X



信長の野望 覇王伝5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:03:11.89ID:ac8Rx/Bl
初心者向けテンプレ

・政治61以上が使える目安 気合15で商業・治安が3上がるので
・戦闘は攻撃力、采配は防御力
・米の相場が高いとき(目安は2.2以上)に売ってその金で商業上げたり兵を買う
・兵は安い冬に買う 采配の高い武将にやらせると安い
・兵力は一武将に集中させた方が良い 兵2万いれば中盤まではまず負けない
・雑兵は混ぜない 混ぜても少量にする
・騎馬、鉄砲は%が高くないと効果が低い 数が揃わないなら序盤は売って金にするのも良い
・まず商業を上げるのがおすすめ。金銭収入増えるし80以上で馬・鉄砲が最安になる。種子島、堺、雑賀、長浜(要織田家イベント)なら鉄砲が更に半額になる。
・序盤は米は一城につき100くらいあれば充分だから冬場か凶作の7月にどんどん売る。それでちゃんと冬に募兵すれば軍備で遅れを取ることはない。
・雪が降った城はその城の兵士数の半分の兵糧がなくなる。越後は北陸・東北の積雪がダブルで判定される。
・金に余裕ができたら鉄砲部隊を組織して、騎馬隊は護衛的な感じで使う。鉄砲が近距離で炸裂すれば一気に数千の兵士を溶かせるから兵力が温存しやすくなる。
・忠誠を上げるのに手っ取り早いのは論功行賞の一字拝領。論功行賞一回につき一人にしかできないが一気に忠誠(気合回復量)が最大になる。内政しか取り得がない武将がいい。
0003名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:06:36.05ID:ac8Rx/Bl
関連スレ

【論功行賞】信長の野望・覇王伝【凸型ユニット】 ※DAT落ち
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1127386536/

信長の野望・覇王伝 感状2枚目 ※DAT落ち
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1166693743/

信長の野望覇王伝Part1 ※DAT落ち
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1046663417/

コーエー定番シリーズ
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlhao.htm
モバイル版
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/keitai/nob/nobhao.htm

武将データ(火間虫入道)
http://hima.que.ne.jp/
歴史イベント(戦略)
http://www.yo7.org/
0004名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:08:46.33ID:ac8Rx/Bl
内政効果
(政治力+2×√忠誠度)×気合/15

で2×√忠誠度が問題になるので
気合回復
5→政治力+20確定
4→ほぼ18だが稀に16
3→多分16だがたまに14
2→12か14
0005名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:09:48.35ID:ac8Rx/Bl
80以上:貫+6、商治+3 
68以上:貫+5 
54以上:貫+4、商治+2
40以上:貫+3 
28以上:貫+2、商治+1 
14以上:貫+1

これをふまえると
・気合回復5なら
政治100で気合10(2ヶ月)で最大
政治60以上なら気合15(3ヶ月)で最大

・気合回復4なら
政治84以上なら気合12(3ヶ月)で最大
政治64以上なら気合15(4ヶ月)で最大
*2低くてもほぼ大丈夫(例外なのは忠80のときだけ)

・気合回復3なら
政治86以上あれば気合12(4ヶ月)で最大
政治66以上あれば気合15(5ヶ月)で最大

消費気合を選べる機種ならすこしマシだけど
政治は62(出来れば66、忠100維持なら60でも可)あれば十分使える
0006名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:11:22.20ID:ac8Rx/Bl
2に付け加えるとすれば

>・戦闘は攻撃力、采配は防御力
士気、訓練は攻防両面に影響するが戦闘開始時の士気は
訓練×士気%で決まるので采配は攻撃面に影響がないわけでもない

>・騎馬、鉄砲は%が高くないと効果が低い
騎馬は正しいけど鉄砲は千人で100%とかにしても別に強くはない。
比率ではなく配備数が敵兵の一定割合以上ないと効果が低い。

>・まず商業を上げるのがおすすめ。
商業を上げた方が収益効果が高いのでたぶん正しい。
委任した国では貫高一杯まで兵馬鉄砲を集めて赤字になったりもする。

>・金に余裕ができたら鉄砲部隊を組織して
強いんだけどたまに敵将が戦死することがあるので注意。
野戦なら相手だけ水地形に追い込んで戦えればまず負けない。
0007名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:14:02.31ID:ac8Rx/Bl
寿命について

A:47歳、B:61歳、C:75歳、D:89歳
戦争は関係なし。
バグで変動する可能性はあるっぽい。隠居後に本家滅亡がするとかなのか原因は不明。

S3で始めると北条幻庵が翌月に逝ってしまう事も。 史実ならもっと長生きしているけど
0008名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:16:05.52ID:ac8Rx/Bl
雑兵の訓練度と動員数、攻勢側と守勢側で違うな
訓練度は攻勢が5、守勢は10
動員数は貫高×人口率(%)で、攻勢側は農繁期だとさらに÷2
守勢側は季節関係無しだが、籠城戦では動員不可
0009名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:16:36.34ID:ac8Rx/Bl
守備側の雑兵はプレイヤー大名家だと訓練度10になるけど、COM大名家だとなぜか攻撃側と同じく5になる。
ついでに雇った足軽の初期訓練度もプレイヤーが命令したら20だけどCOM(プレイヤー大名家の支城や委任城も含む)が雇うとなぜか15になる。
戦で雑兵が減るとその1/10だけ出陣した城の人口が減る(人口率が減った雑兵数÷貫高÷10だけ減る)

朝廷に献上を行った時の朝廷貢献度上昇量は金なら√金額、家宝なら価格/30
つまり朝廷からは価格450の家宝=金225 価格600の家宝=金400 価格1800の家宝=金3600 価格2700の家宝=金8100 価格3000以上の家宝=金10000と同価と見做される。
安い家宝は恩賞用、高い家宝は献上用と使い分けるのがいいかも
0010名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 23:20:37.75ID:ac8Rx/Bl
未整理ですまん
有用そうな情報を前スレから転記
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況