【使用キャラ】張飛
【レベル】100
【武器属性】炎斬・吸活・吸生・恵酒・勇猛(絆のみ)or堅甲(それ以外)・進撃・暴風・怒涛
【ステージ(難易度)】それぞれの絆(修羅) 激闘!三國vs戦国(修羅) 滅びの運命(修羅)
【タイム】11:08:50  17:16:55  6:41:68
【撃破数】3904  6021  1564
【動画】https://youtu.be/0UjF2iwZ87o
【動画】https://youtu.be/HRjRxWEv9Ws
【動画】https://youtu.be/NV7UwA5AxF4
【立ち回り】
主力はC1EX、C2、無双乱舞、固有神術。無双乱舞→合体神術のループが非常に強力
固有神術も威力が非常に高い上に攻撃上昇。C2は範囲が狭いものの属性多段
EXが微妙なので1.05の恩恵はほぼない。神速はC2までしか使わないので不要。
一方で無双ゲージの消費が非常に重いので恵酒はあった方がいい。勇猛分はC1EXのバフで補う。
基本的には無双と固有で大部分のモンスターや武将を薙ぎ倒せるが、巨大レイスが非常に辛い。オーディンもそこそこ辛い。
攻撃範囲が狭い張飛とガサガサ動かしてしまうネクタル通常神術が巨大レイスに相性最悪
無双乱舞もどうもガバガバ当たり判定と相性が悪いのかしっかり当たってくれないことも。
結局無双乱舞連打で突破しようとするものの、魔法陣を無双の終わり際に置き攻めされると堅甲がない場合は負け確のチェックポイント行き
このため巨大レイス対策に堅甲が必須だが、堅甲があってもかなり危ないのでとにかく激闘の最後が辛い辛い。
オーディン戦は合体神術+無双連打で突破する。一見すると楽なようだが、無双が尽きるとかなり苦しくなりやすい。
検証外ではオーディン戦で赤まで削られ、巨大レイスには2回死亡(いずれも堅甲なし)

総じて、強い敵にはとことん強いが、弱い相手にはとことん弱いピーキー性能。
ランクは下がってA-。殲滅力は非常に高いが足が止まりやすく攻撃範囲も狭いので安定性は微妙