言うても、最近の作り方だと作ってる方も面白いかどうかは分からない状態で組んでる
「おまえらがいつも見てるゲーム画面」ではそんなに確認していない
会社にもよるが、チーフ以上はともかく通しプレイをしないので

AI組んでるときなんかは60%、
点と線と、ダーッと流れる文字と数字でしか見ておらず、
「オモロイやろか」は考える余裕がないし、あっても採用してくれない

昔よくあった、3Dワイヤーフレームみたいな絵を見つつ
設計どおりに動くかどうかだけ気にするのみ

「この設計間違ってね?」とか、「ここにシーケンス加えて枝付けたほうがいいんじゃね?」
ってのは、言うことを許されない
わざとらしく昼飯の時間にボソッと言うくらいの策しか行えまへん