X



処で、信長の野望を始めたいが何がいいかな? [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し曰く、
垢版 |
2016/11/16(水) 18:39:36.10ID:WLhLRcql
初めてではないが随分やってない
0002名無し曰く、
垢版 |
2016/11/18(金) 08:18:16.41ID:tKYMMFx+
>>1
武将風雲録
0003名無し曰く、
垢版 |
2016/11/18(金) 13:51:34.23ID:oXaLj3Kl
創造PK ここ数年で一番出来がいい
0004名無し曰く、
垢版 |
2016/11/20(日) 12:41:15.60ID:MTn7f+ff
戦国立志伝まじオススメ
シリーズ最高傑作だから
0005名無し曰く、
垢版 |
2016/12/02(金) 12:20:32.60ID:g2Vphqu3
天翔記 蒼天録 創造pk どれでもどうぞ
0006名無し曰く、
垢版 |
2016/12/10(土) 03:20:19.11ID:TSqlm1ne
創造PKだな
これほど天下統一が出来た信長作品もなかった
数こそ力の作風だから、敗北時も受け入れ易く
再チャレンジの意欲が終始旺盛だった

創造だけだと未完成作品で
戦国立志伝はゲームを成してないから注意
0007名無し曰く、
垢版 |
2016/12/20(火) 04:15:32.85ID:MxQEhAEE
創造PKは展開が早いのがなんとも…
一度出陣すると1勢力滅ぼす勢いで攻め続けないと勿体無いんだよね
腰をじっくり添えてプレイしたい人にはどうなのかな
0008名無し曰く、
垢版 |
2016/12/20(火) 04:38:27.34ID:ykHg3GbN
>>7
それやると格段に展開早くなるから一回の侵攻は1城までで縛り入れると印象が多少変わるよ
内政や外交にパラドのようなバリエーションないから飽きるのも早いけどな
0009名無し曰く、
垢版 |
2016/12/20(火) 06:49:53.01ID:DcMOZAgw
敵のAIを変えれば、数年は江戸幕府下みたいな無風状態になるよ
よって、いじれるPKは必須
0010名無し曰く、
垢版 |
2017/01/20(金) 03:38:19.16ID:6+II9zmd
スイッチに創造PK来たな
訪れる人もいるだろう
オススメしておく
0011名無し曰く、
垢版 |
2017/01/22(日) 23:40:19.28ID:Dh7X1KXY
3DSの烈風伝はあっさりプレイもガッツリプレイもしやすくてオススメ
PSPだとPKも出てるのでこだわり能力編集プレイも可能
0012名無し曰く、
垢版 |
2017/01/24(火) 08:12:15.82ID:rwjJAqBy
そういや
初心者に向けた信長って発想は
コーエーにもユーザーにも欠けてたね

応仁の乱から発する戦国時代の状況説明から天皇の征夷大将軍任命の重大さまで
武家の成り立ち
なぜ信長があの時代に特異で先鋭的だったのか
一々、説明する信長があってもいいかもね
0014名無し曰く、
垢版 |
2017/02/05(日) 13:03:19.55ID:mVPSzizv
初代 10年に1度の当たり年
全国版 品質は初代より良い
群雄伝 出来は上々で申し分の無い仕上がり
武将風雲録 ここ10年で最高
覇王伝 ここ10年で最高と言われた武将風雲録を上回る出来
天翔記 100年に1度の出来、近年にない良い出来
将星録 中々の出来栄え
烈風伝 ここ数年で最高
嵐世記  烈風伝同様良い出来栄え
蒼天録 豊かで上質な味わい
天下創生 50年に1度の出来栄え
革新 天下創生と同等の出来
天道 革新よりゲーム味に富んだリッチな作品
創造 出来が良く、豊満で絹のように滑らかな味わい
戦国伝 信長の野望史上最悪の不作
0015名無し曰く、
垢版 |
2017/02/14(火) 12:08:47.95ID:H+5IMkzK
太閤立志伝 大名暗殺できる
太閤立志伝2 大名暗殺は出来ないけど没年前でも辻斬りした人物のトドメをさせる
太閤立志伝3 データ不明
太閤立志伝4 データ不明
太閤立志伝5 大名暗殺が出来ない、荷止めしてきた商家を武力で潰せない
0016名無し曰く、
垢版 |
2017/02/15(水) 09:27:50.56ID:2+felT/8
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/
0018名無し曰く、
垢版 |
2017/02/24(金) 07:00:14.36ID:RtE54Cxb
実際はボージョレーステマと違って
嵐世記以降は初心者に勧められないよなぁ
単品で信長かって思って欲しくない作品ばかり

創造PKくらいか
0019名無し曰く、
垢版 |
2017/03/16(木) 11:16:15.41ID:lHEFZujP
天翔記と三国志5,7が面白いと感じたオッサンの俺は何買えば幸せになれる?
この3つは未だに遊べる

武将風雲録や三国志2,3も当時は面白かった
上記と違って今やるとつまらん

嵐世記は当時からつまらんかった

やった事あるのは以上
創造PKが一番?
他にお薦めは?
0020名無し曰く、
垢版 |
2017/03/16(木) 15:13:48.91ID:bGUvml/I
創造pkで1回敵勢力に蹂躙されて「マジか…」って思えるとか幸せやな。
今度はのんびりしないで勢力拡大するぞって張り切ったら包囲網組まれて蹂躙されて「包囲網が機能してる…」って思えるとかすごい幸せやな。
最後には東北角館の戸沢盛安でプレイしてくれ。
0021名無し曰く、
垢版 |
2017/03/16(木) 15:39:03.99ID:bGUvml/I
追記
天翔記好きなら創造pkで良いと思う。
創造pkは集大成な出来なので誰にでもオススメできる。
ただそれ故のシンプルさからくる「もうちょいディープに…」とは思うかも。
人口が国力というリアルかつ分かりやすい指標。
織田家に蹂躙されても必死に粘れば本能寺からのワンチャンがあったり、バランスは良い方だと思う。
東北は伊達以外誰でやっても高難易度。
逆に従属&支城勢力でも畿内に近い別所ならクリアしやすい。
九州上陸が結構きつくて、後半の天下統一待ったなし!でもやり甲斐はある。
一枚マップなので連鎖的に戦闘が続いたりするので外交関係がダイナミックに動く。
配置換えでプレイするとイケイケドンドンな勢力が四方八方から袋叩きにあって急速に衰えたりする。
攻城戦はない。
会戦は結構楽しい。位置取りが重要で魔法大戦になりにくい。
時間はかかる。べつに会戦は強制じゃないので気にはならない。
シリーズ史上最強(たぶん)の織田家がめちゃめちゃ強い。

三国志7好きなら蒼天録pkか創造戦国立志伝が近い。
蒼天録は発言力を高めたり勢力内の有力城主とかと協力してお家乗っ取りや傀儡化できるので面白い。
逆に誅殺されたりもするし、自分が大名なら味方がぽんぽん裏切ったり独立したりで戦国感はかなりある方だと個人的には思う。
バランスブレイカーの忍者は設定からオンオフできたはず。
戦闘はつまらんけど、スピーディーなのでストレスにはならない。

戦国立志伝はお勧めはしない。
創造知らないなら楽しめるかもしれないけど…。
0022名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 00:54:56.48ID:NHGLmGiu
武将風雲録以来長らくやってないけど最近のは楽しめるかな?
ちなみに当方、三國志13無印はそこそこ楽しめたスペックです
0023名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 03:21:23.17ID:0XTXj1Ie
もしかして>>22さんと同じタイプだが、今から久しぶりにやる場合
30周年記念セットに新作いくつか買い足すのが一番得だったりする?
0024名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 04:07:16.45ID:uoHKZOYh
ぶっちゃけて言うと
期待されたほどにはゲーム性は発展しなかったんだよね
社長大名とサラリーマン武将による富国強兵という名のバブル経済型のコーエー史観のまま
ハードのスペック向上分がリアルタイム制、3D描写とエフェクトに向けられる不幸な時代が続いて
10作程度あるのかな?好きなタイプの信長を摘めば良いと思う

超攻撃型の合戦ばかりの信長として天翔
内政型の信長として烈風(将星)
天翔好き→創造PK
リアルタイム制の信長として天下、革新、天道、創造PKから
(好きな時に止められるので心配無用)

題材は良いのに消化不良、覇王、蒼天、嵐世
0025名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 08:51:36.77ID:A18/j50K
>>21
>>24
もしや二人とも
「天翔記好き=戦争好きで内政嫌い」の意味でアドバイスしてたりする?
0026名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 09:21:53.76ID:s1IhRXDc
天翔記は一騎駆けもできるが、領国内の商業と施しを、
政治(と智謀と魅力)の高い5人のユニット2つ作って、
内政して回って豊かな国作るのも楽しいのにw
0027名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 12:29:13.43ID:s6jzFt8k
>>20-21>>24
詳しくありがとう!!
創造PK買ってみようか検討する!

ただ、天翔記のゲーム性は好きだが忙しさは不満なんよね
小勢力なら仕方がないが大勢力でも忙し過ぎる

>>25-26が言うように三国志5,7みたいにまったり内政したり武将育てたりしたい…(´・ω・`)
0028名無し曰く、
垢版 |
2017/03/17(金) 19:08:40.08ID:O60fuH5W
>>27
21の者だけど、おれは戦争より内政が好き派。
それでも楽しい。
城を作りまくれるので。
改築もかなり出来るし。
築城のスキル持ってるキャラで城を新しく作るとかなり大きく育てられる。
0030名無し曰く、
垢版 |
2017/03/18(土) 23:35:22.44ID:U0JAILtf
興味をもってリンク先を見たら自分のレスだった
0031名無し曰く、
垢版 |
2017/03/20(月) 01:09:19.74ID:ZI1tFHG+
>>29
シナリオによるかな。
まったりしていて、織田家が突出してもどうにか耐え続けたら本能寺起こるから。

仮想シナリオだと、尼子とか、強いはずなのに毛利の餌みたいになってる大名の格をAからSに替えて国替えさせると勢力規模が拮抗することが多い印象。
そうなればまったりもできる。

織田に備えて畿内西部に築城しまくったり、関東に建てられるだけ築城したりとか、色々楽しみ方はあるかと思う。

まったりもできるけど、ただし、忙しいことは否定は出来ない。
0032名無し曰く、
垢版 |
2017/10/15(日) 22:43:32.44ID:DV10Yepr
真の初心者なら
難易度低めの戦国群雄伝。
本格的な覇王伝。
城主プレイの蒼天録。

三國志ならIV、DS2がぬるめ。
あと武将ならVII。
ただしVIIはPS1版は戦争テンポが悪すぎて
1戦に30分とか平気でかかるのでPS1以外をおすすめ。

無双では戦国2Empiresと三國4Empires。

ここら辺が、ごっこ遊びに最適。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況