X



戦国無双の次作を妄想してみようスレ63 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 18:31:40.32ID:YNICBZOh
戦国無双の次作を妄想をしましょう。
派生作品、過去作もOK

妄想内容:武将 システム ムービー シナリオ その他

ここは単なる妄想スレなので
「○○イラネ」は禁止、煽りは荒らし。
荒らしはスルーもしくは>>1嫁で、
みんなで仲良く。
次スレは>>980を踏んだ人が
宣言して立ててください。

前スレ
戦国無双の次作を妄想してみようスレ62
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/gamehis/1491697291
0010名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 18:44:11.00ID:YNICBZOh
とりあえず前スレに倣ってここまで保守
0013名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 22:49:51.00ID:CJNJnNlJ
次作は、佐々木小次郎をちゃんとプレイアブルにして欲しいな。
毛利→(朝倉→)細川と渡り歩けばそれなりに使いようはあるはず。
0014名無し曰く、
垢版 |
2017/05/18(木) 23:41:57.92ID:2fqPUyR3
>>13
4のストーリー&キャラブックでは九州出身説で小次郎メインのシナリオを機会があればやりたいって
書いてたからちゃんとしたプレイアブルだとしても九州メインの話だと思うよ
0015名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 00:18:09.75ID:rDt/jDNu
>>14
その設定は4だけにして欲しいな。
せっかく生年不詳、巌流島では老人だったらという説もあるし、毛利家での士官、越前で修行したなんてのもあるのに、わざわざ活躍期間をほとんど無くすじゃないか。
官兵衛たちが侵略してきて国が滅んだ領主の息子なんでしょ? 侵略前は使えないじゃないか。
0016名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 00:20:15.73ID:2epMrh6o
大友毛利の戦いや大友龍造寺の戦いに係争地の豪族として出せるんじゃね
0017名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 00:40:50.21ID:rDt/jDNu
国が滅んだから、世を儚んで自分は死んだものとして化粧をしたんでしょ。自国があるうちは見た目や性格が違ってしまうから、滅ぶまでは出番をつくれないじゃないか。
0018名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 01:36:27.31ID:tEy+kFY4
一回決めた設定変えることはしなさそうだからもう無双の小次郎は九州説でいきそうだけどね
個人的には佐助伊賀出身説辞めて欲しいんだけどね
モデル(仮)の上月佐助は知ってるし真田丸の半蔵との絆もまあ悪くなかったけど佐助は甲賀流であって欲しいわ
0019名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 07:48:18.56ID:Ud0h5N8p
くの一はコロコロ設定変わってるような気はする
0020名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 11:34:10.91ID:tEy+kFY4
性格が変わっただけで武田の忍びで後に真田に仕えるってぼんやりした出自はブレてないんじゃない?
0021名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 12:37:35.06ID:UOiCLr6C
そもそも史実の小次郎は資料が乏しいんだ?
凄腕の剣士だったら巌流島までの経歴が残っていてもおかしくないだろ
何らかの理由で意図的に消されたのか?
0022名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 13:10:40.28ID:wZW70O/L
まぁ武田の現状も変わらないだろうしな
真田家族に左近と信玄とにゃはで6人の大所帯
0023名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 13:11:33.04ID:M9Odx1of
そもそもが武蔵と戦ったと言うことだけ有名な人だろう巌流は
0024名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 13:20:27.82ID:ko2TQw1c
>>23
ほぼ架空の人物だろうね。おじさんやマショコショをヘビーローテションするくらいなら、阿国、五右衛門、小次郎あたりは人出の少ないところにブッ込んでついでにプレイアブルにしてくれてるもいいと思う。
「伊達軍に慶次」「上田合戦に政宗」とかよりはマシ。
0025名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 13:28:06.12ID:tEy+kFY4
まあ五右衛門は奥州出身とか遠州出身とか石川姓がいるところにはだいたい出身説が
あるみたいだからどこで出てもいい気はする
0026名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 13:59:06.31ID:YkRKDN7a
大河の直虎で柳楽優弥が演じている盗賊の頭が
遠州出身説を採って後の五右衛門だとかいう噂があるらしいから
井伊とも絡ませたら良いよ
0027名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 16:01:35.63ID:DJ4HHlKC
架空うんぬんより 五右衛門要らん
0028名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 16:59:56.64ID:AqtR4LtP
>>26
よくわからん盗賊にイケメン俳優使う意味がわからんと思っていたらそういうことか
0029名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 17:43:56.97ID:M9Odx1of
戦国時代期の有名人物だし、一度出てる以上大事にして欲しいなあ五右衛門
とりあえずきちんとモデルを新しくして上げて欲しい
0030名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 21:44:37.62ID:3+jfc3LG
痩せさせて赤い忍者服を着せて煙管と小判投げで戦うキャラにイメチェンしよう
0031名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 21:54:15.91ID:tEy+kFY4
戦国無双無印後に出たDSのゴエモンで向こうもパロディやってたしいいと思うけど
今の子ゴエモン知らんだろうしうるさい奴はうるさいから面倒なだけで売り上げアップにはつながらんでしょ
0032名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 22:43:17.84ID:AqtR4LtP
とっつぁんな仙石秀久と各地で激突してほしい

気がついたら五右衛門、孫市、おじさん、マショコショで面子も揃ったし
0033名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 23:19:43.74ID:ko2TQw1c
>>29
五右衛門はあの体型でもいいから二段ジャンプ出来るようにして欲しい。
もしくはいっそショタ化するとか?
0034名無し曰く、
垢版 |
2017/05/19(金) 23:25:36.95ID:ko2TQw1c
コーエーテクモで売上がいいのは基本的に「z」とか「アルティメット」みたいな中身が増えてるソフト。
戦国無双も4-2や真田丸に、4無印の戦場なり、1〜3の過去コスなり全部入りしてくれてたら違ってたんじゃないか。
次のナンバリングは過去作の使い回しでもいいから、それぞれの戦場を独自化させて違う戦さ場なのに同じマップを使い回すのはやめて欲しい。
0036名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 01:35:58.16ID:pRkXzK7Q
次の三国は一つのマップだけを使い回しまくりだぜ!
0037名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 04:09:03.86ID:DGu9zvme
ゴエモンはルパンのゴエモンみたいな男前にして
0038名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 10:51:17.89ID:zJmF4WUH
>>32
仙石は欲しいし出るなら五右衛門捕まえて欲しいけど長々と因縁の関係みたいにするのは勘弁
藤堂と大谷みたいに最後ちょっと縁があるだけで生涯の友みたいなことにするのはもういいよ
0039名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 11:39:03.26ID:oi5vtYVA
五右衛門と阿国はホントもて余してるな
0040名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 12:52:26.57ID:zJmF4WUH
五右衛門は伊賀の乱とか忍者視点でやるならもっと普通に使えると思うけどね
それか関ヶ原以前限定になるけど秘蔵武器ドロップキャラにするとか
阿国は街中が戦場のステージならどこでもいる第三勢力とかでいいんじゃない?
0041名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 13:05:37.02ID:wX568NMP
>>38
友人設定ぐらい許してやれよ
史実で友人とされてるのしか許さないじゃ創作物触るのに向いてない
0042名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 13:08:04.78ID:GUNZlquw
>>41
親しいのはいいのかもね。大谷吉継が浅井家臣てのがやり過ぎだったかな。
0043名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 13:21:14.76ID:2Z1irhmD
本来親しい関係の人物をスルーして捏造友人に尺を取ってばっかじゃなけりゃあなぁ
0044名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 13:24:50.15ID:pRkXzK7Q
無双武将と言う数人の限られたキャラでドラマやんなくちゃいけなくなって歴史上の合戦に持ってくために産まれた弊害だな。
4で各地の有名モブが固有兜モブになったのをもう少し力入れる方向で進化してもらえたらそこらへん解決していくかもね
0045名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 16:01:02.64ID:zJmF4WUH
>>41
>>38の意見だけで創作物への適正まで断定せんでも…
じゃあそういう縁を作る方向で話すなら前半生不明で仙石と同じく五右衛門を捕まえたとされる
薄田兼相を推してみる
五右衛門をヒヒと誤認するとかで知り合って放浪とか
0046名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 19:36:50.46ID:evPsmlse
味方同士の絆は良いけど、敵同士で因縁の云々という話の作り方自体が苦手
そこが過剰すぎるから馴れ合いが加速する
それこそ何度も何度も戦ってるような武田上杉みたいなのはまだしも
合戦にいちいち因縁要らない
0047名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 20:04:17.91ID:RWPtexIG
大谷と藤堂の敵味方別れてって展開がやりたかったのは分かるけど
肝心の三成と大谷の描写が薄くてな
0048名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 20:28:00.06ID:DfR07xQM
大谷と三成の絡みは4-2で増てるのに未だにグチグチ言うのはどうもな
そもそも敵同士どことろか元々大谷と高虎は豊臣の家臣として活動してるから味方同士だよ
0049名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 20:44:14.18ID:2EoDv8KJ
>>46
信玄ってぶっちゃけ謙信とは戦いたくなかったっぽいよな
馴れ合いと言えば子飼いの関係性がおかしい
清正は三成を襲撃するくらいなのに
0050名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 21:08:18.62ID:zJmF4WUH
まあ唐入り辺りまでは子飼いの仲悪くはなかったらしいが今みたいな戦に発展する前に
話し合いで解決できないか?レベルのしょぼい意地の張り合いみたいなのは改善して欲しい
0051名無し曰く、
垢版 |
2017/05/20(土) 21:12:58.81ID:GUNZlquw
「泰平のためには家康を中心に据えるべき」
「いや、それはダメだ」
じゃダメなの?
0052名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:53.57ID:vhTSlNbH
大名クラスのやつらが達観し過ぎてるのがツマラン
0054名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 09:07:43.30ID:4ybPDL4P
今更無理かもしれんけど真・三国みたいにもっと殺伐としてほしいよね
なんか戦国は学芸会な感じなんだよなぁ・・・それがいいって人も
気にならないって人も多数いるんだろうけど
0055名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 09:53:08.75ID:Ai/rwe/T
3の「どちらが勝っても泰平の世になればそれでいい」からすれば大分マシになったとは思うが
0056名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 10:21:21.41ID:Q25GR1kc
秀吉が泰平の世を願ってたってのは無理があると思うんだよね
朝鮮出兵したが武将達は段々やめたがってきたのに対して一人だけイケイケだもん
0057名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 11:02:41.35ID:iwNf0Ifh
晩年の秀吉はわざわざ描かなくてもいいと思うが、
もうちょっと信長時代の若さやギラギラ感を出して欲しいな
0058名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 13:31:33.94ID:UDDfTMjz
秀吉が太平の世を願ってたとは思わんけど別にそういう創作があってもいいし
生涯ブレずに太平の世を目指す必要もないと思う
というか秀吉は晩年の変化も劇的だしどうしちゃったの?みたいな若い頃との落差をちゃんと描いて欲しい
0059名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 13:41:56.61ID:+55Q/CbI
天下人から逆算して若いうちから悟りすぎてるよな
今の秀吉の雰囲気を纏うのは本能寺以降からでいいと思うわ
織田家時代はヒゲなしの立身出世に勤しむ木下藤吉郎ベースのキャラでいいと思うわ
0060名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 13:54:05.07ID:pqe6tHpy
領土の奪い合いの要素が薄いから学芸会っぽさが抜けない
豊臣政権の政争ばっかりやってるからこうなる
0061名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 14:03:00.66ID:xXu1ZgEx
>>60
謙信と信玄の宿敵って慣れ合いくささもどうにかして欲しい
川中島もしっかり戦ったのは4回だけど他は小競り合い程度で以後は大して戦ってないし
天下がどうたらより領土欲への描写が薄いのはちょっとね
まぁ、謙信も義と言うが関東出兵は口減らしと人身売買のための奴隷確保だが描写は難しいだろうが
0062名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 14:28:11.90ID:1FIPJ4hm
よし、欲丸出しの大友宗麟と粗暴な龍造寺隆信を出して雰囲気を変えよう。
0063名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 14:45:33.31ID:IP7P+vvH
センゴクで山県が赤備連中相手に演説してた
領土が少ない〜?だったら織田の領土を分奪ればいい!
って感じのが欲しい、このゲームには侵略者が足りない
0064名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 16:19:08.85ID:UDDfTMjz
既にある程度戦ってお互い認め合ってる第4次川中島スタートだからなあ
史実か創作か知らんけど最晩年に信玄謙信がお互い認め合ってたと伝わってるから
両者のライバル関係辞めろってのも極端な意見だしなあ
0065名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 17:27:38.68ID:IP7P+vvH
武田上杉に山県柿崎のような重臣の配下を入れて
思いっきり好戦的にすれば良いと思う
0066名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 17:34:18.33ID:xXu1ZgEx
>>64
ある程度戦ったって小競り合いを少しやった程度
川中島で引き分けたから因縁めいて作ってある.んだろうが
未来から逆算して作ってるから学芸会染みてるって言われてしまう
0067名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 17:45:12.82ID:vGDngQHo
武田信玄は割りと外道な気がするので王道推しには違和感しかない
変に綺麗に描こうとするのはやめて毒を持たせて欲しい
0068名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 18:00:15.07ID:UDDfTMjz
義将扱いの幸村の師ポジだから王道キャラにせざるをえんかったんだろうか
まあ王道言うてるだけで割と史実通り外道なこと無双でもやってる気はする
ただ王道のための犠牲みたいな先を見据えての大事のための小事
卑怯じゃなくて策みたいなキャラ付けで誤魔化すかんじ
0069名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 20:19:20.79ID:5ZVVUZKR
仲間同士が現代的な友達感覚なのはまだいいんだけど
敵に対しても友達と試合する感覚みたいなのはやめて欲しいかな
0071名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 21:34:19.46ID:mQ1yUu8+
所詮CERO:Bゲーだからな
合戦なのに血生臭さが全く無いから
0072名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 22:53:16.50ID:UDDfTMjz
CERO:AならまだしもBならもっとサツバツとしろよとは思う
0073名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 23:00:16.93ID:pqe6tHpy
血生臭さまで必要とは思わんけどもう少し欲を出して真剣にやれよと思ってしまう
今は学芸会とか運動会と言われるのが凄いしっくりくる
同じクラスだったのに違うクラスになったみつなりくんと争うのいやだーって感じ

スポーツ漫画の方が余程ガチなのはどうなのかと
0074名無し曰く、
垢版 |
2017/05/21(日) 23:03:19.22ID:cvcoacc4
仁王の家康なんかは大義のためには汚いことも平気でするし、いざとなれば実の娘でも見捨てるし
恩がある主人公まで殺そうとする味方とは思えないキャラなんだがかっこいいんだよなぁ
0075名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 07:36:48.20ID:4jE4br7Z
何度も言うが子供はやらないんだから対象年齢を引き上げて殺伐としてグロさ全開にしろ
やりもしない層に目を向けたって意味はないぞ
0076名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 09:29:49.59ID:JQ5x4t7Y
>>75
子供もやってるぞ
親や兄弟が買う手があるし
それとプレイできるゲーム屋だと無双子供もやってたぞ
0077名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 10:38:27.39ID:FsTkOvK1
子供がやってるのもわかるけど
せめてワンピースやドラゴンボールレベルの殺伐さぐらいは用意してほしい
少年漫画以下の戦国時代って酷い
0078名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 15:37:14.03ID:294/65fr
(仕様変更は)衝動的でもいいんじゃない?Please 突然で構わない
Shake your heart, shake your heart(開発陣)目を覚ましてMove
いますぐに Don't heave a sigh
(ユーザーは)感情だけが焦ってない? Freeze(KOEIは)状況がわかってない!
Take a chance, take a chance 逃しちゃダメ If
you want you will be the one
0079名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 18:00:51.46ID:334/LVZy
漫画の花の慶次みたいに槍一振りで足軽兵5人くらい胴体ぶった切ったりとか
勝敗の趨勢が見えたら敵将が自刃したりとか
0080名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 18:30:49.00ID:ZFavmTzz
そういや撤退と死亡のカットイン無くなって久しいな
テンポ悪くなるから嫌いな人もいるだろうがあれはあれで好きだった
0081名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 18:40:00.75ID:ABlcWbn4
殺伐さは欲しいがグロさはいらね
0082名無し曰く、
垢版 |
2017/05/22(月) 21:09:14.43ID:/jAN59U+
無双グロくしても面白くならねえだろ。初代やトロイ無双みたいに暗い感じを付け足せばいいだろ。
0083名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 00:00:28.84ID:eOBZ5oKO
無双じゃなくてノブヤボだけど明智の子孫の人原作の作品とコラボするそうな
明智と長宗我部の結びつきは結構一般的になってきたし今後の無双でも変わらずセットなんだろうけど
長宗我部の本能寺&山崎参戦はちょっとどうかと思う
0084名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 00:07:23.38ID:W0LujvZV
明智の子孫(自称だけど)の説って信長が家康を殺そうとしてたってやつだっけ?
記憶違いかもしれないけど確かクロセカでもそういう話出てたよな。正式なコラボではないけど
0085名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 00:43:15.21ID:eOBZ5oKO
>>84
クロセカのそれはちょっと覚えてないけど光秀家臣が信長じゃなくて家康暗殺かと思った話は
軍記ものにもあったはずだから明智憲三郎オマージュとは言い切れないかなあ
0086名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 01:16:32.70ID:W0LujvZV
>>85
光秀の家臣じゃなくて濃姫が何かのイベントシーン(個別イベントではない)で言っていた気がする
信長が内心家康を恐れていて消そうとしている、みたいな
0087名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 01:42:10.97ID:eOBZ5oKO
>>86
あーそういうかんじなら無双のキャラと微妙に合わない気がするから
オマージュかもしれないね
まああれを著者自身が歴史書と言ってるのは噴飯ものだけど創作で取り入れるならまあいいよ
光秀天海説とも結びつけやすいだろうし
0088名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 02:14:25.79ID:W0LujvZV
それはさておき、元親や小少将…どころか孫市だの宗矩だのまで本能寺や山崎に来るのは
ひとえに明智の味方がガラシャぐらいしかいないからだろうから
難しいだろうが斎藤利三を半モブ半無双武将ぐらいの扱いにしてやってほしい
ガラシャも本来は嫁いでいてあそこにいるのおかしいし
0089名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 04:00:47.40ID:yKZ9DrkK
>>88
ところが父吸収のお福が出てくるのがコーエークオリティ。
0090名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 12:49:34.95ID:iDGTJZ4L
>>89
現状、ガラシャがお福吸収してわけわからん四国キャラになってるから
ガラシャが細川家に戻るならお福出すのもあり
0091名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 13:40:42.34ID:eOBZ5oKO
お福でガラシャが解放されても光秀・お福が引き続き四国要因だと根本的な解決になってない…
明智に利三か秀満か溝尾を半モブ、長宗我部に香宗我部か谷か信親を半モブくらいで何とかならないか
0092名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 15:23:36.70ID:iDGTJZ4L
秀満は山崎の戦いに来てないし利三のほうがいいな
秀満の方が昔から仕えてるが光秀の前半生なんてほとんどわかってないし
光秀以外のキャラと絡めない
利三は四国との中継点であるし、光秀が稲葉家に利三を返さなかったために
信長が本能寺の変の四日前に利三に切腹を命じた話とか使えば
マンネリ化してる本能寺の変の理由にもなりそう
0094名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 22:42:47.12ID:EHDdcxwN
真田丸をやった感じ、四国は長宗我部盛親でいいような。
0095名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 23:03:26.35ID:eOBZ5oKO
そりゃ真田丸なら盛親でいいんだけど
元親の土佐統一から阿波や伊予侵攻に明智出なくなる代わりに盛親前倒し参戦されてもなあ
0096名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 23:18:26.26ID:eKA3koeZ
豊久もそうだし盛親が出るのも良いけど
こいつらを出して九州はとか四国はって言う
地方の武将のように言うのは違うわな
あくまで関ヶ原と大坂の陣の武将ですわ
0097名無し曰く、
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:46.24ID:82YGxjfy
盛親は四国統一戦には一切関わってないから前倒し微妙ってなるのは分かるが豊久は九州統一戦だと沖田畷以降は出てて無双の前倒しはせいぜい耳川くらいだから並べるのはちょっと違うかなって
0098名無し曰く、
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:47.70ID:Y5NHGQsP
出番的には立花との因縁だからどうにもなあ
0099名無し曰く、
垢版 |
2017/05/24(水) 00:56:55.79ID:k7DfIZZR
>>97
大して変わらん
別に登場する事に文句は無いけど
これで九州の武将ですと言われても、いやいや関ヶ原の武将でしょとしか
宮本武蔵を関ヶ原の武将と呼ぶようなもん
0100名無し曰く、
垢版 |
2017/05/24(水) 01:09:21.71ID:o5koROs+
漫画補正人物だから気にいらないのはわからんでもないが豊久は九州の武将じゃないってのは流石に難癖にも程があるわ
0101名無し曰く、
垢版 |
2017/05/24(水) 01:15:37.23ID:/XcvU4WV
弥助を出そう
武田攻めと本能寺くらいしか出番ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況