実在の姫の存在も関係ないし、架空の姫が既にいる場合でも姫の登場はある。
当然、姫武将の姉妹(複数存在と言う事)で暴れまわる、なんてのも普通にできる。

ついでに言うと俺も>>696の環境と同じ。

たしか、姫武将は大名の年齢が適齢期じゃないと登場しないとかあったんじゃなかったっけ?
1551年の氏康さんの年齢は45歳くらいだったと思うし、姫武将が登場する条件は満たしてると思う。
それと、領有の城の数に比べて武将少ないと判断された場合は登場しやすいってのがあったと思う。
なお、謙信さんが当主の場合は登場しません。