X



無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 1bc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:23:17.20ID:O+Y8RhCu0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

キャラや武器の性能について語るスレです

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/


無双OROCHI3最強最弱スレWiki
https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/


前スレ:無双OROCHI3 最強最弱談義スレ Part7(ダット落ち)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1541975773/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:23:38.08ID:O+Y8RhCu0
暫定叩き台検証ランキング(同ランク内序列は順不同であり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHIオリジナル)

【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(15)、織田信長<神格化>△(13)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(13)、本多忠勝△(7) 、石田三成<通常>△(2) 、石田三成<神格化>△(2)
〈戦国〉 風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(2) 、真・遠呂智△(9)、応龍△(3)、アテナ△(10)、アレス(4)

【S】
〈戦国〉服部半蔵(2)、ねね(4)、前田利家△(2)

【S-】
〈三国〉 司馬師△(8)
〈戦国〉 明智光秀△(5) 、稲姫(3) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、かぐや△(12)

【A+】
〈三国〉 夏侯惇(2)、孫尚香☆(8) 、関羽(3)、張飛△(5) 、
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(2)、真田幸村<神格化>△(2)、 徳川家康(3) 、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(10) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<神格化>(1)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、丁奉☆(2)、馬超☆△(3)、黄忠☆(4)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 賈充△(3) 、祝融(1)、陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄(2)、濃姫(3)、直江兼続(1) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(3)、渾沌(4)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、小喬☆(1) 、ケ艾△(4)、呂玲綺(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉(1)、島津義弘(1)、ガラシャ(3)、佐々木小次郎(1) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉妲己(2)、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、素戔嗚☆△(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 郭嘉(1)、于禁△(3)、朱然(2)、星彩△(5)、司馬昭(1)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2) 、井伊直虎<通常>△(5) 、井伊直虎<神格化>△(4)
〈遠呂智〉神農(2)

【B】
〈三国〉 許褚(1)、 徐晃(1)、曹丕<通常>(1)、蔡文姫☆△(3)、龐徳(1) 、王異(2) 、太史慈(1)、孫堅(1)、練師(1)、魯粛(2)、劉備(1)、月英☆(2)、姜維(1)、馬岱(3) 、王元姫☆(2)、張角(1)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望(3)、女媧△(7) 、卑弥呼(2) 、三蔵法師(2)、弁慶(1) 、百々目鬼(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、夏侯淵(1)、周瑜☆(2)、呂蒙(1)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、魏延△(3)、関平(2)、劉禅(2) 、関興(1)、張苞(1) 、法正△(2)
〈三国〉 鍾会△(2) 、夏侯覇(1) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 張遼(1)、曹操☆△(6)、張郃(1)、曹仁(1)、楽進(1)、李典(1)、荀ケ(1)、陸遜(2)、周泰(2)、凌統(1)、孫策△(5) 、孫権(1) 、韓当(2)
〈三国〉 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、龐統☆(4) 、鮑三娘△(2)、徐庶(1) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)、董卓(2)、袁紹(3) 、孟獲(1) 、左慈(1)
〈遠呂智〉哪吒<通常>(3)、牛鬼(2)、ゼウス(2)

【D】
〈三国〉 関索△(5)、張春華(4)
0003名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:43.66ID:O+Y8RhCu0
アクションタイプ

【パワータイプ】
魏 夏侯惇・典韋・張遼・許褚・徐晃・曹仁・龐徳・李典・于禁
呉 甘寧・孫堅・太史慈・呂蒙・黄蓋・丁奉・韓当
蜀 張飛・馬超・魏延・張苞
晋 ケ艾・夏侯覇・文鴦
他 呂布・董卓・孟獲・祝融・呂玲綺
戦1 前田慶次・阿国・武田信玄・豊臣秀吉・本多忠勝
戦2 徳川家康・島津義弘・宮本武蔵・前田利家・佐々木小次郎・柴田勝家
戦3 加藤清正・立花宗茂・福島正則
戦4 松永久秀・上杉景勝・島津豊久
遠 遠呂智・女媧・真・遠呂智・弁慶・牛鬼
遠2 酒呑童子・素戔嗚・応龍・渾沌・蛟
遠3 ゼウス・オーディン

【テクニックタイプ】
魏 曹操・夏侯淵・甄姫
呉 孫尚香・凌統・孫策・練師・魯粛
蜀 関羽・諸葛亮・劉備・関平・龐統・姜維・劉禅・馬岱・関索・関興・法正
晋 司馬懿・司馬師・司馬昭・諸葛誕・郭淮・張春華
他 張角・左慈
戦1 明智光秀・石川五右衛門・雑賀孫市・濃姫・今川義元・稲姫
戦2 石田三成・島左近・立花ァ千代・ガラシャ
戦3 黒田官兵衛・北条氏康・毛利元就・綾御前
戦4 井伊直虎・柳生宗矩・大谷吉継・小早川隆景・小少将・早川殿
遠 伏犠・平清盛・卑弥呼・三蔵法師
遠2 かぐや・神農・玉藻前・九尾の狐
遠3 アテナ・ペルセウス・ロキ

【スピードタイプ】
魏 張郃・曹丕・蔡文姫・賈詡・王異・郭嘉・楽進・荀ケ
呉 周瑜・陸遜・周泰・孫権・小喬・大喬・朱然
蜀 趙雲・黄忠・月英・星彩・鮑三娘・徐庶・関銀屏
晋 王元姫・鍾会・賈充
他 貂蝉・袁紹・陳宮
戦1 真田幸村・織田信長・上杉謙信・お市・くのいち・伊達政宗・服部半蔵・森蘭丸
戦2 浅井長政・直江兼続・ねね・風魔小太郎・長宗我部元親
戦3 甲斐姫・竹中半兵衛
戦4 藤堂高虎・真田信之・片倉小十郎・井伊直政
遠 妲己・太公望・源義経・孫悟空・百々目鬼
遠2 哪吒・安倍晴明・哪吒(人型)
遠3 アレス

※ 前作にあったワンダータイプは廃止されました
0004名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:26:02.18ID:O+Y8RhCu0
使用神器一覧1

【アルテミスの弓矢】
呉 孫尚香
蜀 黄忠・月英・姜維
晋 夏侯覇
戦1 服部半蔵・稲姫
戦2 ガラシャ
戦3 毛利元就
戦4 真田信之

【ケーリュケイオン】
魏 夏侯淵・荀ケ
蜀 趙雲・劉備
他 張角・左慈
戦1 豊臣秀吉
戦2 徳川家康
戦4 小早川隆景・小少将・井伊直政

【ケルベロス】
魏 典韋・許褚・于禁
晋 諸葛誕
他 董卓・孟獲
戦1 石川五右衛門・雑賀孫市・今川義元

【タラリア】
魏 徐晃・楽進
呉 周瑜・凌統
蜀 鮑三娘
晋 王元姫
戦1 伊達政宗・森蘭丸
戦2 浅井長政
戦4 片倉小十郎

【トライデント】
魏 夏侯惇・曹丕・甄姫
呉 黄蓋・朱然
蜀 関羽・関平・星彩
晋 文鴦
戦1 前田慶次・本多忠勝
戦3 甲斐姫
0005名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:27:08.49ID:O+Y8RhCu0
使用神器一覧2

【ネクタル】
魏 張郃・蔡文姫
呉 大喬
蜀 張飛
晋 ケ艾・郭淮
他 祝融
戦1 阿国
戦4 井伊直虎

【ハルパー】
魏 王異・李典
他 呂玲綺
戦1 くのいち
戦2 石田三成・風魔小太郎・前田利家
戦3 加藤清正・北条氏康
戦4 柳生宗矩・大谷吉継

【グリンブルスティ】
勢力 名前
呉 甘寧・小喬
蜀 馬超・劉禅・法正
戦2 ねね
戦3 綾御前・福島正則
戦4 早川殿

【グレイプニル】
魏 曹仁
呉 丁奉・練師・魯粛
蜀 馬岱・関索・徐庶
晋 司馬師
戦1 真田幸村・武田信玄・濃姫
戦4 松永久秀

【ダーインスレイヴ】
魏 張遼・賈詡
晋 司馬懿・鍾会・賈充
戦2 佐々木小次郎
戦3 立花宗茂
戦4 藤堂高虎・上杉景勝
遠 真・遠呂智
0006名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-Qvn2 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:28:10.84ID:O+Y8RhCu0
使用神器3

【ブリージンガメン】
魏 郭嘉
呉 孫堅・孫策・孫権
蜀 諸葛亮・龐統・関銀屏
晋 司馬昭
他 貂蝉
戦2 直江兼続
戦4 島津豊久

【ミョルニル】
魏 龐徳
呉 太史慈
蜀 魏延・張苞
他 呂布・陳宮
戦2 島津義弘・立花ァ千代
戦3 黒田官兵衛・竹中半兵衛

【レーヴァテイン】
魏 曹操
呉 陸遜・呂蒙・周泰・韓当
蜀 関興
晋 張春華
他 袁紹
戦1 上杉謙信
戦2 島左近・宮本武蔵・長宗我部元親

【降魔杵】
遠 妲己・平清盛・孫悟空・百々目鬼・牛鬼
遠2 玉藻前・九尾の狐・渾沌・蛟

【太極図】
遠 太公望・伏犠・女媧・三蔵法師
遠2 かぐや・哪吒・神農・哪吒(人型)

【十束剣】
戦1 織田信長・明智光秀
遠 遠呂智・源義経・卑弥呼・弁慶
遠2 酒呑童子・素戔嗚・安倍晴明・応龍

【固有神器】
ゼウス(ケラウノス)
アテナ(イージス)
アレス(テュポーン)
ロキ (ミストルテイン)
オーディン(グングニル)
0008名無し曰く、 (ワッチョイ 9254-nEmI [43.244.46.185])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:34:25.58ID:+Zrbxqlc0
保守ついでにさっきのを

【使用キャラ】稲姫
【レベル】65
【神器】ルナ・アルテミス(DLC神器)
【武器属性】堅甲、風斬、伸長、神速、勇猛、進撃、吸生、神撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】14:22:10
【撃破数】5287
【立ち回り】
通常神術後にC5、神速アクション

雑魚&武将
通常神術で先ずは浮かびを。
安定性を確保した後に各主力技を。
ここも通常神器と変わらない。


怪物
通常神術で前方奥まで怯ませてから神速。
飛び道具神速と噛み合わせがよく前方へはドンドン攻めていける。


巨大レイス
通常神術後に神速もしくはC5。ガギィンの音は弾きを知らせてくれるタイミングであり、巨大レイスが怯みから脱した音。
ガギィンの音に即座に通常神術で怯みを取りたい。
C5でも良いが、レイスの動作が不安定で出すタイミングを見極める必要があるかも。

【総評】
通常神器と比較すると前方にはかなり強いしサーチという概念がなくムラがない。
通常神術で浮かせて神速でワッショイワッショイ。
怪物も通常神術で前方奥までに居る奴のモーションはキャンセル出来る。
周囲に怪物が居ないならC5を使う余裕もでてくる。

アルテミスはどちらも強いので好みで使って下さいという印象を受けます。

通常神器同様にランクはS-で。

https://i.imgur.com/eCI2hfg.jpg
0014名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:44:25.65ID:O+Y8RhCu0
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、呂蒙△(4)、孫権△(4)、関羽△(5) 、ケ艾△(5) 、于禁△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(14)、服部半蔵(2)、本多忠緒氈「(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(3) 、石田三成<神格化>△(3)、ねね(5)、風魔小太郎(3) 、前田利家△(2)、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>△(8)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異△(3)、郭嘉△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 黄忠☆△(5)、星彩△(6)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(4) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(17)

【A+】
〈三国〉 曹丕<神格化>(2) 、張飛△(5) 、許褚(2)、夏侯覇△(2) 、賈充△(4)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、姜維△(2)、馬岱(5)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 、呂玲綺△(5)
〈三国〉 張春華△(7)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3) 、祝融(2)、左慈(2)、 陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(4)、渾沌(4) 、ゼウス(3)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、劉禅(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(11) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 張郃(4)、蔡文姫☆△(4)、朱然(2)、司馬昭(1) 、鍾会△(2)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉三蔵法師(6)、神農(2)

【B】
〈三国〉 曹仁△(2)、龐徳(1) 、周瑜☆(3)、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、韓当△(3)、劉備(2)、月英☆(2) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2) 、董卓(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(6)、弁慶(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、楽進△(3)、李典△(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、荀ケ△(2)
〈三国〉 魏延△(4)、関平(2) 、張苞(1) 、法正△(2) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、袁紹△(4) 、徐庶(2)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、
〈三国〉 龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(1) 、貂蝉(2)
〈遠呂智〉牛鬼△(4)
0015名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:33.27ID:O+Y8RhCu0
追加神器暫定叩き台ランキング
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)

【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(4) 、呂布<神格化>△(4) 、左慈△(2) 、孫権△(1)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉真・遠呂智(1)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(2)、織田信長<神格化>△(2)、立花ァ千代(1)、片倉小十郎(1) 、真田幸村<通常>(1)、真田幸村<神格化>(1)

【S-】
〈三国〉 趙雲<神格化>△(5) 、黄忠△(1)
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉かぐや△(1)、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、趙雲<通常>△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 ガラシャ (1)
〈遠呂智〉素盞嗚△(1)、玉藻前△(3)

【A】
〈三国〉 夏侯淵(2) 、凌統△(2) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、諸葛亮 (1)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、大喬△(1)、郭淮△(1)

【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)

【C+】
〈三国〉 王元姫△(3)

【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、

【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)

【E】
0017名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:46:31.34ID:O+Y8RhCu0
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)


【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます
0018名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:47:45.00ID:O+Y8RhCu0
ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
0020名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:49:14.58ID:O+Y8RhCu0
これはまだ反映してない
動画見る限り、九尾の狐と同列のA-で良い安定性だと思います。
665名無し曰く、 (ワッチョイ 424c-B7WY [101.143.118.172])2018/12/05(水) 20:04:52.87ID:ZvT3sgyL0
【使用キャラ】諸葛誕 LV100
【ステージ】激闘!三国vs戦国(修羅)
【リザルト】クリアタイム:14分5秒、撃破数1749
【武器属性】氷斬、吸生、吸活、神速、神撃、勇猛、進撃、怒涛
【神器】ケルベロス
https://www.youtube.com/watch?v=UHTDwLvKS2Y
------------------------------------------------------------------------
【立ち回り】
地上C:C3→EX、C4、C6あたりを使用。武将が固まっている場所は固有で
騎乗C:道中で無双ゲージを補給するのに使用。モンスターへの攻撃にはあまり使わない
通常神術:広域牽制、ヒット数稼ぎ用。だいたい1〜2回で300ヒット稼げる
固有神術:名有が複数固まっている箇所で使用。リセットされたヒット数は通常神術を数発撃って稼ぐ
影技:主にモンスター用

前半の武将たちは基本的に固有を撃てばほぼ壊滅するので特に困るところはなし
不安だった後半のモンスターラッシュは影技連打で攻めるわけだが
怒涛で火力が上がっているのとケルベロスの牽制が十束並の広範囲なおかげで意外と楽に突破

しかし最後の巨大レイスではだいぶ手こずる

牽制自体は広範囲の通常神術で簡単に行えるが
当たり判定がどこにあるかが分かりづらいうえ
でかいくせに神術でノックバックしやすく、攻撃してもなかなかダメージが入らない

チャージ神術が上手いこと当たってがっつり削れたので良かったが
外れていたら通常神術とEXで地道に削ることになっていたかもしれない
------------------------------------------------------------------------
雑魚殲滅力の低さや巨大レイスが苦手なのが気になるし、最弱候補の一人には違いないが
楽進とランクが変わるほどの実力差があるかと言うと微妙なかんじ
(個人的にはノーマルタラリアの楽進より快適に戦えた)
0021名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:57:03.05ID:O+Y8RhCu0
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、呂蒙△(4)、孫権☆△(4)、関羽☆△(5) 、ケ艾☆△(5) 、于禁☆△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>☆△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(14)、服部半蔵(2)、本多忠勝△(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(3) 、石田三成<神格化>△(3)、ねね△(5)、風魔小太郎(3) 、前田利家△(2)、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(2) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(6)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>△(8)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異☆△(3)、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、黄忠☆△(5)、星彩△(6)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(4) 、立花ァ千代(3) 、 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(17)

【A+】
〈三国〉 曹丕<神格化>(2) 、張飛△(5) 、許褚(2)、夏侯覇☆△(2) 、賈充△(4)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(2)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、姜維△(2)、馬岱(5)、関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、 、呂玲綺☆△(5)
〈三国〉 張春華△(7)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3) 、祝融(2)、左慈(2)、 陳宮☆△(3)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(4)、渾沌(4) 、ゼウス(3)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、劉禅(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(11) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 張郃(4)、蔡文姫☆△(4)、朱然(2)、司馬昭(1) 、鍾会△(2)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉三蔵法師(6)、神農(2)

【B】
〈三国〉 曹仁△(2)、龐徳(1) 、周瑜☆(3)、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、韓当△(3)、劉備(2)、月英☆(2) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2) 、董卓(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(6)、弁慶(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、楽進△(3)、李典△(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、荀ケ△(2)
〈三国〉 魏延△(4)、関平(2) 、張苞(1) 、法正△(2) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、袁紹△(4) 、徐庶(2)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、
〈三国〉 龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆(3) 、貂蝉(2)
〈遠呂智〉牛鬼☆△(4)
0022名無し曰く、 (ワッチョイ bfc9-RAie [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/05(水) 23:58:17.11ID:O+Y8RhCu0
追加神器暫定叩き台ランキング
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)

【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(4) 、呂布<神格化>△(4) 、左慈△(2) 、孫権△(1)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉真・遠呂智(1)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(2)、織田信長<神格化>△(2)、立花ァ千代(1)、片倉小十郎(1) 、真田幸村<通常>(1)、真田幸村<神格化>(1)

【S-】
〈三国〉 趙雲<神格化>△(5) 、黄忠△(1)
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉かぐや△(1)、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、趙雲<通常>△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 ガラシャ (1)
〈遠呂智〉素盞嗚△(1)、玉藻前△(3)

【A】
〈三国〉 夏侯淵(2) 、凌統△(2) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、諸葛亮 (1)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、大喬△(1)、郭淮△(1)

【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)

【C+】
〈三国〉 王元姫△(3)

【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、

【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)

【E】
0023名無し曰く、 (ワッチョイ f7c9-aCYS [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:00:08.64ID:XVN5zy1f0
漏れてたら言ってね
0025名無し曰く、 (ワッチョイ 1b0c-3M3s [122.222.163.103])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:13:11.61ID:at6CIvzw0
通常神器wikiの更新すべき点が多いので編集停止を解除していただけませんか?

具体的には
・前スレの更新していない報告(523以降)
・欠けている武将紹介(真・遠呂智、応龍など)
・ねねのページの大谷吉継

ご検討のほどよろしくお願いいたします
0026名無し曰く、 (アウアウオー Sa3a-n9Ol [119.104.138.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:27:08.53ID:hm4AK+rTa
スレ建て乙

アプデで周泰のEXが凶悪になってんだろうなあと思ったら予想以上にヤバくなっていた・・・

【使用キャラ】周泰
【レベル】100
【神器】DLCΩレーヴァテイン
【武器属性】風斬・伸長・吸生・勇猛・神速・進撃・怒涛△・暴風△
【ステージ(難易度)】激闘! 三國VS戦国(DLC 修羅)
【タイム】11:12:21
【撃破数】 4730
【画像】https://i.gyazo.com/d8319858fff7ebc5e07a5ca79440f57e.jpg
【立ち回り】
対武将は通常神術→EX2→EX2→EX2
通常神術で浮かせてからEX2
EX2を当てると相手が空中で一定時間停止するのでそのまま走って近づきもう一度EX2を打ち込む
EXはC3で吹っ飛んでしまい、当たらないことが多々あるので対武将では封印

対モンスター
通常神術→EXで怒涛発動していれば余裕のワンパン
むしろオーバーキルすぎるダメージ
EXの最後のモーションを入れる前にモンスターが死んでいることも多い
通常神術が広範囲なので周りのレイスも一緒に怯ませてくれたり、
雑魚を巻き込んで体力回復しやすいのがありがたい、、、
が、ハルパーと違って画面外の背後のモンスターは範囲外のようなので注意

清盛ゾーンは対モンスターと同じく通常神術→EX
サイクロプスワンパン
巨大レイスも上手いこと斬が発動すればワンパン
清盛はEX2でハメ殺し


総評
対モンスターでは全キャラ中1位と言っても過言ではないレベルのダメージを叩き出す剣士
逆に人斬りはあまり得意ではないようで、ハメ殺しは出来るものの若干DPSに不満あり
ランクはS-でお願いします。
0027名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:54:37.22ID:qzuD4xN80
ハルパー戦国勢数キャラで激闘走ってきたので評価を、属性やレベルは特に合わせていないですがご容赦を

【使用キャラ】大谷吉継
【レベル】58
【武器属性】風、斬、神速、進撃、吸生、勇猛、伸長、神撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:47:36
【撃破数】 4197
【立ち回り】
前半の武将戦は通常神術→神速攻撃
後半のモンスター戦は通常神術→C3
C3が多段属性で素の火力もあり、地上で撃つ分三成C2よりやや扱いやすかった印象

ランクは現状維持で問題ないかと

http://imepic.jp/20181205/835250
0028名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 00:58:50.99ID:qzuD4xN80
【使用キャラ】北条氏康
【レベル】60
【武器属性】風斬、神速、進撃、吸生、勇猛、伸長、神撃、収斂
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】13:35:56
【撃破数】 4170
【立ち回り】
前半の武将戦は通常神術→神速攻撃N6
後半のモンスター戦は通常神術→C4(+影技)
C4は3ヒットなので斬ダメージにわりと頼れるが素の火力はあまりなく、滅びと違ってモンスター戦が連続する激闘では三成や吉継との差は感じる
ただハルパー持ちのためクリア自体はまだ楽な方、通常神術→通常神術で無敵が途切れないのでレイスの炎を避けるのが簡単だったりする

ランク付けは正直難しいが一応現状維持で
他キャラの激闘の戦いやすさによってはランク落としてもよいかと

http://imepic.jp/20181206/031141
0029名無し曰く、 (ワッチョイ e254-GQSh [43.244.46.185])
垢版 |
2018/12/06(木) 01:13:56.75ID:8/rg/E8S0
【使用キャラ】関平
【レベル】100
【武器属性】風斬、伸長、神速、進撃、吸生、神撃、勇猛、収斂
【ステージ(難易度)】滅びの運命(修羅)/激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】7:19:18/16:10:03
【撃破数】1506/4919
【立ち回り】
各Ex、通常神術、C神術

雑魚&武将
通常神術からC4Ex、C5Ex
C神術からC5Exでハメるなり
ただC5Exが打ち上げすぎてラストヒット目が当たらなかったりしたのが気になった
前半は余裕でした

怪物ラッシュ
近寄ったらもうキツい
幸いなことにC4Exで狙撃は出来る。寄らないと駄目ならC神術とC5ExやN影技の連携

巨大レイス
正直悩んだがC4Exで同じく処理
寄りたくなかった

オーディン
通常神術やC神術からC5Exで

【総評】
滅びは簡単でした
激闘はスナイプ戦法頼りになりましたね
それでもどうしようもないという訳ではなく、中距離から地道に刺せばいずれは勝てます

派生元や固有アクションで割合属性は狙いやすくここは助かりました
とにかく怪物の群れは位置取りが大切で、砲台プレイじゃないと自分じゃ捌き切れなかったです

ランクですがAランク程度の強さはあるかなと
https://i.imgur.com/ImMnMzG.jpg
https://i.imgur.com/mYehBSU.jpg
0030名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 01:34:23.03ID:qzuD4xN80
【使用キャラ】前田利家
【レベル】59
【武器属性】風、斬、神速、進撃、吸生、勇猛、伸長、神撃
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】16:29:56
【撃破数】 3984
【立ち回り】
前半の武将戦は通常神術→神速攻撃、吉継や氏康より少し敵を取りこぼしやすいがロックをかけるなり神術を早めに打ち直せば大差なし
後半のモンスター戦は通常神術→C2・C9、覚醒→神速強攻撃6
後半は正直火力がなくきつい、技の選択肢は1ヒットだがモーションがまだ短いC2、多段ヒットでほぼ確実に斬が一回だけ入るC9の二択という感じ
C9は3回出せばほぼ確実に倒せて範囲もいくらかあるので集団にはC9、単体にはC2と使い分けた
神速強攻撃6はモーションは長いが複数回斬発動するので神速が弾かれない覚醒後に使うと他より早く倒せる

ランクはとりあえず一つ落としてS-、極端に不得手な場所が出来た感じなのでもう少し落としてもいいかも
以前の検証者の方のようにモンスターに確実に神速を叩きこめる腕があれば・・・

http://imepic.jp/20181206/037390
0031名無し曰く、 (ササクッテロラ Spff-dT9F [126.199.87.193])
垢版 |
2018/12/06(木) 02:04:33.94ID:V7dHjnUrp
私も浅井長政の検証しながら感じたのだけど
戦国勢の神速強攻撃をモンスターに叩き込む運用は
強力だけど
習熟が必要なので検証スレでは運用の前提にしないか加点を厳しめに見た方が良いと思う
(覚醒前提や飛び道具除く)

ただ多少の習熟で8割型安定再現できる程度の操作で評価して欲しいと思いつつ
使い込んだ検証者の立ち回りに感嘆したいというのもありますが
激闘後半をを通常タラリアで軽快に立ち回る鮑三嬢とか見ててつうかいでしたしあ
0032名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 02:18:47.69ID:qzuD4xN80
【使用キャラ】松永久秀
【レベル】61
【武器属性】風斬・堅甲・勇猛・神速・天撃・進撃・吸生・伸長
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:46:00
【撃破数】 3099
【立ち回り】
前半の武将戦は通常神術→神速攻撃
神術を当てた後の敵の浮き具合によってはたまに神速攻撃はガードされます
後半のモンスター戦は単体は通常神術→C3、集団は通常神術→C3
C3はフルヒット前に敵が倒れ、C5はギリギリ倒しきれないくらいの火力があり堅甲や剛体のメリットを感じることなくクリア

ランクは現状維持で問題なさそうです

http://imepic.jp/20181206/078410
0034名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 03:06:22.31ID:qzuD4xN80
サックはC2で浮きすぎてEXがカス当たりとかモーション早すぎて斬あんまり出ないとか
C6EXがモーション長いとか変なとこばかり気になってしまう、通しで使ってみるべきかねえ
0036名無し曰く、 (ワッチョイ a201-yUOw [219.126.215.225])
垢版 |
2018/12/06(木) 03:41:40.05ID:qzuD4xN80
確かに怪物速そうだから伸びしろランクありそうですな
神速落とした方がC2EXの斬発動期待値があが気もするし研究のし甲斐もありそう
評価楽しみにしてますね
私は曹操しようかどうか、怒涛なしだと激闘最初からつらい
0037名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 04:49:18.10ID:PLTe/IND0
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、于禁☆△(5) 、呂蒙△(4)、孫権☆△(4)、関羽☆△(5) 、ケ艾☆△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>☆△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(14)、服部半蔵(2)、本多忠勝△(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(3) 、石田三成<神格化>△(3)、ねね△(5)、風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(3) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>△(8)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異☆△(3)、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、黄忠☆△(5)、星彩△(6)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(4) 、立花ァ千代(3) 、 前田利家△(3)、
〈戦国〉 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(17)

【A+】
〈三国〉 曹丕<神格化>(2) 、張飛△(5) 、許褚(2)、夏侯覇☆△(2) 、賈充△(4)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(3)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、関平(3) 、姜維△(2)、馬岱(5)、
〈三国〉 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、張春華△(7)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3) 、祝融(2)、左慈(2)、 陳宮☆△(3) 、呂玲綺☆△(5)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(4)、渾沌(4) 、ゼウス(3)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、劉禅(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(11) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 張郃(4)、蔡文姫☆△(4)、朱然(2)、司馬昭(1) 、鍾会△(2)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉三蔵法師(6)、神農(2)

【B】
〈三国〉 曹仁△(2)、龐徳(1) 、周瑜☆(3)、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、韓当△(3)、劉備(2)、月英☆(2) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2) 、董卓(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(6)、弁慶(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、楽進△(3)、李典△(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、荀ケ△(2)
〈三国〉 魏延△(4)、張苞(1) 、法正△(2) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、袁紹△(4) 、徐庶(2)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、
〈三国〉 龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆△(3) 、貂蝉(2)
〈遠呂智〉牛鬼☆△(4)
0038名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 04:50:15.53ID:PLTe/IND0
追加神器暫定叩き台ランキング
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)

【S+】
〈三国〉 呂布<通常>△(4) 、呂布<神格化>△(4) 、左慈△(2) 、孫権△(1)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉真・遠呂智(1)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 織田信長<通常>△(2)、織田信長<神格化>△(2)、立花ァ千代(1)、片倉小十郎(1) 、真田幸村<通常>(1)、真田幸村<神格化>(1)

【S-】
〈三国〉 周泰△(1)、趙雲<神格化>△(5) 、黄忠△(1)
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉かぐや△(1)、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、趙雲<通常>△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 ガラシャ (1)
〈遠呂智〉素盞嗚△(1)、玉藻前△(3)

【A】
〈三国〉 夏侯淵(2) 、凌統△(2) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、諸葛亮 (1)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、大喬△(1)、郭淮△(1)

【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)

【C+】
〈三国〉 王元姫△(3)

【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、

【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)

【E】
0039名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 04:50:51.71ID:PLTe/IND0
>>37 >>38
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)


【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます
0040名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 04:51:39.59ID:PLTe/IND0
>>39
ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
0041名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 04:58:54.96ID:PLTe/IND0
ひとまずスレ立てありがとうございます。
>>21>>22でまとめてくださっていたので、そこから>>36までまとめました
あとテンプレと、キャラクターの勢力順入れ替え(于禁や呂玲綺)を行っております。

あと通常神器Wikiも>>25の要望全てまとめておきました。
最新の松永久秀レポ>>32まで反映してあります。
@Wikiは全編集だと連続投稿ができないので、情報保全の観点から今は編集停止にしています。申し訳ありません。
(前スレに不穏な空気が流れたことや、過疎化→荒らしの全消しコンボを防ぐ目的もあります)
「ここ情報追加してほしい」とかあれば>>25の方のように言ってくれればできる限り編集いたします。

前スレでも言いましたが、「ある程度のメドをもって叩き台の最終確定して終わらせたい」という方がスレに多くいらっしゃるようなので、
「いつかは最終確定版を出して終わる」という意向はそのままです。が、現時点で内容変更(三国EX属性とか)の多さもあり、
年内までの〆、というのは考えていません。スレの流れを見て過疎ってきたら最終確定、で終了が一番ベストかなと思います。
(終了してもレポの受付はできる限り行います)

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank/
最強最弱Wiki(通常神器)

https://www65.atwiki.jp/orochi3rank2/
最強最弱Wiki(追加神器)
0042名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 05:03:15.89ID:PLTe/IND0
>>38の真田幸村の順序など次回直しておきます
0043名無し曰く、 (ワッチョイ f7c9-Svw1 [60.105.179.214])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:36:34.34ID:XVN5zy1f0
【使用キャラ】ねね
【レベル】100
【武器属性】風斬、神速、進撃、吸生、勇猛、神撃、暴風、吸活
【ステージ(難易度)】激闘!三国vs戦国(修羅)
【タイム】12:12:73
【撃破数】 https://youtu.be/4_Unvm4eYXc
【立ち回り】
分身→固有で進撃乗らなくても誰でも確殺
固有単発でもハイパー武将くらいならワンパン
分身→C2、C3でも普通に強く
通常神術連打でモンスターも消えてく

あと分身で合体技も火力が上がってる気がするけど気のせい?並武将ワンパンできた

緊急回避はジャンキャン+2回ジャンプで余裕

評価は何しても強いので維持かな
0044名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:03.38ID:PLTe/IND0
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、于禁☆△(5) 、呂蒙△(4)、孫権☆△(4)、関羽☆△(5) 、ケ艾☆△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>☆△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(14)、服部半蔵(2)、本多忠勝△(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(3) 、石田三成<神格化>△(3)、ねね△(5)、風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(3) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>△(8)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異☆△(3)、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、黄忠☆△(5)、星彩△(6)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(4) 、立花ァ千代(3) 、 前田利家△(3)、
〈戦国〉 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(17)

【A+】
〈三国〉 許褚(2)、曹丕<神格化>(2) 、張飛△(5)、夏侯覇☆△(2) 、賈充△(4)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(3)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、関平(3) 、姜維△(2)、馬岱(5)、
〈三国〉 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、張春華△(7)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3) 、祝融(2)、左慈(2)、 陳宮☆△(3) 、呂玲綺☆△(5)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(4)、渾沌(4) 、ゼウス(3)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、劉禅(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(11) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 張郃(4)、蔡文姫☆△(4)、朱然(2)、司馬昭(1) 、鍾会△(2)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉三蔵法師(6)、神農(2)

【B】
〈三国〉 曹仁△(2)、龐徳(1) 、周瑜☆(3)、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、韓当△(3)、劉備(2)、月英☆(2) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2) 、董卓(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(6)、弁慶(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、楽進△(3)、李典△(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、荀ケ△(2)
〈三国〉 魏延△(4)、張苞(1) 、法正△(2) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、袁紹△(4) 、徐庶(2)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、
〈三国〉 龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆△(3) 、貂蝉(2)
〈遠呂智〉牛鬼☆△(4)
0045名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:50:48.27ID:PLTe/IND0
【O】
〈遠呂智〉オーディン(5)

【S+】
〈三国〉 夏侯惇△(5)、于禁☆△(5) 、呂蒙△(4)、孫権☆△(4)、関羽☆△(5) 、ケ艾☆△(5)
〈戦国〉 前田慶次△(7) 、織田信長<通常>☆△(18)、織田信長<神格化>△(15)、くのいち△(10) 、雑賀孫市△(14)、服部半蔵(2)、本多忠勝△(8) 、
〈戦国〉 石田三成<通常>△(3) 、石田三成<神格化>△(3)、ねね△(6)、風魔小太郎(3) 、加藤清正△(3) 、甲斐姫△(3) 、北条氏康(3) 、柳生宗矩△(2)、 大谷吉継△(7)
〈遠呂智〉遠呂智△(3) 、真・遠呂智△(10)、哪吒<通常>△(8)、応龍△(3)、アテナ△(13)、アレス(4)

【S-】
〈三国〉 張遼☆△(3)、王異☆△(3)、郭嘉☆△(3)、孫尚香☆△(10)、小喬☆△(2) 、黄忠☆△(5)、星彩△(6)、司馬師△(8)
〈戦国〉 真田幸村<通常>△(4)、真田幸村<神格化>△(4)、明智光秀△(5) 、稲姫(4) 、立花ァ千代(3) 、 前田利家△(3)、
〈戦国〉 柴田勝家(4) 、毛利元就(2) 、井伊直虎<通常>△(7) 、井伊直虎<神格化>△(4) 、早川殿(2)
〈遠呂智〉孫悟空(4) 、百々目鬼(4)、かぐや△(17)

【A+】
〈三国〉 許褚(2)、曹丕<神格化>(2) 、張飛△(5)、夏侯覇☆△(2) 、賈充△(4)
〈戦国〉 徳川家康(3) 、佐々木小次郎(2)、黒田官兵衛△(2)、真田信之△(12) 、松永久秀(3)
〈遠呂智〉妲己△(5)、卑弥呼△(6)、安倍晴明(2) 、ロキ(4)

【A】
〈三国〉 曹丕<通常>(2)、賈詡(2)、甘寧(2) 、黄蓋☆(3) 、周泰☆△(4)、丁奉☆(2)、練師(2)、馬超☆△(4)、関平(3) 、姜維△(2)、馬岱(5)、
〈三国〉 関銀屏<通常>(4) 、関銀屏<神格化>(4) 、張春華△(7)、呂布<通常>☆△(3) 、呂布<神格化>☆△(3) 、祝融(2)、左慈(2)、 陳宮☆△(3) 、呂玲綺☆△(5)
〈戦国〉 お市(3)、武田信玄△(3)、濃姫(3)、直江兼続(2) 、立花宗茂(3)、竹中半兵衛(1)、綾御前(1) 、 藤堂高虎(3) 、上杉景勝(3)、小早川隆景(2)、小少将(2)、島津豊久(2)
〈遠呂智〉伏犠△(6)、素戔嗚☆△(4)、渾沌(4) 、ゼウス(3)

【A-】
〈三国〉 甄姫☆(2) 、劉禅(4)
〈戦国〉 石川五右衛門(2)、豊臣秀吉△(2)、島津義弘(1)、ガラシャ(3) 、福島正則(1)
〈遠呂智〉女媧△(11) 、平清盛△(4)、源義経△(3)、酒呑童子(2)、玉藻前(2) 、九尾の狐(2) 、哪吒<ナタ・人間>(4)

【B+】
〈三国〉 張郃(4)、蔡文姫☆△(4)、朱然(2)、司馬昭(1) 、鍾会△(2)
〈戦国〉 阿国△(5) 、宮本武蔵(2)
〈遠呂智〉三蔵法師(6)、神農(2)

【B】
〈三国〉 曹仁△(2)、龐徳(1) 、周瑜☆(3)、孫堅(1)、凌統△(3)、魯粛(2)、韓当△(3)、劉備(2)、月英☆(2) 、関興☆△(2)、王元姫☆(2)、張角(1) 、孟獲△(2) 、董卓(2)
〈戦国〉 伊達政宗(2)、森蘭丸(1)、今川義元(1)、 島左近(2)、長宗我部元親(3) 、片倉小十郎(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉太公望△(6)、弁慶(1) 、蛟△(2)

【B-】
〈三国〉 典韋☆(3)、曹操☆△(7)、徐晃△(2)、楽進△(3)、李典△(2)、太史慈△(2)、大喬△(5)、趙雲<神格化>(2) 、荀ケ△(2)
〈三国〉 魏延△(4)、張苞(1) 、法正△(2) 、郭淮(2) 、文鴦(2)、袁紹△(4) 、徐庶(2)
〈戦国〉 上杉謙信(3)、浅井長政△(5)

【C】
〈三国〉 夏侯淵△(2)、陸遜△(2)、孫策△(5) 、 趙雲<通常>(3)、諸葛亮☆(2)、
〈三国〉 龐統☆(4) 、関索△(6)、鮑三娘△(2) 、司馬懿△(7)、諸葛誕☆△(3) 、貂蝉(2)
〈遠呂智〉牛鬼☆△(4)
0046名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:51:38.14ID:PLTe/IND0
追加神器暫定叩き台ランキング
(序列は順不同あり、勢力順〈三国〉→三國無双、〈戦国〉→戦国無双、〈遠呂智〉→OROCHI)

【S+】
〈三国〉 孫権△(1)、呂布<通常>△(4) 、呂布<神格化>△(4) 、左慈△(2)
〈戦国〉 雑賀孫市(1)、風魔小太郎△(1)、小早川隆景(1) 、井伊直政△(2)
〈遠呂智〉真・遠呂智(1)、哪吒<通常>△(1)、応龍△(2)、アテナ☆(2)、ロキ(6)、オーディン△(1)

【S】
〈三国〉 関羽△(2)、董卓△(1)、張角△(1)、孟獲△(1)
〈戦国〉 真田幸村<通常>(1)、真田幸村<神格化>(1) 、織田信長<通常>△(2)、織田信長<神格化>△(2)、立花ァ千代(1)、片倉小十郎(1)

【S-】
〈三国〉 周泰△(1)、趙雲<神格化>△(5) 、黄忠△(1)
〈戦国〉 本多忠勝(1)、石田三成△(2)
〈遠呂智〉かぐや△(1)、ゼウス△(2)

【A+】
〈三国〉 典韋(1) 、趙雲<通常>△(4)、鮑三娘△(3)
〈戦国〉 ガラシャ (1)
〈遠呂智〉素盞嗚△(1)、玉藻前△(3)

【A】
〈三国〉 夏侯淵(2) 、凌統△(2) 、貂蝉△(2)
〈遠呂智〉渾沌(1)

【A-】
〈三国〉 夏侯惇(2) 、諸葛亮 (1)
〈遠呂智〉蛟△(2)、九尾の狐(3)

【B+】
〈三国〉 黄蓋☆(1) 、関索(1)
〈戦国〉 伊達政宗△(1) 、浅井長政(1)

【B】
〈三国〉 甄姫☆(1) 、大喬△(1)、郭淮△(1)

【B-】
〈三国〉 曹丕<通常>(1)、曹丕<神格化>(1)、朱然(1)、張春華(1)

【C+】
〈三国〉 王元姫△(3)

【C】
〈三国〉 曹操(1) 、関平(1) 、

【D】
〈三国〉 星彩☆(1)、文鴦☆(1)

【E】
0047名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:52:14.63ID:PLTe/IND0
>>45 >>46
●検証者個人への叩き、誹謗中傷は禁止です。

暫定判断基準
●クリアタイム(滅びの運命で撃破数1500がノルマ。Sキャラはクリアタイム7分未満。Aは9分未満、Bが11分未満、Cが13分未満が目安。
        ただし、早ければ早いほどランクが高くなるわけではなく、ダメージ被弾率などの安定性、立ち回りのしやすさなど、総合的な性能が求められます。)
●評価S(基本は↑のクリアタイムと同じ。検証ステージによって求められる内容は変わってくる。)
●死亡率、被弾率(ライフが赤になった、何回か死んだ、ほぼ被弾せず余裕でクリアできた、等)
●検証レベル(ステージ推奨レベルが存在するが、現時点では基本的に制限なし。スキルポイントの制限はなし。低レベルでクリアできるキャラは評価が上がるかもしれません)
●馬について(特段の記述がない場合は赤兎馬を使用したものと見做します。赤兎馬以外を使った場合はそれを明記してください。赤兎馬より速い乗り物を使った、遅い乗り物を使ったまたは馬を使用していない場合、タイムで減点評価、加点評価になる可能性があります。)


【暫定叩き台検証ルール】
     ●天攻、天舞、天佑なし。それ以外の属性は現時点で制限なし。スイッチ攻撃、交代なし。馬呼びあり
     ●滅びの運命の場合、撃破数1500以上、幻影武将以外の初期配置の武将はすべて倒す。クリアタイムは上に。
     ●仙界に迫る罠の場合、Sランク習得(撃破数、時間)+モンスター全て撃破+武将全て撃破がノルマ。

     ●()内の数字は検証回数、☆は騎乗攻撃がメイン、△は要新属性(暴風、怒涛など)です。
     ●神格化キャラクターは同じキャラクターの通常形態と神格化形態を別のキャラクターとして扱っています。これらのキャラを検証する場合は、神格化使用の有無、及び神格化の性能について明記してください。
     ●叩き台の方ではDLC神器は禁止となります。(専用の叩き台検証ランクがあります。)
     ●同じランクのキャラは基本的に順不同(各人によって容易に変動、逆転する微小の誤差)の強さです。

     ●検証推奨ステージ:5−13(滅びの運命)、4−13(神々への挑戦) 、DLC(それぞれの絆)、DLC(異世界源平合戦)(基本はこの4つのいずれか推奨)
     ●検証次点ステージ:5−6(力望みし闇の王)、サイドストーリー(喧嘩両成敗=異世界七不思議)、 仙界に迫る罠(サイドストーリー)(検証がなお必要と感じるような上位キャラ用、「力望みし闇の王」は撃破数2000を目安に)
     ●検証救済ステージ:4−7(託されし策)(↑、↑↑がクリアできるなら必要ありません。主にC以下の下位キャラ用として暫定的に設けています。)
     ●その他、DLCステージを検証するのは可能です。

【DLC暫定叩き台検証ルール】
     ●基本は「暫定叩き台検証ルール」と同じです。
     ●使用可能な神器はDLCのみ(Fullセット1296円、各108円)となります。
     ●通常の神器を使用することはできません。(武器欄の神器装備で変更しましょう)
     ●Ver1.04より「ゼウス」「アテナ」「アレス」「ロキ」「オーディン」には神器・改が実装されたため検証の対象内です。

【現在の注視点】
     ●Sランクキャラを中心にDLC「激闘! 三國VS戦国」の検証が進んでおり、検証候補ステージに挙げておきます
0048名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:53:40.88ID:PLTe/IND0
>>47
ステージ検証方法

滅びの運命(5−13)

   ●ルートは基本的に問わない
   ●初期配置されているモンスターは必ず倒す
   ●幻影武将及びロキは無視してもOK
   ●モブ武将は結界を解く術者のみ無視してOK(趙雲か真田幸村が倒してしまうため)
   ●レイス4分以内に3体撃破は任意(ただし達成しているレポが圧倒的に多いです。)

それぞれの絆(DLC)

   ●明智光秀、夏侯惇、賈充を救援するため、開始位置から見て反時計回りに進行
   ●初期配置されている馬場信房、秋山信友、高坂昌信、武田信繁、内藤昌豊を撃破。
   ●途中増援にやってくるくのいち、真田幸村、真田信之を撃破する
   ●開始位置から見て5時方向にいる山県昌景を撃破したら、徳川家康がやってくるので急いで中央に戻る。この時、鳥居元忠と一番最初に出会うこと。(真田幸村、武田信玄、稲姫あたりを撃破すると×)
   ●徐庶のいる中央に戻ったら中央から「出てはいけない」。中央にやってくる武将をひたすら薙ぎ倒していく(本多忠勝、井伊直虎をパワーアップ前に倒してしまう事例が散見されてます)
   ●中央にいる武将を完全に掃討し終わったらスクショ。あとは総大将の武田信玄と徳川家康を撃破してください(この時、信玄家康の周りにいる武将は撃破しなくてもOKです。)
   ●「味方武将を敗走させずにクリア」を達成してたらOK。タイムよりもキャラクターの被弾率や安定性が求められます。

激闘! 三國VS戦国(DLC)

   ●評価Sでクリア
   ●タイム以上に安定性重視
0049名無し曰く、 (ワッチョイ 06db-jNbK [121.80.230.245])
垢版 |
2018/12/06(木) 07:55:40.45ID:PLTe/IND0
修正ついでに>>43のねねを反映
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています