X



信長の野望・大志 part49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/12/04(月) 14:10:35.29ID:sOM6o8Zw
歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』シリーズの最新作となる『大志』は、シリーズの伝統を受け継ぐと同時に、
更なる進化や新要素への挑戦も行う意欲作となっており、“全ての戦国好きに捧げる、最高の戦国体験”とのキャッチコピーを掲げている。
登場武将数は2,000人を超え、シリーズ最多。新規描き下ろし武将も多数登場。特定の武将たちは、平時と戦時で出で立ちも変化。
また、武将の人格が表れる逸話や全国各地の伝承などを描くイベントが多数収録され、武将たちの生涯を窺い知ることもできる。

スレ立て時>>1の1行目に下の一文をコピペしてスレ立て


信長の野望 大志 公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/taishi/

対応機種:Windows/PlayStation4/Nintendo Switch
発売日:2017年11月30日(木)
■パッケージ版
Windows:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
■ダウンロード版
Steam:9,800円+税
PlayStation 4:8,800円+税
Nintendo Switch:8,800円+税
※ダウンロード版は、発売後2週間(12月13日(水))まで10%OFFとなります。

早期購入特典
発売日から2週間限定で無料ダウンロードいただけます。全機種共通特典と、各種プラットフォームごとの特典の計2点を入手いただけます。
■全機種共通:シナリオ「次郎法師直虎」
■Windows:シナリオ「信長包囲網」
■PlayStation 4:シナリオ「天王山」
■Nintendo Switch:シナリオ「越後の義将」
※PlayStation Store/Steam/ニンテンドーeショップから入手可能です。
※無料配信期間は発売日より2週間(12月13日(水)まで)となります。後日有料販売する場合があります。

以下は公式の製品情報参照
■TREASURE BOX製品
■GAMECITY & Amazon.co.jp限定セット製品
■PlayStation 4ダウンロード版デジタルデラックス 11,800円+税 
■店舗別特典

・次スレは>>950が建てること。

---

信長の野望 公式Facebook
http://www.facebook.com/nobunaga.no.yabou.kt/
信長の野望 公式Twitter
http://twitter.com/nobunaga_kt/

※前スレ
信長の野望・大志 part48
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1512308934/
0851名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 02:22:21.84ID:qD0xdP1C
>>844
>>849
発売1年前に体験版2回くらい
プレイさせてフィードバック
すればマシになりそうなんだけどなあ
0854名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 07:35:15.33ID:DHoDYukh
商権と方策は面白いと思う
農業と流民周りとかなんとかしてほしい
0855名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 07:40:17.52ID:88AdSpjC
PKに向けて今絶賛テストプレイ中じゃん
0856名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 07:41:41.72ID:dRtvfYM9
今年一度も手つけてなかったが内政追加とかマジで未完成で売ってたんだな
笑っちゃうわ
0857名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 08:23:32.29ID:JL9vRjO0
これを追加したら面白いとかじゃないでしょ
コンセプト自体が受け入れられなかったんだからアプデもPKもやめて一から作り直せよ
0859名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 08:41:57.47ID:7RkfGzQp
コーエーってほんとばかじゃねーのか。スマホ版をWi-Fi強制にするとか
0860名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 08:55:02.81ID:tlfBDret
テストプレイはユーザーが金払ってするもんだろ
なんでコーエー様がそんな一円にもならんことしなきゃいけないの?
0861名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 09:23:57.08ID:mGUEnvpw
明日アプデ放送のうどん先生が今風邪でダウンしてるみたいだぞ

今後のアプデ予定とか色々と小山Pに聞いて欲しいことあるからなんとか治して欲しいな
0866名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:02:50.29ID:GfcX+2kW
うどんは常に風邪気味ってうどんの野望で言ってたな
今度は酷いのか
0868名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:10:29.11ID:cUJrjK8E
Amazon中古が2400円きってるんだよね。
早く500円にならないかなあ。
0869名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:14:38.93ID:js8SiiMU
コンセプト受け入れてなくはないぞ
頭の悪い全否定の同調圧力いりません
少なくとも合戦の戦場シーンを細かく描写する視点は革新系みたいに皆無よりはあった方が全然いいし
各城の軍勢がてんでバラバラに行動してあっちこっちで何年も戦いっぱなしだった創造より
終結しての決戦の方がそれらしくできてるし決戦が即時決着するのも現実的でいい
あとは内政じっくりできるようにして三國志13PK並の個人プレイ作ってくれれば
創造より断然好みだわ
0870名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:15:31.52ID:js8SiiMU
決戦は台詞のパターンが創造より飛躍的にバリエーション豊かになったのも大事なポイントだ
0871名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:18:27.27ID:js8SiiMU
とはいえ1ユニットが単一兵科制に退化したのは心底残念だ
あとは兵数インフレが創造よりひどくなったこと
この辺りは木股があまり関心薄いんだろうなってのがありありでがっかり
0872名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:39:34.09ID:ScmyWhh8
うどん回復しろ
今回もうまく煽ってアプデひきだせwPKまでもたんぞ本当に
0873名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:42:59.99ID:GfcX+2kW
だから武将プレイは最初から武将プレイ用に作ってある奴の発展系でしか
無理だって。大名プレイ重視として発売した土台の大志を武将プレイに
しようとしたら戦国立志伝の二の舞い
三国志13は無印から武将プレイ可能だったからね(それでもバグ放置逃げ)
0874名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:50:26.47ID:2oUHM6UT
無理かどうかは小山か木俣がいうべきでただの1ユーザーが憶測で決めつけることではないな
大名プレイ限定のワンパターンな塗り潰しは飽きるのも確かだし
せめて城主プレイくらいはPKでやってほしい
0875名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 10:57:08.58ID:dJru6EEr
小山、木股、北見…糞ゲー至上主義と呼ばれるKKKという部署がコーエーに誕生した瞬間である
0876名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:01:48.26ID:GEOjw2kM
そういえば北見は三国志の中国版アプリのPになってるんだったな
0877名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:07:20.46ID:Rgx2BWwI
アプデの内容糞過ぎて
放送したくねーんだろ
0878名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:20:20.80ID:GfcX+2kW
>>874
今までのシリーズで無印大名プレイ版から武将プレイ可能ってなったの
三国志シリーズでも信ヤボシリーズでも戦国立志伝以外に何かあった?
あったなら教えて欲しい
城主プレイできた蒼天録は最初から城主プレイができる仕様だった
できるだろうが面白くなるかは別問題
0879名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:27:10.09ID:9feTIrmy
三国志7, 8, 10, 13は最初からじゃね?
0880名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:32:30.54ID:ScmyWhh8
うどんに「スチームとかAmazonの評価どう思いますか?」とか聞いてほしいけど
「皆様の評価はうけとめ・・」とか役人みたいな対応されて終わりだろうな
0881名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:50:46.89ID:82I+pCbJ
既に大名プレイが面白くないんだから
このまま大名にこだわり続けても面白くならないだろ
0882名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 11:59:39.51ID:xWC4O3LD
信長の野望シリーズは今後も大名プレイでいい
個人プレイは別シリーズを展開してくれ
0883名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 12:09:05.94ID:uP+WSQRY
2年後に武将プレイ用の PKver2出せば全て解決
光栄の技術力ならできるはず
0884名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 12:22:28.31ID:cUJrjK8E
光栄の技術力ならオープンワールドの体高立志伝を作ってくれるはず。何もかも自由。
針売りとして一生を貫くもよし。落武者狩りもOK。農耕も出来る。桶狭間で戦いを傍観するも良し。

ワクワクしてきたぞ!
0886名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 12:23:36.12ID:cUJrjK8E
体高×
太閤

興奮して痛感の変換ミス。

にしてもオープンワールドは日本では無理だなあ。モンハンワールドは外注らしいし
0887名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 12:38:23.62ID:Yj9r7aJ4
ごくごく一面で見ると、オープンワールドってのは

「俺らはどうやって生きているか」が確実なら作れる

朝起きたら何をする
いつどこに行く
どういう出来事がどんなときに起こる

すげえ単純に言ったら、そういうことを丹念に入れていけばいい
地形は別に問題になるようなことはないので、問題はそこらへんの話

一人の生活が複数に渡り、影響し、因果、事象になる

もっとも、それを全部ウンコリヤルエンジン(仮名)で言う
「ビヘイビアツリー」でやっちまうとすさまじくめんどくせえだけであって
AIはその上側となる制御もできるんだから何とかなる
どうせ完璧な人生シミュレータは求められていないので、削ってもいい部分は多い

でもめんどくせえのは確かにめんどくさい
0888名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 12:48:57.97ID:FIteVCX5
>>834
内政好きだけど、ゾンビとか直すのが先だろとは思った
0889名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 13:05:27.03ID:ScmyWhh8
内政導入
バランス悪っ→とってつけた要素だからそりゃそうだ
バランス良い→やっぱり無印発売前に完成しててPK用に抜いてた機能じゃないか!

どっちにしても叩かれる事が約束されている
0890>>808
垢版 |
2018/03/04(日) 13:23:12.93ID:r2bYglFE
戦国無双8はイマイチどころかバンゲリングベイくらいの出来だよ。スペランカーよりかなり下
0891名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 13:25:17.40ID:2yhs6vvJ
武将プレイは別に要らんわ
まず信長の野望って本来戦略SLGなのに武将プレイ導入したら全くの別ゲーになる
0892名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 13:44:17.28ID:WyKntZAW
武将プレイが面白そうっていう気持ちはわかる
でも戦国立志伝みたいなのならいらないから、大名プレイを正当に進化させてほしい
0893名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 13:51:45.87ID:Tb7xuDca
いい加減年貢と兵糧消費のバランス正常化してほしいね
現状ではゲーム初期は同盟国から米買う以外の選択肢がない
0894名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:04:13.27ID:ofKi0M3N
>>884
オープンワールドというか、オンラインかねその辺は
0895名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:42.54ID:mIOwWoJ8
武将プレイは太閤立志伝でやってくれ
あってもおまけ程度でいい
でも城主プレイは今後標準搭載してほしい
0897名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:27:58.40ID:vXeesJQZ
もう無印とPKという販売形態をやめて最初からPK搭載した完成形で発売しろ
無印を機能削減でテストもユーザーにやらせる手抜き製品ばかり出してると
開発のレベルも会社の信用も堕ちる一方だろ
初心に帰らないと潰れるぞ
0898名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:34:25.95ID:qtEqIQBg
潰れるさ
日本企業はみんな同じ末路に向かってる
0899名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:34:33.95ID:bWnEIgJ/
仁王続編も手抜きスカスカになったら
ここの株全部手放そうとおもってる
0900名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:37:30.31ID:WyKntZAW
信長の野望オンライン懐かしいな
合戦が出きると聞いて興味持ったけど、ダンジョン潜ったり僧が回復魔法みたいなの使ってるのを見て記憶から消した思い出
0902名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:49:06.94ID:DHoDYukh
日本の武将プレイは空き城がぽんぽんあるわけじゃないから流浪して発起したりできんし
山賊して歴史に介入したりもできんしなぁ
太閤立志が限界やろ
妄想戦国時代とかお前ら的には嫌なんだろ?
0903名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 14:51:10.56ID:dJru6EEr
>>897
まぁウン十年後には「今は亡きコーエーテクモについて語ろう」スレが立ってるだろうな
0904名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:08:14.70ID:tOLdBeV3
>>900
初期組だったけどスゲー面白かった
なんたかんだ城下町や城を見て回るだけで楽しかったよ
0905名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:14:33.46ID:AHK+S0P/
なぜマップを創造のままにしなかったんだろ
劣化やん
0906名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:18:14.92ID:VfNoKd2b
コーエーのネトゲは戦闘がねえ
だからといって無双スタイルもつまらん
0907名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:20:46.44ID:ScmyWhh8
基本的に移動経路とかはAIだから、戦う場所もだいたい同じになってなんだかなあってなる
リアルタイム移動じゃなくてヘックス型にすればよかったのに
そうすりゃ内政とかと連動させて箱庭感がでたんじゃね
0908名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:25:42.78ID:DXiN3Crj
明日の何時からアプデなの?
0909名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:28:17.98ID:CPqf3V1l
創造でリアルタイムのワンコシステムやり尽くしたから、
大志は合戦メインで逆に紙芝居的に作戦立てる楽しみに特化した方がよかた思う
0910名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:30:31.06ID:x2JUy+8w
明日は生放送があるだけで
アプデ自体はまだ上旬で未定じゃないの?
0911名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:30:41.23ID:88AdSpjC
仁王だけはシブサワコウの肝いりだからか製品版は最初から遊べる出来だったな
0912名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:34:50.74ID:DXiN3Crj
>>910
アプデと放送合わしてくれないと本気で見放すわ。
0913名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 15:48:47.11ID:ScmyWhh8
うどん「(ペンをいじりながら)それでー、 配信時期は?
小山 「いち早くご提供させていただきたいんですけれども。…バランスを調整の時間をいただく必要がありますので
    3月上旬とだけ・・・


みたいな感じと予想
0916名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:08:41.73ID:ScmyWhh8
うどんに「ゲームにたいしてはテンポテンポ言うくせにアプデはテンポ悪いですね」とか言って欲しい><
0917名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:10:49.19ID:BMVTeq/f
次スレは既に立ってるpart62でいいよね
0918名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:17:27.35ID:Oi3triv6
>>905
超拡大画面は創造並なんだよね。ただ大志の超拡大は部隊が映らないから臨場感が無いんだよね。せめて超拡大でも部隊を映してくれれば創造みたいにリアルなグラでマップ戦闘も楽しめるんだけど。
0919名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:19:16.68ID:NUyN+Tvf
もう小山のちんぼと同じように立てなくていいよ。
スレ立てても見る人がほとんどいないくらい終わってる作品
0920名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:20:09.18ID:6YPHMM28
>>890
バンゲリングベイもCMではめっちゃ面白そうで発売日に買ったけど
いざやるとクソつまらなかったな・・・・
大志もyoutubeで動画見てるころは面白そうだったけど買ってやったらクソだった
0921名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:34:29.66ID:lmp34X4J
信長の野望は歴史シミュレーションであって戦略SLGだとは自称してない
そもそもシブサワ・コウは歴史シミュレーションの醍醐味は疑似体験であると主張しているわけで
間違っても地図塗り潰しゲームではない

で、武将プレイを捨てて「戦略ゲームに特化した」結果が大志だったというのが現実
「武将プレイ否定すれば戦略ゲームとして面白くなる真理教」の言うことの方がよっぽど絵空事だよね
0922名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:35:44.76ID:+9TLpHUL
「こうしてくれ!」ってことは大体やってくれないが、
「これはやめてくれ!」ってことは大体やってくる
0923名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:38:23.99ID:i7inxHhY
大志の地図と武将CGだけ活用した太閤立志伝6にした方がよっぽど受けると思う
洋ゲーにない国産の強みは戦国時代の人物土地城のディテールとキャラクター性だし
日本人はRPG大好きだからな
0924名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:26.22ID:DHoDYukh
行軍部隊選択まじだるいんだけどそこはなおらないんだろうな
0925名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 16:59:46.52ID:Oi3triv6
>>923
まあそれは武将プレイの場合は太閤路線のRPGで良いよ。ただ大名プレイのSLGは太閤とは別に考えた方が良いね。
0926名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:00:34.29ID:qtEqIQBg
戦国でRPG作るとどうしても妖怪とか陰陽師とか出したがるから糞
リアル肥溜になるから危険
その点、太閤立志伝は優秀だった
今の技術で作り直して欲しいわ
スロットによる運試しはいらんけど
0928名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:12:41.08ID:v2i4xuUB
ベース固めてプラグイン方式で拡張すりゃいいのに
大名プレイはベース
武将プレイはプラグイン
茶人、商人、海賊、忍、剣豪、農民、刀鍛冶、鎧鍛冶、鉄砲鍛冶、僧侶、職人、浪人、町人、建築家、料理人、姫、漁師、狩人、冒険家、公家、賭博師…etc もプラグイン
冒険家だけは妖怪(実は幻という夢オチ)と出会うこともあるぐらい
ベースに存在はするしキーとなるパラメータもあるけど深く遊べないようにしておけば破綻しない作りで

戦国箱庭作るためにお布施しまくるわ
一枚絵マップ眺める時も多元的に見れて胸熱だよきっと
0929名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:26:44.21ID:VfNoKd2b
>>928
いまの時代ならそれはありだね
自分のやりたいことにあわせてDLCを揃えればいいんだから
もっとも、コーエーだと基本的なことまでDLCにしそうだけど
0930名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:27.99ID:/sAphQrn
>>921
自称はしてなくてもこれまでそういう方向性の作品ばっかりだったよね
大志は別に戦略ゲームに特化してるわけじゃないしクソな理由は他にある
それに武将プレイを捨てたというが、元々このシリーズに武将プレイなんかなかったんだから捨てるも何もない
武将プレイがないとつまらないと言うならこれまでの作品ほぼ全否定になる
0931名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:32:08.42ID:vXeesJQZ
アプデで追加される内政施設も方策と連動して発展等しなければ勿体無い要素だよね
方策や志と関連性を持つことで他家との違いなどが出て面白くなりそうなのに
0932名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:33:37.33ID:RxHwatkJ
地図塗りつぶしゲーにたいする不満はわかるが、そこは外交や謀略の問題を解決していけばいい話
武将プレイを導入しなくても疑似体験は追求できる
0934名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:39.41ID:DHoDYukh
雑兵からスタートする武将プレイやってみたいな
戦国立志はなんか足りない
0935名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:48:42.66ID:RWXzCdxk
大志の武将ファイルって出ないんやろか?
0936名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 17:57:23.18ID:8GjTYEZT
>>930
ほんとわかってないね
理由が他にあろうとなかろうと
武将プレイじゃない信長の野望を作ったら大志になったのは動かしようのない事実
武将プレイ要望にどんなに噛みついたところで
成果物として実際に出て来た作品が答えなわけ

だったら武将プレイできない大志よりは武将プレイできるようにした大志のほうがまだいくらか永久あそべるわ
0938名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:27.75ID:gJuwkXlZ
>>934
武将プレイと一言でまとめられがちだけど
一年差で出た創造立志伝と三國志13PKは方向性も楽しさも完成度も段違いだったわ
13PKくらい個人視点の活動が自由でバリエーションに富んでたら立志伝の評価も全然違って
大志も今ごろ大分違うものになってた可能性もあったと思う
同じ全武将でもアマレビューも天地の差があるし
0939名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:09:58.29ID:VfNoKd2b
前作で無印・PK・立志伝が規定路線として表明されているのに武将プレイを云々することに意味があるのか
0940名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:16:02.42ID:VfNoKd2b
>>934
三國志オンラインという、シミュゲーでは雑魚クラスの武将にすら敵わないまさに雑兵オンラインがあったっけな
0941名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:18:25.63ID:9TLGYxZ4
武将の異動がめんどくさいんだけどなんとかならんの
0942名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:19:52.75ID:/sAphQrn
>>936
「武将プレイじゃない信長の野望を作ったら」って…信長の野望はこれまでずっとその路線でやってきたんだけど
武将プレイって簡単に言うけどそんな楽に作れるもんじゃないし
無理矢理武将プレイ付け足すより、その労力をここで言われてる問題点の改善に回したほうがよほど面白くなる
0943名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:25:47.74ID:i4RcRtyv
武将プレイを望むのであれば、具体的に
「これを超えるもの」とタイトル言わないと分からんだろ

太閤立志伝5?
太閤立志伝5はどうも「力技」に見える
人を多く集めて、思い付きを拾って、組んでいく

あれを今やるのはきっついわーってのは、多分そこから来てんじゃねえのかな
人もカネも多く必要
となると、太閤立志伝5以外で挙げたほうが良い結果になると思うが

人が問題なら、その点ユーザーにやらせりゃいいだけなんだが、
なぜかこういうのって仕事にしてると要らんプライド出るんだよな
0944名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:28:41.53ID:qtEqIQBg
大志はAIによる性格付けがメインコンセプトだから武将までは手が回らないかもね
武将が何を志すのか1から定義し直しになる
幅があって楽しめて破綻のない志システムを作るのは相当手間じゃね?
PK並に金もらわな割に合わんってやつで
そもそも楽しくてわかり易い武将志システムを設計できるかどうか疑問

しかしまぁ大名の志システムもウンコだからもう良くね?
肥溜が流行りのAIってキャッチ使いたかっただけのパッケージだよ

次回作 大望に期待
0945名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:29:37.99ID:FJGQou0R
そもそも武将プレイの時点でシミュレーションじゃなくロールプレイと気づけ
0946名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:17.41ID:VfNoKd2b
>>941
今度のアップデートで立志伝みたいになるんじゃないのかな

>>943
俺だったらMount&Bladesシリーズかなあ
あれを発展させたシステムで戦国日本を駆け回れたら最高だ
0947名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:32:32.19ID:X8nkuyym
>>943
太閤5より三國志13PKの方がよっぽどよくできてる
0948名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:35:55.02ID:PlH9znsK
>>945
斬シリーズというそれはそれは面白い武将プレイSLGがあってな
0949名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:51:09.82ID:ykOJ+qk8
大志戦国立志伝は今の基本システム捨てて
三国志13のようないちから武将プレイに作ってあるタイプにしないと
上に列挙してるの再現するのは到底無理だろ

それができなければ、創造戦国立志伝のように
付け焼刃のなんちゃって武将プレイになるのがオチ
0950名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:53:19.57ID:zyOOnUVs
無印とPKっていう出し方はたしかに気に食わないな
0951名無し曰く、
垢版 |
2018/03/04(日) 18:56:14.85ID:VfNoKd2b
>>949
付け焼き刃というのはコーエー自身が認めてるから、恐らく変えてこないんじゃないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況