X



戦国無双の次作を妄想してみようスレ63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 18:31:40.32ID:YNICBZOh
戦国無双の次作を妄想をしましょう。
派生作品、過去作もOK

妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他

ここは単なる妄想スレなので
「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。
荒らしはスルーもしくは>>1嫁で、
みんなで仲良く。
次スレは>>980を踏んだ人が
宣言して立ててください。

前スレ
戦国無双の次作を妄想してみようスレ62
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/gamehis/1491697291
0202名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:40:50.64ID:NcaONMkD
前スレの話だけど誰かの関係者より戦場で活躍した人をって行ってた人いたけどこっちでも否定の人は出てこなかった
どことは言わないけど特定の話でしか出てきてない気がするんだ否定は許さない人
0203名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:45:38.20ID:i7F5o/ca
>>200
妄想スレだしその辺の話題は当たり前だよな

>>201
それ言ってしまえばどの話題にも言えること
特定の合戦の話をしてれば出てない武将は話しづらくなる
実績の話をしてれば実績が薄い武将は話しづらくなる
自分の話題だけ話せばいい、いちいち妄想を否定までする必要ない
0204名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:46:51.00ID:wKyvOR+L
言論統制始まってんのは流石にアホか言わざるをえない
0206名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:51:43.30ID:GcFqyd5v
家久と綱成に親でも殺されたのかって人が住み着いてる
この人が来るとこのスレは毎回荒れる
もうただの武将の誹謗中傷までいれてるし頭おかしい
0207名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:52:59.08ID:OIM7Gk4E
んで他ゲーの数値や戦場の活躍では語れない人物の話題はいつ出してくれるの?
0208名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 01:55:27.59ID:hCAa3F5+
家久と綱成を否定されるのは
豊久と氏政を否定する人が居るからだと思うわ
目には目をってのは、まあわからないでも無い
0210名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:00:59.11ID:1iFuVDm9
豊久はわかるけど氏政って否定されてるか?
0212名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:04:34.63ID:OIM7Gk4E
>>209
一緒にしないで欲しいなあ
戦国無双の妄想せずにレッテル張りのネガ妄想ばっかな流れが気にくわんだけやで
別に納屋助左衛門とか曲直瀬道三とか来ても否定はせんよ
0213名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:10:34.64ID:TmOfrmH3
>>208
北条や九州にはあまり興味が無いがあれは気分悪かったな
4の人選にも不満あるようだが♀以外割りと妥当じゃない?って聞くと反論はしないが不満そうにしてる
0214名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:13:52.43ID:hCAa3F5+
終いには九州じゃない関ヶ原の武将だとか言い出すからね
0215名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:13:56.93ID:oikjcQ0j
何事も限度次第だな、空気読めないやつが出てくると無駄に縛りがキツくなる
0216名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:21:14.04ID:1iFuVDm9
>>211
豊久は確かに見るが氏政が否定されたのはあまり見た記憶がないな
0217名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:29:23.86ID:hCAa3F5+
んじゃ氏政欲しいな
北条の滅亡を氏政でやりたい
0218名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:36:14.33ID:1iFuVDm9
氏政欲しいけど滅亡のためってのはさすがに切なすぎる
関東の戦い拡充のため佐竹と里見も欲しいなあ
0219名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:41:18.18ID:km72dZhM
滅亡の話大いに結構じゃないか
負けた真田や三成が面白いだろう?
0220名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:42:51.87ID:QM4u6NY+
よし俺の希望は、
・最上義光、佐竹義重を出して東北を充実。
・大友宗麟、龍造寺隆信、鍋島直茂を出して九州三国志
・滝川一益出して甲賀伊賀対決
・伊達成実、吉川元春、長宗我部盛親、北条氏政参戦。
・菊姫
で11人。
0221名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 02:59:17.36ID:P02Vn4Pr
>>219
最終的に滅亡はカッコいいけど
関東なしじゃただのやられ役っぽくて悲しいよ
佐竹1人出てくれればだいぶ変わる
滝川もいいね、ある程度関東の覇権を取ったところはやって欲しい
外見は早川が姉っていう時点でどう転んでも景虎みたいな少年っぽくなるだろうか

後は流れ的に言いにくいけど結局綱成も欲しい
色々意外な繋がりが多いし
その若様を諌める厳しい重臣がいて欲しい
0222名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 06:50:19.20ID:rHi4wPP8
素かマッチポップなのか判断に迷う
違和感は全く無いが
0223名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 07:29:59.51ID:Dsr9XbDS
綱成や家久が嫌いなわけではないが猛将好きな人って
妄想してるだけとか言いながら微妙にdisするのは嫌い
豊久に関してもそうだけどどうもこの人自覚無いような気がする
0224名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 08:10:51.61ID:fkO2QISW
豊久が九州の薩摩家の武将であることと、豊久がその来歴から関ヶ原メインの武将であることは両立することであると思うけどなあ
九州の戦国時代が島津と立花の因縁の歴史ってお話を否定してるんだよな俺は
0225名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 08:22:19.23ID:hCAa3F5+
>>165
それは真田に他に猛将に特化した武将が居ないからというのもある
ゲームだし各家ごとに配分されているから
0226名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 12:38:32.10ID:NbuFAYu8
>>224
それはただ単に無双の再現範囲がそこ中心にせざるをえないってだけでしかないから
どうしたって各地方毎に出せるのは1作ごとに1人2人ずつになるのはしょうがないし無双の九州は島津とァ千代で始まってるのだからそれぞれ夫と甥の補強は無難でしかなかった
0227名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 13:05:36.21ID:F6iXsdOp
>>223
人気とか売上とか時代とか
自分の贔屓の都合のいい条件で推す人が
それ以外をdisるもしくはそう聞こえるのははっきり言ってありがち

猛将ネタの時だけ発狂する人がいるなって印象しかない
0228名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 13:05:49.26ID:tcQYblOd
豊久を敵視してる心情は理解できるよ
九州枠は多分1つだろうし戦やるにしたら島津は義弘である程度やれるが
大友の立花親子でやるのは厳しいし龍造寺は出てないから
邪魔な豊久入れて二人いる島津は後回しの可能性がある
0229名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 13:32:48.33ID:5x4yXNHe
ぶっちゃけドリフに便乗しただけだろって思う、豊久
0230名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 13:46:20.27ID:a32MH9DU
関ヶ原という大舞台で伯父の義弘を無事に逃がすために自ら盾となったところが
他にはない武将として貴重なんだと思う
0231名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 14:49:24.80ID:x69l4rk5
>>229
便乗できる創作物があるってのは普通に売りになるに要素ではあるからな
0232名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 14:58:09.58ID:OIM7Gk4E
家久↑豊久↓の人はもう何も言ってないのにちょっとしつこいぞこの流れ

>>220
甲賀伊賀なら総大将の百地三太夫も欲しいな
0233名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 16:29:00.51ID:jcmpLNnF
義弘と豊久は朝鮮出兵の激戦を経験しているが
家久は経験していない
0234名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 19:11:18.08ID:euP3tUk3
二刀流とか2丁拳銃とか厨2臭い武器をもっと増やして欲しいな
0235名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 19:53:56.62ID:LCuCbg4U
>>233
出兵どころか九州征伐の段階で病死(暗殺の可能性有り)したからな
0236名無し曰く、
垢版 |
2017/05/25(木) 21:55:08.41ID:g9UVzISE
兄達に毒殺された可能性が高いんだよな
0238名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 03:36:02.06ID:DkK3lpdR
上っ面のほんのり雰囲気だけでいいから唐入り風の合戦やれないかな。
0239名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 06:04:17.84ID:/LiD6EPI
花の慶次の琉球編みたいに琉球利用か九戸政実の乱で唐入り代用しよう
0240名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 12:54:45.21ID:O0CejccX
太田三楽斎で犬使いやりたい
佐竹義重で坂東太郎としてぶったぎりたい
もっと関東やろうぜ
0241名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 13:33:29.55ID:DOuDfnjs
>>240
動物使いは今時はやれないんじゃないかと思う。
0242名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 14:00:14.40ID:tCLLR1pL
実際に戦場で暴れた猛将出せといいながら
氏政憎しで小田原は早川や風魔分身でいいという氏照厨
豊久憎しで関ヶ原撤退の義弘のパートナーは関ヶ原本戦不在の宗茂か女のギン千代でいいと言い出すアンチ豊久厨
0244名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 16:57:55.74ID:xMZ0oN5h
>>242
>豊久憎しで関ヶ原撤退の義弘のパートナーは関ヶ原本戦不在の宗茂か女のギン千代でいいと言い出すアンチ豊久厨
そんなこと言った覚えない…
関ヶ原偏重の流れやめろぐらいしか言わないぞ俺
豊久も豊久を憎むというか豊久を出した時点で今回も関ヶ原偏重なんだなと失望したと言うだけのことだしなあ…
0245名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 17:08:10.49ID:/oJAQXuz
アンチアンチのアンチとか収拾付かねえからもうやめーや
過去に荒れたらしい話題を引っ張り出して叩くやつなんか普通にただの荒らしなんだからスルーしなされ
0246名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 17:22:53.32ID:axy5MNFQ
>>244
そういやいつも俺の事だろうけどって言う人いるけど
毎度言ってないと加えるなら別の人なんじゃね?
律儀にレスする必要無いと思うんだよな
0247名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 17:46:59.12ID:KomsH0XJ
仁王も良い例だが関ヶ原がアクションゲームの題材に合うだけでコエテクも好みや意地悪をしてるわけでは無いと思うよ
0248名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 18:25:36.09ID:xMZ0oN5h
>>246
でも直茂だ宗麟だ家久だって毎回のように言ってたのは俺ぐらいしかいないからなあ
家久厨とか最近言われるのは間違いなく俺だな
0249名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 18:28:07.88ID:TaP9ADdX
地方武将が欲しいってのは分かるがだからといって関ヶ原を敵視するのはちょっと意味がわかんないっていうね
地方だけ増やして後期が代わり映えのない展開になるのも後期だけ増やして地方が代わり映えせんのもどっちも駄目な訳で
0250名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 18:39:23.51ID:/oJAQXuz
君ら関ヶ原以前以後で不毛な戦いと仲裁するのホント好きね…
0251名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 18:58:05.86ID:axy5MNFQ
>>248
マジで?
結構いたように見えたがノイジーマイノリティって言葉思い出してしまった
0252名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 19:52:45.99ID:oaIeVx81
関ヶ原を敵視と言うよりも、関ヶ原ばかりを盛り上げようとするコーエーに不満をと言う形だな
武将を憎むかだのと言われると、それは話が違うや
出た武将は出た武将それはそういうもん
0253名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 20:07:32.60ID:KomsH0XJ
>>252
関ヶ原はアクションゲームによく合うから仕方ないんじゃないかな
逆に信長の野望では信長の時代が良くあっててメインになってるが関ヶ原はイマイチ
0254名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:07.91ID:vRFO2aOE
同じ4シリーズで関ヶ原参戦の武将でも
出ても何も文句を言われない直政と
出たことに文句を言われる豊久…
0255名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 20:50:39.70ID:/oJAQXuz
>>254
女だったり役割が違ったりでそれ程じゃなかったけど直政出るまで直虎に文句言う人たまにいたやん
0256名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 20:55:23.13ID:2a/sQFoG
4での豊久参戦時のスレの荒れ具合をみると
4-2で唯一人の新キャラが豊久だったらと考えると恐ろしいな
0257名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:20:31.93ID:rKX4MkEL
九州は2から4までずっと島津と立花の話だからなあ
0258名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:20:36.85ID:/oJAQXuz
>>256
その場合4で義弘の相方に多分義久が抜擢されて義久が関ヶ原に出張る変な話にされてたろうから
4‐Uで豊久来ても直政みたいに来るべくして来たみたいな空気になったんじゃね?
0259名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:22:28.29ID:O0CejccX
氏政憎しと言われるほど氏政の話を出しても
誰かに叩かれた覚えがあまりないけどなあ
むしろ毎度関東込みで話題だしてもさほど話して貰えないが
関東で出たとして豊久並に叩かれる可能性あるのは氏政じゃなく景虎だろう

>>254
直政は風貌実績信長の野望の数値、どれも文句なしの猛将だから
猛将好きからすれば溜飲下がった部分あるんじゃなかろうか
それまでは直虎もかなり叩かれてたように思う
0260名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:28:34.26ID:U6E7VG9X
>>258
豊久参戦は良いけど
ドリフターズ無双じゃあるまいし流石に豊久だけの単独参戦は無いわ
0261名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:31:46.32ID:2a/sQFoG
だけど家久単独参戦より豊久単独参戦の方が可能性は高そうだったろうなと思うのは
過分にドリフの影響だろうな
0262名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 21:57:44.57ID:/oJAQXuz
>>260
>>256の4‐Uで豊久参戦だったら?前提の話だから単独参戦は無いとかそこツッコまれても困る!

自分は九州の戦左程知らんし2時代のモブ豊久目立ってたから4で参戦と聞いてもなるほどとしか思わんかったな
0263名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 22:00:21.85ID:hgYYxfzs
>>239
そういえば九戸政実の乱の時に立花宗茂が蒲生氏郷の陣に
家臣を派遣したことに対する氏郷からのお礼の書状が残ってるな
0264名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 23:08:56.36ID:t+r+QMMy
>>259
猛将、徳川譜代の武将、家康息子除けば徳川家臣唯一の関ヶ原世代だしな
ああ見えて実は軍師こなしてたってのは以外(石川出奔後、正信の台頭は直政死後)
0265名無し曰く、
垢版 |
2017/05/26(金) 23:38:05.34ID:O0CejccX
>>264
そう、実績文句なし
あと直政が文句言われなかったのは比較的イメージに近い見た目で出てきたというのも大きい気がする
0266名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 06:06:21.01ID:cqdCRqLQ
不満みたいだが戦国物やれば自然と大名が選ばれ商売上♀も入ってくるわけで
広がりを持たせるのに忍者や剣豪に智といるんだから猛将の割合もこんなもんじゃねぇの?
特別少ないとは感じない
0267名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 07:07:08.22ID:3w0bCAq6
要は誰もが納得の実力と実績がある武将なら誰が出ても文句は言われんのよ
それを人気漫画だ女に人気だ絡み要員だで選出されるから不満も出る
0268名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 07:37:59.46ID:Yy20KxUI
花の慶次はジャンプ漫画だからセーフなんすか?
マイナーな立ち位置な人物が創作がきっかけで知名度上がるなんてよくある事だしそういうことを無視して歴史物娯楽を語るのはただの阿呆だ
0270名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 07:46:48.59ID:cqdCRqLQ
>>267
人気は重要だろ
大谷なんてぶっちゃけ大した事してないが出なかったら出なかったで不満出るだろうし
文句も実績に比例して大きくなるとも思わない
0271名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 08:09:13.30ID:Zv7rY4X7
人気より絡みの方がさらに重要だと思うが
シナリオ重視の人がめちゃくちゃ多いからシナリオで重要な役割果たす人物は必要だろう
0272名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 08:44:22.86ID:3w0bCAq6
>>270
そりゃ普通に人気は重要だ
書き方が悪かったがあくまでここの板に限った話な
0273名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 09:12:04.06ID:PmyZl2bp
人気≧実績>>>絡み
くらいの重要度でいいよ
絡みなんて重視したら一門だらけになる
0274名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 09:17:25.21ID:UIxXLmqJ
まあ人気も実績も絡みもバッチリというのは殆ど出てしまったからな
0275名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 10:10:48.68ID:TnCUVkp8
大谷に関しては「実際は大した事してない」みたいな事平気で言っていい風潮嫌い
0276名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 11:06:53.84ID:mdJXcgL0
シミュレーションの三国志の話で悪いが以前シブサワ・コウ氏のインタビューで
蒼天航路という漫画が人気あったときには魏の武将の能力値を意識的に上げたと
言っていた
その理屈は戦国無双の新武将選考等にもある程度は当てはまるんじゃないかなって
思う
ちょっと大胆な予測すると「村上海賊の女」で村上水軍がそこそこ有名になったので
毛利・四国要員として村上武吉が来るかもなぁって思ってる
0277名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 11:15:30.78ID:NkKNMu3I
実際は武将なんて後ろに居て槍働きなんてほぼ無い
殺しても数人とか 大将クラスならほぼ報告を聞くだけ
0279名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 12:03:01.76ID:ayLIc97e
各地方で4と違う勢力のシナリオ追加して欲しい

東北…最上家(義光・義姫)
関東…佐竹家(義重・義宣・真壁)
中部…今川家(氏真・朝比奈・岡部)
近畿…細川家(幽斎・忠興)
中国…宇喜多家(直家・秀家・明石)
四国…三好家(長慶)
九州…龍造寺家(隆信・鍋島)
目玉…赤備え(山県・松姫)
0280名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 12:13:15.94ID:L/nq3Chw
>>277
日本の戦なんか基本はそこまで規模でかくないから大将格でも前線で戦いまくりだぞ
0281名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 13:21:52.81ID:PmyZl2bp
秀忠ですら遺骨に銃創があるくらいだからな
0282名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 13:43:19.79ID:4UsNXIUv
日本のって言うかまだ銃がようやく実戦運用され始めた時代に
大将が報告聞くだけで済む訳ない
信長なんか信長公記の長良川撤退時に全軍の殿のため船一艘で残って追撃兵銃でぶち抜いて守ったりとか
ありえない事やってるし
0283名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 14:06:35.07ID:hdyiHkpz
いや、大将が死んだら終わりだから普通は前線で槍働きなんかせんよ
0284名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 14:29:59.00ID:RXceBZUO
若い頃から槍振るって戦った直茂を出してください
0285名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 14:40:51.49ID:6zDxz/y6
>>276
和田竜は話題性あるけどピックアップした人物も本1冊分だけしか広げないし
大河以上に話題になる期間が短く忘れらるのも早い気がする
数年前に本気か悪ふざけか分からんけど無双にのぼう出そうぜって声あったけど今じゃ全く聞かんし
0286名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 15:23:46.07ID:RXceBZUO
話題性抜きにしても武吉が来てくれりゃ毛利まわりの話に幅ができるんだがなあ
0287名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 17:37:42.34ID:ZX8Mv126
毛利まわりだったら鹿介も出てほしいな
武吉ともよしみを通じていたし
0288名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 18:50:56.11ID:6zDxz/y6
鹿介って武吉とも縁あったの?
丹後水軍と暴れてたり結構海賊に縁あるんだな
0289名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 19:12:53.88ID:ZX8Mv126
>>288
鹿介が2回目の尼子家再興の戦いを起こしたときに武吉も一緒に毛利と敵対してたよ
当時の書状とかも残ってる
0290名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 19:13:05.25ID:vLlz5k88
>>273
ストーリーがあるんだから絡みは必要なんだろ
これが野望やソシャゲやカードゲームのように人数用意しやすかったり
ストーリーが薄くてもいい物なら別だが
0291名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 20:54:13.02ID:wmz8mc9J
>>276
数値だけいじればいいシミュゲーとは勝手が違うからな
0292名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 21:13:22.75ID:a8bwZfRq
>>289
大友宗麟の調略で村上水軍が一時毛利から離れてた時か
0293名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 21:26:30.69ID:ZX8Mv126
>>292
そうそう、大友宗麟、村上武吉、山中鹿介らによってこのとき毛利包囲網が形成されてたんだよね
毛利はこの包囲網を突破するのに時間をとられ織田信長の畿内勢力の拡大を許してしまった
0294名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 21:28:37.25ID:6zDxz/y6
若き宗麟も毛利にやられっぱなしじゃなくて結構頑張ってたんだねえ
鹿ら尼子再興軍も宗麟と共同してたみたいだし村上武吉、大友宗麟、山中鹿介は一気に欲しいな
中国一気に濃くなりそう
0295名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 21:28:40.88ID:Jgrff1nC
出てきた武将の近しい人物を望む声が出るのもコエテクがそれに応えるのも普通の事ではなかろうか
0296名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 21:48:32.55ID:55XM3yNh
真田丸のような二代記を各地でやるといい。
武田信玄→勝頼、
上杉謙信→景勝、
北条氏康→氏政、
毛利元就→元春、隆景、
長宗我部元親→盛親、

立花は親世代は半分モブかな。
島津は変化球で跡を継ぐべき豊久が先にいく。
伊達も変化球で父親を殺されるところから。
ポイントは真田丸のように親世代をこれでもかと描写する。
欲を言えば
佐竹、宇喜多、黒田、細川、蜂須賀あたりもやってくれたら満足。
0298名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 22:06:39.36ID:a8bwZfRq
>>294
出雲の旧尼子家臣に鹿之助等に協力する要請の書状を出してたり
村上水軍を離反させることで山口に大内輝弘を送って内乱を起こさせたり
美作の牧尚春を支援して毛利を後方攪乱させたり
対毛利戦では結構頑張ってたな
0299名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 22:09:11.59ID:55XM3yNh
村上海賊は、紆余曲折して
武吉が女体化しますか?
0300名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 22:16:52.92ID:55XM3yNh
>>298
大友宗麟は西国の覇者だから、
神谷明とか中尾隆聖とか大御所声優をあてて振り切ったキャラでやって欲しい。
0301名無し曰く、
垢版 |
2017/05/27(土) 22:18:49.68ID:ZX8Mv126
>>298
宗麟はやるときはやるんだよね。ただむらっ気が強いだけで
はたから見てると面白いんだけど直接は関わりたくない人物ってイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況