X



三国志9 三國志\ part122 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/09/05(火) 13:22:52.11ID:n8id52Nu
前スレ
三国志9 三國志\ part121(c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1481562988/

関連スレ
三国志\改造スレ 8 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1443186280/

ログ倉庫
http://web.archive.org/web/20150316145247/http://shouretsu.digiweb.jp/


■テンプレまとめサイト(エンディング分岐・イベント条件・小ネタ・特殊台詞・FAQ等)
 (PC) http://www.geocities.jp/san9_pc/
 (PS2)http://www.geocities.jp/san9_ps2/

□【トライアルストーリー攻略】
   http://members.jcom.home.ne.jp/pokari/3594/
□【三国・戦国系顔グラ投稿サイト】(顔グラ専科の閉鎖に伴う代替サイト・顔グラ)
   http://www53.atpages.jp/sangoku3594/
□【KOEI作品専用UP板】(ファイルUp・オリジナルシナリオ・顔グラ等・能力・アイテム・過去ログ)
   http://sangokusi.x0.com/
□【三国志\ツール解説サイト】
   http://wayback.archive.org/web/20140904094713/http://www.geocities.jp/santool3594/

● FAQまとめwiki(入手・計略・陣形・攻城・登用・外交等)
   http://www.wikihouse.com/san9/index.php?FrontPage
● 三國志\攻略@未発見武将のまとめ
   http://www45.atwiki.jp/zurich77/
●【三国志改造・中華サイト/三国題材游戯大全V6】(シナリオエディタは天地玄黄版がお薦め)
   http://www.sanguogame.com.cn/whatsnew.html(※スレ立て時点でリンク切れ)
0120名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 00:36:36.95ID:bi9Qi2I7
孫尚香「いやんエッチ・・・あーれー」
0121名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 03:57:53.14ID:MJ9fKCjw
まあ仮装モードはそういうのを楽しむ場てもあるし
0122名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 11:36:32.75ID:UeWLwzSv
禰コウ「楊修とかクソあとは人材綺羅星、さすが曹操様」
0123名無し曰く、
垢版 |
2019/06/30(日) 15:51:06.10ID:yOjPdgQ1
PCPK版ってコンピュータに任せると、そこから自分でプレイに戻せないの?
0126名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 02:40:52.80ID:USJJGaRq
>>125
最初の方のテンプレに書いてあるのに、それすら読まず、すぐ人に聞こうとしてるからだよ。
0127名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 14:28:48.00ID:zorSs3cB
>>126
このやり方ってさ

成り行きを見守る選択したあとはセーブできなくね?
0128名無し曰く、
垢版 |
2019/07/01(月) 21:50:54.90ID:kPWxAtob
steamで買ったけど解像度が低すぎる
0129名無し曰く、
垢版 |
2019/07/02(火) 14:40:58.85ID:FH1KMHce
トライアルストーリーの新しいの出す条件ってなに?
0130名無し曰く、
垢版 |
2019/07/04(木) 16:44:20.09ID:s6BLZj9o
\で1ターン時間何分くらいかかる? 俺は45分〜60分。
S2曹操でやっていて周りが敵だらけなので、軍団も怖くて作れん。
知略70以上のやつには離間させているので、時間がかかる。
0131名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 00:16:33.09ID:61asuqjr
離間は使わないね
曹操なら戦闘でゴリ押しでも勝てると思う
0132名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 04:47:31.48ID:c4Os17m4
軍団は内政という名の待機をさせるぐらいしか使わんなぁ
前線は大体自分で管理してる
勝手に攻めて勝手に負けて領地取られるの嫌だし
0134名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 18:09:05.40ID:61asuqjr
多部隊って1部隊の兵数は何人が良いの?
500人くらいだと、兵法発動せず全滅したw
0135名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 18:34:57.71ID:6yptcaj2
方円を前線に出せば500でも行けるはず
0137名無し曰く、
垢版 |
2019/07/05(金) 21:01:54.26ID:ZjVpNI/L
>>136
そう
城の周りなら全部方円でもいいよ遅いけど
0138名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 00:21:50.97ID:ePbcQkpq
鼓舞の発動って何か制限条件有ります?

鼓舞持ち4人を含めた5人長蛇編成の兵10000で寿春から
空城だった江州に長江沿いで侵攻したのだけど、
全く鼓舞が発動せず永安過ぎた辺りで勝手に退却し出して部隊壊滅した

近場の土塁攻めの時は鼓舞持ち1人程度でも簡単に発動してたので
運とも思えず、原因判るなら教えて欲しいです
0139名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 00:40:25.47ID:BKo21sBH
城の近くは発動率が上がるんじゃなかった?

あと、発動率は熟練度の高さに影響するはず
0141名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 01:57:28.59ID:+l3zxPwG
おっと誤爆失礼

>>138
闘艦で東武港から曹丕軍と孫権軍を征伐して九江港に到着した頃には士気が41まで下がった
鼓舞が出ない時はまったくでない

あと関係あるかどうかわからないけど井欄で先頭を教唆にすると
どの兵法もまったく発動しない
0142名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 01:59:40.44ID:+l3zxPwG
個人的な体感だと武力>知力の場合は単独の時以外(ほかに武将がいる場合)は
鼓舞が出ない気がする
0143名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 10:39:02.30ID:zyIvp7de
まぁ、そういう兵法出るか出ないかって所詮確率だから、出ないときはマジで出ない
気に食わなければセーブしてからロードすれば鼓舞出るし、アレじゃね
てか鼓舞付けてても士気が80以下じゃないと絶対に発動しないからな
0144名無し曰く、
垢版 |
2019/07/06(土) 14:42:52.88ID:AzO5WRVM
>>139-143
ありがとうございます
なるほど。運が悪かった、て感じぽいですね

>城の近くは発動率が上がるんじゃなかった?
あ〜、確かに鼓舞がバンバン出てたのは城の近くでしたね。盲点でした
0145名無し曰く、
垢版 |
2019/07/07(日) 16:52:18.03ID:8f/hwKqK
多部隊がなかなか上手くいかないな
兵法発動せず全滅する時にあるし
0146名無し曰く、
垢版 |
2019/07/08(月) 02:06:12.95ID:nVzTIKUS
トライアストーリーの濮陽防衛戦
半端ない難易度だな
コツに気づいたから呂布滅ぼせたけどさ
0147名無し曰く、
垢版 |
2019/07/08(月) 15:35:29.64ID:10RvrmNc
他部隊戦法と方円陣と捕虜にならない強さがよくわかるよね
0148名無し曰く、
垢版 |
2019/07/08(月) 15:52:51.10ID:5RuwVPRU
他部隊戦法と方円陣やってみたら、そこまで上手く行かなかった
普通に投石ボーンが1番強かった
0149名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 06:29:17.29ID:kuSE7H+e
発石車なんて 張魯プレイで長安攻めた時しか使ったことないな。
ノーダメで長安落とせた。 でも邪道すぎる。
0150名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 06:54:21.35ID:6EetE/F+
城兵が少ないとCPUが攻めて来ないからな
CPU同士の戦いでひたすら投石部隊に延々と攻撃されてる姿はシュールだった
流石に可哀想だったからデータ編集で城兵増やして出撃させるようにしてあげたけど
0151名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:23.69ID:ZIQFogDr
これ鶴翼とか魚鱗って使いどころなくね
敵が攻めてきたら迎撃はホウシかスイコウ、攻めるときは兵器かスイコウ
以外使わない気がする
0152名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:39.12ID:EUEv0jZW
そう思うンならそうなンだろうな
おまえン中ではな
0153名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 11:33:50.56ID:B5qZ2mH2
奮迅はあるけど突破くらいしかないって武将は魚鱗くらいは使わないかね。
0154名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 13:30:58.58ID:6EetE/F+
鶴翼と魚鱗どっちもよく使うな俺は
鶴翼は武将捕らえるのに便利だし魚鱗は井蘭や衝車部隊を潰しやすいし
0155名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 13:40:03.77ID:MeZLkYtm
歩兵で足止めして騎兵で押し潰す……と名将気分に浸れるぞ
まあだいたいすり抜けられるんだが
0156名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 13:55:48.27ID:3piuOY29
魚鱗は統率ダメージの火力が高いからな
ホウ矢も高いけどこっちは守備力が低いから損耗も激しくなっちゃうし
0157名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 14:05:54.93ID:kuSE7H+e
>>155
それな。
方円で正面支えて、四方から押し包むとかもできんよな。
まぁそれも楽しいんだけど。
0159名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 14:18:09.86ID:0Ln9m5Ay
鶴翼は敵武将捕獲目的で中〜終盤でも結構使うな
魚鱗は序盤で、騎馬系兵法を持ってる武将の頭数が揃ってないときは使う

それ以外は、迎撃でも井蘭部隊の護衛でも、やっぱ錘行が多いな
錘行の持つ機動力と攻撃力(突撃連鎖)の魅力には抗しがたいものがある
0160名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 15:16:01.97ID:B5qZ2mH2
騎兵用陣形、つまり馬をコストなしで使えるというのがバランスおかしいのかも。
費用かかるようにすれば…あ、駄目かな。
序盤の金欠状態の時に馬でしか戦えない勢力が詰んでしまう。
0161名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 15:21:39.84ID:y/R1PWZ+
雲南とか建寧から南蛮軍をチマチマつぶすのに敢えて魚鱗使ってるわ
騎馬錐行より連鎖しないけど兵法発動が多いから大ダメージ出ないけど効率よく倒せる
0162名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 15:51:38.68ID:3piuOY29
>>160
いっそ第三の資産にしちゃっても良かったかもな馬
金・兵糧・馬で
都市パラメーターにも馬の入手に関わるものを用意して
北方都市は上限と初期値を高く、南方都市は低くすれば馬一族や公孫一族が詰む事はない
0163名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 16:18:07.39ID:y/R1PWZ+
たしかZか[のシステムはそんな感じだったな
鉄を手に入れたら鉄甲騎兵とか
0164名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 18:27:58.20ID:kuSE7H+e
>>160
Yがそんな感じで、騎兵は強いけどコストが高いとか兵科で差をつけてたけど、
結局数の暴力で済んじゃうから、あんま意味ないと思う。
歩兵:騎兵=1:6(攻撃力)とかすれば面白いけど。
0165名無し曰く、
垢版 |
2019/07/11(木) 18:43:52.56ID:gniOKAe+
そもそも陣形で兵科を自動で選択出来ちゃうシステムがダメかも
選択した兵科によって相性の良い もしくは悪い陣形とかにすれば良かった
まあ こんなことをするとコーエーAIだからムダか
0167名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 15:17:14.76ID:k0ZYcHQG
ゲーム後半は流言焼き討ち地獄がひどいな
奥のほうにある成都とかに焼き討ちしかけまくってくる

別に戦争しない都市だから防御減らされても
阿会喃みたいなゴミの忠誠心下がっても全く困りはしないけど

なんとなくうざいなこのゲーム
0169名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 21:00:05.83ID:pmWxEP6A
都市や施設の各ステータスはMAXにしておかないと気が済まないマンだから、
焼き討ちで耐久下げられるとイライラもMAX
0170名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 21:06:11.99ID:nlUDQ9Wh
落としてから一回マックスにしたら編集で上げて良いことにしてる
0171名無し曰く、
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:02.87ID:8vmuBL6c
明らかに先がない国なのにホイホイと裏切ってその国に寝返る武将も三国志ならではの醍醐味
0172名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 00:59:43.82ID:sGOackKt
>>169耐久だけは諦めろん。内政マックスの都市に張り付かれたら敵将斬首したい衝動にかられるわw
0173名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 02:44:56.03ID:1vTpdVnR
>>169 よう俺
>>172 その敵将は逃がさないようにセーブ&ロードして、かならず斬首してる
>>167 焼き討ちは改造でもしないと隣接都市(施設)しかできないでしょ
0174名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 12:12:53.24ID:YYd/rAIQ
公孫瓚で始めたけど異民族が凶暴すぎて草
いくら金を送っても暴れてくる
0175名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 12:19:02.50ID:YYd/rAIQ
公孫瓚は楽勝だと思ったら意外と難しいな
井蘭がないと城攻めできないし
衝車は思ったほど削れないし
0176名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 12:23:02.39ID:aKU30yim
なんとか張燕とか張楊あたりの場所まで逃げ込めば……
劉虞とか公孫度は倒してもイマイチなのがね
0177名無し曰く、
垢版 |
2019/07/13(土) 17:44:42.72ID:KOWXWyjS
統率99の新キャラ作り
統一までめっちゃ活躍させたのに統率1も上がらなかった
このゲーム能力の上昇がかなりやりづらいな
0178名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 08:59:53.57ID:WvOApeep
統率・武勇・知力・政治が上がるのってランダムだからね
さっさとアイテム帰郷イベか石碑で能力あげた方が手っ取り早い
0179名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 09:05:09.85ID:Gv1pKvuG
武力は結構な頻度で上がる機会があるんだけれどもね
虎刈りは良い
0180名無し曰く、
垢版 |
2019/07/14(日) 10:20:30.90ID:pwGHwuuw
禰衡さんに罵られて我慢したら知力2上がるの美味しい
0181名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 06:15:40.54ID:IZj0JZ+v
ここは特殊な性癖の暴露場ではありません
0182名無し曰く、
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:51.39ID:6o6w+nqL
多部隊に三方から攻め込まれてるのに一騎打ち申し込む意味が分からん
しかも呂布相手だから普通に負けるしドアホ関羽が
0183名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 01:27:48.31ID:WgZNBwU7
呂布に一騎打ちで勝つ以外にどういう方法があるんだ?
0185名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 10:11:54.05ID:3AIlIQPI
ウチの張飛が1回一騎討ちで呂布に勝った!!よく頑張った!!感動した!!!
0186名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 10:59:38.97ID:xXjeIIyu
そういうときのための一騎討ちなんじゃないのか…
0187名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 11:22:58.31ID:8pjYl8jX
三国志9の呂布って一騎打ち弱い方なのか
8かなんかだと補正がかかってきて勝つのはほぼ無理とは聞いてたけど
0188名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 11:29:13.39ID:8g1B2e20
どうしても呂布に勝ちたきゃ武勇100までカンストさせ、七星宝刀で武勇+10と丞相の全能力+5の補正付けた武勇115作って殴り勝てばいい
まぁ、呂布は戦うよりも離間かけまくって引き抜いたほうが早いけどな
0189名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 13:37:39.74ID:XPtVowXJ
呂布の突撃がやたら強い気がするけど補正あるのかな
0191名無し曰く、
垢版 |
2019/07/17(水) 15:02:02.18ID:hmAt4Bix
PC版買ったけど後悔
探索が一括で出来ないとかきつすぎる
0198名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 14:47:35.78ID:F8UXui/f
>>184
その状況で、呂布に一騎打ちを仕掛けて勝つ 以外の逆転があるのか? 
ということを伝えたかった。
0199名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 18:17:42.89ID:pVGdiLyg
悠長に一騎打ちなんかしてる場合なのかよ、って事を言いたかったんじゃないの>>182
0200名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 18:43:59.22ID:OW22ulUc
毎週禰衡さんに悪口言われたら、すぐに知力100になれるのにな〜
0201名無し曰く、
垢版 |
2019/07/18(木) 23:55:07.40ID:AiKq5P4B
PCPK版、禰衡の出現率が高い気がする
0202名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 11:48:38.05ID:9dO9+xmI
悪口言われる方じゃ無くて金銭要求してくる方はあの仙人ジジイとセットに出てくる
あっちは酒だけど
0203名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 15:11:47.51ID:2CuTVbpQ
金3000未満やったらタカられへんで。
0204名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 15:45:11.63ID:HtUmO05i
政治力が高いと金200が半分の100で済むよな
境界ラインはどのへんなのかよくわかんない
0205名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 16:23:28.51ID:wprgAG25
小銭拾いしかしてない武将っているかな?
0206名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 19:21:43.66ID:Jvrq5tII
一番強いスキルって何?
高知力武将の妖術か幻術?
0207名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 19:44:02.22ID:Jvrq5tII
新武将で英雄集決で始めたけど
劉備と曹操がクソ強すぎてどうにもならん
能力が高めの抜擢武将がそこそこでてきて初級なのに
マジできついなこのゲーム

どうやんのこれ
0208名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 20:34:17.35ID:GHrQVveL
君主1人だけ?
まぁ、弱い勢力倒して大きくするしかないんじゃ
0209名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 22:12:02.75ID:HtUmO05i
レス読む限りでは戦術に頼って戦略性が皆無な気がする
攻めるにしろ守るにしろ、まず計画というか数カ月先までの作戦を立てるといい
0210名無し曰く、
垢版 |
2019/07/19(金) 23:32:38.87ID:Jvrq5tII
初級と上級の違いって、敵を攻めた時に
攻めた月にいきなり迎撃してくる
みたいなのがあるかないかの違いっぽいなぁ

そもそも兵力が少なすぎて敵を攻めることすらままならない弱小勢力にとっては
初級も上級もそれほど変わらないみたいだ
0212名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 00:49:07.01ID:epsz4I2i
勢力大きくなるとつまらないと思ってたが、
むしろ曹操がクソ強いから楽しめるね
0213名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 01:27:48.39ID:Vz3voUuO
ある程度慣れると損害より負傷兵分捕る方が多くなるから初級より上級の方が攻略しやすい
0214名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 06:12:07.71ID:soEV12oJ
慣れたらどのシナリオのどの勢力でもクリアできるから、
「無理だー」って言ってる人は単にやり込み不足。
0215名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:37.06ID:PgoIAl60
どの勢力でもクリアできるって単にセーブロード繰り返して相手が都合よく動いてくれるのを待つだけだろ
0216名無し曰く、
垢版 |
2019/07/20(土) 11:49:51.30ID:SwAofc+2
>>204
政治が100超えてればタカられる金額が200から100になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています