それで、この事件があったからといって、なぜ現時点でMODを否定する文脈になるのか全然分からないのだが、
別に三国志V改造ツールが出たからと言って、三国志Vの売り上げに影響があったわけではないですよね?
むしろ改造できるなら三国志Vを買おうかな?という層もいるかもしれないわけで。
例えるなら屋台で旨いたこ焼きを売ってた所、別の屋台がそれに便乗して飲み物を売り始めたみたいな。
どれだけ飲み物が売れようが、たこ焼きを売っていた会社が損するわけではないでしょう。
MOD、ようするに改造をしやすくするということは、ユーザーによって細かく調整をする事を許すことであって、
それがなぜコーエーに損害を与えるのか分からないです。
せいぜい有料シナリオが売れなくなるくらいで、大きく困ることがあるのか?分からないです。