちゃんと聞いてるんだなって思ったよ
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 219.107.45.43)
垢版 |
2019/01/25(金) 11:32:03.43ID:fjSZSMjl0
外交は、あれ交渉になってないからねw
最初から全力提示でyes or no
前に誰か言うてると思うけど せめてお城引き渡しみたいにすれば少しはねw
家康と真田の外交なんか家康は痴呆なんじゃないかと思って
ニヤニヤしながらみてたよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況