X



真・三國無双8 Part126

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、 (スプッッ Sd9f-PUIL [1.75.196.163])
垢版 |
2018/05/01(火) 17:55:42.18ID:VpnXBYFDd
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

シリーズ最新作『真・三國無双8』
■真・三國無双8
├◆メーカー:コーエーテクモゲームス
├◆ジャンル:タクティカルアクション
├◆対応機種:PS4
├◆発売日:2018年2月8日発売
├◆公式サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou8/
└◆攻略Wiki:http://wikinavi.net/smusou8/

■「真・三國無双シリーズ」
├◆総合サイト:http://www.gamecity.ne.jp/smusou/
└◆公式ツイッター:http://twitter.com/s_sangokumusou

□次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合はアンカーで次の人を指定してください

□スレ立て直後に20レス程度しないとスレが落ちるので保守とその協力をお願いします

□過剰な勢力・キャラ叩き・他ゲームとの比較・推しなどもスレが荒れる原因になりますので控えてください

□不快なレスには反応せず、>>4を参考にあぼーんしておきましょう

※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
真・三國無双8 Part125
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1524796275/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 00:59:44.20
>>719
接近してから振るんじゃなくて、来るの見越して一拍早めに打って弾幕張っておくと、突っ込んできたとこ巻き込まれてくれる
通常速度強化入れてる武器ならある程度対応できるかもしれないけど、属性速度だと起動するまでのトリガーがどうしても遅いので、アーマー付きの噛み付き突進とかされると間に合わない
0725名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 01:08:42.39
>>723
民草の会話ログだけはキャラ別なので注意
既読のチェックマークが共通してくれないので(…)マークを頼りに聞きに行くと同じ会話を散々聞かされる
会話リスニング収集するなら、誰か一人キャラを見立ててフリーモードで全章回ると混乱が無いかも
それ以外のキャラは無視してっ感じで
0726名無し曰く、 (ワッチョイ d190-jSUp [14.11.145.224])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:29:04.15ID:A2bQ4IM40
曹孟徳ちゃんの「どれだけ誹りを受けようと〜」というフレーズにハマり
批判されたときに都合よ…便利に使わせていただいてます
この台詞を採用した方に感謝いたします
0728名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 01:30:42.54
あ、会話ログは草鞋売りの劉備玄徳ファンとか、私にはわかるんです孫呉ファンとか、特定個人の噂系は本人で行くと差分の追加セリフあるね
そこだけ注意かも
0730名無し曰く、 (ワッチョイ d190-jSUp [14.11.145.224])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:39.26ID:A2bQ4IM40
>>727
決して、決して謎といわけではないですぞ

謎といえば、先ほども書きましたように
巷では毎月9日、19日、29日という欲張りな「陳宮の日」が
制定されたそうですぞ

次作、次作は曹操とのマブダチ時代も描写してほしいところですな
0733名無し曰く、 (ワッチョイ 122a-HLni [125.54.6.119])
垢版 |
2018/05/06(日) 01:40:19.55ID:ysmoZVmi0
全キャラ共通なら各種埋めは好きなキャラに取っておいたほうがよさそうかな
散歩はそこそこにしてストーリー進行優先しようと思います
ありがとうございました
0735名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 02:18:46.30
赤壁準備で諸葛亮孔明と魯粛子敬という高官を目の前にして堂々と居眠りしてる兵卒が居る
ついでに横で猫が2匹睨めっこしたまま微動だにしない
もしかしてあの二人は、責任者を前にして堂々とサボって居眠りする兵卒に大器があるのか見極めようとしているんだろうか
0736名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 02:21:37.43
面白いのが、ときどき同寮が様子を見に来て、二大軍師の様子をチラチラと気にしているところ

ここの挙動プログラム芸が細かいなw
0738名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 02:33:21.87
猫いなくなってた…

十万本の矢型船は船頭の合図のあとなら後ろの舟に乗っても行けた
0739名無し曰く、 (ワッチョイ d5c8-pRpi [218.45.154.49])
垢版 |
2018/05/06(日) 03:17:18.38ID:7Cknyc2c0
道標・見張り台見つけながらマップ埋めしてて
経験値の多い景勝地はレベル低い次プレイキャラに発見させようとしてニューゲームやったら
見つけて放置してた景勝地の場所全部分からなくなってて再発見すんのに苦労した
0741名無し曰く、 (ワッチョイ 713d-pRpi [116.0.172.63])
垢版 |
2018/05/06(日) 03:21:38.87ID:BZWK4qdw0
この戦
逃げるを上策とする!
民を守りつつ、漢水を目指せ
 
劉備殿の本隊は、身命をかけてお守り致す
 
殿軍は俺に任せろ!犬ころ一匹通さんぞ
  
 
これわかるやつもういないだろ・・・
0742名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 03:33:13.69
綿竹の李厳正方と呉懿子遠の軍
李厳正方をライフ0にしたら呉懿子遠が北方800メートルの川沿いにワープした
なんなんだ一体
0743名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 03:58:24.08
魏延文長は微妙にユニーク攻撃が癖強くて使いにくいな
プレーンな長柄双刀の方がむしろ使いやすい
0745名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 04:30:18.09
漢中の釣り野伏せ、作戦説明中に銅鑼触っちゃうから駄目だったんだな
馬で接触しても鳴っちゃうから箱取るときとか注意だな
1、諸葛亮孔明の説明を聞く
2、伝令兵に話しかける(なぜか広場をランニングしてくるので待つのが退屈
3、敵のマーカーが進んできて止まったら広場の銅鑼を叩く
これでオーラモブ将が弱体化する
0747名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 04:54:42.50
漢中で魏延文長の代役やってた簡雍憲和が増谷ボイスのまま「敵!…倒ス!」みたいな台詞になってたw

代役処理雑
0748名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 05:51:49.53
これ凪いでるそよ風の物理演算おかしくない?
髪の毛が塊みたいに空中に浮いてるよ
ハチマキとかも
バキバキに固まって斜めに浮いてる
0749名無し曰く、 (ワッチョイ 29c9-4cy0 [60.69.241.190])
垢版 |
2018/05/06(日) 06:03:34.49ID:4GHenIFT0
賈充が「忌々しくとも今は引くぞ」って言ってた時も辛憲英の影響かと思ったわ
0751名無し曰く、 (ワッチョイ b1bf-/w5K [110.66.111.42])
垢版 |
2018/05/06(日) 06:58:22.92ID:sSojuQWk0
下のコメント欄のアイスフリーズて人の英語読むと
宝玉の効果は重ねがけ出来るから、同じ攻撃すればどんどん効果が上がる
コンボしたときに前の属性エフェクトが出てるて書いてあって、それに対して
動画アップしたジミーと言う人が、説明ありがとうと礼を言ってる 多分・・・
0758名無し曰く、 (ワッチョイ 12f3-XJxX [59.84.224.179])
垢版 |
2018/05/06(日) 10:25:28.39ID:Jvp3NZP+0
辛憲英のフリーモード感ヤバいな。
イベント中、ただ後ろに突っ立ってるだけで、誰からも存在を認識されてないw
クラスでハブられてるぼっちの気分を味わえるなw

中盤までほぼ魏のエピソードなのに、別勢力扱いなので皆塩対応だし、固有の掛け合いがある武将も全然いない。
0765名無し曰く、 (アウアウウー Sa4d-WtrN [106.132.213.52])
垢版 |
2018/05/06(日) 11:05:30.20ID:b7wK/eHna
魏延のキャラなんとかならんかな。
大したこと内容のないセリフ喋るのに時間かかるし五月蝿いし。

我…そこ…ウ↓バ↑↑ウ↓の言い方スゲーうざい。
0766名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 11:08:16.62
>>758
密偵がまだ戻ってこない、と井戸端会議で心配されたときに

「それは捕まってしまったのでは?」

唯一光り輝いた瞬間だろうか
0782名無し曰く、 (ワッチョイ 5ead-oe1T [153.192.129.233])
垢版 |
2018/05/06(日) 13:38:27.24ID:ji6jAiLP0
>>780
呉の嫁は基本的に夫主義すぎるからな
大喬は今作でマシになったけど
練師は口を開けば「孫権様」だからな
6の頃よりは大分出番減ったけどね
0784名無し曰く、 (ササクッテロレ Spf9-4cy0 [126.245.205.51])
垢版 |
2018/05/06(日) 13:50:16.86ID:t1OL33YWp
船での戦は弓使わせる運営の意図だろうけどそれにしても面倒だよな移動も遅いし
0790名無し曰く、 (ワッチョイ 3634-W8se [111.217.234.13])
垢版 |
2018/05/06(日) 15:19:37.54ID:EJUVWS1P0
なんでも簡雍朱治曹洪に置き換えるの止めて欲しいわ

蜀の漢中攻めで夏侯姫の増援編成で
自分が馬超プレイ中のときに騎馬隊は簡雍って何なんだよ
馬超のままでいいやんけ
0795名無し曰く、
垢版 |
2018/05/06(日) 15:43:13.03
>>769-770
魏延文長は出自が白紙なんだよね
だからむしろ好きにできる素材
あの異民族設定はよく考慮すれば筋が通る
沙摩柯が武陵の村にいたけど、あれは武陵蛮だという解釈ということになる
そして武陵は荊州にあり、魏延文長の出身地義陽(当時の地理からするとおそらく南陽郡南部で、ゲームだと丁度新野城と宛城の間付近で魏延文長は生まれた)も荊州にある
これは繋げられる
そこでまず魏家を設定する
魏延文長の祖父には二人息子がいて、長男が家督を継いで、次男は武陵の役人として武陵蛮との交易を担当する人にする
その次男が魏延文長の父で、武陵蛮の里で魏延文長の母と出会って祝言を挙げた流れ
魏延文長は15〜6の頃まで武陵蛮の民に混じって暮らして、ここで沙摩柯とも幼馴染設定を設けておくと、真・三國無双的に話を盛り付けやすくなる
もちろん武陵蛮の民は老若男女全員魏延文長みたいな喋り方
魏延文長は沙摩柯と共に、そこで漢の役人から武陵蛮の民が蔑まれる扱いを受けていることを思い知る青春時代を送る
ところが、魏家長男が子ができないまま病死してしまったので、急遽次男が南陽の実家へと戻されることになる
でも家柄を重んじる祖父からは、武陵蛮の民としての所作が染み付いてる上に粗暴な魏延文長は酷く疎まれ、最後は祖父の命令で養子を設けることになり家から追い出されてしまう
武勇しか頼れない魏延文長は荊州の劉表景升の軍に志願するけど、そこでも蔡瑁徳珪や文聘仲業らに武陵蛮であることから忌み嫌われ冷遇を受け続ける
そんな中出会うのが劉備玄徳で、異民族だろうと分け隔てなく接してくれる劉備玄徳にカルチャーショックを受ける
これが劉備玄徳シンパになる動機
以後も武陵平定のときには武陵蛮の民も厚遇してくれたので、劉備玄徳の仁による天下は、つまり自分の後ろに居るであろう故郷武陵蛮の民らにも安寧をもたらすので、絶対に成し遂げなければいけない目標となる
これが無双の魏延文長の行動原理の根源となる
そして、魏延文長を描く上では諸葛亮孔明との対立と、楊儀威公という存在が欠かせない
今回8では単に飼い慣らされた猛獣のようになってしまって、諸葛亮孔明が五丈原撤退を指示する場面で無言で了解するという、著しいアイデンティティの欠落が見られる
あれでは魏延文長は描けない
魏延文長というのは、おそらく曹丕子桓や孫権仲謀らと同じような世代で、趙雲子龍らと比較すると一回り若い世代になる
オッサン然としたキャラだから上の方なイメージだけど、かなりの若手の部類
張飛翼徳を差し置いて漢中の守備を任されたのも、だんだん耄碌してきた張飛翼徳と違ってまだ精悍さ著しいからだと伺える
というか、先代の猛将たちが死んでいったあと、間違いなく魏延文長は蜀漢のトップクラスの武勇を誇っていたから、劉備玄徳にはその実を以て相当気に入られてたんだろうね
無双の諸葛亮孔明との対立となると、魏延文長はとにかく攻めしか考えない人だから、そのやり方では巧妙な司馬懿仲達には勝てないという危険を感じていた、という筋が妥当
ここは原作とも同じで、出世して軍権も持つようになると、諸葛亮孔明のやり方ではいつまで経っても物事が進展しないので焦れて、それで蜀軍そのものを掌握しようと動くということになるだろう
>>773まあ反骨の相と言っても、別に蜀漢を裏切って曹魏に降り臣従して蜀漢に牙を剥くとかいう話じゃなく、単純に軍の主導権が欲しかったということだよね
とにかく曹魏を攻め滅ぼしたいので
ただ、武勇のみしか持ってなくて政治的なやり方を知らないのでああなってしまったという
ここに諸葛亮孔明の腹心として楊儀威公が結構な嫌味キャラを担当することになるけど
まあ黄皓と同じヒールだね
部内ヒール
諸葛亮孔明との対立というか、諸葛亮孔明はやや一歩引いた中立的な立場で、表立って対立する役目は楊儀威公になるだろうね

あの魏延文長をあのまま魅力的に描くには、やはりその生い立ちから濃密に描いていかないといけない
各キャラとの年齢的な世代観もきちんと醸さないといけない
今の世代無視・生い立ち無視・場面のタレント不足の製作体制のままでは何度作っても魏延文長の物語は上手くいかないよ
0804名無し曰く、 (ワッチョイ 5e22-pRpi [153.231.155.75])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:10:42.94ID:bM+DICou0
面白さの対価で言ったら1000円ぐらいのもんだろ
はっきり言って
0815名無し曰く、 (ワッチョイ b2cc-Khpy [115.69.239.153])
垢版 |
2018/05/06(日) 16:49:04.45ID:ih+u+EpT0
>>811
買わないってのは今のゲーム相場が2万じゃないからどうかなって思うだけで
光栄のSLGが1万5千の頃とかは普通に買ってたよ

>>813
三國無双8はデジタルデラックスって名前か洋ゲーに慣れてつい、失礼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています