X



無双OROCHI総合 438K.O.COUNT

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (ワッチョイ ca7c-Pimv)
垢版 |
2018/09/07(金) 21:26:53.15ID:U+PM/YXU0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。

■Wiki
■無双OROCHI3 攻略 Wiki
http://wikinavi.net/orochi3/
■無双OROCHI2 Ultimate Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2ultim/
■無双OROCHI2 攻略 Wiki*
http://wikiwiki.jp/orochi2/
■無双OROCHI 攻略 Wiki*
http://orochi.wikiwiki.jp/
■無双OROCHI魔王再臨 攻略 Wiki* (Zもこちら)
http://orochis.wikiwiki.jp/
■公式twitter
https://twitter.com/kt_orochi

次スレは>>950が宣言をしてから立てる
立たない場合は誰かが宣言してから立てる

シリーズ最新作『無双OROCHI3』公式サイト
https://www.gamecity.ne.jp/orochi3/
『無双OROCHI3』ティザームービー
https://www.youtube.com/watch?v=wjOcGq-8EWA

前スレ
無双OROCHI総合 437K.O.COUNT
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1536042764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0354名無し曰く、 (ワッチョイ 4f4d-5rD0)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:49:21.45ID:W8St3jxm0
        /0 ̄\
        |:::::::::::::::::|
        \___/
         ___
 l^ヽ   /^l /    \
 ヽ `_/ /  ⌒  ⌒ \    隠されてます
 r'ヽ   ヽ  ・ .. ・    |
  ゝ、 r'ヽi   ヽフ    |
  `ヽー、ノ\____/ヽ
0357名無し曰く、 (ワッチョイ 4b50-ySDF)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:08:46.52ID:va/WQ50Y0
毎度の事ながら宣伝下手くそ
PVとかなんなんこれ
初っ端のナレーターで萎えるんだわ

通販じゃねえんだから新キャラ新アクションの紹介なんて見たい人はどーぞの別動画でいいんだよ

ストーリー力入れたんならムービー切り貼りして雰囲気だけでもカッコよく魅せた方が絶対いいと思うわ
0362名無し曰く、 (ワッチョイ ae02-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:30:33.98ID:fvHGro8N0
PVの構成は世界観が伝わる分2の方が良い感じだけど
今見ると2もアクション的な見栄えはしょぼいな
あと3はストーリーが全く伝わってこないから早くストーリーPV出せ
0364名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4d-F03V)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:35:58.47ID:3fVXYeLC0
趙雲幸村は主人公格だから例外として(個人的には数多の英雄の中からこの二人かよって気がするけど)
神格化の人選で納得できるのは信長呂布だけだったな
曹丕三成ときてたから、あぁこの路線ね。と思ったけど 
なおとらぎんぺえはほんとね
死んでくれと思ったよ
0367名無し曰く、 (ワッチョイ aea2-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:48:56.37ID:a2C9L3eI0
神格化は無難に各勢力の長にしとけば良かったんだよ
個人的には純粋に悪役としてストーリーに絡ませられる董卓とか神格化できたら良かったんだけどな
0370名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4d-F03V)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:14:26.57ID:3fVXYeLC0
新作オロチでギリシャ神話の神達登場&無双武将の神格化なんて聞いたら
まともに歴史好きなやつだったら関羽や上杉謙信なんかのリアル神様や神仏に縁のある人物、それに曹操や信長のように有象無象から最大勢力を築き上げた英雄なんかを想像したりして胸を躍らせるもんだと思うけど、
このオロチ3の実際はどうだい?
一番好きなゲームは?と尋ねられれば無双と答えられる
が、歴史物のゲームとしてのアイデンティティーをねじ曲げるようなこの売り出し方は許容したくないので僕はオロチ3買いましぇーん
0372名無し曰く、 (ワッチョイ 0b4d-F03V)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:19:04.17ID:3fVXYeLC0
>>368
現状の人選の万倍華ある気がするけど
0379名無し曰く、 (ワッチョイ ba2a-F03V)
垢版 |
2018/09/09(日) 03:51:24.71ID:Jzd5gOZZ0
キャラ選の何が悪いかって2でリーダー馬超とかいう謎の人選かまして大成功してるからなんだよな
ゴリゴリの人気キャラ推しの3が安直すぎて逆に不安になるっていう
0381名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 04:05:07.54ID:4U1fkp+00
2は時間を遡りながら秘密が暴かれていくってシナリオと
異界で各々の意思に従って生きる無双キャラたちが登場するって作りがよかったからな
ぶっちゃけ主役三人がちがう三人になっても面白かったと思う
いい三人組だったけど遠呂智2をやって馬超と司馬昭と半兵衛を前より好きになったかというとまったくそんなことはない
馬超の正義キャラや司馬昭のめんどくせキャラを抑え気味にしてうざくならないように配慮したのはかなり名采配だったと思う
主役がそんなにキャラを出さないで無難に熟したことで他が生きやすくなった気もする

遠呂智はキャラが多いから主役はスターにするより周りを活かして輝かせるための起点とか目線くらいにするのがいいと思った
0383名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:42:03.44ID:4U1fkp+00
信玄が前もこんなことあったかね?みたいなこと言ってるけど
ストーリー進めると遠呂智2までのこと思い出すかな
新参戦の扱いがめんどくさいから思い出さないかな

2で劉備と家康が仲良しだったけど戦4から家康はどんな犠牲も厭わないキャラを付けたから
微妙に劉備と気が合わなくなってそうだけど まあ家康はそんなキャラが見えるほど前に出てこないかな
0386名無し曰く、 (ワッチョイ 5724-eFbp)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:07:24.31ID:RBDciC7K0
>>287
俺の好きなキャラと全く同じだわ
三国では関銀屏、星彩、祝融、呂玲綺が好き
0388名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:16:39.11ID:ga57IpYc0
家康って昔から表向き善人振って腹黒狸キャラが一般的だったが劉備も昨今では疫病神だの
印象悪くなってきたし仁バグだの言われて無双でも人気低迷進行形で二人は御似合コンビかも
8でも結局は髭無しも同然だったしωの連中は劉備に大して歪な感情しか持ち合わせてなそう
0391名無し曰く、 (ワッチョイ 56a2-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:36:20.89ID:i7gLhnNH0
軍神なのに神格化しない関羽…
0393名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:48:53.07ID:4U1fkp+00
家康も曹操の蒼天航路みたいにおもしろく人生を描いてもらえば人気出るんじゃない
苦労してるから立派だねってのはたぶんあまり人気につながらない
すごい!おもしろい!強い!かっこいい! このあたりのイメージがあるとたぶん人気が上がる
0394名無し曰く、 (ワッチョイ e32a-xt+u)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:51:26.10ID:GIbV3f890
三傑だとか桃園とかは歴ゲーとしての体裁を繕うための置物でしかないしよりキャラゲーに特化したオロチで優遇されるわけがない
信長だけは世界的に有名だから特別扱いされたが
0395名無し曰く、 (スプッッ Sd7a-fEYg)
垢版 |
2018/09/09(日) 07:56:03.77ID:xT9mpFLfd
xboxの北米版で、日本語訳してるんですか?
0396名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:03:13.86ID:ga57IpYc0
チビデブハゲの三重苦という荷を背をってる時点で見た目重視層の人気得るのは絶望的だから
そしてムービーで兜をワザワザ脱ぎたがるのも疑問なんだが弱さアピールのつもりか?
後は大河直虎みたいな小柄な猫男にでも壊変して冒険してみるのも有りかな
0397名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:03:55.58ID:4U1fkp+00
信長は日本国内では一番人気で知名度高いけど
海外でも知られているかというとわからんぞ 天下統一してないし
ナポレオンとの比較では秀吉が言われるらしいし
逆に徳川幕府をつくった家康が一番有名なんじゃないか
0398名無し曰く、 (ワッチョイ aead-/T50)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:15:57.39ID:DQGV3Cvb0
>>298
いやいやw人気投票実施前から目立ってただろw
0401名無し曰く、 (ワッチョイ b3c4-8Nda)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:34.67ID:5awE/pJe0
>>397
信長は海外でも有名だし、人気あるだろ
今まで日本人は信長が登場する作品を腐るほど作ってきたからな
ハリウッドで弥助の映画も作られるらしいから、ますます人気になりそうだな
0402名無し曰く、 (ワッチョイ 6ec5-nG7l)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:26:51.74ID:m1km3G0D0
今更初の無双OROCHIシリーズってことで無印やってるけど
太史慈のコンボ波動拳とr1チクチク攻撃対ボスに無双できて楽しい
0403名無し曰く、 (ドコグロ MMa7-avut)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:30:18.68ID:P2i96DGIM
>>397
参考になるかわからんけどウィキペディアでどれだけ多言語に記事があるか見てみると3人ともほぼ同等だな
一番言語数少ないのは秀吉だけど僅差だ
0404名無し曰く、 (ワッチョイ fb2a-ZVxV)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:44:28.48ID:2HE/cj4W0
呉はなんで孫堅と孫権で分裂しとんねん……
0406名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 08:58:35.49ID:4U1fkp+00
異界に来た時期にそれぞれズレがあるみたいだから
先に来た連中は信長連合に入ってとりあえず腰を落ち着けた その中には堅もいた
あとから来た連中はよくわからねーここなんなの?って思ってたら信長が攻めてくるから
うぜーこっちも組もうぜってなって権と組んだらあれ?おやじぃ みたいなかんじじゃね
0407名無し曰く、 (ワッチョイ ef59-WrRQ)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:01:13.94ID:yxSbfdzY0
>>368
その人選でまったく問題ないと思う(特に前者の6人)
呂布、忠勝のところは主役枠として趙雲、幸村でもいいかもしれないけど

自分は無双初心者なのでわからないんですが
なんで石田三成は人気あるの? 
直虎はどういった点が評価されてプッシュされてるの?
0409名無し曰く、 (ワッチョイ 6e4c-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:07:12.17ID:QC3tu9W50
お市は初代から姿変わりまくってるから曹丕あたりがつっこんでくれたら面白いのに
2の時ちょっと期待したわ
0415名無し曰く、 (ワッチョイ aead-/T50)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:30:34.48ID:DQGV3Cvb0
直虎は4の時点だとそこまでイラつかなかった
スターズからごめんなさいがウザくなった
0419名無し曰く、 (ワッチョイ b3b3-kqvi)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:33:48.19ID:gqEprRjl0
飛ぶのはアレスの竜とオーディンだけだろう。しかしそれでも地形無視や水超えとかはできんだろうが

オーディンて馬どうなるんだろ、槍捨てて乗るんかな
0421名無し曰く、 (ワッチョイ 4f6b-yc9P)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:36:18.79ID:/I+8VYPY0
>>368
その8人だと違和感ないな
孫堅と孫権が難しいところか

基本的に君主って前線にでないから、三國だと夏侯惇、周瑜、関羽、呂布とかでもいいかもね
0423名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:40:52.01ID:4U1fkp+00
神格化直虎の胸の羽つけたやつアホだな
乱舞のとき揺れるのに羽で隠れてる ちゃんとアクションと衣装が噛み合うか考えて確認してデザインしろよ
0428名無し曰く、 (ワッチョイ aead-/T50)
垢版 |
2018/09/09(日) 09:59:09.94ID:DQGV3Cvb0
>>421
孫堅が生きてるとこっちがプッシュされがちだけど普通に三国の君主として考えたら孫権
0429名無し曰く、 (ワッチョイ b3b3-kqvi)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:01:08.58ID:gqEprRjl0
策兄様が隅っこでイジケてる
0432名無し曰く、 (ワッチョイ 0bee-9Fvs)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:06:13.04ID:yK8ggobD0
森蘭丸使えるなら買おうかな
これ武器の見た目変わるよね?
0433名無し曰く、 (ワッチョイ e36b-5ixi)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:16:56.68ID:OU19R/eD0
三国勢は無双技1つかあ、ちょっと残念やな
0437名無し曰く、 (ワッチョイ eb90-CWoy)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:43:49.75ID:qHqJzLwv0
直虎の神格化はまあ肥のゴリ推しと人気からだろうけどそうはいっても腕輪取ったやつが神格化する仕組みであのすみませんごめんなさいの控えめな性格は筋違いだろ
息子も出てきたんだし譲れよ
それで神格化する時も私なんかがすみませんとか言うんだろ?皮肉でしかない
0440名無し曰く、 (ワッチョイ bbc9-9Fvs)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:50:46.63ID:s6BUJG3O0
神になった関羽や息子達じゃなくて何故か功績がない娘が神格化されたり実積どころか存在すら疑われてる直虎が神格化とかファンでも暴動起こすレベル
幸い元姫は神格化無いみたいで安心
0444名無し曰く、 (ラクッペ MM3b-4CCo)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:04:28.67ID:8O/udQCjM
単純にOROCHIや三戦のファンに女が増えてるからだと思うけどな
コラボ無双は作品によって男ファンが圧倒的に多そうだけど
0445名無し曰く、 (ワッチョイ 57a6-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:06:20.97ID:XR5WrWfU0
無双自体の人気売上がおちてるのにその少ないキャラ人気で争ってもな
まあその原因が特定キャラゴリ推しした弊害かもしれんけど
0446名無し曰く、 (ワッチョイ aead-/T50)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:07:11.92ID:DQGV3Cvb0
>>337
人気出そうとして人気でても別の誰かがワーストになるだけ
てか人気投票とか一部の人間しかしてないやつだしどうでもいい
それが反映されるのは嫌だが
0447名無し曰く、 (ガラプー KKe6-14Sk)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:13:23.75ID:EGIhF2FVK
>>370
歴史の元ネタを高いクオリティでゲーム内で展開するっていうのが、光栄のウリだったからね。
今やその唯一無二の武器を捨てて凡百の同人ゲーにまで落ちぶれた。
0448名無し曰く、 (ワイエディ MM32-zmX4)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:15:17.14ID:oBGRS5XVM
やっぱり何回見てもアテナの石化は強すぎると思う
0449名無し曰く、 (ワッチョイ 13c9-aMRn)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:16:48.72ID:JuQ5YI6s0
>>337三國の黄蓋は77位でワーストだったのに
次の投票でよく27位になれたな
0451名無し曰く、 (ワッチョイ e374-eMuy)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:21:22.63ID:emTgylrt0
>>444-445
売上から全体的な三戦無双ファンの数は確実に減ってるのがわかる
ただ少ないファンの中で男が減ったぶん女の割合が増えたのかもしれない
結局狭い世界で固定客にキャラ推し商売してるから右肩下がりも納得
0453名無し曰く、 (ササクッテロレ Spab-QQ7b)
垢版 |
2018/09/09(日) 11:32:41.71ID:MdNgLERHp
>>437
それがいいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況