X



信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾菜々】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001山中幸盛
垢版 |
2018/08/12(日) 22:47:36.49ID:CcOFUDl/
コーエー戦国SLG『信長の野望 烈風伝』は日本の戦国時代を題材とした
開拓シミュレーションゲームです。プレイヤーは日本全国に割拠した
戦国大名家の当主となり、日夜戦場で荒れ果てた土地や街道を整備したり
治水に励んだり、せっせと田圃を耕します。
自作シナリオ&箱庭で最新作より遊べます。
前スレ
信長の野望 烈風伝withPK 其の【漆拾陸】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1515153893/
過去ログ倉庫
http://shouretsu.digiweb.jp/
テンプレ
http://shouretsu.digiweb.jp/2ch_template.html
まとめWiki(構築中)
http://www20.atwiki.jp/nobu1999/

次スレは>>970が宣言して立ててください。
0870名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 10:35:26.92ID:GOQKTjWL
山田風太郎先生の『室町の大予言』は、足利義教の前に「武田信長」や駿河伊達氏の「伊達政宗」が拝謁しに来て、義教が「なんか知らんがこいつらの名前聞いただけで物凄い嫌な予感しかしない」と狼狽えたり大変面白いですw
0871名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 13:05:52.44ID:CFZSfQfE
steam版を10の64bitでやってるけどフリーズしたことないなあ
0872名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 14:23:37.19ID:l7OSZYO6
フリーズだと思い込んでる画鋲クリがほとんどだから
0874名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 17:49:50.91ID:Qbif0YFr
やっぱ烈風伝は人気あるんだな
おもしろいもんねえ
PC版にしなかったのは、Steam版への配慮だろうなあ
今のスマホのスペックならPC版の移植は十分可能だろうし
0876名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 18:48:55.09ID:o4HUTZfp
3ds版てどんな感じ!?
0878名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 20:17:48.23ID:Rk4l83nb
あの系統って、PS2以降のハードに全然移植されないからやったことがない
だいたい同期の烈風伝や大航海時代4は、
DSやらPSP等に移植しまくってるのにね
信長はともかく、大航海時代とチンギスの商業価値は大差ない気がするんだが
0879名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 20:20:24.78ID:s3wKfX+V
チンギスは、騎兵隊で代わる代わる城門ノックの印象が強い
0880名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 21:37:57.84ID:upimf0c5
謙信死んだら景勝いても景信様が跡を継ぐバージョンの移植じゃないことを願うわ
0881名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 21:46:52.86ID:/mu0htkX
3DSのベタ移植かよ
PC版を強化した奴なら5000円は出す
0882名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 22:13:21.52ID:urqWwtZ4
3DS版+武将エディタだったら躊躇せず買うんだけどな
逆に何か省くような書かれ方してるのが気になる所
すれ違い通信だけカットならまあ良いけど、いつの間に通信で配信されてた新武将用の追加顔グラフィックもカットされちまうかな……
0883名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 22:35:21.74ID:835UfPIp
スマホ版はCS通常版のベタ移植じゃないの
0884名無し曰く、
垢版 |
2019/02/15(金) 23:18:13.04ID:GOQKTjWL
ナポレオンのゲームも昔あったな
リメイクして出してくんないかな
0885名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:35.16ID:9kohbVwk
足軽頭を国力最低の下総に新規登録して天下を目指すのが通

そういや独立勢力の物資って収入も支出も無いの?
浪人を登用する事もまず無いような気がする
0886名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 00:38:53.05ID:Xk5siYL7
独立勢力は確か収入はあるけど支出は無かったはず。浪人登用も無し
0887名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 01:39:51.07ID:Ngx5kuPw
久しぶりにやろうと思ってるんだけどゴロゴロしたり気軽にやりたいからPSのDL版買おうかなあ
0888名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 03:03:23.16ID:BZocqAa3
>>884
それ!めっちゃやりたい
古いのならできるんだけどさ。
0889名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 12:24:42.61ID:/Dji934Y
スマホ版て『3DS 信長の野望 2』の事でいいのかな?
0890名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 13:16:33.97ID:YiyonZD6
>>886
兵糧収入だけね。金銭・軍馬などは入らない。
0891名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 14:41:18.00ID:fbiOWDEu
支城だの独立勢力だのは無しで全部本城扱いで
本城の移築や廃止も可能
こんな仕様でPC版烈風伝2出来ないもんかねえ。
これでマップ面積4倍(当然移動力も4倍)とかなら
一万円程度でも買うのに。
0892名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 16:41:43.47ID:KTJ189R0
国数と官位を増やし、兵科適正に弓、兵種に弓騎馬を加えて籠城戦で守兵の騎馬が攻め手に弓を撃てるようにしたら買う
0893名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 16:48:21.45ID:qbr2DT2n
すみません。シブサワコウアーカイブス版の烈風伝を買ったのですが
バイナリエディタで特殊武将を変更する方法がよくわからないのです。
ツールも旧番対応のようでできず。
よろしければバイナリのアドレスを調査するやり方などご教授願えないでしょうか。
0894名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 16:51:19.04ID:kkLDjtDA
Win版の歴史イベント集って全部でいくつ登録される?
鉄砲鍛冶来訪が起きても登録されないんだけど
0895名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 21:43:22.05ID:5yPpPwFZ
>>891
>>892
社内に当時のプログラムを読める人がいないから100%無理だろう
0896名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 22:03:56.41ID:lJ6Vm1lp
弓はもう少し強くしてもいいなあ。特技にしてさ。
嵐世記ではすごく助かった。
0897名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:34.28ID:V5LAxTeE
小山pが若い頃に蒼天作ったってことは烈風伝作った人達は殆ど残って無いんだろうな
0898名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 22:43:08.85ID:VXLdC5Bk
小山p若い頃は本当役立たずだったんだろうな
0899名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 23:02:56.05ID:V5LAxTeE
小山pは好きだけどw蒼天録こそスマホで欲しいなw
0900名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 23:04:32.66ID:YiyonZD6
1546年シナリオ 北条氏康でプレイしているが、なぜか守護職につけない。
関東管領・上杉家を滅ぼしたのにまだつけない。

当然国は統一しているし、本城にもいるし、守護職に就いている大名もいない。
そもそもCOM里見は上総守護職に就いているんだよね・・
0901名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:34.89ID:5yPpPwFZ
>>900
上総守は親王しかなれなかったはず 里見家は平将門の末裔だったりするのかな
0902名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 23:56:14.92ID:YiyonZD6
もしかして将軍・義晴との相性が悪いせいかなと思ったら、
COM斎藤道三は守護に任命されるし・・わけわかりません・・
0903名無し曰く、
垢版 |
2019/02/16(土) 23:57:25.77ID:YiyonZD6
>>901
いや、上総守(官職)ではなく上総守護(幕府役職)の話。
ちなみに里見は源氏で、山名庶流。
0904名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 01:24:34.13ID:RXgPaY0T
いうてランダムやからね 条件みたして直ぐにはならんからリロードしまくるのが一番
1546だと空位で守護職に就ける大名がそこそこ居るから後回しにされる事も多い
0906名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 11:28:46.99ID:iigRthfa
烈風伝てどんなゲーム?長文で教えて
0907名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 11:43:01.90ID:nugk8Squ
スマホ版も、城数減らされてんのかな?
0909名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 14:02:22.62ID:Ph7Itwaa
劣化版でも多分大志PKより楽しめそう
0910名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 14:11:57.33ID:SzdoFZEg
チマチマした細かい作業が好きな人は、烈風伝の内政も戦闘も楽しめると思うよ

内政は飾り、戦闘は魔法ド━━━(;゜ロ゜)━━ン!!、武将も飾りってのが好きな人は大死だね
0911名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 14:14:09.37ID:E8L/FyAU
ちまちました数字の積み重ねや削り合いは
昔ながらのSLG好きじゃないとキツイ
0912名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 16:17:46.30ID:MC5I80s3
大名が大名に鉄甲船建造の進言してるのはじめてみたわ
新武将だとこの現象が起きるのかな?
0913名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 16:25:24.97ID:NywIpmc/
すげーうろ覚えだけど、家臣がいない、あるいは進言可能な条件を満たす武将が大名のみの場合に起きるのではないだろうか?
0914名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 20:16:01.62ID:rg5eZyZ7
携帯機でPC版するにはどうすりゃいい?
VITAとか持ってりゃできる?
0916名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 20:53:51.64ID:xAyn8XzT
Windows Phoneにインストールしたらいいんじゃね知らんけど
0917名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 21:15:35.74ID:gNBfIjo2
pc版pkをダメ元でwin10にインストールしたらプレーできた
まだ戦闘してないけど
0918名無し曰く、
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:57.55ID:RXgPaY0T
できない事はそりゃないよ 対象外はサポートせんよって話でさ
0919名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 08:02:07.91ID:5EwjONou
>>914
タブや5インチスマホに仮想XP環境導入すればいいだけや
0920名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 09:32:33.85ID:W3bGbIXH
それは流石にめんどうくさい
0921名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 12:24:48.46ID:5EwjONou
仮想OS導入なんて烈風伝の地域統一より楽なのに
0923名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:46.64ID:NzW0SkFf
価値観の違いもあると思うけど普通に普通のPCであそびなされ。
あ、古いPCでまともに遊べる環境を用意するのが大変な人もおったわな。
すまn

さて、そろそろガワを兄貴に奪われた(電源故障でガワごと交換してやった)Win98SE環境のPCを再構築しようかの。
ジャンク屋に行けば使えるガワは300円くらいからあるけど。
こんなことなら会社のゴミ捨て場に落ちてた富士通だかソーテックだかのガワを拾ってくれば良かった。
あれは廉価版だから規格もののマザーボードを使っていた…はず。
0924名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 18:06:23.59ID:wJbc1mzM
むしろ古いPCっていうかOSの方が楽だしw
結局win10でsteamにしちゃったけど

androidにはPSPK入れてるわ
0925名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 20:21:43.50ID:W3bGbIXH
謎のアンカーで誹謗中傷されてるよ
0926名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 20:59:33.55ID:SxKEdIRI
_inmm.dll 使えばWin10でも普通に動くのでは。少なくとも自分は動いている。
仮想マシンも必要ない。
0927名無し曰く、
垢版 |
2019/02/18(月) 22:58:50.61ID:ylCZSg0l
>>926
OS入れ直したらループしなくなったんだ

っていうか烈風伝がiOS/Androidで配信か
0928名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 10:24:38.37ID:MLU41sjI
DS版は色々ダウングレードしたPS版ベースなんだよな
いい加減PC版に武将や国を大量追加したアップグレード版が欲しい
0929名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 10:47:54.60ID:Rr97xaNg
それは劣風伝やな
0931名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 11:32:48.73ID:gxacx2AK
侍大将の上が武将って変じゃね?
みんな武将だろ
0933名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 12:34:40.64ID:6UgwyX0x
ww
0934名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 12:38:42.48ID:BRYtPNXr
史実武将のステ編集は出来るんだろうかこれ?
0937名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 15:10:51.68ID:4V8z0JVX
エクセル2007で「烈風伝ツールエディタ」使ってる人いる?
0938名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 19:16:32.14ID:lJubFuxW
スマホ版の操作性がどれほどのものになるか
0939名無し曰く、
垢版 |
2019/02/19(火) 19:44:23.45ID:iqN33dMF
>>931
宮本武蔵は武将の目安3000石を望んだというエピソードがあるよ
0940名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 01:28:40.36ID:3jKYOZgi
>>926
エンディングでフリーズするという話もあるな
試してないから本当かは知らんが
0941名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 07:36:26.40ID:Mf1uQlFH
サンクス
0942名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 11:14:04.83ID:+sLlGqen
話が変わるけど全体的に東日本の方が国力が高かったり有利な事が多いよな
馬産地も多いし金山もあるし台風も来ない
0943名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 11:16:34.41ID:ZUSdWz3u
関東は8マス開発可能な支城作りやすくて好きだ
0944名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 11:17:06.79ID:Rl5j2dVv
そのぶん西日本は武将が強い気がするゾ
特に九州
0945名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 11:26:57.85ID:Q1jybpoe
サンクソ
0946名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 12:31:01.89ID:+sLlGqen
個人的には近畿関東四国も無能が多い印象
中部地方が頭数も多くて有能が多いかな
九州東北はそこそこなイメージ
0947名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 12:40:51.72ID:jqJ/6r1F
>>940
自分はエンディング含めて問題ないなあ。環境の違いかな?
VMwareにWin98でも入れる手もあるね。Win98ならライセンス認証も無いので、
恐らく永久に使えるし。

>>942
西日本は代わりに鉄砲が豊富だが、鍛冶村は作れるのに対して
馬産地は作れないから貴重だね。

>>946
中部でも尾張・三河・美濃・甲斐・信濃・越後が豊富だね。
優遇されている大名の領地だからね。
0948名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 13:07:26.41ID:qyv4QG5r
すいませんが、信長の野望烈風伝に似てる三国志は何番目のやつですか?
信長から違和感なく三国志に入りたいので
0949名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 14:46:25.43ID:ZUSdWz3u
1枚マップの最初の奴は9だったかな
0950名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 17:46:51.97ID:s6Lt5XXz
最近pspでやってるけどまーじ楽しいね
合戦の土地が更地になる仕様で鉄砲鍛冶村消えたのでリセットです
0951名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 17:58:35.59ID:tzuly7p3
しかし一度確立した技術が無くなるって変な仕様だよな。
技術者が戦に巻き込まれて死んだ扱いなのかは知らんけど。
0952名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 18:13:17.61ID:HpojB0Iz
そりゃ村が戦に巻き込まれたんだから死人多数で生き残りも散り散りよ
0953名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 18:17:51.36ID:jqJ/6r1F
足利義晴は何度やっても登用に応じないね。
腐っても将軍様の意地なのだろうか?
0955名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 18:47:35.58ID:tzuly7p3
まあ当時の仕様に細かい難癖つけても意味はないんだけどもw、
鉄砲なんて軍事機密の最たるものなんだから技術者は即逃がされるはず。
んで技術者が残ってさえいれば多少の月日はかかっても復興はするはずなんよね。
なのに下手したら統一まで鉄砲鍛治こないとかちょっとあり得ないかなってw
0956名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 18:53:56.46ID:NClt3h5l
自領に米も馬産地も鉄砲鍛冶も金山も無かったら、あるところから奪って自分の領土にすればいいのさ
0957名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 20:21:32.42ID:3TfL68mw
>>951
普通だろそこ自体は。無くなるのは技術じゃなく設備や特殊資材なんだから
おかしいのはカネと時間で買い戻せないところだ
0960名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 21:50:00.82ID:+sLlGqen
湿地に道路が作れないのを今知った
去年買ってから久しぶりの新発見
0961名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:05.47ID:3TfL68mw
戸沢道盛の顔真似がうまくなってからが烈風伝の始まりです
0962名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 23:36:58.10ID:eWp6zzM2
>>950
鉄砲鍛冶村は開発できる範囲の隅っこに作らなきゃ
0963名無し曰く、
垢版 |
2019/02/20(水) 23:40:31.55ID:yneXvvG2
やっぱりその手の兵器は乗鞍岳辺りで作らないと気分が出ない
0964名無し曰く、
垢版 |
2019/02/21(木) 00:06:27.14ID:EevpRxU1
憤死
0965名無し曰く、
垢版 |
2019/02/21(木) 00:57:37.83ID:WQFOt7DA
敵のレベルもっと上がれば楽しいのに
0966名無し曰く、
垢版 |
2019/02/21(木) 01:30:22.89ID:i0pVue5g
>>962
作れるときはそうする
今回は1582スタートの高屋城に最初からあったから無理だった
0968名無し曰く、
垢版 |
2019/02/21(木) 11:16:39.14ID:XACbZaIv
>>960
清州城から松ヶ島城に道作れなくて学んだ
あそこは結局奈良側から道通した
0969名無し曰く、
垢版 |
2019/02/21(木) 11:33:00.03ID:09ijCXmT
俺は高知から徳島までの道を作ってたら選択不可なので気付いたわ
一マス空くとスッキリしないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況