X



信長の野望 武将風雲録 その14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2018/01/05(金) 16:30:21.55ID:6+Jtd9Tv
「思い起こせば一年前…」

言わずと知れた信長の野望第四作目。
信長の野望武将風雲録を語るスレ。

前スレ
信長の野望 武将風雲録 その13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1460107051/
0260名無し曰く、
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:00.18ID:Zw6EJTMC
>>259
>>258だけど質問、引っ越しました、ありがとう。
0261名無し曰く、
垢版 |
2018/03/12(月) 21:25:05.17ID:fDlr/sZ0
>>258
マルチする馬鹿は斬首
0263名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 01:21:27.17ID:ZT2fOgmt
>>256
結局関ヶ原と天下への道は無いのか・・・
流石コーエー汚い
0264名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 05:10:40.02ID:ttWkrRCH
このゲームの滝川一益の能力が低い 信長に
非常に頼りにされて関東管領になってるのに
0265名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 05:50:43.92ID:yt25JaML
>>264
まだ武将の評価が試行錯誤の段階だし、風雲録は全体的に能力が抑えめだから、
滝川一益は「少し低め」くらいだと思う。
0266名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 07:36:46.37ID:XbHiCktc
滝川一益の評価が一番高いのは織田信長伝だな
家臣の中で一番、秀吉よりも高い
0268名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 07:59:59.06ID:r7WKarj7
オリジナルとDS以降のアレンジ版で能力違うからややこしい
オリジナルの方の評価は贔屓されてる奴、贔屓されてない奴、マイナー大名、数合わせの概ね4つ傾向があるように思う
0269名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 08:47:46.40ID:mLglC8EP
東北や徳川との外交と寝返り工作もこなしてたし鉄甲船も自らつくってる 政治64はかわいそう 勝家好きだけど政治79あるんだから滝川にもそのぐらいは少なくともあげてほしい。80はほしい
0270名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 08:51:34.11ID:mLglC8EP
実績あるし他人に認められてるのに政治がいつも低くて滝川一益は哀れです。
0271名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 09:40:35.57ID:fQD6NfUw
しかし一益は忍者だから諜報100%成功するよ
かなり使える
0272名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 09:57:21.65ID:uXctyUQB
一益も忍者武将だったのかw
百地、服部、風魔初代と2代目だけだと思ってたわ
0273名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 12:24:43.06ID:bbIvrf24
>>271
衝撃の事実!
0275名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 16:25:14.33ID:cdFJMBgt
>>263
コーエーが汚いなんて皆知ってるぞ
あのコーエーが1200円で売ってる時点で察しなさい
0276名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 18:49:14.09ID:vjiNLdL8
紀州鈴木も忍者設定だね。 果心やノッブを狙撃した人物も。
0278名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 20:04:18.71ID:8UyNkNEF
>>270
でも最近の作品ではイケメン顔グラだからよし!
0279名無し曰く、
垢版 |
2018/03/13(火) 21:47:00.90ID:YxduGC1l
創造のAndroidの奴が半額セールだ

かなり迷ってるわ
関ヶ原したいから値段が倍のpk欲しいしな
0280名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 01:02:09.18ID:cN/NxGx1
戦闘が96以上だと戦闘値にボーナスがつくってどこかのサイトに書いてあったけど、このアプリ版でも同じですか?
0281名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 01:26:58.54ID:cN/NxGx1
>>277
良い意味で昔の風雲録と内容が結構変わってて良かった。
0282名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 03:08:00.05ID:ia7+s6hy
どうせスマホなんかでやるより3dsでやる方がずっといいし問題ない
0283名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 07:44:27.95ID:RvKZNchh
>>279
創造のスマホ版は通信量エグいらしいから素直にゲーム機でやった方がいいと思うぞ
0284名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 07:50:47.36ID:nzNp5GH9
>>276
それってスマホ版だけだよね?
0285名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 08:52:28.06ID:NKe106y6
276>>
スマホ版の鈴木家にも忍者設定武将はいないと思うが。
0286名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 09:27:19.94ID:7QFr3C9s
>>284>>285鈴木は違うみたい。誤解してました。
0287名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 09:37:22.44ID:VpXNPE6O
全国制覇は途中から壮絶につまらなくなるから

勝手にショートシナリオ設定で楽しむわ
0289名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 12:11:29.94ID:B0OwxE4n
滝川一益も、忍者なのはDS版以降だけですよね?
0290名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 14:44:09.90ID:NKe106y6
>>288
バージョンアップで「惣無事令」追加してほしい、
あと「官位」と「家宝」追加しようぜ!
0291名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 15:12:37.58ID:nYjY0Ji8
>>289
そうかも。誰かPC版持ってる人確認してみてください
0292名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 15:21:22.54ID:nn9BV0ww
オリジナルではコタロー親子とハットリ君だけだったよ
0293名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 15:29:54.26ID:Fhbk2eb0
このゲームはももちさん出てこないんだっけ…?
0295名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 17:40:07.25ID:nn9BV0ww
>>293
浪人設定だから忘れてたw  ももちは確実に成功したよ
ちなみに滝川は失敗する可能性のほうが高いから忍者ではなかった
0296名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 20:15:10.93ID:wV/YvxRU
>>292
ああ、そうか
なんかホッとした
0297名無し曰く、
垢版 |
2018/03/14(水) 22:36:06.82ID:QIiwtwwI
滝川が忍者武将なのは織田信長伝
他に蜂須賀もいるけどあいつは秀吉について行くから最後まで使える滝川が一番活躍する
0298名無し曰く、
垢版 |
2018/03/15(木) 05:31:28.84ID:g3bW05Dz
九鬼の船団が黒塗りになの対して自分の船一隻だけ目立つ白塗りの鉄船にしたりと、滝川はなかなかのキザだよね。 ノッブも関白ら公家や堺の豪商達をよんで観艦式したりとノリノリなのが面白い
0299名無し曰く、
垢版 |
2018/03/15(木) 16:54:16.99ID:cW9iCVCo
DSと3DS版もってますがアンドロイド版買う価値ありますか?
0300名無し曰く、
垢版 |
2018/03/15(木) 17:13:31.94ID:PNKDcROD
>>299
おススメしない
ぶっちゃけあんまり面白くない
0301名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 02:55:13.96ID:VuHEHHT5
入門編はCOMが無能過ぎてだめだね。委任するとお金と米がいつも百ぐらいずつしかなくて治安は基本上げないから下がりっぱなし。 莫大な米や金残してあったのに鉄砲買ってる様子もなく減ってる
0303名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 09:53:49.58ID:rghc+4Nv
実力編にしても強くなるかどうかは運だと思う
ラスボスになりがちな島津家は金と米が4桁行って勢力拡大したりするが、
場合によっては金と米が200くらいしかないまま薩摩一国で引きこもっていたりする
0305名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 12:43:16.68ID:ksvYRciu
メガドラ版は良かったな
同時代の移植だと圧倒的にCPUの思考時間が短い

というかスーファミ版はファミコン版と同レベルとか舐めてんのか
0306名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 14:29:16.38ID:Jq9WmeVt
デモプレイでひたすら見守ってたけど毛利と織田と武田が残って、とってとられての繰り返しだったから終了した。最初の感じだと武田の一強だったのに織田の盛り返しが凄かった
0307名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 14:35:00.60ID:45PbhHxn
友達からFC版借りて面白かったから
MD版買ったら速すぎて衝撃だった
0308名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 16:37:13.75ID:6yGs9Tbw
>>303
入門編から実力初級にしてみたら、国力、兵力の上がり方と、収支がチートになっていてプレイヤー側と敵で全く違うから、逆に委任しちゃった方が良いのかなってにちょっと期待してるのですが…
0309名無し曰く、
垢版 |
2018/03/16(金) 16:46:30.95ID:aQrB/hVx
実力モードの委任はプレイヤーの実力を試すものだから厳しくしてるという判断は間違いではない…と思う。
0310名無し曰く、
垢版 |
2018/03/17(土) 08:39:11.38ID:cQCM0zmZ
鉄甲船って武将そのものに与えるのか…(~_~;)
0311名無し曰く、
垢版 |
2018/03/17(土) 15:55:18.51ID:noUjRfH9
信さんは徳さんが独立までに今川へ攻め込んで、配下にしないと仲間にしにくい。秀さんは
勝手に来るからすぐ軍師へ。片目野郎は、謀心が強いので、大軍を任せるとヤバイ。特に
真田幸とかと組ませると・・・統一間近の最後のほうでひっくり返される場合もあるので注意。
0312名無し曰く、
垢版 |
2018/03/17(土) 17:57:45.21ID:AqATnGr6
元康はとにかく三河から切り離してしまうことが肝心だよ
捕まえることが出来ても出来なくても三河さえ真っ先に自分で押さえてしまえば
独立イベントを潰せるのでチャンスがある
0313名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 08:25:13.21ID:VZqHPm4w
毛利や島津が前線のほとんどが兵力900以上あるけどこんなの相手にできないよ…毛利は同盟国だけど隣接してるし長宗我部を潰しにかかってるからそのあと足利家に来るのかな?本願寺と破棄したばかりだけど手を組んだ方が良さそうな気がするのだが…
0314名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 08:50:41.92ID:XnJDqMIS
兵力900ってどんだけ年数かけてるんだよw
0315名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 09:00:46.83ID:VZqHPm4w
>>314
アプリ版実力初級
足利家1555年開始
現在1571年です。
本願寺が山城の東を取り囲んでるのと一揆を気にしながらプレイしたくないから滅ぼそうと思ったけど、諜報で現実を知って愕然とした…積んでますかね?氏郷がちょうど配下に加わりました
0316名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 09:03:47.77ID:VZqHPm4w
本願寺とは再同盟して毛利を叩こうと思ってる。だけどこちらは兵300とかだからかなり厳しい
0317名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 09:08:30.85ID:BJZVwMSf
>>315
戦闘力90以上の武将が1人でもいれば何とかなると思うけど。
0318名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 09:09:38.34ID:VZqHPm4w
アプリ版で実力編でやってる人でクリアーしたって人いますか?
0319名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 09:17:03.45ID:VZqHPm4w
>>317 
島と百地が主力です 毛利の隣国破いずれも900超えてるけど兵いくつぐらいで攻めますか?残す兵も考えると1500にしてから900で攻める感じでしょうか
0320名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 11:41:53.14ID:QCA1iidB
アプリ版難しそうだな
0321名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 12:20:45.53ID:34Vey09e
1555年浅井で実力初級でまったりやってたけど、ちょうど今1571年だわ。
自分の浅井は越中〜越前と東近畿を抑えて、東北は伊達、関東は武田、北陸は上杉、濃尾は織田、東海は徳川、西近畿は三好、中学は毛利、四国は長宗我部、九州は龍造寺と島津という展開。

兵900の国は、毛利や三好、織田に一カ国あるくらいだけど、さっき、主力がいない織田900を600で倒したよ。
相手の武将の方が強い場合でも、訓練度下げた瞬間攻めれば勝てる。
0322名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 12:21:38.33ID:XnJDqMIS
攻め込めるのは6人までだから最大でも600しか動かせない
900を一気に倒すのは難しい
鉄甲船を使える地形まで引き寄せて兵力を削りまくればいいんじゃないか
0323名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 13:04:12.35ID:Bh/Vdr0l
攻撃アップ系の戦術がアホみたいに強いから上手く使えばなんとかなる
相手がコハ持ってる時は移動アップとか使ってわざと使わせると良い
0324名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 15:53:59.20ID:P499u/8V
>>322
そういえば6人まででしたね。鉄甲船は2つ持っていて、対毛利は虚報があるのと籠城したがる大名なので、騎馬隊で適正Aに持たせてるので氏郷が入ったから氏郷にも持たせてみます。 

毛利と島津は前線は殆ど900超え、内側にある領地もだいたい600ぐらいはあります。
0325名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 16:42:31.21ID:xhhoZDLk
>>323
コハって何? 
入門編で途中までやった時は
毛利は野戦(海戦)だと虚報、弓構え、矢雨
籠城だと弓構え、矢雨、火矢って感じでした。毛利とは勝ったり負けたりでしたが、こちらの被害が尋常じゃなった… 
0326名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 17:40:15.03ID:BJZVwMSf
自軍の最強武将2人で攻めて、戦術の(あれば)「火牛」や[威光」で兵を減らす。
次に「夜襲」や「鉄砲」、「弓矢」で敵をできるだけ減らす。
こっちの被害が少ないうちに退却する。
これを繰り返せばなんとかなるのでは。
ちなみにds、スマホ版は時間が立つほど敵がどんどん強くなるので
弱小大名でプレイした場合は速攻で攻め込んで良い武将を確保しないと詰んでしまう。
ちなみに今川氏真でプレイした時に初めて詰んだ・・・
0327名無し曰く、
垢版 |
2018/03/18(日) 19:36:15.93ID:upn7itmK
>>326
威光と弓構えは良いですよね。矢雨使ってたけど、むしろ戦術を相殺する鎮静使おうかなと思ってます。 ヒット&アウェイ作戦やってみます。
0328名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 00:39:59.60ID:pscfc0Qz
ここのレス見る限りアプリ版ってまったく別のゲームみたいに思える
0329名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 04:27:33.92ID:mTQdLxXb
個人的には摂津を南北に分割&蝦夷を設置するなりして3DS辺りと差を付けてほしかった
0330名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:17.34ID:o4PgrlHW
攻城戦面倒だから、少数精鋭で攻めて、野戦に引きずり出す!!
0331名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 08:58:33.14ID:lQxf6HUK
スマホ版武将風雲録のコツ

このゲームは諜報の成功率が低いので忍者特性の武将がほしいところだが、
もう一つ、甲斐国の文化効果が「諜報」なので文化度を100まで上げれば
自領での諜報成功率が上がる。隣の駿河国の文化効果が「茶会」なのでこちら
を優先的に100にすると効率がいい。
0332名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 09:14:44.91ID:pOyMTOsf
戦術といえば上杉家固有戦術の車懸は反則級の強さ
車懸発動中の兵100上杉謙信で奇襲かけるとすごく気持ち良い
敵の兵100が一撃で消し飛ぶ
0333名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 09:23:19.22ID:ybeidrnu
>>331
自分は忍者を束ねていたとか密接な関係にあった武将は、属性を忍者にしている。

遠藤直経、三雲親子、和田惟政、この辺り変更したら、ゲームバランスもよくなった。
0334名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 11:05:49.48ID:eN4zVgh4
兵力増強中
山城や紀伊等これまで米の売り買いだけしてる国でも増兵して播磨に集めてます
毛利もちょうど流言飛語をかけて来たので戦うしかない 
余裕があれば大筒とかも一度試してみたい
0335名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 11:24:59.92ID:eN4zVgh4
籠城戦攻撃側の立場にまだなってないから、鉄砲でも城攻めに使えるなら戦術大筒でいきたいかな。 野戦だと弓みたいに間接攻撃が出来ないから結構不便に感じてます。
0336名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 11:33:16.04ID:eN4zVgh4
なので滝川が義輝のアドバイザーみたいな立場で助言や諜報をひたすらしてる感じ。 
0337名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 12:18:06.65ID:rYTn1VxJ
今更だが、訓練100の状態で戦闘90↑の猪武将に兵100持たせて
野戦仕掛けて戦線から1歩づつ後退しながら相手から奇襲にハマっていってもらえば兵数の差はあんま関係ない
0338名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 18:23:41.47ID:lQxf6HUK
織田、上杉、武田などの強い大名で遊ぶときに
実力上級でも簡単すぎるので、超級を追加してほしい。
0339名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 19:19:21.63ID:XgEYsoy4
>>338
戦術、後退夜襲封印すればやりごたえあるぜ!と思ってやってみたら佐竹の槍車でいやになってやめました
0340名無し曰く、
垢版 |
2018/03/19(月) 19:57:08.26ID:lQxf6HUK
超級を考えてみました。
10年間戦争禁止で、1555年の足利でプレイ。
超超級
10年間戦争禁止で、里見でプレイ。
0341名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 07:59:47.90ID:p6x9OqUG
信長包囲網のシナリオで里見家プレイ中
このゲームってみんな史実よりだいぶ長生きするから助かるw
0342名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 09:26:31.71ID:FZTo5iG3
当時の千葉って意外と広かったって知ってる?東京の両国ってあるだろ?あの地名は東京
(武蔵)と川一つ挟んだ地が下総(千葉)だった事を物語っている歴史の名残りなんだぜ。

まぁ、千葉氏の本系は、第1国府の台の合戦(里見連合対北条連合の代理合戦)で敗北、
滅亡って事になってるらしいけどね・・・千葉氏って色々ごちゃついていたから、果たして本
当かどうかは・・・未だに謎だな。。。
0343名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 09:40:02.14ID:CtxvJ+qZ
足利や里見好きって私かよ 足利でクリアーしたら里見でやるとすでに考えてたから
0344名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 10:08:08.13ID:k12WfmDJ
歴史ゲーム好きならこのゲームもやってみな
https://goo.gl/HkgzLN
0345名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 11:27:51.39ID:M8MLdEHN
絶対に毛利が西日本取る展開になるな。
虚報使うから、一部隊強制退却になるのがクソ面倒くさい。
攻め込んだ所と違う国に退却してたりするし。

こういうストレスになる仕様はよろしくないな。
0346名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 11:40:30.78ID:cJW//inA
外交や謀略を楽しみたい
ショートシナリオ形式の奴もしたい

風雲録は飽きたので何か買うか検討中

この3つで迷ってる

psp+蒼 8000円ほど
バッテリー交換もできるので電源つないだままやれる、安い

vita+創造pk 20000円ほど 高い

スマホ版創造pk 4000円 WIFI必須
0347名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 13:43:37.73ID:FZTo5iG3
互換性(新・旧)+長時間プレイでも目が疲れない仕様をお勧め。
⇒無かったMD・SSの末路を見ると、悲し過ぎる。。。
0348名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 16:18:26.19ID:CMF5yL7/
ds、スマホ版の攻略法のHP
ttps://www26.atwiki.jp/nobuyabods2/pages/16.html
武将個有戦術が必見!
0349名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 23:46:25.90ID:KLk72tn8
>>348
ありがとう。
0350名無し曰く、
垢版 |
2018/03/20(火) 23:47:45.21ID:KLk72tn8
戦闘に差があるのに夜襲が効かない時があるんだけど、敵の訓練度が高いからかな?
0351名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 00:28:42.56ID:bAEfgPCX
>>343
里見はこの頃だと弱くて真っ先に北条に滅ぼされてるな
最近のでは大分強くなったけど
0352名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 06:54:27.68ID:ZU8Ux6N1
ノブヤボは風雲録からやったから里見=最弱大名の固定観念が長くあったわ
0353名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 07:05:52.66ID:k66JzGz1
いや〜毛利さんの900人居る城の一つ、丹後の城攻略できました。 騎馬隊5名と滝川に大砲持たせて出陣したけど大砲の攻撃力はハンパじゃないですね。攻城戦で使うつもりで連れて行っいったけど野戦でも射程圏が2マス延びてあのつよさ
0354名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 07:08:58.99ID:k66JzGz1
>>351
土岐や酒井も居るとありがたいけどね。槍大膳も足軽騎馬適性Cだしアレンジされた風雲録の割には取り残された感がある
0355名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 09:13:54.14ID:j9XwxE0S
いや、里見は家康の目の上のたん瘤の存在だったのさ。で、江戸幕府と姻戚関係(大久保)と
結ぼうとしたから、家康+本多の謀略に掛かって→島根辺りに飛ばされて、後継者無く、滅亡
。北条軍を内房で何度も迎撃して来た水軍力、幕府側には脅威だったのさ。あまり知られて
いない事実なんだけどね。なので、木更津が重要な地(江戸十里四方所払い→軽い罪=木更
津送り)になったのさ。大多喜には本多家の城もあったし。
0356名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 11:00:31.69ID:ywQTKe6E
そんな誰でも知ってることをドヤ顔で言われましても
0357名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 11:37:39.88ID:e+74Y1sj
やっと毛利倒した  島津が四国と九州、中国の半抑えてる
0358名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 11:49:24.96ID:Thf6sYRG
スマホ版創造買うか買わないか迷うな

文字サイズが小さいので7インチくらいないと目が疲れて楽しめないから、新たにタブレットでも買うかvita買って創造やるか(そっちも文字サイズ小さいだろう)
0359名無し曰く、
垢版 |
2018/03/21(水) 12:39:44.06ID:CCnG/UjE
>>358
あれクラウドだからWi-Fi環境じゃないとパケ死するぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況