X



【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍捌(158)の戦国人生 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/08/09(水) 22:07:39.92ID:Mj2NI81Z
太閤立志伝Xの話題以外にも旧作の話題もどうぞ。
質問する時はヘルプとテンプレと攻略サイトを読んでからにしてね。
次スレ立ては>>980

関連スレ・過去ログ倉庫
ttp://daikoukaijidai.hp.infoseek.co.jp/kako_006.htm (旧倉庫)
ttp://2nd.geocities.jp/taikou_ps2/ (新倉庫)

前スレ
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍肆(156)の戦国人生 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1494588762/
PS2版太閤立志伝Xの公式サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/taikou/5/ps2/
PSP版太閤立志伝Xの公式サイト
ttp://www.gamecity.ne.jp/taikou/
太閤立志伝5攻略wiki
ttp://www38.atwiki.jp/taikou5_pc/
太閤立志伝X攻略サイツ
ttp://brightbell.main.jp/kipima/game/taikou5/index.html
ttp://taikou5.shiyo.info/
ttp://hima.que.ne.jp/taikou5/index.shtml
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍拾 (151)の戦国人生
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1448328767/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍肆(154)の戦国人生
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1471745672/
【PS2/PSP】太閤立志伝 第壱陌伍肆(155)の戦国人生
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1477568806/

○関連スレ
【PC版】太閤立志伝V 九十三札目【専用】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1459692204/
太閤立志伝で思わず笑った出来事 30回記念でござる
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1452079281/
初代太閤立志伝を語ろうぜ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1332447781/
太閤立志伝2 part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1381849489/
【糞ゲーだけど】太閤立志伝3【思い出いっぱい】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1184928587/
太閤立志伝W
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1225706386/
太閤立志伝X新武将作成スレ 12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1343955126/
太閤立志伝Yが出たことにして妄想しようぜ その2
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1335510403/
【PSP】太閤立志伝X 改造コード
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1253009361/
太閤立志伝のネット上とリアルの評価の違い
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1415782456/
0666名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 12:08:30.78ID:I5YlIWX7
>>664
あれを堪えるのには大変な努力を要したわ
皆の前でボコボコにされたり家康さんの前で怒られたり所領没収されたり光秀プレイの信長様はほんと酷いわ
だからこそ100万石の大老エンドは報われたって感じがしたよ
0667名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 13:30:58.40ID:02SsGfeq
足利義輝が死んだら馬蝗絆って足利義昭に引き継がれたっけ
0668名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 13:35:31.77ID:NXzQIJOo
転変で義昭プレイしたときには馬蝗絆持ってなかったが、主人公にしてプレイすると貴重品がなくなるとか聞いたことあるようなないような
時代も違うしどうだろう
0670名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 14:30:55.88ID:fYHGwbUF
義輝所有は全部行商人に流れる。
信長所有は信雄に、松永さんの茶器は息子へ。
0671名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 14:51:10.07ID:MyJXEkaE
信長が市議山攻めて松永が爆死した場合平蜘蛛は失われてもよかったのに
0672名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 15:46:28.49ID:jtOF+5XW
最初から装備してる貴重品武具を外すと消えるバグはどうにかして欲しかった
0673名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 17:32:16.76ID:02SsGfeq
馬蝗絆かな?→松本茶碗でしたー!!

このパターン大杉
0674名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 19:46:42.20ID:I7vrZv3h
柴田・滝川・佐々だと本能寺が起こって秀吉を倒すと一気にモチベーションが下がる。
何となく天下統一を目指すイメージがないんだよな…。
0675名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 20:57:02.16ID:Vj/pitvI
光秀で謀反起こさなかったら大老エンドとかあるのか
今度やってみよ
0676名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 21:14:24.33ID:NXzQIJOo
大老は汎用エンドだと思ったが、光秀専用イベント面白そうなんでやってみるか
0677名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 21:26:03.65ID:bOWMaTQ/
光秀も秀吉に並ぶくらいの傑物なのに何故有能好きの信長に愛されなかったのか
0678名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 21:50:59.94ID:UrGr2D+y
めちゃくちゃ愛されたんだよなあ…
0679名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:44.41ID:dZmCld9d
謀反までは愛してたんじゃないかな
かなり厚遇されてたみたいだしな
0680名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 22:26:55.13ID:02SsGfeq
信長が光秀ディスってた事にしないと謀反した理由が無いからな。じゃなきゃ光秀が今まで優しくしてくれた信長に反旗を翻したただのカス野郎になっちまうからな。ロマンもクソも無い
0683名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 23:02:33.85ID:kulgPUx7
光秀の母親イベントなんてあるのか…知らなんだ
本能寺と義昭仲介イベントだけだと思ってたわ
0684名無し曰く、
垢版 |
2017/09/21(木) 23:10:16.59ID:I5YlIWX7
>>673
おっ!これは良いものじゃな!
で、青井戸柴田ってのはよくある
0685名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 00:29:46.93ID:gRe8M2Ds
チャンピオンだかマガジンだかの漫画で「天下は光秀が取る」みたいなセリフがあったな
所詮創作だけど
0687名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 00:57:51.58ID:Tl5lNA6W
松本茄子って大概誰かが所有してるか店売りだから行商人から買った記憶がない
0688名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 01:21:46.76ID:yeECtGsa
信長は光秀を評価して取り立てたし光秀は信長に恩義を感じていた
だからこそ本能寺の変の理由が不明で諸説あるわけで
0689名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 07:04:03.75ID:PQHiUCWB
理由が不明なのは現代に至るまでの信長人気と光秀が大悪謀叛人の象徴として利用されてきたからだろ
秀吉も江戸幕府も明治政府も光秀の何から何まで歪め続けた
0690名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 07:47:31.87ID:DfgAJwfb
久しぶりに日輪秀吉やったら、武田が上杉滅ぼしたわ
これって本能寺詰むっけ?
0691名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 07:58:47.24ID:cGj+kAk6
秀秋「僕も愛してくれよ同じ裏切り者なのにひどいよ」
0694名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 09:57:23.06ID:joBaRmbH
>>691
戦闘開始直後から西軍に襲いかかったんだっけ
0695名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 10:05:11.13ID:EI4J3oom
本能寺条件の武田家滅亡って武田家で無くなればいいんだよな
能力弄りで武田一門の寿命短くして死なせて真田家とかにしてもちゃんと本能寺発生する
0696名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 10:52:40.28ID:lTGq5yMC
一門でも仁科盛信家で本能寺おk
編集で名前変更でも可能かは知らんけど誰か試しておくれ
たぶん家紋で制御されてるんじゃないかと予想
0697名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 10:57:45.16ID:afEDo7+E
たぶんシステム的には"武田信玄家"も"武田勝頼家"も存在しないことが条件
0698名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 11:18:02.69ID:gdU6Th1y
歴史は勝者が書くというからね
敗れた光秀が悪者になるのは仕方ない
0699名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 11:33:39.17ID:e98EeIbe
天下人・秀吉が歴史を作るとしたら、
元上司の信長は残酷で光秀に辛くあたった人間として
ストーリーを組み立てると思う。
0700名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 14:07:23.48ID:Ox8kLApQ
両方とも悪辣だったから天下取った神君が一番いい人!
0702名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 14:31:26.33ID:Liz2f7EE
三成と光秀は再評価されてると思うよ
その最中にカプコンのアホがその二人や大谷や又兵衛をsageたからまた悪評ついたが
0703名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 14:51:55.08ID:Ox8kLApQ
大坂の企業のくせに太閤さんを一切ageない企業の話はNG
0704名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 15:09:24.17ID:e98EeIbe
>>691
大谷吉継でプレイし、関ヶ原で返り討ちにすれば、絵に描いた様な最期が見れます。
0705名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 15:21:19.53ID:X30tnYG2
最近の石田や直江は綺麗な人に描かれすぎとも思うけどなw
0706名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 15:40:33.56ID:Liz2f7EE
直江より義光のほうがいい人で草
0707名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:09.85ID:mens86zk
暗殺や粛清なんて誰でもやってるのに義理低い風潮嫌い
0708名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 15:43:47.69ID:fPINNera
韓国でもソフト売ろうと思ったら秀吉をヒーローとかいい人には絶対出来ないからな
それやったらその作品だけでなくそのメーカーのソフトの不買運動まで起こる可能性があるし
0709名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:11:53.10ID:Liz2f7EE
なんで韓国で売る必要があるんですか(正論
0711名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:38:57.03ID:fPINNera
韓国人はアメリカにもいっぱいいるんだわ
それに龍が如くの騒動忘れたのかよ
今はちょっとでも配慮を欠くとすぐ騒ぎ立てる時代
0712名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:49:39.63ID:A1PM8PU7
>>695
その場合本能寺後の南北信濃はどうなるの?
織田領でも自動的に徳川に取られる仕様だったと思うけど
0714名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:54:12.67ID:6mz0Jsxj
北信は真田家が独立するんじゃなかった?
0715名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:55:55.56ID:grwVoInS
アメに限らず白人の大半は今でも韓国人も日本人も中国人という認識なんだよな
0716名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 16:56:40.66ID:X30tnYG2
天目山起きないと真田も独立しないはず
0717名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 17:01:08.18ID:6mz0Jsxj
>>715
俺らもイタリア料理とスペイン料理の違いが分からなかったりするから、そういう感覚なのかも……
0718名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 17:55:41.16ID:BMiHLick
初めての忍者プレイでおすすめの半蔵で開始したがなんか暇だ
信長が上洛するまで城攻めれるの知らんかったせいで長篠の戦い見れなかったり三河、三方ヶ原、金ヶ崎戦負けたがやり直す気が起きないわ
資金不足の時にうんちく爺さんから聞いた資金稼ぐ方法は頭に無かったのだけがプラス
そのせいで昔の借金取りみたいに姉小路さんちをノックするヤクザな生活
本能寺のために動くの遅すぎてこれもあきらめかな
0719名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 20:07:13.90ID:fn+z4T79
>>690
日輪とかで上杉滅ばないのは珍しい
新武将を大量投入しても大抵滅ぶ
0720名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 20:21:00.80ID:A1PM8PU7
いや上杉はたいてい中盤までは生き伸びるよ
三国同盟崩れた後の武田は今川徳川北条の相手に忙しくなるから
上杉は攻めてくる相手いなくて上洛目指して西進のパターンが多い
中盤までに滅ぶことが多いのは武田と徳川
九州だと龍造寺が生き残るのは珍しい
0722名無し曰く、
垢版 |
2017/09/22(金) 22:04:09.55ID:HtSzbd3p
自分がプレイした中だと、たいてい、武田を北条が喰っちまうんだよなあ
北条が忍者や城の兵力で強いのは仕方ないとしても
せめて、関東統一ぐらいで止まるように設定してほしかった
0723名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 04:54:15.12ID:fo4yFN9L
利休って外出歩かないんか。茶器渡したいのに
0724名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 05:00:52.28ID:tRXyzxK8
流亡の章の織田でやると三国同盟が厄介過ぎて。
0725名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 12:08:31.25ID:Bp+mMEfR
>>723
利休は出歩くよ?
好感度が低いからじゃね?
好感度稼ぎの為に価値4茶器は利休から買いなさい。
0728名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 12:47:41.76ID:4JRaaF4r
自分みたいに超メジャー武将の名前くらいしか知らないのに太閤ハマった人っているんだろうか
戦国時代知らなくても面白いわこのゲーム
知っていたらもっと面白くて遊び方の幅も広がるんだろうが
0729名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 14:04:01.55ID:vzEpiDP2
上泉先生とか好感度上げれば家(道場)にいる方が珍しいくらいの勢いで出歩くよ
0730名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 14:30:19.39ID:RL20IP9v
上泉先生に比べて塚原卜伝は出かけないし強いから札入手も一苦労
0731名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 15:38:19.73ID:BY5OPHS4
上泉先生は好感度関係なくふらふら出歩いてる印象しかないな
あと徳本先生
0732名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 15:40:33.60ID:a0+YWybm
徳本先生ってよく出歩いてるけど、留守になってるとこ見たこと無い
瞬間移動でもしてんの?
0733名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 15:52:41.19ID:bJzqvVVF
>>732
おっ、誰か家に来るな。帰宅して待機したろ。
ってのをやってるんだと思う。忍者だね
0734名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 15:55:34.94ID:A8wRer+p
それはファイナルファンタジーの召喚獣がいつ呼びだされても飯食ってたり風呂やトイレの最中じゃないみたいなもんや
0735名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 16:17:47.97ID:uP6Cxr/o
官兵衛とか昌幸とか高技能の人に師事すると相手の親密度も上がるから
最終的には頻繁に外出するようになって
教わるのが面倒になるんだよな
0738名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 16:52:30.51ID:u5ecivrd
>>730
上泉先生は真田信綱のよしみでゲットできるしね
氏家の名前が卜伝ならいいのに
0739名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 17:18:34.89ID:ORhjui/Z
バトル時の剣聖補正がうざすぎて
0740名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 18:54:18.77ID:uP6Cxr/o
>>737
それが面倒なんだ……
修行する前に、なんで四泊もしなきゃならんのかという
0741名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 19:13:38.56ID:DUfU+xHF
信長の野望と武将能力に差があるのは野望は信長視点で太閤は秀吉視点からの評価とかだろか
0742名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 19:59:54.63ID:GRhHpHMW
誰かにもよるだろうな
光秀や義元等はイベント合戦用に盛られてる感がある
0743名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 20:40:06.60ID:BY5OPHS4
そもそも能力値の内容が割と異なるからなあ
武勇はノブヤボの方では革新までなかったし信長視点・秀吉視点ってより
軍団長として見た能力評価か個人で見た能力評価かの違いじゃないかなあ
0744名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 20:42:08.99ID:ORhjui/Z
ノブヤボだって作品ごとに武将のステは上下するし
最近あっちの方やってないが、古田や豊久は上昇補正されてんのかね
0745名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 21:00:31.34ID:BY5OPHS4
>>744
されてる
古織は一桁だった知略が+60されて文官としてまあまあ使えるようになった
豊久はあんまり変わってないけど太閤Xで64だった武勇が創造だと87ある
あと仙石も革新くらいの時に武勇だけかなり上がった
0746名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 21:39:13.32ID:p/eSPBPe
>>726
横レス
寺にいる安国寺とかもお布施して仲良くなれば出歩くようになる
0748名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 22:35:25.18ID:a0+YWybm
仙石秀久の能力値は何があったの?ってレベル
0749名無し曰く、
垢版 |
2017/09/23(土) 23:32:09.25ID:+BwxUc3W
太閤方式が一番武勇が納得出来るわな
0750名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 00:57:21.75ID:pfGbAy11
昇竜の徳川家って全然今川家責めないけどどうなってんだ
0751名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 01:05:28.79ID:SfuQjPMG
たまにやると妙に楽しい夢幻の章
0752名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 01:38:51.38ID:c2UloXRM
夢幻は名前有りエディット武将を登場させるのが最高。将門公とかは勿論カードドーピング済み
0753名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 03:21:54.55ID:DXW5J7MC
織部さん知名度の割りに長いことステ低かったからな…
0754名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 08:28:34.78ID:re7mA5Lh
むしろ豊久仙石盛りすぎだろ
慶次も漫画主人公の割に利家と比べるとショボイ
あと漫画になった戦国武将いる?
0755名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 08:41:38.40ID:u1CpMcO5
短編とか読み切りとかいくらでもいる気がするけど…
有名どころだとバガボンドの宮本武蔵とか厳密には戦国じゃないけどせがわまさきの柳生十兵衛とか
本自体はマイナーだけど歌舞伎や映画のコミカライズetcで石川五右衛門とか
0756名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 08:58:01.68ID:re7mA5Lh
ごめんここニ、三年の間って言いたかった
0757名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 09:21:13.92ID:u1CpMcO5
ここ2,3年だと自称明智の子孫の人の本のコミカライズとかかなあ…
光秀は今更再評価されて変わるような低能力じゃないから何の影響もないと思うけど
0758名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 09:30:03.10ID:K1AqwFRP
>>754
前田慶次郎はむしろ漫画補正で能力マシマシじゃね?
0759名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 09:47:49.42ID:E4jN1rbr
トップ級の魅力とかなりの武勇、そして家老グラ有
左近もだがよく家老グラまで用意したもんだ
0760名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 09:50:21.85ID:re7mA5Lh
そういえば左近も漫画あったな
そもそ慶次と利家は全然タイプが違うから比較にならなかったな
0761名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 10:02:23.85ID:re7mA5Lh
>>757
そういうのもあったな
しかし仙石織部は漫画のネタになる人物だけどよく豊久を主役にしようと思ったな
まああれは歴史漫画ではないけど
誰か豊久以前の島津で漫画描いてほしいな
0762名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 10:20:25.07ID:SfuQjPMG
信康が世良田二郎三郎になるのは何か元ネタがあるのかな
影武者とは全然違うし
0764名無し曰く、
垢版 |
2017/09/24(日) 12:13:21.09ID:u1CpMcO5
義元は元々強かったから能力値変動はほぼない代わりにCGがイケメンになったのが漫画等の影響かな
漫画関係ないけどやたらイケメンになった井伊直政とか陶晴賢もいるから時代の流れなだけかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況