X



信長の野望・創造 with PK 248出陣

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ 6ba6-okpm)
垢版 |
2018/09/15(土) 16:44:56.04ID:KKWLB9Kj0
次スレはお約束を守っている>>950が立てる 
立てられない場合はレス番を指定
ワッチョイを付ける時はスレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新規スレ立てた場合は多分即死判定アリだと思うので>>20までみんなで保守する

信長の野望・創造 with PK 247出陣
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1533254265/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0068名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 02:27:25.13ID:K50rfNYm0
>>67
でも豊臣は助けてくれそうだけど、毛利は見捨てそうw
能直地大幅ダウンだけど宗麟隠居して義統にすれば助けてもらえるか。
0070名無し曰く、 (ワッチョイ 57c9-or+1)
垢版 |
2018/09/17(月) 04:59:38.59ID:yFt99wEs0
八犬伝キャラがいる信長誕生の里見が面白い。かなり強すぎて、すぐに北条倒せるレベル。順調に勢力拡大させて7年目くらいかな?長尾を主として武田、今川、佐竹が包囲網組んできた辺りが1番楽しかった。その後は兵垂れ流すだけの12年。国が乱立してる年代の方が楽しめるね。
0071名無し曰く、 (ブーイモ MMcf-KINZ)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:12:06.82ID:/viZqro4M
自分もそんな感じだなぁ
勢力を配置換えして
登録武将で支城プレイしてるけど
シナリオは天下布武か天王山ばかり
プレイしてる
0072名無し曰く、 (ワッチョイ d769-aZbT)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:17:45.26ID:WCru4MXu0
天下布武まで来ると、あらかた勢力が固まってるからなー
織田の拡大なんて止められんでしょ
やはり信長誕生シナリオこそ至高
0073名無し曰く、 (ワッチョイ bf78-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:45:18.56ID:jX2vspIJ0
信長の野望と言いながら、信長でプレイしたことがない
0074名無し曰く、 (アウアウカー Saeb-cUBD)
垢版 |
2018/09/17(月) 10:53:45.36ID:96H6bFzea
惣無事はありがたいシステムだけど
大勢力が残ったまま終わるのは不完全燃焼
東西の一大勢力同士、関ヶ原みたいにひとつ所に集まらせて最終大会戦とかしたら楽しいかもしんない
負けたら全てが水の泡
0075名無し曰く、 (ワッチョイ ffe6-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 15:32:55.26ID:A6J4peJV0
総無事発動した時点で全国の大名が絶対的臣従するか反抗するかに旗幟を鮮明にする
反対した勢力を5年以内に潰せばクリア、潰せなかったら忠誠ダダ下がりでやばい

とかすればいいんじゃない?
秀吉の小田原とか家康の大阪の陣的状況になるでしょ
0079名無し曰く、 (スフッ Sdbf-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:51:04.18ID:FHXZ1HYwd
従属させるのにもっとメリット欲しいし臣従するのにもっとデメリット欲しいんだよなぁ
メチャクチャ大事な要素なのに対して機能してないし
0081名無し曰く、 (ワッチョイ 77fe-Ai3y)
垢版 |
2018/09/17(月) 18:43:16.22ID:GBreqbnJ0
>>79
このぐらい?

従属させる側のメリット
・姫を養女として迎え一門衆強化
・毎季節、n%の上納金・兵糧米
・任意に出陣命令可能(操作は不可/一定戦果必須)

従属される側のメリット
・援軍要請すれば、貯蓄金のn%を支払う事で確実化

つらつら考えてみたが、従属される側のメリットが余り思いつかん
余りにもキツイデメリットとなると、逆転するのもきつくなるし
かといって、メリットが強めだと、従属→逆転ヒャッハーになりすぎる

任意出撃可能な上、操作も可能になっちゃうと、従属勢力はひたすら使い潰されるだけになって
プレイヤーが従属したとき、絶対逆転できなくなっちゃうし
朝廷コマンド不可もきつくなるだろうしなぁ

本来、従属してる奴が勝手に官位とか貰うのはご法度だと思うが
官位所得だけ禁止で、朝廷停戦はOKなんて融通が利くようになればいいが
0082名無し曰く、 (ワッチョイ 372a-Zlpr)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:11:59.82ID:1pxnt7rN0
ていうかまず、武田晴信が木曽を滅ぼした程度で従属しちゃう九州の大名とか、おかしいだろ?
0083名無し曰く、 (ワッチョイ bf78-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:19:19.01ID:jX2vspIJ0
>>81
そうそう毎月の上納金とかよ
もしくはこちら側で解散させられない軍団とかになってくれれば人材含めていろいろ吸い上げられるし侵攻の指示もできるし中々良いんじゃないかなぁと
0084名無し曰く、 (ワッチョイ bf78-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:22:24.92ID:jX2vspIJ0
あと現状は臣従が期限がない同盟みたいなもんになってるしある程度の領地没収くらいはされるべきかなぁと思う
0085名無し曰く、 (ワッチョイ 57c9-XTxh)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:31:42.69ID:DNEXxVF40
相談させて下さい。

関ヶ原立花家スタートで鍋島家と松浦家を吸収済み。
九州全域が豊臣連合になったので攻めどころ欲しさに連合を脱退してしまいました。
なんとかリセットしないで打破したいです。

アドバイスお願いします。
0086名無し曰く、 (ワッチョイ 9fee-l4q8)
垢版 |
2018/09/17(月) 19:33:22.05ID:Spwj9SUi0
テザリングでやってたら9月の2日間だけで、データ通信5GBに達してしビビった
以来ステム起動したらスマホはずしてる
0089名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:22:39.24ID:K50rfNYm0
関ケ原シナリオ
連合状態のまま島津、黒田、上杉でプレイする方法を教えてください。
たぶんない。
戦国伝なしにしても自動で解消される。
なんでおもに主力の面白い大名で関ヶ原プレイができないのか。断固抗議する。
0092名無し曰く、 (ワッチョイ 97a6-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 20:45:36.34ID:igVyBCCr0
>>85
やり直して、最初から連合には入らないがベストなのでは?
断絶した相手と同盟するには、停戦5ヶ月目に普通になったときに高級家宝を送り、信頼状態が切れないうちに同盟して、以下自動継続を続けるしかない
同盟してない状態で「普通」に戻ると、追加の家宝を送っても受け取りを拒否され、断絶に戻る
0094名無し曰く、 (ワッチョイ 97a6-okpm)
垢版 |
2018/09/17(月) 21:17:11.84ID:igVyBCCr0
自分は経験ないけど、相手が第3国の援軍要請に応じた結果とか?
アルメイダも宗久もグルだから、欲しい時は家宝出さないし、コメ全部売っても買えない家宝とかで挑発してくる
モブ商人は、終盤でも10等級の家宝を出せよ、モブのくせに生意気だ
0095名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:05:44.26ID:K50rfNYm0
副将に入れる武将は大将があまりにも知力が低い場合に補完する目的で入れてたんだけど、
例えば剣豪などの特技目的でも効果ある?
0097名無し曰く、 (ワッチョイ 77fe-Ai3y)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:26:00.64ID:GBreqbnJ0
>>84
従属の主と従の関係性を、どこに置くかじゃないか?

大内(尼子)と毛利の関係性なら、転封は無理だろう
徳川と幕藩関係なら、転封/減封もアリだろう
しかし、豊臣と徳川のような関係性だと、気を使わなきゃいけない

現時点での従属関係って、いわゆる織田と徳川みたいな都合のいい同盟関係じゃないかね

>>88
ヨイショってゲームでどう反映させんだよw
従属先が、朝廷貢献度貯めて、こっちに官位贈答してくれるとか?
逆にプレイヤーの時辛そうw
0098名無し曰く、 (ワッチョイ bf78-mDKq)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:33:20.18ID:jX2vspIJ0
>>97
実際ゲームで従属させられる勢力って相当小さいしやろうと思えば一瞬で潰せちゃうやん?
だから潰さないで従属させた方がいい場面っていうのが欲しいかなぁ
0099名無し曰く、 (ワッチョイ 77fe-Ai3y)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:08:48.69ID:GBreqbnJ0
上納金(米)システムは過去作にあったな どれだったかは忘れたが
結局のところ、過去作のいい所をポイポイ捨て去るのどうにかしてくれって事なんだろうな

革新、天翔記、烈風伝といまだに根強いファンがいるけど
今回の大志とか、根強いファンが付くか?ってレベルだし

今作の従属は、遠交近攻さえ導入すれば、九州からでも東北大名を従属できちゃうのがちょっとアレだが
従属後、AI任せではあるけど取り込みもできるし俺は結構満足してる
基本、従属させるよりさっさと踏み潰すけど(取り込みタイミングが任意じゃないのがだるい

従属させる大名って、めんどくさい位置の居る姉小路とか、うま味がほぼ0に等しい松浦とかじゃない?
手間を掛けないで敵対組織が消えるってだけで十分と思おうぜ
0101名無し曰く、 (ワッチョイ bf78-mDKq)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:50:50.66ID:pHM8O29Y0
カーソルが消えるんだが…どうすればいいんや
0102名無し曰く、 (ワッチョイ 7774-1uVP)
垢版 |
2018/09/18(火) 02:50:59.53ID:JafPaWRS0
女の登録武将を大名にしたら従属先から全く姫が送られて来ないんだが
もしかして女だと養女もらえない仕様なのかな?
0103名無し曰く、 (ワッチョイ 770d-P3CU)
垢版 |
2018/09/18(火) 06:16:48.54ID:nRDwzxYe0
詳細な発動条件は分からんが貢物渡すと即断絶になるのはバグなのけ?何もやってないのに一方的に関係を切る云々とは結ばないという裏切り扱いになって関係修復もできんw
0107名無し曰く、 (ワッチョイ 373f-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 07:04:10.80ID:6PGuGZtA0
大志PKが創造みたいに戦略マップのまま矢印同士の戦いもできるなら買うんだけどどうなんだろうか
創造無印とPKで800時間はプレイしてるけど、会戦は片手で数えられる回数しかやったことないし興味ないんだよなぁ
0110名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc8-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 11:32:53.00ID:O2xZ6/yE0
>>102
従属先から養女来るのは嬉しいんだけど、嫡男も来て欲しい。
それに偏諱できたり養子として後継指名できればさらに嬉しい。

自分が従属プレイするときは乗っ取りもできるね。
0115名無し曰く、 (ワッチョイ 9fc8-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:08:40.81ID:O2xZ6/yE0
>>114
それイイね!金じゃないんだよ、気持ちだよコーエー君。

従属先は攻められたときに助けを求めて欲しい。
いつも知らない間に滅亡してるのが悲しい。
0117名無し曰く、 (JP 0H4b-8Ldn)
垢版 |
2018/09/18(火) 16:14:14.02ID:Ffz96bjRH
地元の諏訪家でクリアしたいんですか、武田援軍を使って信濃統一位はできてもそこからがなんともならんのです。良き方策をくだされ。
0119名無し曰く、 (ワッチョイ 97a6-okpm)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:34:52.39ID:lK08QWu/0
天王山の真田を2回やってみた
1回目:序盤、ひたすら北条・徳川・上杉に工作し、スタートダッシュしなかったせいで、ピンチはなかったけど惣無事に17年かかる
2回目:初手、徳川を鉢形に呼び、大会戦に勝った勢いで河越も取る→北条と同盟→里見、滝川、佐竹等を制圧→東北にも越後にも行かず北条→徳川を攻める
秀吉とは外交しなかったせいか、明智が生き延びた状態で13年で惣無事
最初から攻めていった方がスリリングで楽しかった
0120名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:03:07.67ID:INDoEkWU0
どれくらいプレイできるのか目安としたいから、プレイ時間公表してくれないか?
107のプレイ時間見て驚いた。
俺は約400時間。かなり多い方だと思ってたんだけど。
0123名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:25:43.18ID:INDoEkWU0
>>121
>>122
ありがとう。2件でもう充分だわw
なるほど。遊ぼうと思えばまだまだ遊べるゲームなんだな、信長の野望創造PKは。
どう遊ぶかは本人の工夫しだいということか。
大名配置替えや弱小大名での挑戦等
参考になりました。どうもです。
参考になりました、
0126名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/18(火) 21:54:50.90ID:INDoEkWU0
大名配置替え、弱小大名プレイ、エディタで強化弱化、四国引きこもり、真田家戦国伝、内政重視、会戦なし、女武将のみ
こんなものか、工夫したプレイ方法。
0131名無し曰く、 (アウアウカー Saeb-cUBD)
垢版 |
2018/09/18(火) 23:39:57.25ID:Tmsm5NWMa
2500時間
細かい部分に不満は多いが
操作性の良さが中毒性を呼ぶ
システムはもうこれで固定して、他の面白ギミック追加してくだけでいいんじゃないかなあ
0132名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:12:42.42ID:+vuHkTsr0
パワーアップキット2がでたら喜んで買うなあ。
面白ければ喜んで9,800円くらいならだす。

コーエーは毎回何か新機軸を入れないと売れないと勘違いしているようだが、
毎回似たような、微調整しただけのシステムで繰り返し売り続けている、
ウイイレ、パワプロ、スパロボなどを見習って図々しく商売して欲しい。
0133名無し曰く、 (オッペケ Sr8b-eVsJ)
垢版 |
2018/09/19(水) 00:38:17.18ID:k4T73c2wr
>>132
あいつらは、新規参入作品やらルーキーやら助っ人やら、実世界の微妙なルール変更やらあるけれども、

こっちはもう終わった時代だからなぁ、とんでもない歴史的発掘でもない限り、焼き直しもしにくい。
0134名無し曰く、 (ワッチョイ 77fe-Ai3y)
垢版 |
2018/09/19(水) 01:05:00.80ID:5iRF3+Zz0
実際にプレイした事ないから、ふんわり知識しかないけど
HoIシリーズとか、Civシリーズとか、のぶやぼや三国志シリーズほど
中身変わってないんじゃない?


結局のところ、コエテクくらいしかこの手のシリーズを継続して出すところがないのが
コエテクの悪徳商法を辞めさせない一番の理由じゃないかと思う


のぶやぼ初期の頃は、あちこちが歴ゲー出してたから
手を変え品を変えってしなきゃいけなかったんだろうけど
いまもうコエテクくらいだから、安定した作品を作って欲しいんだけどなぁ
0136名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 06:42:26.03ID:+vuHkTsr0
でも創造PK+αなら現創造ユーザーは皆飛びつくぜ。
そこから尼やスチームで高評価
パラド勢やCIV勢も購入してくれるとか。
0140名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 09:24:27.58ID:+vuHkTsr0
>>139
いや、あれは武将プレイができる、という変な方向にいったから無かったことにしたいのだが。

ならば、さらにパワーアップキット3を希望だ。
0143名無し曰く、 (ワッチョイ 9fe9-G9Ec)
垢版 |
2018/09/19(水) 17:23:12.21ID:+vuHkTsr0
パラドのゲームだと「Crusader Kings2」は
3,000円くらいで拡張を15も出してるのよ。
その間当初のゲームのアップグレードも何回もしてるし。

さすがにパラド方式はコーエーには多すぎると思うけど、
パワーアップキット1回で拡張お終いというのは改めて、
もっと柔軟にパワーアップキット2、パワーアップキット3を出しってて欲しい。
ユーザーの声を取り入れて、新要素を入れていけばそのたびに完成度は高まる。
喜んで買うので、新シリーズのたびに前作の良い所は無くなってまた1からとういのはもうそろそろやめて欲しい。

今なら例えば、革新、創造、太志の3シリーズの新拡張を順番に出していくとかね。
0146名無し曰く、 (ワッチョイ 1f24-+ow7)
垢版 |
2018/09/19(水) 18:25:40.41ID:BkHz/k1w0
>>143
システム面でのDLC販売したい構想は創造や三国志13のPがゲーム誌で
語ってたけど実現には至ってないのよな

大志Pの小山が将来的にはPKの売り方も変化させたい的な発言してるが
まだまだ先なんだろうなあ
0147名無し曰く、 (ワッチョイ ffdb-33cv)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:41:47.18ID:pJtJdSla0
ユーザーが好きにシナリオやイベント作れればな

昔の三國志とかだとユーザーが作ったシナリオデータ落として遊んだ記憶あるけど
もうやらないのかね
0152名無し曰く、 (ワッチョイ 6df3-bPiD)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:11:52.99ID:TGUQZwRv0
そりゃあチンギスハンやジョージ何世とかムハマド何世のスルタンがバッタバッタと敵をなぎ倒すゲームだろう
ごめん、無双シリーズもエンパイアシリーズ?もやったことないから知らん
0153名無し曰く、 (ワッチョイ c574-b2gr)
垢版 |
2018/09/21(金) 10:40:26.81ID:2WRYh8f40
信長包囲新勢力で始めて織田軍と兵力差2倍ぐらい開いちゃったから本能寺の変待ってたんだけど、
もしかして1582年になってもAI信長が条件満たさない限りイベント起きない?
0155名無し曰く、 (ワッチョイ 09a6-coYL)
垢版 |
2018/09/21(金) 13:16:05.92ID:lly9PoWD0
>>153
プレーヤーが織田と隣接した状況で長期同盟中でなく、織田が西の大勢力と長期交戦中でない
でないと信長が東西どちらかの前線に行ってしまう、辺りではないかな?
プレーヤーが西で早く伸びすぎると本能寺が起きなくなることが多いようだ
0156名無し曰く、 (ワッチョイ c574-b2gr)
垢版 |
2018/09/21(金) 18:45:14.83ID:2WRYh8f40
確かにまだ勝てそうにないから織田と24カ月同盟中だったw
けど北条食って関東抑えたら信長に対抗できそうだから頑張ってみるよ
やっぱ他力本願はいかんね
0160名無し曰く、 (ワッチョイ 09a6-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 02:19:06.39ID:zBizBQ3a0
創造の時は、あのシナリオのあの大名でクリアできないとか、戦法や特性がどうとか、トロコンがどうのとか、ゲーム内の進行に関する話題が多かったように思うが、今回はそういう話題がないね
0162名無し曰く、 (ワッチョイ beb9-XPmU)
垢版 |
2018/09/22(土) 03:12:23.89ID:C6Ngs1lW0
創造も人によってゲーム設定がかなり違うからあのシナリオのあの大名があまり共通言語にならんかったな
国人とか道もランダムだしなあ
0163名無し曰く、 (ワッチョイ c1b9-Flor)
垢版 |
2018/09/22(土) 06:06:27.81ID:jLDi9IO80
侵攻スピードと人口&兵士増加率に納得できない自分としては勢力編集と拠点編集いじるのが日課になっている

毎年9月の米収入時に全勢力で収入60%カット
毎年1月に全ての城で兵舎−200(200以下の場合は据え置き)
落城 民忠−40 人口40%減少
一揆 毎月人口10%減少
凶作 民忠−50 人口20%減少
豪雪 民忠−20 人口10%減少
5年に一度 人口トップ30の城で20%減少
3年に一度 街道−1

これでいい感じのスピードになる。ほんとオススメ!
いつも全国の合戦に目を光らせ、計算の嵐で1年進めるのに5時間くらいかかるけど楽しい!
0164名無し曰く、 (ワッチョイ 1e29-coYL)
垢版 |
2018/09/22(土) 09:51:58.45ID:UJ0Y+bWj0
paramは弄りまくってるけどさすがに事あるごとに編集まではできないわ
人口を何かで減少させたいってのは俺もあるんだけど編集以外で下げる方法ないみたいだしなあ・・・
0166名無し曰く、 (ワッチョイ f169-mKS0)
垢版 |
2018/09/22(土) 14:30:08.24ID:rPPSwwUF0
久々に東北の大名でプレイしてみたけど、東北の特に北部は完全に別ゲームだなこれ
支城の兵力が500、本城の兵力でも1000しかいないから国人衆の方が兵が多い、もはや国人衆が主力だ
いかに国人衆を味方につけるかで勝負が決まる
交渉できる国人衆がいない場合、ほぼ詰み

労力が低すぎて内政できないから、夫役強化して労力を増やしたいが、政策を維持する金と収入がトントンになって今度は金欠で何もできない
勢力が多いから外交したくなるが、金がなくてできない
道が貧弱だから道路建設したくなるが、金がなくてできない
革新の中国地方とそれ以外並の違いがあるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況