X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍玖(159)の戦国人生

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/10/12(木) 17:16:24.73ID:zbDo2QBb
太閤立志伝5の話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980
無断転載禁止

関連スレ・過去ログ倉庫
http://daikoukaijida...k.co.jp/kako_006.htm (旧倉庫)
http://2nd.geocities.jp/taikou_ps2/ (新倉庫)

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍捌(158)の戦国人生 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamehis/1502284059/
PS2版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝5の公式サイト
http://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
http://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝5攻略サイツ
http://brightbell.ma...e/taikou5/index.html
http://taikou5.shiyo.info/
http://hima.que.ne.j.../taikou5/index.shtml
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍拾 (151)の戦国人生
http://tamae.2ch.net.../gamehis/1448328767/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍肆(154)の戦国人生
http://tamae.2ch.net.../gamehis/1471745672/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍肆(155)の戦国人生
http://tamae.2ch.net.../gamehis/1477568806/

○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十五札目【専用】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1505848370/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 30回記念でござる
http://tamae.2ch.net.../gamehis/1452079281/
初代太閤立志伝を語ろうぜ
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1332447781/
太閤立志伝2 part5
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1381849489/
【糞ゲーだけど】太閤立志伝3【思い出いっぱい】
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1184928587/
太閤立志伝?
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1225706386/
太閤立志伝?新武将作成スレ 12
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1343955126/
太閤立志伝?が出たことにして妄想しようぜ その2
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1335510403/
【PSP】太閤立志伝? 改造コード
http://kanae.2ch.net...eurawaza/1253009361/
太閤立志伝のネット上とリアルの評価の違い
http://kanae.2ch.net.../gamehis/1415782456/
0311名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 00:45:31.09ID:7metQK6K
国主って居城以外の治安を放ったらかしにする傾向にあるよね
これって定期的に直轄にして世話するしかないの?
0312名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 01:45:41.06ID:+He6Xd9R
国主は居城の軍備と内政がMaxになって、金も兵糧も50万を越えたあたりから
直轄する支配城の内政をはじめるっぽい
0313名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 01:55:44.34ID:z0EhN5bk
(全てをお膳立てされた)バカ殿かな?
0314名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 07:43:48.55ID:Rv39vYqJ
兵糧50万って小田原とか任せた奴くらいしか見ない数字だな
やつら基本米売りやがる
0316名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 13:25:33.93ID:+hM2eSt9
>>312
すごいやり込みだな
主人公直轄時代に全部開発終わらせて、お膳立てしてからの国主任命は正しかったんだな
0317312
垢版 |
2017/11/01(水) 13:42:55.55ID:ms1Ecy43
>>316
結局自分がストレス溜まるだけだから素直に国主は廃して
殆どの城に城主をおいた方が精神衛生上ベターだと思ってる
大名の仕事は城主候補の家老を量産するためにせっせと仕事や用事を企画することだわw
0318名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 13:53:28.03ID:nSn9CiP5
荷止めって無視しても問題ないの?
0319名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 14:38:14.48ID:vTvEiFKp
治安が下がって一揆が起きやすくなるだけだから
それを気にしない悪名プレイだったり、あるいはすぐに治安回復できる部下がたくさんいるなら
あまり問題ないはず
自分なんかは、内政系の部下に勲功を稼がせる機会と割り切っている
0320名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 18:29:26.66ID:yipZTaj0
画面効果って簡易にした方がいいの?
0321名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 23:06:00.93ID:acEtxomF
荷止めのうざいのは城主や国主を国ごとにきれいに分割出来ないとこ
A型のわいには耐えられんわい
0322名無し曰く、
垢版 |
2017/11/01(水) 23:20:16.69ID:nSmW3kZ4
国主達に切り取り次第命じて飛び地だらけのカオス領土作るのも一つの楽しみ
0323名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 05:45:56.39ID:bVFG5n9C
荷止めは治安が落ちるのが問題、でだ
治安ってのは実は城主のステで下限が設定されるんで主人公が優秀だとわざわざ城主置く必要はない
荷止め荷止めうるさいけどな
0324名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 07:58:53.15ID:BnM3XVSE
>>309
クリアした後のマルチエンディングの判定は、もう少し細分化して欲しかった。
全家臣との友好度の高さの平均とか欲しかったな…。
0325名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 08:40:50.58ID:dxKUXOD7
忍者が力を付けすぎたみたいなEDの条件がわからん
0326名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 10:09:09.88ID:F8xrmGG+
忍びの里の大半を支配下に入れてないとかじゃね
0327名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 11:21:52.53ID:1b9gt1AE
自分が大名じゃない場合最高のエンドを取るのが難しいのがちょっと面倒くさい
治安高いところに本拠を移転するの待ちになるのがな
0328名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 11:56:53.13ID:OHuC/4qs
正1位の場合
一揆が起こってない
同盟してない大名家が2つ以上ない
大名の悪名は60以下で悪行系称号札は持ってない
本城の治安は75以上

これが300年エンドの条件だ
1900年ごろまで天下が続く計算になって近現代やばそうだが…
0329名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 11:59:49.99ID:1b9gt1AE
本城の治安が75以上を達成するのがキツイよなぁ、国主だと
0330名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 12:04:42.36ID:kPhhM1jL
方針が守備や発展だと治安維持するけどなあ
羽柴や島津伊達あたりだと国主で300年エンドはきついな
0331名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 13:02:54.19ID:g7zIqMT8
国主になる前から計画して敵対勢力を作ったり同盟したりして
大名の直轄城が少なくなるように調整するんだ
つぎに国主になったら主命申し出で降伏勧告と戦で全て自分で管理
あとは大名が戦に出ないように気をつけていれば、COM大名もそこそこ内政しよる
0332名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 13:47:36.92ID:09imaLv4
>>326
忍者も海賊も全部支配してた
0333名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 14:31:45.87ID:+L5Z2DuY
謀反しない想定だと取っとと生産性の悪い田舎城は返上しちゃうな
前線になりそうなとこは確保しとくけど(たまに大殿に乗っ取られらけど)
0334名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 17:27:11.84ID:NaVjwcZ2
大殿に城が乗っ取られるのは大殿に攻略目標がある場合のみで
大殿に攻略目標を設定させる余裕を与えないように常に先手を打って立ち回れるようにすればいい
主命申し出で全て自分で管理するというのはそういう意味で書いたんだ

あと生産性の悪い城・・・城規模11以上または開墾可能石高が90以上の城は大殿に回さないほうがいい
それらは兵力1万以上を溜める可能性が大なので、城主でも派遣されてしまうと
勝手に同盟の援軍に出陣するなど邪魔ばかりされて余計な手間が増える
0335名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 19:10:41.11ID:BnM3XVSE
「今まで一番大変だった本能寺の変(日輪より)」

1.徳川・武田の同盟が解けず、北条が滅ぼされる位、武田の拠点が増えてしまった事。
2.国主になり信長に主命変更で武田討伐にするが、攻める行き場の無くなった徳川が畿内の本願寺の城を落とし始める。
3.武田を無事滅ぼした後、畿内を完全な織田領にする為、徳川と独断で外交し同盟を解消。
4.畿内の徳川の城を落としてイベントに必要な領地を全て織田領にする。
5.徳川に外交で支配を持ちかける(和睦は10万積んでも首を縦に振らなかった)。
6.3ヶ月後、イベント発生。(水攻めは山口城)

強引にイベントが発生した時は、すごい達成感があった。
0336名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 19:47:33.93ID:vggj5wqD
城主の時点で武田に攻め込めばよかったんじゃ
主命先以外でも攻められたろ
0337名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 20:00:33.45ID:BnM3XVSE
そうなんですよね〜。

ただ過去のプレイの傾向で徳川と北条が武田を滅ぼしてくれると思い込んでいました。
忍者が北条滅亡を知らせた時に、他力じゃダメだった事に気づきました。
0338名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:03:43.31ID:+L5Z2DuY
のぶやぼだとあんな強い武田が太閤だと滅ぶ前提なの悲しゾ
0339名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:24:17.87ID:WBgUnh3N
そう言えば太閤の本願寺が領地広げてるの見たことない気がする
0340名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:35:34.18ID:9Wf6sRFC
54年スタートだと時々せめとる
0341名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 21:46:24.35ID:tegTcjyy
>>335
同盟関係でも本能寺起きなかった?
浅井と同盟継続で起きた気がする
0342名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 22:26:09.86ID:BnM3XVSE
>>341
起きなかったですね。

ただ武田を滅ぼした時、信長は四国攻めをしていて安土城に居なかった事が関係しているかも知れません。

イベントが起きない事に焦ってマニアックスを読んだら条件の中に支配地域があったので試してみました。
0343名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 22:44:23.95ID:WBgUnh3N
>>340
どもです
54年シナリオで辻斬りでもやりながら暫くの間傍観してみますわ
0344名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 22:47:25.64ID:8cy8kMGR
武田がしぶとくて自分で滅ぼす場合、本能寺後に旧武田領を徳川に取られるのが納得いかん
0345名無し曰く、
垢版 |
2017/11/02(木) 23:14:39.98ID:F8xrmGG+
そら信長に我らは西進するから家康殿は東へとか理不尽なこと云われたんだししょうがねえべ
家康だって西方への強烈な野心があることは時々見せるよな
0346名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:37.01ID:LH8HYVpc
いきなり伊勢に上陸する徳川家のことですね
0347名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 01:03:31.74ID:MB+u/HP1
家康のおじちゃんは信長を怖がり過ぎだと思うんだ
0348名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 03:06:35.24ID:XXlmeHpG
>>335
徳川と同盟破棄してから徳川居城に攻め込んで従属させれば武田との関係も切れるから簡単だよ
あと畿内でも紀伊と伊賀・大和は織田領にしなくても本能寺には影響しない
奇数月の9日と20日は評定つぶしのために出陣はさけるよう計画すればいいかも
0349名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 06:47:33.11ID:JTk9Ljpw
>>345
いや理不尽も糞も今川と戦わなきゃいけないんだからから織田関係なく東に行くしかないだろと
0350名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 07:03:48.83ID:lwHHJHyI
駿府と小田原と江戸確保すれば兵士や資金に困ることは無いぞよ
0351名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 12:11:47.87ID:stNpmFGv
>信長を怖がり過ぎ
義兄弟が容赦なく潰されてるの見りゃなあ
0352名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 14:02:40.22ID:ATeHHFyC
金ヶ崎起きなきゃ義昭が尾道の町の浪人にならないのが辛い
浪人で技能上げしてると起きにくいんだよな
0353名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 16:14:41.18ID:rCD4nzzg
>>351
信長が信玄や謙信に気を使ってる横で「俺はあんたの方が怖いよ」とか思ってたりしてな
0354名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 17:27:03.79ID:xNPUI9wf
信孝でプレイしてるけど本能寺の変が起きない…
彼専用の条件かなにかがあるのかな?
0355名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 17:33:02.83ID:4ZZdrOSg
武田滅亡済みなら五日位寝たらどうだ
0356名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 17:38:33.79ID:xNPUI9wf
外に出たら書状を送るかどうかのイベント起きて、それからすぐに本能寺起きました
すみません
0357名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 23:10:12.85ID:Vp0hHSts
BBユニット買ったよ!
ヌルヌル移動出来るよ!
0359名無し曰く、
垢版 |
2017/11/03(金) 23:33:59.22ID:prDkuzCW
VitaTV買っちゃってPSPのゲームが画質悪いし持ち運びできないからPSPでやること多いわ
ちょっとの金をケチらずに普通のVita買っときゃよかった
0360名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 01:07:19.43ID:M4xIxWq5
SLGは大きい画面でやりたいざうるす
0361名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 01:26:41.73ID:C9ZJ0edQ
こち亀の両津曰く「部長なんかNHKしか見ないんだぞ。碁石のアップをハイビジョンで見てどうしようというんだ」
0362名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 01:34:57.28ID:Uvjs913j
たしかにSLGだw
家電屋でおだてられて4Kを買わされた部長氏の姿が目に浮かぶ
0363名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 14:36:28.60ID:gDvQdSBj
無能ステータスの武将だけ合戦メンバーに連れて行くプレイ楽しい
合戦以外の技能も上げて後世の評価を上げるの楽しい
ステじゃなく技能が物を言うゲームだからこういう遊び方できるの好き
0364名無し曰く、
垢版 |
2017/11/04(土) 23:24:56.50ID:AJDfEYHK
武力低くも3マス離れて発砲すれば一方的だもんな
0365名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 18:16:45.76ID:nl4027Ig
数字はほぼ飾りだからな。一条さんでも戦えるゲーム(個人戦は除く)
0366名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 21:11:28.99ID:XQ1Uyfnz
数字が飾りと思うならば
魅力8の長坂長閑で礼法、茶道のレベル4遊んでみせるのだ
そのあと足利義輝で遊べば魅力の大事さが心にしみるぞ
0367名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 22:02:15.50ID:ikTOJ/FW
茶は誰でも簡単じゃね。柄に番号振って覚えればいいだけだし
0368名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 22:31:27.52ID:3QL3R+V9
携帯で写真を撮るミニゲームです
0370名無し曰く、
垢版 |
2017/11/05(日) 23:24:35.07ID:knlGDcyD
>>361
どうせBSに入らされてまっさきにハイビジョン試験放送堪能した口だろうよ
0371名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 00:03:11.18ID:0L20YKPq
長坂さん、軍資金調達に使えるから意外と即戦力だよな
0372名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 00:25:21.35ID:NujgY1EE
礼法は普通にむずいからなあ。上出来で妥協しちまう
0373名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 09:09:20.99ID:HUH9DmDJ
>>372
一面でよいので、外に揃えては出し、を繰り返すように意識するとよいです
能力低くて回数少ないとやや難
0375名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 12:20:36.24ID:ZGlbxgmB
写メ一択 でも夜中はいろいろとキツイ・・・そう、いろいろ
0376名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 12:52:30.86ID:l6+1ZpGw
算術が辛い頭鬼小島は俺のほかにおらんのか
0377名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 12:58:16.57ID:bMMj8n9B
>>376
計算の途中で値が1とか10を作るようにすると楽勝
0378名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 13:05:54.76ID:YV7ILHSz
□+□-□+□=9なら9+2-5+3=9
□/□*□+□=8なら4/2*1+6と入れるのが安全
いくつかセットで使うもの覚えておくとだいぶ楽になるぜ
0379名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 13:40:26.57ID:j/AveMCH
茶器覚えのお陰で仕事でうまく行ったことがある
0381名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 15:44:34.72ID:ps7oPSqw
>>380
確かに…。PS2の方が簡単だった。
補正したのか?
0382名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 15:55:55.51ID:qlE1mc76
PSPに移植する際に画面比の変化に対応する調整をサボった
PSP版の飛来矢は目の前にいきなり現れるイメージ
0384名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 18:11:55.12ID:0L20YKPq
毘沙門天意外と使えるな
誰だよ使えないとか言ったやつ
0385名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 18:23:52.77ID:KD7NxbYO
使えない、ってことにしておきたい武田家の策略
0386名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 18:30:01.06ID:FPasN01i
十分強スキルだが風林火山がな。奮闘だけなら毎ターン軍配+1とかじゃないと割に合わんわ
0387名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:04:28.42ID:PY5BPP+P
兵糧攻めで減り続ける士気を毘沙門天で回復し続ける謙信を見た時は笑った
0388名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:21:34.71ID:9JcPbaca
毘沙門天あれば飯食わなくてもいいんだよな
0389名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:21.68ID:tXAoccS5
ワタミの社長の発想みたいなブラック環境だな
0390名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:30:14.69ID:rQGEkdZZ
気合で飢えさえしのげという精神論の極地
0391名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:35:33.78ID:YV7ILHSz
毘沙門天信じてれば飯なんて食わなくても平気だ!
思うだけでなく実践するからな…
0392名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:35:38.02ID:Vw++tMuW
訓練で連発したら施し無くても士気上がるんだっけ?
0393名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 19:43:12.94ID:HKhp2jTS
毘沙門天と塩と酒だけじゃ長生きできないよね
0394名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 22:53:10.29ID:ps7oPSqw
大体、日輪の上洛イベントで死んじゃうと断絶する上杉家。
景勝が元服するまでイベント発生は待って欲しいと感じる。
0395名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 23:28:02.93ID:AWRdIoK1
殿!私は開幕毘沙門天ありだと思います
0396名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 23:34:09.94ID:plRbWKgg
謙信って上洛のニュースだけ報じられてイベント死すること自体はまれじゃない?

毘沙門天は援軍に行って相手がすぐ退却するなって時に士気上げの為に使うわ
0397名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 23:37:58.42ID:8oe5+D8b
風林火山「…395の意見も聞くべきところはあるが、今回は見送ることとする
0398名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 23:42:35.28ID:P7tPLisG
>>396
手取川が起こったらその後イベント死確定じゃないの?
つまり上洛開始しても手取川さえ起こらなければイベント死は無い
0399名無し曰く、
垢版 |
2017/11/06(月) 23:47:29.39ID:DX/LFOb+
信仰で空腹を紛らわすってすごいよな
0400名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 00:08:22.91ID:CNsyV/Cs
宗教キチもそこまでいきゃ本物だな
0403名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 07:32:38.76ID:eiVKaWin
足が速くなって体が強くなって力も強くなる
そんな風林火山の采配よりはましな気もするけどな、そっちのがブラックだろ
0404名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 10:03:22.20ID:XC6VTrWK
太閤5と同じくらい古いゲームだけどリングオブレッドっていうSLGがあってな
1960くらいの日本を舞台に歩行戦車と歩兵だけの話なのだが
「士気高揚」ってスキル使うと、兵士たちが薬を飲んで次々にイェーイと叫びだして防御が上がるんだ
あれはまずい
0406名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 10:30:04.59ID:0s05nSo6
信玄に城預けたらすぐに謀反したんだけどさ、
小城で兵5000、家臣二人で何故謀反しようと思ったのか
0408名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 11:53:01.36ID:y5efaBuu
兵糧ゼロだと人肉BBQになるのだろうか
0409名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 12:11:52.30ID:EvLpLwKz
普通は先に軍馬を潰すとかじゃないの
0410名無し曰く、
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:24.72ID:80DidvOV
そういえば鳥取の兵糧攻めってイベントであったっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況