X



信長の野望・天下創世スレッド55処断目withPUK

0001名無し曰く、 (スププ Sd5f-Wded [49.98.51.67])
垢版 |
2018/10/15(月) 12:17:59.98ID:L1DDQkz5d
天下創世wiki *わからない時は慌てず騒がず、まずはこれを見るべし
http://wikiwiki.jp/nobu/
KOEI天下創世公式
http://www.gamecity.ne.jp/tenka/
イベント発生条件
http://www2.admk1.view21.net/~syogo/nobunaga.htm
『信長の野望 天下創世』武将総覧
http://hima.que.ne.jp/tenkasousei/bushoudata.shtml
ソースネクスト
http://www.sourcenext.com/titles/ent/73590/index.html

前スレ
信長の野望・天下創世スレッド54処断目withPUK
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512173875/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0041名無し曰く、 (ワッチョイ 52c9-o5Pc [219.208.170.251])
垢版 |
2018/12/03(月) 23:17:11.01ID:x2v2CpIC0
>>40
鉄砲隊を砦に入れると砦からの攻撃が鉄砲になるんで、たまに敵が混乱するという利点がある
それ以外は弓攻撃となるから殆ど敵にダメージを与えられない

鉄砲隊から攻撃されると敵の士気も下がりやすい、但し鉄砲隊で直接敵に触れると不利なので注意
守備の鉄砲隊は敵に直接触れないよう、射程距離を考えて配置すると効率が良い

砦の硬さは兵種云々ではなく兵数が多ければ多いほど硬くなる
砦に限らず弓攻撃しかできない矢倉、三層天守以下の城に籠もらせるなら鉄砲隊2000が一番良い
0042名無し曰く、 (ワッチョイ d22a-RAie [125.51.150.42])
垢版 |
2018/12/04(火) 07:44:42.02ID:3DeVNdo20
>>41

砦に入れるとそういう利点があるんですね
これは良いことを聞けたなぁ。

詳細な情報ありがとうございますm(_ _)m
0056名無し曰く、 (ワッチョイ 6724-VK1S [220.61.123.151])
垢版 |
2019/01/16(水) 15:46:45.35ID:PBLVxPai0
何年かぶりにSteamで天下創世を書い直したが
合戦で勝てなくて情けなくなる。子供の頃にはできてたことができなくなってるんだよな
チート新武将10人作って遊べば大勢力になった信長でも一国スタートから
ひっくり返してた気がしたけどとにかく野戦も勝てない
鉄壁軍神持たせても弱い
0060名無し曰く、 (ワッチョイ eb57-ZlcN [14.3.178.110])
垢版 |
2019/01/24(木) 22:54:08.35ID:n+P0TtRF0
ノートパソコンでひさしぶりにやっているんだがズームはFnと何キーだったっけ?
0061名無し曰く、 (ワッチョイ eb57-ZlcN [14.3.178.110])
垢版 |
2019/01/26(土) 10:50:06.06ID:NZPYLYpZ0
開発で時節によって八幡宮が指定できないってありますか?同じ城で指定できる
時と出来ない時があるのだけど。あと建設で大八幡指定出来る時と出来ない時があったり
大施設1個しか指定できないのも知っているし金もあるのだけど。
0062名無し曰く、 (ワッチョイ cb88-DUbI [124.246.164.116])
垢版 |
2019/01/26(土) 11:19:58.34ID:b2bCFTLa0
>>61
@同じ城の中でも「不適」の地形に八幡宮の町並みを作ってたら大八幡は作れない
A戦争で八幡宮が固有町並みになっている城を失った
B八幡宮を固有町並みとして所有している城を持つ同盟勢力との同盟が切れた
C同盟勢力が城を失うor自勢力以外の別の勢力との同盟が切れて八幡宮が作れなくなった
0063名無し曰く、 (ワッチョイ eb57-ZlcN [14.3.178.110])
垢版 |
2019/01/26(土) 12:51:49.79ID:NZPYLYpZ0
最適の青い所に造ってるけどなぜか造れないちなみに1551家督相続の木曽福島城でや
ってます。そこら辺詳しく載ってるサイトありますか?
説明書なくしちまった。
0066名無し曰く、 (ワッチョイ cb88-DUbI [124.246.164.116])
垢版 |
2019/01/26(土) 15:48:16.36ID:b2bCFTLa0
>>64
大八幡含むPKで追加された施設は以下のいずれかにあてはまらないと「開発」「投資」「建築」いずれでも出現しない。
a. 町並みの領地適性が「最適」である。
b. 町並みの領地適性が「適当」であり、かつ立地条件が「最良」である。
ttps://wikiwiki.jp/nobu/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E4%B8%80%E8%A6%A7

その事例だと木曾福島城では八幡宮の町並みは作れても大八幡施設の建設は不可能。
躑躅ヶ崎・深志の二城なら領地適正「適当」だから玉縄城をもつ北条との同盟中は
青枠地形に限り大八幡は作れる。
ttps://wikiwiki.jp/nobu/%E5%9F%8E%E4%B8%80%E8%A6%A7
0068名無し曰く、 (ワッチョイ eb57-ZlcN [14.3.178.110])
垢版 |
2019/01/26(土) 16:04:09.82ID:NZPYLYpZ0
木曽福島はやっぱり無理だったのねわざわざスマン。



晴信改名のイベントなかったっけ?
武田イベント載っている所ってココしかない?
ttp://www2.admk1.view21.net/~syogo/nobunaga-ibent.htm
0069名無し曰く、 (ワッチョイ eb57-ZlcN [14.3.178.110])
垢版 |
2019/01/26(土) 16:19:20.99ID:NZPYLYpZ0
足利家との同盟中に造ったような気がしたが大八幡出来なかったんだよね

>御所が固定町並みの将軍家との同盟中だな
これもっと詳しく

1551年家督相続で初めると足利家との同盟状態だよね? 条件足らない?
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 8b10-zkZ5 [118.155.27.226])
垢版 |
2019/01/26(土) 17:51:34.60ID:1twxZUy+0
こんなすれがあるとは驚いた。
PS2版プレイしているんだが不満を挙げるなら
城の鉄砲の連射速度がマシンガンな件。
立花道雪が強すぎて島津涙目。
信長包囲網以降の小田家は無理ゲー。
一揆でまれに民忠、治安0になる理不尽っぷり。

それに目をつむれば神ゲーだと思う。
0071名無し曰く、 (ワッチョイ 9f2b-beQY [59.137.140.5])
垢版 |
2019/01/27(日) 01:29:31.39ID:g1QVYz/G0
シリーズでプレイしていないのは初代とこれだけなんだけど、プレイした方が良いのかもな。
なんかこのスレで評価が高いように感じる。

創造→革新→天道→大志の順でやって、
今は大志PK待ちなんだけど。
0072名無し曰く、 (アウウィフ FF0f-BUcQ [106.171.7.220])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:00:18.58ID:PS8fEwyQF
>>71
ifイベントが強烈すぎるから是非やるといい。上杉家の所領が突然全て大友家の領地になるなどプレイヤーをこれでもかと殺しにかかってくる。
0073名無し曰く、 (スププ Sdbf-CRNu [49.98.90.9])
垢版 |
2019/01/27(日) 19:11:26.40ID:3raarc1Hd
一度天守をグレードアップするともう下げられないのが不満
終盤や高難易度だとどこもかしこも上位グレードの天守だらけになって風情がないよね
下位天守や館とかにできないとロールプレイが捗らない

あとcomはやたらと城改修しまくるんじゃない
ただでさえ一個ずつしか城取れない仕様なのに一個あたりが硬すぎて時間掛かるのがこのゲームの中盤以降が怠くなる最大の原因なのに
0074名無し曰く、 (ワッチョイ 9fea-uJAn [27.132.75.248])
垢版 |
2019/01/28(月) 21:42:38.50ID:Ut76+w4T0
>>72
そこまでひどくはないが、本能寺の葛西でプレイしたとき
上杉が連続籤引きで佐竹・徳川を併呑して泣いたなあ
攻めたら相手の出陣武将が景勝、家康、忠勝、直政、本庄、義重、上泉、渡辺守綱
いちばん弱いのが槍の半蔵ってなんやねん
0083名無し曰く、 (ワッチョイ b510-+rPz [118.155.27.226])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:38:33.30ID:bpv6QaG80
今日のブラタモに一乗谷が取り上げていたからちょっと気になって見てたらこのゲームの城下町合戦(三層天守以下に流れるバージョン)の曲が流れてびっくりしたゾ。
0085ビッグソレトモ (ワッチョイ b5c9-7IPJ [118.108.251.30])
垢版 |
2019/02/02(土) 23:25:46.67ID:XTfeK6/x0
今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0087名無し曰く、 (ササクッテロル Spf1-u6QU [126.236.216.226])
垢版 |
2019/02/03(日) 16:36:51.96ID:Uh9c+xBJp
長年愛用のPS2がガタ来てたのでPC版買ったんだが色々と仕様が違って面白いな

兵輸送できないけどCPUも兵輸送しないようで1城を狙って削る作戦が使えるとか
(PS2版はCPUが自ターンに総兵士を各領地に均等割り輸送して趣がない)
PS2合戦は複数部隊が同一座標に重なるので全員長槍の門&櫓破壊指示で楽々だったが
PCでそれやると渋滞して後続部隊が何もしないので弓隊とかも活用できて良いとか

長文すまんがPC版くっそ楽しいんだ
0091名無し曰く、 (ワッチョイ c589-FZDD [14.9.14.0])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:31:04.43ID:m91VxV3j0
旧PC版やってて、今回steam版を買い直したんだけど、steam版のセーブデータとかどこにあるか知ってる人いる?
エディットとか一からやり直すのきつい
0092名無し曰く、 (ワッチョイ c589-FZDD [14.9.14.0])
垢版 |
2019/02/05(火) 13:39:26.50ID:m91VxV3j0
自力で見つけた
マイドキュメントのkoeiフォルダの35thフォルダ内にはいってたのね
TecmokoeiとかKoeitecmoばっか探してたから見つからんわけだわ
もうちょっとコーエーはセーブデータの作り方統一してくれ
009388 (ワッチョイ 5524-S1Ul [220.61.123.151])
垢版 |
2019/02/05(火) 15:17:31.96ID:krejF8gM0
すいませんもうひとつだけ質問なんですが、
win10でSteam版天下創世やると音声だけ流れて真っ暗で動画が再生されない
って人いるんでしょうか?

自分もスタート時の動画は真っ暗なままBGMだけ
流れててシナリオスタートしても音声だけで動画は再生さられません
一回だけ普通に動画が流れて安心してたらまた真っ暗で音声のみ再生される状態になりました
これドライバ最新にしたからとかそういうおま環状態でしょうかね?
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 9588-Du1s [124.246.164.116])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:26.99ID:r6i6dzwA0
多分おま環なんだろうけど同様に動画がおかしいとか
動画がフリーズしてゲームできないみたいな症例が多数報告されてるから
いっそSteam版天下創世は動画なんて無いんだと開き直った方が幸せになれると思う

ゲームアイコンダブルクリックした最初の画面のメニューで
「起動環境設定」→MovieをOFFにチェック

これとWindowモードを組み合わせれば大概の機種・OSで動くんじゃないか

あと改造スレが無いからヒントだけ書いとくと
RPGViewerと256色bmpで保存できる画像編集ツールと根気さえあれば
現行のSteam版でも既存顔グラの変更だけは可能。
詳細は色々ググって自分で探すように
0096名無し曰く、 (ワッチョイ 5bd1-vS77 [111.65.200.52])
垢版 |
2019/02/05(火) 21:59:13.68ID:filzNdTe0
自分のは普通にMovie再生されるけど、
どうせ毎度見る必要もないしOFFで良いでしょ

別に見たければここのフォルダのそのまま動画ソフトとかに持ってけば再生されるし
steamapps\common\Nobunaga11WPK\MOVIE
0098名無し曰く、 (アウアウエー Sa13-P0T6 [111.239.159.143])
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:57.06ID:0qrZ4GFWa
動画見てると凄く面白そうなんだけど
0102名無し曰く、 (ワッチョイ cd1e-JvuJ [180.18.219.38])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:22:09.72ID:OFtEookU0
軍神鉄壁は固定として攻め優先なら破壊、守りなら神速かな
一応鉄壁を家宝で持たせるって手もあるけふぉ家宝鉄壁より最初から鉄壁をつけた方が効果は高くなるからそこは好み
0105名無し曰く、 (ワッチョイ fb5d-J112 [175.177.4.131])
垢版 |
2019/02/10(日) 04:20:09.49ID:oqGJRF/s0
天下創世… Steam版が出てたんだね

まだ小学校低学年の頃だったかな、父がやってたのを隣で眺めてた
内政から合戦の音楽まで覚えてる

レビューではWin10だと動かないとか動作がどうとかチラホラ見かけてちょっと不安だけど、3000円切ってるし動かなかったら動かなかったで割り切って買っちゃおうかな…
0112105 (オッペケ Sr19-J112 [126.237.58.98])
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:07.93ID:7MiDWq/Sr
Windows10だけど動いた
取り敢えず一安心

創造とは操作性が違うからちょっと困惑
これは慣れるまでに時間がかかるかもなぁ
あと、俺もムービーが駄目っぽかったからオフにしちゃった
0113名無し曰く、 (ワッチョイ b589-KbRv [120.75.56.17])
垢版 |
2019/02/12(火) 00:15:43.37ID:tJTJae0o0
贅沢言うとスマホとかでプレイしたいなぁ
創造とか大志がスマホ対応してるんだし対応してほしいわ
0114名無し曰く、 (アウアウカー Sac9-1hjx [182.251.251.19])
垢版 |
2019/02/12(火) 01:39:58.32ID:LH+9tSoMa
初心者がやりがちな事
本陣や砦に入れば兵数や士気が回復する事に気付かず大軍で攻めても勝てない
槍より馬の方が強いだろうと思って槍衾にやられる
鼓舞して兵糧が足りなくなる
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 4510-P0T6 [106.167.35.85])
垢版 |
2019/02/13(水) 21:45:49.42ID:9fMBk/ta0
お察し
0121名無し曰く、 (ワッチョイ fb5d-J112 [175.177.4.129])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:06:15.12ID:7fPUs6wy0
もしかして、他家に従属していても従属先以外の勢力と同盟を組めたりする?
創造の感覚で従属していたら従属先以外と外交できないものだと思ってたけど

あと、野戦が難しい
慣れれば簡単という意見もあるみたいだけど、コツ掴むまで大変そうだ…
0122名無し曰く、 (ワッチョイ 23bb-A2tD [219.121.214.48])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:21:02.60ID:qgkERYEp0
野戦
オレならいつも
砦守備4人→砦に入らせて待機
残り4人で開戦と同時に敵砦へ進軍、砦の破壊を開始
4人で攻撃すれば大抵の敵砦は落ちる
混乱とか挑発で敵軍を封じ込めれば勝利は間近
0123名無し曰く、 (オッペケ Sr41-s+z2 [126.208.242.27])
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:40.36ID:x7vVPL5Br
攻めの野戦の場合全ての部隊を騎馬にして自軍砦から極端に全部隊を引き離すと敵が1部隊だけ砦を落としに来るからそれを囲んでボコボコにする
それを繰り返せばほとんど兵の被害なく野戦は勝てる
0124名無し曰く、 (ワッチョイ a588-zJOq [124.246.164.116])
垢版 |
2019/02/14(木) 03:59:51.13ID:Y6bZAU3J0
>>121
従属中の他家との外交は可能だができるのは友好UPの貢ぎ物と従属先の乗り換えのみ
別の大名家に従属したらそれまでの支配先との関係は切れる。
ちょっと考えたら分かりそうなもんだけど
0127名無し曰く、 (オッペケ Sr41-/+m/ [126.179.180.214])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:52:55.40ID:3V9o1GZkr
ps4でリメイクしてくれんかな
ps2は死んだしPC版は兵力動かせないのがめんどくさくなった
最近のは一枚マップで落ち着いて遊べない
今後もターン制復活は無いんだろな
0130名無し曰く、 (ワッチョイ f524-HfH9 [126.209.37.169])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:23:27.74ID:ss30hhkR0
天下創世、戦闘も政治も楽しかったなぁ
大志つまんない…
天下創世の最新作がでたらいいのに
城が増えて、武将が増えて、戦闘マップも増えて
コーエー出してください
0131名無し曰く、 (ワッチョイ 6d10-mDuQ [106.167.35.85])
垢版 |
2019/02/17(日) 07:37:39.16ID:iigRthfa0
>>130
それをこんなとこに書いても全く意味ないぞ
やるならコーエー本社に粘着する覚悟をもて
0133名無し曰く、 (ワッチョイ c510-oT0w [118.155.27.226])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:13:18.88ID:sO+qIUkL0
>>121
敵は砦の近くに来るとこちらへ攻撃してくるAIだから敵を砦から少し離させてその離れた隙間に騎馬隊を挟み込む。
砦出入りゲーだから敵が砦に入れないようにすると簡単に敵を各個撃破できる。
ただ操作に慣れていないなら123の人のやり方が一番楽。
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 4d02-90uM [122.215.73.87])
垢版 |
2019/02/17(日) 09:22:49.59ID:stAYW5OM0
大命の一向一揆について当時の凶悪性は充分表現されていると思いますが、ゲームバランス的にもう少し効果を見直してほしいと思います。
0136名無し曰く、 (ワッチョイ a588-zJOq [124.246.164.116])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:09:59.63ID:QYOcvWX10
あらかじめ野戦で極力敵部隊を倒して兵力を削っておく
国崩が用意できれば理想だが無ければ8部隊全て槍隊で挑む
敵の部隊数が多いようなら城下の建物を攻撃して釣られた敵を1部隊ずつ倒す
士気ゲージが黄色になった部隊は無理せず速やかに本陣に戻す
敵の兵数が脅威に感じないほど少なくなったら総大将以外の全軍で矢倉を攻撃。矢倉潰せば勝ったも同然

野戦もそうだけど最大の基本は敵の部隊数を減らすことと
それまでは敵の回復施設(砦や矢倉)の近くで戦わないこと
攻城戦の場合は編成する部隊は統率よりも技能(破壊・鉄壁・収拾・挑発)や兵数のほうが大事
0137名無し曰く、 (ワッチョイ 951e-s+z2 [180.18.219.38])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:12:16.39ID:NLt+zVpr0
兵数調整した上で見張り台壊れてない城に攻めて野戦でこてんぱんにした上でそのまま攻城戦するのが一番
野戦と同じで釣り出す手段や1部隊内応させとくとか方法は他にもあるけどね
あとはそこそこの武将の質があれば大八幡と練兵所がある城から騎鉄部隊大量に出兵させてゴリ押すことも出来るよ
0138名無し曰く、 (ワッチョイ a588-zJOq [124.246.164.116])
垢版 |
2019/02/17(日) 17:15:51.39ID:QYOcvWX10
軍神は確かに強力な技能だけど敵の砦や矢倉の近くで戦ってたら士気が減らないから死に技能と化す
軍神や統率力頼りに何も考えずに砦や矢倉に突っ込んでたら絶対に合戦に勝てない
0139名無し曰く、 (ワッチョイ a588-zJOq [124.246.164.116])
垢版 |
2019/02/18(月) 14:52:58.33ID:EjpcC5jg0
と、いうか>>135のように
チート武将使用しても合戦に勝てないとお嘆きの人には
とりあえず1/3野戦の方法を試すことを薦めてみる
あれは強力な2部隊(強い武将2人とそれらが率いられるだけの騎馬・鉄砲)でもって
自軍の損害ほとんど無しに野戦で敵兵力に大きな損害を与える戦法だから

1/3野戦で敵殲滅→攻城戦はやらずに撤退、を繰り返して
敵がせいぜい3部隊くらいしか編制できないくらいまで兵力を落とし込めば
城攻めの戦術以前にどんな堅城でも容易に落とせると思われる

守将にチート技能武将(甲斐の虎とか安芸の謀神とか今孔明とか今張良とか上州の黄班とかベッキーとか)がいるとそれでも相当苦戦するが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況