X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸四(164)の戦国人生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/10/27(土) 14:25:15.96ID:ivSnu7mS
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://outdoor.geocities.jp/sengokurissiden/list.html

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌陸参(163)の戦国人生
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1535196503/
PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
https://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml

○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十六札目【専用】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1532960867/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 31度目でござる
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1508508666/
初代太閤立志伝を語ろうぜ その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515118724/
太閤立志伝2 part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/
太閤立志伝V新武将作成スレ11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1341152516/
0567名無し曰く、
垢版 |
2018/12/04(火) 21:40:03.09ID:EEWoa3Ux
おすすめ秀吉何度やっても楽しいけど超ゆっくり出世で朝倉滅亡までイベント楽しむか
スピード出世で国主になって小谷と佐和山城もらう(浅井朝倉滅亡イベント体験できない)か迷う
小谷と佐和山の兵士含めた生産量かなり大きいんだよね
0568名無し曰く、
垢版 |
2018/12/04(火) 23:59:34.68ID:yOX1S1eE
超スピード出世で二条城攻略前に城主になると、
細川藤孝たち足利義昭家臣消えちゃうバグがある。
0569名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 00:00:30.56ID:yJ1dTBge
>>567
生産量不足とか城主なった直後のみの問題じゃない
国主なって勢力討伐主命貰えばやり放題だし
0570名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 11:34:30.63ID:YBdo0hSL
>>568
なぜか毎回いないと思ったらそのバグが原因だったのか
0571名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 11:49:43.19ID:xMbAGix7
足利義輝の札ってなんか特別な条件とかあったっけ?
PSP版をVitaでダウンロードしてやってるんだけど、親密度マックスでお茶しても手合わせしても取れないんだが…
0572名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 12:57:10.80ID:1yWw+PF/
>>571
剣豪札持った状態で親密度が一定以上になると挑まれる個人戦に勝利する
0573名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 13:15:07.20ID:xMbAGix7
>>572
ハート3つになったら家で待ってていいの?それとも訪問したときに挑まれる感じ?
0574名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 13:25:34.34ID:VUXNSegp
ハート3全部埋まっても親密度MAXではない事もある
贈答後か茶会後に相手から挑まれる勝負で勝つだったか
0576名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 15:58:02.28ID:Ketsx5hK
手合わせとはいえ、征夷大将軍を遠慮なく打ちのめす主人公
不敬罪じゃないにしても、幕府側から狙われそう
0577名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 16:39:35.42ID:vVcar1Ia
そういう意味では上手に(接待的に)負けないと
機嫌よく札をくれないとかだったら・・・リアルだけど面倒そう
0578名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 19:49:45.28ID:R9oyb0nO
PC版はチートで各国の大名や国主居城の城防御値や石高鉱山上限まであげて攻めてくる頻度あげたり
イベコンで内政してくれたり風林火山の使用頻度をあげるやつとかあって縛りプレイせずでも楽しめたけど
PS2やPSP版は内政してくれないから縛りプレイしないと微妙になるのがなあ
0579名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 20:41:48.76ID:8gONbdP+
comががっつり内政して富国強兵してきたら弱小は強国に全く歯が立たなくなるやないか
0580名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 20:47:36.47ID:xpMjXeHy
石高138/140みたいなモヤモヤ感の話ちゃうんか
0581名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 20:58:14.94ID:DJW+is0h
その辺は練達者札取れなくならない為の救済措置だと思った
0582名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 21:29:13.34ID:9VW3OV8B
もがみんで山形城を完璧にしてから出奔したら弟の義時が東北制覇した

>>578
じつはCS版でも戦略指南したあと役目辞退すれば変更した方針になったままなので
ある程度はコントロールできるんだよね
面倒だけどあとはこれを色々な大名に向けて繰り返す
0583名無し曰く、
垢版 |
2018/12/05(水) 22:29:40.94ID:aB7xDmWm
新武将 昇龍スタートで浅井家に仕えてるんだけど姉川負けたらもはや無理な気しかしない
たちけて
0584名無し曰く、
垢版 |
2018/12/06(木) 00:18:50.08ID:cRUDhvoq
ダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1461959989/
0585名無し曰く、
垢版 |
2018/12/06(木) 06:54:21.85ID:aSCt+c/0
>comががっつり内政して富国強兵してきたら弱小は強国に全く歯が立たなくなるやないか
イベント戦勝てなくなるからな
信長の二条攻めとか猿の北の庄攻めあたり
0586名無し曰く、
垢版 |
2018/12/06(木) 09:17:26.93ID:vLIbE+Iv
規模30・防御値250・開墾鉱山MAX・安定度100・兵5万・訓練士気90以上
城一つしかない弱小国でもこんな城あれば一国或いは一地方制覇できそう
0587名無し曰く、
垢版 |
2018/12/06(木) 15:57:14.68ID:gSGMejGL
>>585
石山や観音寺はイベント関係ないからCOMには荷が重いけど
イベント戦(稲葉山、小谷、二条など)は敵城の兵数に関係なく5000になるから防御度が高くてもあまり関係ない
問題はプレイヤーがCOMのイベント中にフラグを折った場合だと思う
0588名無し曰く、
垢版 |
2018/12/07(金) 00:13:56.14ID:5UFG2OfB
弓天下一の為に大久保さん100回以上ボコってほぼ毎回神弓使って倒してたのに弓4から弓5にならず
武芸3と何回も戦ってやっと弓5になった
その後武芸4と戦って弓天下一に

鉄砲達人持ってる雑賀孫一に弓天下一つけて武芸4と戦ったら
以前このスレで読んだバグ通り一回で鉄砲天下一に、
そのまま戦い続けたら20戦きっかりで鉄砲5になった

相手の技能レベルによる経験値入手量の差はやっぱ大きいと実感
弓5は武士プレーの戦場での弓攻撃で入手する人のが多そうだが、
どうせ弓で個人戦100戦しなきゃならないんだから参考までに
0589名無し曰く、
垢版 |
2018/12/07(金) 00:35:36.40ID:dYbiDbdG
EDで特別なメッセージが見れる武将の一覧とかありますか?
足利将軍、古河公方、本願寺などは見ました
PSP版です
0592名無し曰く、
垢版 |
2018/12/07(金) 08:13:49.22ID:SKFCqaEh
茶人プレイにて質問なのですが、
攻略サイトを見ると「価値2〜3位の茶器ご価値5になるイベントがある[かも]」とか書いてあったのですが、
これ出た方います?
実際、変換された茶器が価値と値段がどうなったのか知りたいです。
0593名無し曰く、
垢版 |
2018/12/08(土) 02:12:15.78ID:qSisT18J
鍛冶屋の座敷わらしと同じで普通に作ってけば遭遇するはず
人が来て茶のミニゲームやって低価値の茶器が価値5になるだけ
値段は覚えてない
0594名無し曰く、
垢版 |
2018/12/08(土) 03:55:28.20ID:fTKomxnv
4で十数年かけてようやくおまけの個人戦・天下無双で100人抜きしたけど
特に何も起こらない  何かあるかと思って楽しみにしてたのに(次回から天下無双で上泉信綱
取れるとか) これって本当に何もないの?
0595名無し曰く、
垢版 |
2018/12/08(土) 17:37:08.96ID:KjFBegpY
抜け忍予防の指南役って
里の奥義全て習得→大名の指南役になる→次の里で忍衆になる為に指南役辞める→奥義全て習得→以下繰り返し
で合ってる?
これ悪名のコントロール凄い大変なのでは
0596名無し曰く、
垢版 |
2018/12/08(土) 19:42:27.81ID:4Zsio9Pe
>以下繰り返しで合ってる?
合ってる

>悪名のコントロール凄い大変
無能と言われたくなければそれくらいどうにかしろ
0597名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 04:46:45.79ID:375mFXIP
悪名高いと山賊や海賊や酔っ払いにも怖がられるの楽しい
0598名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 06:11:03.88ID:rWr9HUXk
悪名下げるのは寺や教会に寄付したら下がるから簡単に下げれるからな
上げる方が難しい
0599名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 07:22:41.11ID:ll/E534O
自分の悪名はどうとでもなるが、大殿はな…
0600名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 07:23:44.18ID:5xRSX/Z+
薬で適当にやってふっかけとけば恨まれずに悪名あげられるんちゃう?
0601名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 07:30:45.00ID:JbqkKlc4
抜け忍やってついでに鎖鎌や苦無も極めればよろしいやん?
0603名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 10:24:51.28ID:+XQSXS78
銃・弓・苦無はともかく鎖鎌は天覧試合出れても良かったと思うんだがなぁ
0605名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 12:51:19.84ID:Y4nOnvhy
鎖鎌なんて実際は実用性ゼロのネタ武器だからな
0606名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 13:15:16.66ID:Jmi+EmRl
行商人から凄い武器だとおもって買ったのが耳かき
0608名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 18:01:25.86ID:+XQSXS78
ゲーム内の世界では全技能2でも有能扱いされるんかね?
1が中途半端 2がそれなり 3が一流 4が超一流 ☆が天下一みたいな解釈してるけど全部の技能をそれなりにできるなら凄いのかな
0609名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 18:32:57.68ID:bUXOxptm
大体配下の技能3が上出来以上が安定して出せる目安
シブサワコウやフクザワエイジを配下にしておけば分かりやすいかも
0610名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 20:14:33.54ID:1Ox2Mzs2
忍術奥義皆伝取れました
どうもありがとう
0611名無し曰く、
垢版 |
2018/12/09(日) 20:20:19.10ID:2nfm8/fy
太平幸村プレイで特に何も攻略も見ずにプレイして伊達軍と戦った後家康出てきて特に手応えもなく勝ったらそのまま家康死んで草
あれ夏の陣なのかよ 冬かと思ったわ
家康より伊達軍との戦の方がよっぽどしんどかったわ
0613名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 08:01:06.53ID:1aOarTRa
そこで出奔ですよ
0614名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 08:21:56.41ID:b+vlv+13
>>608
そんな感じじゃない?

忍者の戦略調査で大名の剣術稽古見てると
大名の武芸1以下で苦手、2で秀でてる、3で達人、4で天下無双
って感想を主人公がいう
0615名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 10:13:26.02ID:NhRJ94Lv
>>594
すごいな、誰でやった?
あれ剣聖でやっても苦戦して20連勝くらいで飽きたわ
100人抜きおめでとうのメッセージくらいなかったのか?
0616名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 11:52:54.97ID:svcrIP6j
札的にはデフォの技能2=修行3か。何か天然と養殖みたいやな
0617名無し曰く、
垢版 |
2018/12/10(月) 13:02:05.66ID:lMtIkmkH
忍者の戦略調査面白いよな
プレイヤーの噂したりとか、一級大名のクセに甘いもん食いたいと駄々こねたりとか
0618名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 06:07:25.86ID:3RVOvNIG
>>160
流亡乱麻なら雪斎から風林火山覚えておけば回復連鎖で初ターンで立て直して風林火山使えば余裕
0619名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 08:05:55.21ID:n/kMjSKA
日輪の太田家きついなーこれ
評定の間隔が北条の攻めてくるペース以下なのでまともに内政も軍備もできない
合戦で勲功稼ぎまくって出世して、隙間ぬって増築資金調達しまくってるのに10年やって武蔵統一すらできないわ……
城とって城主になろうとしても何故か城主任命してくれないし
氏康茶室にとじこめてるのに氏政が大将で攻めてくるのムカつくけど、ちゃんと家が機能してる感があって羨ましい
0620名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 08:26:50.09ID:HLupE/sC
配下プレイで拠点の資金・兵糧がゼロで修行しか出来なくなってしまった
どうやって解消すりゃいいんだ
織田がうちの大将を道糞に改名させようと狙ってんだが・・・
0622名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 09:32:03.94ID:yhDroTER
米転がして貢いだ金子をアホな主命で溶かしていく殿を見ると謀反したくなる
0623名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 09:35:39.43ID:HLupE/sC
もう二年秋待って兵糧売却を狙ったんだが主命が修行しか出ないの
兵糧5400しか無いからかな?10月くらいにはコメも金も0になる
金もないのになぜだか部下を増やしてんだよな大将
0624名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 09:53:21.79ID:sKmliFN3
>>619
北条の各城主の評定を茶か個人戦で潰せば攻めてこられない
城主任命されないのは武将が足りないからだろうから浪人拾って押しつけろ
0625名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 11:45:19.83ID:UOp1DL1I
城主任命の条件が

・本城含め、6城以上
・自身以外にも家老が必要
・家老の中で自身の勲功が最も高い

だから、どれかが足りてないはず
0626名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 12:10:07.57ID:CuC/BIEP
城主任命の条件ってちょっと厳しいよね
城主の数が大名の強さに直結しちゃうから厳しめなのか
あるいはおすすめ秀吉調整なのか
0627名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 14:23:33.86ID:GieAR+Ow
家老が居ないと増築出来ないのもちょっとな
0628名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 17:27:21.20ID:HbQ6L77B
小豆入り袋のエピ何度も見すぎてもう見たくない
0629名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 19:59:47.75ID:YD4Rdr/d
姉小路が死んでくれなくて大名なれねえ
0630名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 20:39:11.56ID:pCco/xLX
国主じゃ増築指示できないのほんま
0631名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 21:03:28.36ID:6wxk8eAX
大殿の城から与力で家老貰う
茶室推薦して即席家老調達も手
0632名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 22:59:04.33ID:+rcvaRO9
鐘巻先生いつもボコボコにされてかわいそう
ほら万金丹あげるから立会い断らないで
0633名無し曰く、
垢版 |
2018/12/11(火) 23:17:48.09ID:+gQHVXdM
鐘「捲」な
武力も最高レベルには劣り、ほか能力値もボロボロで「欲張り」「短気」「小心」な自斎先生に
優しく接してあげてください…
0634名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 03:35:05.59ID:OHEtWRd2
今更だけど徴兵の主命って自勢力の城ならどこでもできるって初めて知った
坂本城で徴兵をするんじゃなくて、徴兵して坂本城の兵を増やせという意味だったのか
これなら嫌いなヤツの城まで行って徴兵すればその城の民忠落とせるから足を引っぱれるというもの ウヘヘ
0635名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 08:59:34.75ID:LKimg14Q
スタート時好きなだけ札持てるってのは知らなかった俺
0636名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 11:37:17.44ID:Dv+3srgl
>>633

丁度先日バガボンドで小次郎の幼少エピ読んだ全俺が泣いた。
0637名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 11:55:36.65ID:lnwuW/DV
伊藤一刀斎先生も師匠に負けず無心で金を拾い続けてくれる

平将門か源義経のどっちか忘れたが、亡霊のくせに金を拾ったのを見た時はワロタ
0638名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 12:07:30.80ID:5tL5GDSq
>>637
亡霊相手に銭投げや大盤振る舞い使っても、ちゃんと金減るんだよなw
0641名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 21:46:26.79ID:PDksUBbT
>>623
この後結局7年くらい修行を積む日々を送ったんだけど結局7月になっても城の兵糧が0のままの状態に
隣の別所に移籍しようかと親密ageてたら信長から打診が来たのですぐ移籍しました

米ころがしで自分の家には60万貫金が溜まってるのに殿の城には金0米0
早めに気づいてケアしてあげんといかんよね弱小殿様だと
0642名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 22:52:15.45ID:BCmIm0g3
くっそ弱い配下武将を鍛えまくって戦闘系の全技能4とかにして史実の評価覆すプレイくっそ楽しい
0643名無し曰く、
垢版 |
2018/12/12(水) 23:47:43.77ID:2FuBouIO
大量の病人でる仕様はやだな、殿様になってからの
やでも神医になるわ
0644名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 04:30:04.11ID:Cf4NyK7y
武将プレイやってるけどイベントないとほぼほぼ作業ゲーと化すんだよな
なんかいい縛りプレイないかな
0645名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 07:40:12.72ID:1C87Kvz4
交易と交渉縛るだけで結構忙しくなるよ
0646名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 09:04:41.21ID:7wr2x0v8
修行禁止か一芸くらいだと愛着が湧くね
0647名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 13:12:55.62ID:kil2nlj5
今更だが合コンのくノ一性格普通なのか…蛇イベントで怖がると思ってなかったからめちゃくちゃかわいいじゃねえか
0648名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 14:02:48.16ID:EhEU484y
報告くノ一やたら人気あるけど俺はあまり見た目が好みじゃないな
棗かみよしか嫁にしない
0649名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 18:32:40.19ID:gfEyOvxK
じゃあ楓ちゃんは貰って行きますね
0650名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 20:24:57.94ID:psNLrHkh
リルじゃなくてミランダだったらなぁ
0651名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 20:42:46.22ID:LX16rwMA
くノ一もあやも顔が長いのが気になる
やっぱりふみちゃんだわ
0652名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 21:50:49.88ID:4NoizIlz
交易なんてやらなくない?
序盤の金は仕官して米転がせばいいし
0653名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 22:51:05.16ID:ycby6qEi
ある程度の元手がいるだろ
0654名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 22:52:03.39ID:4NoizIlz
元手は殿がくれるじゃん
0655名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 23:09:09.75ID:WNeZyXzf
その元手を交易で増やした方が転がす回転も早いだろ
0656名無し曰く、
垢版 |
2018/12/13(木) 23:26:35.13ID:4NoizIlz
縛ったところで脱作業ゲーにはならんでしょ
交易はあってもなくても
0657名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 01:37:26.30ID:JdMZroup
秀吉が死んだら細川幽斎が後を継いで大名になりやがった
養子の秀次や秀康が居たのに何でコイツやねん
0658名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:28.47ID:wB3x/ZfC
信長「本能寺で死んだら秀吉が後を継いで天下統一しやがった
実子の信孝や信雄が居たのに何でコイツやねん」
0659名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 08:34:07.08ID:IxLiKw4l
氏康死んだ時に氏政が出陣してたからか氏照が後継いだりはあったな
氏政帰ったらお家騒動必至やろこれ
0660名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 09:12:59.96ID:upCt7MZX
>>657
養子なんてのはただの政治的な方便で自動的に家督権が付随するわけじゃないよ
とはいえゲーム内での相続順はよくわからんのは確か

毛利は以前試したんだけど元就が死ぬと長男の隆元が継いで、隆元が死亡している場合はその長男の輝元が継ぐ
しかし輝元が出陣中などで不在の場合は、元就の次男の元春が継ぐ
元春が死ぬと元春の長子である元長ではなく、元就の三男の隆景が継ぐ
隆景が死ぬと就辰、就辰が死ぬと元清が継ぐ
ここまで元就の子が生年順で跡を継ぎ、いったん輝元が系譜から除外されるとなかなか順番がまわってこない
(※隆元or輝元が跡を継がないとゲーム内では毛利家が滅んだことになるので本能寺の変を狙う場合は注意が必要)

ゲーム内の各キャラには最大で二人分の肉親の系譜(父と祖父)が設定されているが
異母兄弟などが跡を継いだことにより正規の系譜ルートから外れた場合や、肉親がいない場合は
勢力内で(外出していない)いちばん勲功の高いキャラが跡を継ぐみたい
幽斎が跡を継いだのは多分このパターンでしょ

ちなみに養子であってもゲーム内で父親設定欄に大名である養父の名が設定されていれば跡を継ぐことになるみたい
秀康はイベントで秀吉の養子になっても結城の養子になっても父親は家康のままで、父親が設定変更されることはなかった
0662名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 09:35:28.75ID:72siy9pz
そもそも何で外出してただけで跡目継がせてもらえないんや
0663名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 09:48:44.50ID:fUxUxEn9
氏康「汁掛け飯に家督譲りたくなかったんや」
0665名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 11:23:39.98ID:72siy9pz
お家のために体張って出陣してるのに酷い仕打ちや
0666名無し曰く、
垢版 |
2018/12/14(金) 12:39:56.23ID:fUxUxEn9
嫡男が城に戻ってる時でないと(イベントでは)死なない信長と謙信は父親の鏡。なお…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況